まいなぁの掲示板

過去ログ174 2024/9/4 18:50

▼まいなぁ
残念な結果
昨日仕事部屋で再度プリンターを動かしてみたらなんとプリントできた。
さらによく見たらトレイに印刷済みの同じものが何枚も…
え? これって知らないうちにプリンターが動いてプリントされていたってこと?
なんなんだ?
しかしアマゾンに注文したプリンターは昨日の夜届いた。
失敗したなあ。
中のプリンター確かめてみたら外見はほぼ同じだなあ。
型番は違うけど…
古いプリンターはこのまま使用して次の単行本(多分景子17巻)の出力に使ったら買った新しいものに取り換えるか。
まあ中のトナーがなくなるまでは使いたいがまた調子悪くなるかもしれんし、新しく買った物が無駄になることはないだろう…
保証期間が一年なのでそれまでに起動はして確かめないといかんが…

本日、ゆいの二度目の血液検査をしてきました。
最初検査キットに線が一本しか出なくて、先生も「陰転してる」と言ったのだが一分ほどしたらうっすらもう一本線が出てきてしまった。
「ウィルス量は少なくなったかもしれんが陽性かなあ…」
残念ながらゆいは白血病のキャリアということが確定した。
いまのところ元気だが発症するとあっという間に死んでしまうかもしれない。
残念な結果だがこれはしかたないだろう。
問題はまめたに感染していないかということだが…
一応ワクチン打ってはいるけどねえ…
完全に隔離して育てるのは難しいし、どうしようかなあ…
https://i.imgur.com/JhynUqU.jpeg

HP

▼まいなぁ
眠い
寝たのが朝四時過ぎで八時過ぎにまめたに起こされる。
四時間も寝ていないか。
うだうだして動画など見ながら十時ころ起き出す。
朝飯食って寝そうになるが、とりあえず買い物。
食い物を買って帰る。
そして仕事をしようと仕事部屋に行って、ちょっとプリントしようと久しぶりにレーザープリンターを起動したがなぜかエラーになってプリントできない。
何度もコンセント抜いたりして試したが駄目。
なんだよ買ったばかりなのに壊れたのかよ。
レーザープリンターは白黒の漫画を描いた時、確認のために必要。
まあそれ以外だとほとんど使わないが、モニターだと見逃してしまうミスもプリントすると確認しやすいからなあ。
やむを得ずアマゾンで同じブラザーの一番安いやつを注文する。
壊れたやつをいつ買ったのかと調べたらもう八年近く経っていたことに気づく。
買ったばかりだと思ってたけどもうそんなに使ってたのか。
八年なら壊れてもしょうがないかな…
だいたいこの手のプリンターは本体は安く、トナーカートリッジで儲けを出すんだろう。本体より消耗品が高かったりする。
壊れたやつはもう部品の保存期間が過ぎていて修理もできないと書いてある。この前買ったトナーカートリッジは新しいやつでは使えないのかな?
使えなかったらムカつくなあ。

しかし早起きすると仕事が進むな。
だが五時過ぎに猛烈に眠たくなってしばらく横になる。
七時頃起きたがちょっと寝たのかな?
夢を見たような見なかったような…

masaさん、台風はこなかったですね。
雨がすごく降ったけど風は吹かなかったので助かった。

HP

▼masa
8月も終わり
おはようございます 先生 皆様
台風10号崩れの大雨が降っています 皆様のところはどうでしょう
ゆいちゃん お外を見るのがスキなんですね。何考えているんだろう
ところで景子先生合宿篇長編になりそうで次巻も合宿ですか
海水浴でしょうか ふんどし姿でラジオ体操したり スクワットさせたり
夜は大風呂で三助プレイとか妄想が捗りますね。


▼まいなぁ
8月が終わる
子供の頃は8月の今頃は夏の宿題をやっていた気がする。
毎日つける日記を記憶を頼りに一気に書いていた記憶があるが天気とかいい加減なので先生に気づかれないかと悩んだ覚えが。
今考えるとそんな事チェックするはずもないよなあ。
台風は急速に衰えたみたいで風は心配なくなったのかな。
しかし雨はまだ降りそうだな。
九州の方はどうだったのだろう。
まめたとゆいは最初の頃はお互い首筋にかみついてじゃれあったりしていたが、最近は激しく絡むこともなく適度な距離をおいて寝ていたりするようになった。
ただたまに深夜に追いかけっこを始めることも。
このまま元気になってくれればいいのだが。
今月中にカリーナのペン入れを終わらせて仕上げの段階に入れそう。
9月中に完成させてその後は景子の方に入りたい。
そしてのんびりと正月を迎えられればいいのだが…

レオナさん、ありがとうございます。

葉影さん、コメは値段がずっと据え置きなのでそろそろ少し上げてもバチは当たらないでしょうね。

猫かつおさん、17巻は水着がでる…かな?

NSFさん、食生活もそうだけど、やはり運動不足もあるような気がしますね。なんとか少し体を動かさないとなあ。

一松ルミ子さん、入院ですか?
僕は入院とかしたことないのでこれから大病でもしたらどうなるか不安です。

カタパルトアタックさん、次の巻ではまだ合宿は半ばというかんじかな。
合宿最終週をどのように盛り上げるかかんがえないと…

クロノ玄鬼(げんき)さん、台風の動きが遅くてもやもやします。
さっと通り過ぎてくれればいいんですが。

プラム宝玉堂さん、猫の難病にFIPというのがありますが以前はかかるとほぼ百%死ぬ、そして特効薬が百万以上かかるというのがありましたね。
それが最近人間のコロナウィルスの薬の研究からたまたま猫のこの病気に効く薬が発見されて以前に比べたらかなり安く確実に治る病気になったという話がありますね。

https://i.imgur.com/VR9iebL.jpeg

HP

▼プラム宝玉堂
医学の進歩
まいなぁ先生こんにちわ。
ゆいちゃんの検査、良い結果になると良いです。
私の兄は、癌のステージ3だったのですが、医学の進歩なのか、薬で散らすことができました。
何やらeSP細胞で受精卵を人工でつくることにも成功。
医学は日進月歩であることが救いであると思います。


▼クロノ玄鬼(げんき)
退院おめでとうございます。
こんにちは、まいなぁ先生、皆様。

一松ルミ子さん、退院おめでとうございます。

見事なご開帳、ボカシがあるのがざんねんです。

台風がいやらしい進度で移動していますが、皆様、お気をつけて。
それでは、また。


▼カタパルトアタック
お疲れ様です。

先日までお米は無く、水も品切れ状態で、何か戦国時代の籠城戦のような感覚に陥りました。

山芋と浣腸は史上最強の拷問手段ですね。おそらくCIAも常用しているのではないでしょうか。

合宿のフィナーレを飾る佳代夫人と景子先生のレズショーは観たいですね。当然、かおる君を交えたSMショーになるんでしょうね。かおる君と繋がった佳代夫人を景子先生が犯す、景子先生と繋がったかおる君を佳代夫人が犯すなど、妄想が広がりますね。

ご自愛ください。


▼NSF
先生こんばんは
食生活改善で胸やけが収まると良いですねただ収まらない場合は医者に診て貰ったほうが良いと思います。
それから山芋の責めは景子1巻と4巻に出てきますが実際は弊害です、何故か実行して問題になったのがネット上で検索すればいくつか出てきます、そもそも炎症を起こして快感が増す訳無いですからね、酢の浣腸もそうです大腸を痛めるだけでこれも実行して問題なった例が後を絶たないようですAVで上記の責めが無いのは安全の理由だと思います。


▼猫かつお
恵子先生17巻
おはようございます、恵子先生用大人用金太郎腹掛け風エロ水着お願いします、情報どうもありがとうございました。それではさようなら。


▼葉影立直
コロナ騒動が終わり、飲食店の米消費が増えたのです
ネット情報ですが、米の流通がコロナ騒動以前に戻っているのです。
コロナ騒動で、飲食店の米消費が減った時、ディスカウントや大手スーパーが余った米を買い叩いて仕入れてました。
飲食店の米消費が回復したので、安いコメが品薄になったのです。
適正な価格なら、米は買えます。


175173

掲示板に戻る