さわやかファミリー「三島楽走会」の掲示板です。HPは、http://sawayakarakusou.web.fc2.com/ です。
過去ログ113
2025/2/12 17:58
▼大正鍵当番先日鍵当番でラジオをチェックしたら電源スイッチが入りっぱなしになっていたのでバッテリー容量がなくなっていました。当番は必ず終わったら電源スイッチをOFFにしましょう。
また、ラジオは1台でOKです。
荷物はできるだけ軽く願います。
▼山口城山、発端丈山トレッキング大仁駅8時〜城山〜益山寺〜発端丈山〜水津シーパラ14時20分(バスで長岡駅)
ほぼ予定通り6時間完歩
寒かったけど快晴の中、8名無事下山
富士山と海、遠くには冠雪の南アルプス
山での歩き方やポールの持ち方など色々大木さんにアドバイス頂きました
リクエスト有ればまた企画したいと思います
お疲れ様でした😁
https://i.imgur.com/IgMJW9A.jpeg
▼K村出席簿のチェック楽走会の皆さん
例会の出席回数の締めは2月末です(例年通り)。
例会当番が出席をチェックしていますが、漏れている可能性も
あります。
したがって、出席回数が気になる方は出席簿のご確認をお願いします。
なお、出席簿は2/24の例会終了後に回収予定です。
以上 冬眠中のK村でした
▼T矢本日(9日)の例会ラン寒いのと里山トレッキングで、新周回コースの試走は、3名でした。画像は、順不同です。コース順だと、うさぎ、女神、富士山です。
23日のLSDの参加申込者は、現在5名です。11日、16日の例会に出れない方で23日参加希望の方は、私まで目標周回回数をメールください。n.taruya○gmail.com ○を@に置き換えてください。
https://i.imgur.com/cKFSZpE.jpeghttps://i.imgur.com/olBBOhJ.jpeghttps://i.imgur.com/0Ol9uKz.jpeg Up 2/9 16:10
▼加藤寛治第5回千歳会・全国的な寒波、顔が切れ、指が千切れるような寒さ
〔往路〕
・体育館方面からAR木さん、T谷さん、I泉さん、T本さん
・国一手前でM石さん、O橋さん
・大場橋でI泉さん折り返し
・熱函でM山さん、S澤Kさん
〔復路〕
・松原橋先定点ポイントで歩いている方にお願いして写真撮影
・オアシスA木亭でコーラとチョコいただく
以上
▼Little IslandJust in case 2/9(日)アルミ缶の回収をします。AQUA BLUEの後部にお願いします。
▼T矢2月23日は楽寿園無料広報みしまに出てましたが、2月23日は富士山の日で、楽寿園が無料開放されるそうです。なので、楽寿園内の広瀬神社を見たことがない70歳未満の方は、例会のLSDの後や、午後にでも見てきてくださ
い。ただ、神社といっても、祠だけです。
https://shrineheritager.com/hirose-shrine/
▼T矢2月9日からの当番とコース今晩は。BグループのT矢です。
来週からのコースを再度掲載します。24日の五之宮を巡るルートですが、順番に回ると行ったり来たりになるので、道順に変更します。
2月 9日(日):O木様 新周回コース。約6K。
23日のLSD用に信号、交差点が少ない周回コースの事前紹介です。
2月11日(火、祝日):K林様 医王寺 往復7K 不足の方は、向山古墳等
2月16日(日):T摩様 ウエルピア長泉→門池→体育館。8.7K
2月23日(日):T矢 新周回コースでの半日LSD。体育館で、12時まで、給水サポートします。
2月24日(月、祝日):Y田様 伊豆国五之宮を巡って、温水地、柿田川、丸池へ。体育館にもどると約10K。T矢は極楽湯に行く予定。
四之宮は、楽寿園の中なので、帰りに70歳以上の方は、年齢証明書で無料なので、入っていくとよいのでは。
コースは、体育館→二之宮(浅間神社)→一之宮(三嶋大社)→三之宮(楊原神社:やなぎはら)→五之宮(日隅神社:ひすみ)→温水地公園→柿田川公園(貴船神社)→丸池→四之宮(廣瀬神社(楽寿園内))→体育館
https://i.imgur.com/UKPIDFX.jpeghttps://i.imgur.com/ifE589R.png Up 2/3 20:57
▼T矢今日(2日)の例会40分に行ったら、もう、スチレッチの後半。終わって聞いたら、今日の当番が、駐車場を開けて、リックサックを持って帰ったそうで、ラジオ体操が出来ず、ストレッチを早く開始したそうです。
出席簿もないので、K林さんが、出席者をメモってました。雨で出席者は10名程度でした。
来週からBブロックですが、リックサックの引き継ぎができないので、9日は、K林さんが、駐車場を開けてくれる模様です。
Up 2/2 9:18
▼K村第4回千歳会・個人的には寒さのぎりぎり許容範囲、朝迷うも行って良かった
・何故か今回は参加者少なし
〔往路〕
・体育館でAR木さん、MK野さん
・大社手前で出勤途中のT本さん
・大社でK藤さん
・国一下でO橋さん、H原さん
後方からM石さん
・熱函でE藤さん、O塚さん
写真撮影、何と菅田将暉君も写真に参加
AR木さん、H原さん、MK野さん、M石さん折り返し
〔復路〕
・松原橋先定点ポイントで写真撮影を歩いている方にお願いしたら
何とビデオ撮影に、これもご愛敬
◇明日の森町ロードレース大会参加メンバー(下記)の健闘祈る
AR木さん、O塚さん、KR林Tさん、T田さん、MK野さん
以上
Up 2/1 11:28