下↓の広告は強制なので、ご了承願います。 フリーに書こう♪

過去ログ3836 2025/10/9 2:50

▼みどり◆aBVu26
Re:ひろぽん◆HMnalnさん
夜中に食べても大丈夫なものを、冷蔵庫に常備して〜

もうすぐ午前3時
鍋の残り物の
キャベツと人参を食べて

それでも眠気が来ないので追加で
ミルクまで飲んでしまいました

今そんなに、お腹は空いていないです
それでも
まだ
更に、
三杯酢のもずくを食べたい、と思っていますしまう、みどりは

お腹がいっぱいになるまで
満たされるまで、食べたい

という重いが
強いのでしょう

デブの源ですが


▼みどり◆aBVu26
Re:匿名2◆VELMeNさん
ありがとうございます

タンパク質と野菜は、
しっかり摂っているので

大丈夫かと…


▼匿名2◆VELMeN
Re:みどり◆aBVu26さん
そうなんですね。
確実にへってるなら良いですぬ😊
体重落とす事に必死になりすぎて栄養バランスを壊さないようにしてくださいね😊


▼匿名2◆VELMeN
Re:ひろぽん◆HMnalnさん
あ〜!低血糖!そうかもよ?
低血糖も頭痛いて言うかふわ〜てなって身体ダルダルになりみたいよ。父も薬が効きすぎて低血糖とかなってたよ。だから常に飴玉とチョコみたいなのを冷蔵庫に入れてあったよ。(低血糖になった時のために)低血糖には、オレンジジュースが(100%の)
良いですよって薬剤師さんが言ってたよ。あと、小さいオニギリが即効効くらしい。
インスリンとか打つようになったら本当に大変だから初期のうちにしっかり治療しといた方が絶対良いから担当医と相談しながら頑張って🙏


▼ひろぽん◆HMnaln
Re:みどり◆aBVu26さん
お茶碗1/3とか、食べた気しないでしょ?
食べる時はちゃんと食べて、お腹いっぱいにしないと、基礎代謝どんどん落ちるよ?
小腹が空いた時の納豆ともずくは正解だと思うけど。みどりさんのちゃんと食べる、の基準がダイエット献立になってると思う。みどりさんが夜中にお腹が空いて眠れないって言ってる意味が、よくわからなかったけど、納得したよ。夜中に食べても大丈夫そうなもの冷蔵庫に常備して、それを食べるようにしたらどうかな?


▼みどり◆aBVu26
Re:みどり◆aBVu26さん
> みどりさん…それ間違っていますよ。

>1食ぬいたり、朝、昼、晩のどれかを沢山たべて次を少し…。

> 3食バランス良く食べて、要は食の内容よ。朝に肉食だったら、昼は魚類、夜は野菜中心とか。

> 3食バランス良く食べると自然に体調も良くなりますよ。

どれか一食、メチャクチャ食べてる、というよりは

仕事がある直近の食事が
それなりの量の食事を食べたくなる、って感じ

仕事中に、お腹空くと
パフォーマンスに影響するんだよね…肉体労働だから

仕事が午前中なら
朝食は、ご飯を飯碗に三分の二くらい食べたい

昼食と夕食は、ご飯が飯碗に三分の一

仕事が、午後なら
朝食と夕食は三分の一で

昼食は、ラーメン一人前の三分の二、とか。

お腹が空いて
三杯酢のもずくを食べたり
納豆を間食したりしてしまう…

夜間だと
牛乳を飲んだり

ここ最近は
ご飯は、三食とも飯碗に三分の一で
出勤直前に、
三杯酢のもずくを食べて
空腹をまぎらわしたりしてる。

そしたら、
体重が一ヶ月で1キロ減るようになりました


38373835

掲示板に戻る