さわやかファミリー「三島楽走会」の掲示板です。HPは、http://sawayakarakusou.web.fc2.com/ です。
過去ログ114
2025/2/22 10:57
▼加藤寛治第7回千歳会・冬至の頃に比べると日の出も少しずつ早くなって、往路の松原橋辺りで周りの景色が見れるようになってきました
〔往路〕
・体育館方面からI泉さん
・大社でT田さん、M石さん、K藤
・少し遅れてA木さん
・中島で徒歩のS澤さんすれ違い
・大場橋でI泉さん折り返し
・熱函で、S澤Kさん、S澤Tさん、O橋さん、S木Hさん、T谷さん
・T谷さん守山西公園で折返し
・伊豆中央高校前で前方からM山さん
〔復路〕
・石堂橋で、A木さん、T田さん左折
◇2月23日の大阪マラソンの参加者の健闘を祈る
Up 2/22 10:57
▼T矢明日(23日)のLSDでのプール利用以前、プールのトイレの利用時間を9時からと記載しましたが、9時30分からでした。参加者の殆どが3周以内なので、9時半前には終了するので、利用できません。東壱町田の公園か、Y田さん宅か、マックスバリュか、セブンイレブンのトイレを利用してください。
また、明日は、プールが無料開放されるので、走ったあとにプールとシャワーが利用出来ますので、活用してください。
▼AR木3/2からの当番とコースCグループのAR木です。
3/2からCグループの当番となります。
コースは下記の通りです。
3/2(日):S水さん/蜘蛛が渕
3/9(日):O滝さん/玉澤
3/16(日):K村さん/医王寺→函南ゲートウェイ
3/20(木):Little Islandさん/周回コース
3/23(日):SR澤Kさん/ゴルフ場
3/30(日):AR木/茶臼山→鬼石
宜しくお願いします。
▼T矢23日LSD現在、申込者は、11名で、皆さん遠慮して最大目周回回数は4周です。
60K耐久レースでの最速記録は、
1周目 2周目 3周目 4周目 5周目 6周目 7周目 8周目 9周目 10周目
0:23:00 0:45:00 1:07:00 1:29:00 1:50:00 2:11:00 2:33:00 2:54:00 3:17:00 3:39:50
です。この記録目指して
頑張ってください。
なお、コース上の光ヶ丘のY田さんが、給水とトイレの提供をして頂ける予定なので、女性の方も奮って参加ください。
Up 2/17 7:40
▼加藤寛治第6回千歳会 ・守山西公園の河津桜が咲きだしていました
〔往路〕
・体育館方面からAR木さん、I泉さん
・大社でT田さん、K藤
・国一手前でH原さん
・大場橋でI泉さん、H原さん折返し
・熱函でM山さん、S澤Kさん、S澤Tさん
〔復路〕
・石堂橋手前でO橋さん
・オアシスA木亭で、コーラとチョコいただく
以上
▼大正鍵当番先日鍵当番でラジオをチェックしたら電源スイッチが入りっぱなしになっていたのでバッテリー容量がなくなっていました。当番は必ず終わったら電源スイッチをOFFにしましょう。
また、ラジオは1台でOKです。
荷物はできるだけ軽く願います。
▼山口城山、発端丈山トレッキング大仁駅8時〜城山〜益山寺〜発端丈山〜水津シーパラ14時20分(バスで長岡駅)
ほぼ予定通り6時間完歩
寒かったけど快晴の中、8名無事下山
富士山と海、遠くには冠雪の南アルプス
山での歩き方やポールの持ち方など色々大木さんにアドバイス頂きました
リクエスト有ればまた企画したいと思います
お疲れ様でした😁
https://i.imgur.com/IgMJW9A.jpeg
▼K村出席簿のチェック楽走会の皆さん
例会の出席回数の締めは2月末です(例年通り)。
例会当番が出席をチェックしていますが、漏れている可能性も
あります。
したがって、出席回数が気になる方は出席簿のご確認をお願いします。
なお、出席簿は2/24の例会終了後に回収予定です。
以上 冬眠中のK村でした
▼T矢本日(9日)の例会ラン寒いのと里山トレッキングで、新周回コースの試走は、3名でした。画像は、順不同です。コース順だと、うさぎ、女神、富士山です。
23日のLSDの参加申込者は、現在5名です。11日、16日の例会に出れない方で23日参加希望の方は、私まで目標周回回数をメールください。n.taruya○gmail.com ○を@に置き換えてください。
https://i.imgur.com/cKFSZpE.jpeghttps://i.imgur.com/olBBOhJ.jpeghttps://i.imgur.com/0Ol9uKz.jpeg Up 2/9 16:10
▼加藤寛治第5回千歳会・全国的な寒波、顔が切れ、指が千切れるような寒さ
〔往路〕
・体育館方面からAR木さん、T谷さん、I泉さん、T本さん
・国一手前でM石さん、O橋さん
・大場橋でI泉さん折り返し
・熱函でM山さん、S澤Kさん
〔復路〕
・松原橋先定点ポイントで歩いている方にお願いして写真撮影
・オアシスA木亭でコーラとチョコいただく
以上