まいなぁの掲示板
過去ログ196
2025/1/1 23:54
▼琴音ゆいまいなぁ先生、皆様、本年も宜しくお願い致します。
昨年中は大変お世話になりました。先生、皆様の益々のご多幸とご活躍を心よりお祈り申し上げます。
先生、まめた君のお側にいつもゆいちゃんが付いていてくれるあたたかさを感じております。
本年も、先生と皆様にとって笑顔溢れる益々素晴らしい年になります様に‥。
▼まいなぁあけましておめでとうございます最近はまめたが僕の布団の上で寝るようになった。
去年とか冬でもこんなことはなかったのになんでだろう。
ゆいが僕と寝ていたので真似するようになったのか…
今はまめたは朝僕を起こすことはしなくなった。
寝不足は多少解消されたかな。
しかし今年は寒く感じるなあ。
昼に起きてとりあえずお茶。
お雑煮を食べた。
おせち料理も少し。おいしい。
その後ゲームして夕方ちょっと仕事。
まめたは今日はおとなしいので助かる。健康で元気ならいいんだけどあまりにおとなしいと心配にもなる。
元旦から仕事したのは久しぶりかな。まあ、いやな仕事ではないので…
夜もゲームしてアマゾンプライムのオッペンハイマーがようやく日本語吹き替え始まったので見る。
魔仁亜さん、とりあえず年賀状送りますので住所はそこに書いときます。
今年はいいことが多いといいですね。
masaさん、よいことも悪いこともあるでしょうけど、受け入れるしかないんですよね。
早く春になるといいなあ。
ライカ食堂さん、今年もよろしく。
クロノ玄鬼(げんき)さん、去年よりは早く出せるといいですが…
葉影氏、なんか大変そうですね。
回復を祈っております。
山の住人さん、おめでとうございます。
今年もよろしくです。
Up 1/1 23:34HP
▼山の住人 新年 まいなぁさん、皆様新年あけましておめでとうございます。
今年は景子の新作予定のようでい早くも楽しみにしております。
▼クロノ玄鬼(げんき)2025まいなぁ先生、皆様、新年あけましておめでとうございます。
今年は、景子先生の新作が読めるんだと、わくわくしています。
今年も、よろしくお願いします。
<(_ _)>
▼ライカ食堂明けましておめでとうございますm(_ _)m☆
今年の初日の出。もの凄く寒かったです…
皆様、風邪など引きませんよう御安全に🐶😸
☆
HP
▼masa新年先生 皆様 新年あけましておめでとうございます。
今年は小さなことでもよいことがありますように。
というわけで
新年一発目の妄想怪文書
井川達用務員組は正月は暇である 学校が冬休みになるからだ。
しかし学校の点検をするため居なければならない。
そして彼らだけで年末年始の楽しみを行うのである。
今回は井川 佐倉に加え萩原と新しく君島が参加している。
特に君島は麗子のことが気に入ったのか暇があれば彼女と
ヤルたがる勤勉者だ。
「おい!そろそろ新年 初詣にいくぞ」井川が君島に声をかけるが
君島は麗子と盛って耳を傾けない「いいよ ほっとけ あいつ
深夜からやりまくって108発以上してるんだから」佐倉も呆れ加減だ
萩原も「いや〜すごい おれ10回でギブアップっすよ」
「まあいいさ 帰ったら酒盛りの続きやるからな」
彼らがぞろぞろ出て行った後の部屋で君島は麗子とひたすらSEXする。
「エミ エミ 俺だけの女だ 放さないぞ」麗子は「あ、ああ」と
喘ぐだけ、ガクガクと相手の動きに合わせるだけだった。
▼魔仁亜新年だぁあけましておめでとうございます。
ホント、昨年は色々ありまして…。
今年こそはいい年でありますように!(≧▽≦)
年賀状を書こうとしたら、住所録がない。地震の後片付けで、処分したかも(ToT)何人かの友人の住所がわからなくなりました。まいなぁさんの旧住所はわかるんですが新住所がわかりません。連絡いただくと、有り難いです。
新年そうそうホントにスミマセン
https://i.imgur.com/0KduvMP.jpegて
▼まいなぁ今年もあっという間だったなあ色々あったけどやはり早かった。
同人としてはカリーナを出せたのがよかった。
長年続きをやると言いながら手をつけるタイミングがなくて、その前にやらるばならない同人ネタもあったのでなかなかやれなかった。
しかしマキシマも出せて、奥さん祭りですよの続きも発作的に描けたので、忙しかったけどなんとか出せた。
商業誌は約束しながらやれなかったので来年やらねばならない。
ネタ的になかなか決まらないのでつらいとこだが、やらないとね。
景子はなんとか一月には完成しそう。
いつ出版できるかはまだ未定だが、今年よりは早く出せるか。
今年は初めて猫の多頭飼いを経験したが、ご存じのように悲劇的な結果になってしまった。
たった五か月の間だったが仔猫、それも初の雌猫で僕的にはほんとうれしかったが、まさかの白血病…
そしてそれが原因だろうけどがんで早世してしまった。
ゆいはうちの家族になれたのかなあ…
彼女はどこか最後まで一線を引いていたような感じがしていた。
自分が長く生きられないことを知っていたかのように。
もちろん考えすぎだろうけど、元気な時はもう少し打ち解けてくれたような気もしていた。
たった五か月と一週間。
夏に来て、夏とともに去っていったかわいい仔猫。
今も屋上に出る階段の手すりの上を見ると、そこで丸くなっていた彼女を思い出す。
これからずっとこの階段を登るたびにゆいの姿を思い出すんだろうな。
クロノ玄鬼(げんき)さん、今年も色々書き込んでくれたありがとうございました。
来年もよろしく。
一松ルミ子さん、いろいろありがとうございました。
体に気を付けて、よいお年を迎えてください。
眠れる羊さん、なんか色々大変なことがあったみたいですね。
悲しいことも辛いこともそれが思い出になってしまえば笑って思い出せるのかな。
そのためには健康が大切なんだろうなと、来年こそはちょっと運動しないとなと考えています。
ライカ食堂さん、僕もこれからそばゆでるかな。
よいお年を!
カタパルトアタックさん、色々勉強になった年でした。
2024年は忘れられない年ですね。
今年もみなさんの書き込みに助けられた一年でした。
また来年もよろしくお願いします
Up 1/1 0:00HP
▼カタパルトアタック年齢を重ねると悲しい別れが増えてきますね。先生にとって大変な一年だったと思いますが、お体にはくれぐれもご留意下さい。
さしあたる そのことばかり 思えただ 帰らぬ昔 知らぬ行く末(良寛)
今年も素晴らしい作品をありがとうございました。
来年も宜しくお願いたします。