さわやかファミリー「三島楽走会」の掲示板です。HPは、http://sawayakarakusou.web.fc2.com/ です。

過去ログ76 2024/2/12 20:35

▼K村
バス鉄道利用助成券 河津桜
70歳以上の方で河津桜見に行く方
 修善寺までの伊豆箱根はもちろん、修善寺からの
バスも東海バスなので使えますね。
 2枚ずつ合計4枚
以上 ご参考


▼K村
LSDの日程について
2024年度のLSDの日程関連のお知らせとお願いです。
・春のLSD 御殿場高原ビール
  幹事のA木さんと調整、5月19日の方向で進める
・秋のLSD 戸田
  前年度と同じ10月第三日曜の10月20日がいいかな
  と考えてますが、参加したい方のご都合も参考に決めたい、
  と考えてます。
 ★つきましては、秋のLSD参加希望の方にお願いです。
  参加したいが下記は都合悪いという方は、都合の悪い
  日をK村までご連絡下さい、2月末位を目途に。
  ・10月13日、20日、27日
以上


▼T本
河津桜ランorウォーキングのご案内
河津桜をゆるく見に行くラン orウォーキングを企画しました
ランで行くコース、ウォーキングで行くコースとふたつのコースで行きます

⚫︎日程 2月25日
⚫︎集合 修善寺駅 午前8時   三島駅7時22分発の伊豆箱根が8時に修善寺駅着(三島駅ー修善寺駅550円)
⚫︎行程 修善寺駅(8時15分発) ー バス ー ランは「水生地下」(8時59分)下車、ここからラン(山口さんが先導) ー ウォーキングは「河津七滝遊歩道上入口」(9時9分)下車、ここからウォーキング(塚本が先導) ー 河津七滝 ー 河津川桜見物 ー 踊り子温泉会館でお風呂 ー 河津川桜見物 ー どこかで昼食とアルコール摂取 ー 河津駅 ー 電車ー 三島  ランとウォーキングは温泉会館で合流予定 その前に合流できればそれはそれで・・
⚫︎距離 ランは20km、ウォーキングは10km
⚫︎料金 バス賃 修善寺駅ー水生地下1,300円、修善寺駅ー河津七滝遊歩道上入口1,690円
踊り子温泉会館 入浴料1,000円
帰り電車賃 河津駅ー三島駅2,030円
その他 飲み代などなど・・
⚫︎支度など ランかウォーキングの用意、お風呂の用意、その他
⚫︎参加希望の方は塚本か山口さんまでお願いします また、その際にはランで行くかウォーキングで行くかお伝えください

以上、よろしくお願いします

25日の例会コース発表後の案内となってしまい大変申し訳ありません
https://i.imgur.com/F9pc73j.jpg Up 2/12 14:00


▼川西
毘沙門天ダルマウォークについて
富士市の毘沙門天で毎年2月に開催される
だるま市に例会ウォークとして行けないか
と企画しました。
良かったら、ご参加よろしくお願いします。
※非公式企画で強制していません。
日時令和6年2月18日(日)例会終了後出発します。
行程JR三島駅→原か東田子の浦駅で下車して歩く
→9:50頃元吉原まちづくりセンターに到着。
まちづくりセンターでトイレ休憩して毘沙門天へ
行きます。
境内で記念撮影後〜お祭り散策しながら吉原駅
で解散します。
詳細は当日決めます。よろしくお願いします。
※※まちづくりセンターの場所は添付します。〒417-0845 静岡県富士市大野新田744−2
https://i.imgur.com/CnRP6wz.jpg
https://i.imgur.com/K34Su8Z.jpg


▼K村
出席簿のチェック
・出席回数の集計の締めは2月末です(*)。
・出席回数は以下のような目的でしか使用しないので
 それほどシビアである必要はない、とは思いますが
 記入漏れなどの可能性もあるので、気になる方は
 2月25日の例会までにチェックして下さい。
【出席回数の利用】
 ・会の基本データとして収集して総会資料に記載
 ・50回以上の出席者への記念品贈呈
 ・10回以上出席者の人数比によるブロックの当番割り当て
*:例会出席回数と決算報告は準備の都合上2末締め
PS
 今朝の例会でメモがなく失礼しました。途中落としたのかと
 思ったら、やはりリュックへの入れ忘れでした


▼K藤
2月11日例会
1 令和6年度総会について(先の投稿参照)
2 昨日の理事会結果について
3 バスハイクについて
  4月29日(祝)
  行先候補地:松平の郷他(愛知県豊田市)
https://i.imgur.com/s8f4MY4.jpg Up 2/11 11:01


▼K村
2024年度総会のお知らせ
以下の日時、場所にて2024(R6)年度の総会を開催します。
・日時 3月30日(土)14時から
・場所 生涯学習センター 下記地図、URL参照
    5F第一、第二研修室 定員合計32名
    なお、駐車場はありますが2時間以上は有料となります。
https://www.city.mishima.shizuoka.jp/syougai/
https://i.imgur.com/0deOxar.png Up 2/11 9:55


▼K村
第6回千歳会
・寒かったが何とか完走、これから暖かくなることを期待
・大社デビューのT田さん
・富士山に雲のカーテン
〔往路〕
 ・体育館でAR木さん、I泉さん
 ・大社でK藤さん、S木Hさん、T田さん
 ・森永製菓先で後方からM石さん
 ・中島で歩きのS沢さん
 ・大場橋先で熱函からお迎えのT谷さん
 ・熱函でA野さん、O橋さん
   写真撮影(by K村)、T谷さん中座
 ・熱函でI泉さん、S木Hさん折り返し
 ・熱函出てすぐ後方からSR澤Tさん
 ・蛇ヶ橋でAR木さん折り返し
〔復路〕
 ・千歳出てすぐY口さん、修善寺に向かうとか
 ・守山西公園で桜バックに写真撮影(by K村)
 ・松原橋先定点ポイントで写真撮影(by K村)
 ・オアシスA木亭でコーラとチョコいただく
   写真撮影(by K村)
◇明日の姫路城マラソン参加のMK野さん、Y田Mさんの
 健闘祈る
以上
https://i.imgur.com/C3tYn27.jpg
https://i.imgur.com/mFHTIr1.jpg
https://i.imgur.com/6yPqEFz.jpg
https://i.imgur.com/o1M5CbU.jpg


▼小林
Aブロック当番とコースについて
2月11日から25日まで体操、鍵当番をAブロックが担当します、Aブロックの方ご協力お願いします
2月11日(日)体育館〜龍澤寺(梅園見学)〜動物ランド
      〜体育館
2月12日(月)医王寺(30K走練習を予定)
2月18日(日)毘沙門天大祭に行きませんか!
      ランの方は無理せず、沼津駅または
      片浜駅から防波堤または旧東海道を
      ランニング。
      ウォークの方は原駅または東田子の浦駅
      まで旧東海道をウォークを考えています
2月23日(金)体育館〜瀧川神社〜笹原新田〜三恵台
      〜体育館。
2月25日(日)お買い物ツアー
      体育館〜佐野、野菜無人販売
      まだ走り足りない人は佐野小までを 
      予定しています。
      宜しくお願いします。
    
          
       


▼K村
第5回千歳会
・途中折返しや修善寺行きが多く復路は少数精鋭
・スタート時は暖かかったが狩野川堤防は冷える
・個人的には若干足の痛みがあったが何とか完走
〔往路〕
 ・体育館でMK野さん
 ・大社手前で出勤途中のT本さん
 ・大社でK藤さん
 ・国一下でO橋さん、H原さん
   後方からI泉さん
 ・横浜ゴム踏切で後方からAR木さん
 ・中島で歩きのS沢さん
 ・熱函手前でT田さん、M山さんのお出迎え
   後方からM石さん
 ・熱函でT谷さん
   写真撮影(by K村)、その後SR澤さん
 ・熱函でAR木さん、H原さん折り返し
 ・守山西公園でM石さん折り返し
 ・伊豆中央でT谷さん折り返し
   明日の駅伝の中継点とか
 ・千歳橋から以下メンバーは修善寺方面に直進
   I泉さん、O橋さん、SR澤さん、M山さん
〔復路〕
 ・守山西公園で遅れながらも修善寺に向かうA野さん
 ・松原橋先定点ポイントで写真撮影(by MK野さん)
   センターはもうすぐ誕生日の人
 ・オアシスA木亭でコーラとチョコいただく
   写真撮影(by MK野さん)
◇明日の大会参加メンバーの健闘祈る
 ・森町ロードレース :A羽さん、AR木さん
 ・伊豆の国市駅伝大会:T谷さん
以上
https://i.imgur.com/DalnKOj.jpg
https://i.imgur.com/aeJxdKJ.jpg
https://i.imgur.com/5NNRbv8.jpg Up 2/3 10:53


7775

掲示板に戻る