まいなぁの掲示板

過去ログ67 2022/11/6 1:58

▼ナリカ
まいなぁ先生、皆様こんばんわ^^
>まいなぁ先生
私は生来、お話にはあまり困らないタイプと申しますか、どちらかというとお話を作りたいがために絵を道具に描いている感じです…^^;
しかし、お話に困らなくても絵にはいつも困っていて、やっぱりボツのコマもでてきちゃうんですけど、ネームがもっと端的でうまければ、ある程度描く前に気づけるのになぁ〜と悩んでいます><
一度、宮崎駿監督の絵コンテを見たことがあるのですが、頭と手足の位置だけが描いてあるだけで、そこには明らかに走っている子供がイメージされて本当に凄いなと驚かされました><
>カタパルトアタックさん
いつもありがとうございますm(__)m
旧ヴァージョンの神田先生は、自分がブスであることを自覚しているようなセリフがあって、ちょっと私のブスのイメージと違うな…と思ったんですけど、新ヴァージョンでは自覚がなさそうなところが特に気にいっています^^
>プラム宝玉堂さん
まいなぁ先生、よく神田先生のエッチシーン描きましたね…^^;
ブスを描くのって思っている以上に難しいですし、読者に見せることに勇気もいるので、リスクばかりで何もいいことないんですよね…
だから、とりあえず美人とイケメンばっかり描いておけば安パイで、そういう漫画が昨今増えていると思うんですけど、それはそれでシルエットが単調になったり、キャラの幅に制限がかかって面白くはないんですよね…><
>佳代まにあさん
いつもありがとうございますm(__)m
神田先生の決め顔は、一度『ワンピース』の「ドン!!」をやってみたかっただけな感じです…^^;
佳代さんがルミ子と二役をやるのは絶対、面白そうですね^^
そういうお話って漫画や映画でもたくさんあると思うんですけど、基本的に面白いお話の構造は、ギリシャ神話時代からずっと淘汰されて生き残ってきたものらしいので、何度やっても面白いのが不思議ですね^^ Up 11/6 1:58


▼佳代まにあ
まいなぁ先生、皆様 お疲れ様です!

ナリカさんの頭の中で立体像を起して描いた佳代夫人はすごく色っぽいです。設定画の八の字ぎみの眉毛の佳代夫人が素晴らしいです。佳代夫人は八の字眉毛でいつも困惑しているイメージがあります。
4コマの神田先生のキメ顔が良いですね!

秋の文化祭にかおるの母親として佳代夫人が参加するのはすごく面白そうですね!
ルミ子と同一人物だとばれないようにあたふたしてる佳代夫人を是非見たいです。

佳代夫人は学園の性奴隷として役割が強いと思うのですが、僕は用務員として働く佳代夫人に興味があります。井川にこき使われて、重労働をさせられ、そして罵倒される。そんな仕事でのパワハラを受ける佳代夫人も是非見たいです。


▼女戦士レオナ
ベホマライムはほのおをはいた。 ファミコンのバグ
ファミコン版のドラクエVをやってて 賢者に星振る腕輪を装備させ
ガメゴンロードをバシルーラで跳ね飛ばし 勇者のマホトーンで8匹近く居たベボマスライムが炎を吐きました。公式ガイドブックには炎を吐くなどと書いてないし ガメゴンロードを跳ね飛ばし、そのバグでした。


▼らるちぃ
パラレルワールドになるのですね。どのようなお話になるのか楽しみにしています。
発売されたらすぐに購入します。
https://i.imgur.com/4n1m66d.jpg


▼プラム宝玉堂
まいなぁ先生こんばんわ。

テスタロッサさん出るんですね!
彼女が電気床で失禁してしまうシーンは大興奮でした。

神田先生のセックスシーン、不覚ながら自分は使えました。
神田先生というか、どうも責め役がやられるシーンに弱いみたいです。

ドラクエ11は、ようやくクリアして、時間を戻す塔にきました。
個人的に水着のデザインまで時代の流れで露出が極端に少なくなってしまったのが残念でした。あぶない水着はもっと際どくあってほしかった。

良かったのはマルティナがイギーにあれこれされた、妄想を掻き立てるシナリオでした。ミレーユのガンディーノや、ビアンカがジャミ、ゴンズに!? に匹敵しますね。

https://i.imgur.com/VQ6T1HP.png Up 11/3 21:11


▼まいなぁ
DIYの日
今日は休日なのか…
あまり曜日とか関係ない人生送ってきたのでたまに外出して、あれっ?今日は休みの日だったのかと戸惑う時も多い。
で、ここのところ暖かい秋の日が続いているので今のうちに冬への備えをすることにした。
以前ここにも書いたように屋上建屋への階段口をシェードで塞ぐべく、いよいよ買ってきた2X4の木材を切ろうと、まず作業台を購入した。
まあうちにある適当なテーブルの上で切ってもいいのかもしれんが、考えてみるとこんな長い木材固定するのも大変だ。
で、ホームセンターに売ってた安い作業台を二台買った。
一台ではちょっと固定しにくいということで…
で、屋上でまずその作業台を組み立てたんだけど、昨日はその組み立てだけで汗だくになっておしまい。
今日早朝起きて二台目を組み立て。一台組み立て済みなのでこれはすんなり組み終わった。
そしていよいよ木材をこの作業台に固定して長さを調整するべくのこぎりでギコギコ。
ただうちには小さい小型ののこぎりしかなくて、どうかなと思ったけど意外とあっさり切れた。
それに突っ張り用のキャップをはめ込んで天井と床に突っ張って固定した。
写真のようにその柱にハニカムシェードを取り付けてめでたく階段口を塞げるようになった。
エアコンの暖気が屋上建屋まで昇って行かなくなれば暖房の効きもよくなるだろう。
階段口が狭く感じるかなと思ってたけどそんなこともなく、いい感じに仕上がった。
これで冬への備えはなったのである。

らるちぃさん、本編の間の話といっても、こんな事もあったかも、というパラレルワールドのお話になります。

ナリカさん、うまいですね。こんな4コマすんなりかけるなんて尊敬します。
神田先生はかわいいと思います(笑)

通りすがりさん、できれば冬も夏みたいな格好で部屋の中はすごしたいものですが…
北海道の人は冬にパンツ一丁で部屋でアイス食えるような家に住んでるらしいですが…

猫かつおさん、出たらよろしくお願いします。

カタパルトアタックさん、なんか国も厳しくしてきましたね。
昔漫画書き始めた頃、ためしに国民年金免除申請したら簡単に通りましたけど今はそうはいかないのかな。
まあ最近はそういう貧弱な体も面白いと思うこともあります。
https://i.imgur.com/LShRAYZ.jpg
https://i.imgur.com/49xpdLY.jpg
https://i.imgur.com/7KLKUUC.jpg Up 11/3 18:23

HP

▼カタパルトアタック
お疲れ様です。

小田原ドラゴン先生、国民年金未納で、年金事務所からの電話、郵便も全て無視していたら、銀行口座を差し押さえられちゃったみたいです。パニックになってtwitterに口座をアップしちゃったので、差し押さえられた金額や振り込まれた原稿料まで晒されちゃいました(現在は解決したようですが)。

「太ももの間が空いているのは興ざめ」、ものすごく同意します。昔のアイドルとか脚の間がスカスカで、ホント貧相でした。女の人の乳房、腰、お尻、太腿はバーンと張り出してるのが魅力だと思います。インドの女優さんなんて理想的ですな。

ナリカさん、そんなことありません。ナリカさんの春川佳代ちゃん、清潔感ありますが、全体の雰囲気がエロくて、おっぱいやお尻も存在感があって非常にいいですな。ホント、4コマ春川佳代ちゃん読んでみたいです。ついに神田先生まで登場しましたし、世界が広がってますな。

ご自愛ください。


▼猫かつお
農奴マキシマ
おはようございます。農奴マキシマ楽しみですな。カリーナの冒険に登場した。女の人ですな。マキシマちゃんおちんちんを見てみたいです。お願いします。それではさようなら。


▼通りすがり
暖房は
部屋ごと温めるとコストがかかりますよね。
戸建てだとガスファンヒーターが燃料補給も不要で温かいかな
電気だと電気毛布と電熱ベストがコスパ最強かと思います。

HP

▼ナリカ
まいなぁ先生、皆様お疲れ様ですm(__)m
>まいなぁ先生
昔は30歳以上ならもう熟女というイメージでしたが、今は熟女の年齢が上がってきているような気はします…。
リアルではスレンダーな熟女も多いですけど、わりとぽっちゃりしている女性の方が絵では人気なのかなと思いました。
下半身にかなりの脂肪がつけば、現実では同じように顔にもつくので、ただの太った女性になりがちですが、絵では顔だけシャープにできるのがいいのかもしれません。
>カタパルトアタックさん
いつもありがとうございますm(__)m
おそらくカタパルトAさんの好みの絵ではなかったと思いますが…^^;
私の子供の頃は鳥山先生や富樫先生が人気だった影響か、無意識にバランスのとれた女性の肉体と情報量が多くないクールな絵に寄ってしまいがちになります><
4コマでダイナマイトバディ!みたいな感じを表現できればいいのですが、私の技量ではできなくて申し訳ないです…^^;
>佳代まにあさん
いつもありがとうございますm(__)m
私は記憶力が悪いのか、すぐに自分がどう描いていたか忘れてしまうので、頭の中にフィギアを作るつもりで描いておかないと…という感じです^^; お金持ちはわかりませんが、一般的に子供を産んだ女性はだいたいショートカットにするので、漫画でもショートや髪を結ったほうが年齢が高く見えやすいというのはあるんじゃないかなと思います^^
>プラム宝玉堂さん
新山先生は、絵が上手で4コマも面白い感じでしたね^^
あとは『ダイの大冒険』の稲田先生や『ロトの紋章』の藤原先生も絵が上手でお話も面白かったなぁ〜^^
私は柴田先生のちょっと異質な世界観が好きでしたし、「私は男の裸を描きたい!」と言い切ってしまう潔い性格も面白かったです^^

私はブスキャラ大好きで、どうしても神田先生で1つ4コマを作りたいと思ってしまい、求められていないとは思いましたが描いてしまいました…スイマセンm(__)m ブスって今はちょっと差別的な表現になるかもしれませんが、善悪美醜色々なキャラがいてお話は成立するものだと思うのでそのあたりはご容赦下さい^^;
https://i.imgur.com/DK4X3lL.jpg Up 10/31 19:31


6866

掲示板に戻る