さわやかファミリー「三島楽走会」の掲示板です。HPは、http://sawayakarakusou.web.fc2.com/ です。

過去ログ73 2024/1/22 15:44

▼山口
下田爪木崎水仙祭り
きん子さんのエスコートで水仙まつり行ってきました
あいにくの雨のため急遽車移動に変更 

水仙の群落、恵比寿島の隆起地層、銀の湯会館入浴、海鮮ランチ、地場産品買い物等を楽しみました
きん子さん


▼山口
下田爪木崎水仙ラン
雨のため急遽車移動に変更しました
元気なきん子さんと爪木崎、恵比寿島、銀の湯会館等廻って来ました
https://i.imgur.com/wWQBRGc.jpg


▼K村
第3回千歳会
・今回も集団から遅れるものの、先行メンバーがお出迎え
 してくれて何とか完走
・復路松原橋定点ポイントは暗くて写真撮影を断念
・予報より早く復路から雨、結構濡れるがそれ程気温が
 低くなく救われる
〔往路〕
 ・体育館でI泉さん、T本さん
 ・大社手前で後方からAR木さん
 ・東本町で歩きのS沢さんすれ違い
 ・国一下でH原さん
 ・南二日町広場付近でW辺さん
 ・熱函でO橋さん、K藤さん、S木Hさん、MK野さん
  写真撮影(by K村):その後SR澤Tさん
  I泉さん、H原さん折り返し
 ・蛇ヶ橋でAR木さん折り返し
 ・守山西公園でK藤さん、SR澤Tさん、MK野さん折り返し
〔復路〕
 ・途中からシャワーの洗礼
 ・熱函で写真撮影(by MK野さん)
◇明日のフロストバイト参加メンバー(下記)の健闘と無事大会が
 実施されることを祈る
 ・A野さん、I泉さん、E藤さん、K藤さん、SR澤Tさん、
  T谷さん、T本さん、MK野さん、M山さん、Y田Mさん
以上
◇日の出が最も遅いのは1月7日らしいので記事を訂正
https://weathernews.jp/s/topics/201812/210095/#:~:text=%E5%86%AC%E8%87%B3%E3%81%AE%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA(6%E6%99%82,4%E5%88%86%E9%81%85%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
https://i.imgur.com/ZMSIoQe.jpg
https://i.imgur.com/NGBSwXp.jpg Up 1/21 9:09


▼AR木
(非公式)2/12_30K練習会の案内
前回の1/7の30K練習に引き続き、2/12の例会の体操後に30Kの練習会を行いたいと思います。
下記の要領で行いますので、よろしくお願いします。

〇スタート
例会での体操後
〇コース:前回と同じです。
三島体育館→医王寺(3K)→マックスバリュ函南(6K)→千歳橋(12K)→伊豆中央警察署(15K)→大門橋→千歳橋(19K)→マックスバリュ函南(25K)→医王寺(28K)→三島体育館(31K)
〇ペース:今回は特にペーサーを準備せず、各人の希望のペースで行ってもらえれば、と思います。
AR木は4:20min/kmでやろうかと思ってます。

それでは、よろしくお願いします。

AR木 Up 1/18 20:03


▼加藤富久代
1月14日例会 こちらは駅伝試走組
冷えこみ激しく大場川に気嵐が白々と見事でした。
https://i.imgur.com/CE0ye9G.jpg
https://i.imgur.com/2XiwGkr.jpg


▼川西
1月14日の例会について
【事務連絡】
新年会の参加申込み締め切りました
【練習コース】
三島市記念駅伝大会試走と大場川(祇園橋〜下上川橋)周回コース
に別れて実施しました。
今朝は冷え込みましたが、各自のペースで練習できました。
駅伝まで、あと2週間ですので体調管理お願いします🎵
https://i.imgur.com/956pbGx.jpg


▼K藤
フロストバイトに参加される方へ
1月21日(日)
集合場所:三島駅3番線 沼津寄りの階段を上がったところ

各自乗車駅から小田原駅(三島から片道680円)までの往復乗車券を、別途購入して乗車してください。
小田原から先は、「休日おでかけパス」で往復・途中下車できます。

「休日おでかけパス」は事前に購入して、1月20日千歳会までにお配りします。
料金は2,720円ですが、2,800円集金します。

行程:
三島駅 3番線発
05:22−05:36
東海道本線(熱海行)

熱海駅 3番線着  乗換1分 待ち2分
[熱海駅始発]  4番線発
05:39−07:16
東海道本線(上野行)

川崎駅 乗換3分 待ち4分
[川崎駅始発]
07:23−08:21
南武線(立川行)

立川駅  乗換4分 待ち0分  
5番線発
08:25−08:39
青梅線(青梅行)

拝島駅着


▼K村
第2回千歳会
・大社でぴったり合流SR澤さん、久々参加のH原さん、
 珍しく熱函から合流のK藤さん
・熱函以外の写真のセンターは今日が誕生日の人
・個人的には、集団から遅れながらも何とか完走
 また寒さの限界でこれ以上寒くなったら冬眠予定
〔往路〕
 ・体育館でI泉さん、MK野さん
 ・大社でSR澤さん
 ・国一下でO橋さん、H原さん
 ・大場橋先で歩きのS沢さん
 ・熱函でA野さん、K藤さん、SR澤Tさん、T谷さん、
  T田さん、M山さん、M石さん
  H原さん折り返し
 ・松原橋先でAR木さんとすれ違ったよう
〔復路〕
 ・松原橋先定点ポイントで写真撮影
 ・オアシスA木亭でコーラとチョコいただく
◇写真
 ・熱函(by K村)
 ・松原橋先定点ポイント(by I泉さん、SR澤Tさん)
 ・オアシスA木亭(by I泉さん)
以上
https://i.imgur.com/djvGKdt.jpg
https://i.imgur.com/MN83hiY.jpg
https://i.imgur.com/NQjrjaO.jpg
https://i.imgur.com/UFMv8P6.jpg


▼川西
1月8日の例会について
【事務連絡】
下の記事参照
【練習コース】
三島市記念駅伝大会試走と大場川(祇園橋〜下上川橋)周回コース
大場川周回コースは民家が近接している生活道路を走ります。
車両、歩行者に十分注意してルールは守って楽しく健康増進
していきましょう。
https://i.imgur.com/2thEOqZ.jpg Up 1/8 16:44


▼楽走会会長
交通事故防止について
例会等で、体育館から大場川沿いに南に行って
国道一号線を横断する場合に、以前は橋の下の
橋脚改修工事のため橋の下は通行できませんで
したが、改修工事が終わっています。
交通事故防止のためにも、国道一号線を横断する
ことはやめて橋の下又は交差点の横断歩道を渡る
ようにしてください。

同じく、千歳会の復路において蛇が橋で国道136号
を渡る時も、今までどおり信号の横断歩道を渡るよう
にしてください。 Up 1/8 16:41


7472

掲示板に戻る