保健室

▼過去ログ2
2021/3/8 23:07

■梶家 夜
ああ……見回りね。ならオレがここに居座って長引かせてやろうなぁ(嬉しそうな様子に表情も変えずにいつも通りの憎まれ口を叩きながら、頭の痛みをん逃がすように短く息を吐いて)……これ鎮痛剤?なら正解。サンキュ。……利用記録適当に代わりに書いといて(手渡される薬の成分を確認してから、目的のものだと頷くと礼をいいながらも面倒事を押し付けたり。自分は流しに近づくとそのへんのコップを適当に借りて薬を瓶から取り出すと水とともに飲み込もうか)……はぁっ……これ効いてくるまで暫くかかるよな。ベッド借りて寝るか(薬があったであろう棚に適当に戻すと、ついでにベッドも借りてしまえとカーテンの奥にあるベッドに向かおうかと)


■七瀬 達央
押し付けられましたけど、今日はこれで帰れるんで終わったも同然です!(相手の問いに押し付けられてはいるが嬉しそうに答えつつも、こめかみを押さえる仕草と不機嫌そうに見える様子から頭痛薬を探しているのかと思えば薬棚へと歩みを進めて相手の隣へと並んで。少し薬棚を眺めた後に一番端の引き出しを開けて頭痛薬を取り出して相手へと手渡して)あ、あった…はい、大魔王様がお探しの品はこれですか?


■七瀬 達央
(ベージュのニットに黒スキニー、ネイビーのロング丈のコートを羽織り、背中には通勤用の黒のリュックを背負い。珍しく残業がいつもより早く終わり帰宅しようとしたところを、体育科の主任に見つかり最後見回りをしてから帰るように言われれば渋々教室を回って行くも、徐々に終わりが見えて来れば嬉しそうに廊下を歩き)…あとはここで最後かな…、…ん?(保健室の前までやってくれば、今まで回って来た教室とは違い明かりがついている事から人がいるのかと首を傾げつつ、ゆっくりと扉を開けて)…失礼しまー…あれ、梶家先生?何してるんですか?サボりですか?(扉を開けるなり薬棚の前で見知った人物を見つければお約束のような質問を投げつつ中へと入って扉を閉めて>入室

(こんばんはですー( ・∇・)
お久しぶりです、余計に頭痛を悪化させそうな奴を投入してみました!笑
まだお時間大丈夫そうでしたら、お相手お願いします!


■梶家 夜
(黒いハイネックニットに紺のストライプ模様のダークグレーのスーツの上下。足元は黒い革靴。髪はゆるく三編みにして後ろにたらし、スマホだけズボンのポケットに入れると時折こめかみを押さえて顔を顰めつつ保健室へとやってきて)……痛み止めどこだっけねぇ(電気をつけて中に入ると、薬の置かれた棚に向かい頭痛薬を探そうかと)>入室


■間宮律
…ふふ、勿論誰でも利用可能な所だけどな…まあ先生も機会があったら覗いてみるか(不意に表情の緩む相手にこちらも自然と笑んで、スケートに対しての疑問を口にする相手には、自分が場違いと思うだけで誰でも利用していいのだと伝え)…今夜も冷えるからな。もう温かいラーメン食って寝よう!ぐっすりとな!先生は味噌ラーメンにするぞ、因幡は何にする?野菜たっぷりタンメンとかどうだ…!(夕方にあんまんしか食べていないという相手に少しでも栄養のある物を食べさせようと。やや強引な誘いに戸惑う様子は見られるものの、促されるままついてくるのなら、近場にある小さいけれど美味しいラーメン屋で熱々のラーメンを二人並んで啜る事になるだろうと)>退室

(/楽しいお時間をありがとうございました^^おやすみなさいませ)


■因幡 風早
(普段世話を焼かれることの方が多ければ、気が効くとの言葉はややむず痒く、へらりと表情を緩めて。手へと握らされるチケットに意識が向く中、再び頭上へ伸びた手に首を竦め、何やら結い直されているらしいことがわかれば大人しくして)えー?誰でもできるからチケットもらったんじゃないの?(場違いということはないのではとの疑問を素直に口にしながら、使わなかった道具を片付けて。ふと背を押されては、何だろうと首だけそちらへ振り返ろうとしつつもそれに逆らわずに足を進め)え?あれ?ラーメン?ん?なんで?(何故突然ラーメン?と思考が追いつかぬまま、彼に誘導されるままに保健室を後にして、ラーメンを食べに学校を出るのだろうか)>退室

(/すみません、キリが良さそうだったのでお先に退室とさせていただきました。いえいえ、とんでもないです!またご縁がありました際はよろしくお願いいたします^^ では、お先にお暇させていただきます。おやすみなさいませ) Up 2/20 2:29


■間宮律
…え?ありがとう、気が利くな因幡!(取り替える分を渡されると、本人は全然考えていなかったので驚いたようにそれを受けとり大事そうにポケットに入れて。結い上げた前髪があまりに不格好だったので、差し出したチケットを受け取らない相手の手を取って握らせ、前髪を結ったゴムを痛くないように外すと再び前髪を持ち上げて、武骨な手櫛でまとめてから結い直せば先程よりはましにみられるだろうかと)…よし、これから先生とラーメン食って帰ろう!…スケートは若者の遊びだろ?先生は場違いじゃないか?(行かないのかという問いかけには、はにかむように笑って。相手の背中に手を添えてラーメンを食べに行く気満々で)

(/お気遣いありがとうございます。あと数レスで失礼させて頂きますね、PL様も都合の良いタイミングで退室して頂いて大丈夫です^^こちらこそ馴れ馴れしく踏み込んでいく奴で申し訳ありませんでした(汗)因幡くんはのんびりしてるのに細やかでとても不思議な癒しの感覚でした…!また機会がありましたらお相手頂けると嬉しいです!)


■因幡 風早
うん、簡単!はい、これ。お風呂の後取り替える分(血が止まっていなかったため、風呂を控えたとしても替えは必要だろうと指サックと合わせて絆創膏をもう一枚添えて相手は差し出し)気が向いた時に、切ってもらうよ(のそのそとポケットを探り、髪ゴムを取り出せば相手の手によって持ち上げられた前髪を無造作に結い上げ。不恰好でも大して気にした様子もなく、こちらへと差し出されたチケットを見下ろし)せんせーは行かないの?

(/失礼いたします。そろそろリミットかと存じますので、良きタイミングでお休みください^^ 呑気なPCに遅い時間までお相手いただきありがとうございました! Up 2/20 1:44


■間宮律
はははっ!簡単だな、先生も覚えたぞありがとうな(思いのほか簡単だった指サックの装着に思わず声を立てて笑いながら、お礼の言葉を伝え。伸ばした手を拒否されなければそのまま前髪の上がった相手の顔を見て、相手と視線が合えば嬉しそうに目を細めて笑んで)…何か理由があるのかと思ったけど、ただ伸びただけか?いつも髪のカットはどうしてるんだ?…(優しく撫でるようにして相手の髪から手を離すとデニムパンツの尻ポケットから薄い折りたたみ財布を取り出し)指サックのお礼に良い物やろう!(財布の札入れからチケットを2枚取り出して差し出し)今月いっぱいなんだけどな、スケートリンクの入場チケット。2枚あるから友達と行ってもいいし、行きたくなければ行かなくてもいいし、たまには普段やらない事やってみるのも良い刺激になって作品に反映されるかもしれないぞ!(再び財布を尻ポケットへと戻し、相手の様子を窺ってみて)


■因幡 風早
うん、にゃんこさん楽しみにしてるねえ。…んー、よく怪我するからなあ(養護教諭や看護婦にしてもらうものを見て覚えたらしいことを伝えつつ、パッケージの中から指サックを1枚取り出せば、こちらへ差し出された指へすぽりと嵌めて)こーやって指つっこむだけー。簡単!えー何時かなあ……18時くらい?…肉まんもピザまんも仲間だしごはんだから、あんまんもごはんだよ?(あれは何時だったろう?と記憶をたどり、壁にかけてある時計を見上げては最終的に「たぶん」の時刻を告げ。伸びて来た手が頭は近付くと一瞬びくりと身体をこわばらせるも、されるがまま前髪を持ち上げられればゆるゆると相手の方へと視線を持ち上げ)…っ…、……??うん?またちょっと伸びちゃったかなあ


■間宮律
…にゃんこさんとか言うのか、確かに大きければいいのかもな。ありがとう助かったよ、応急処置上手だな因幡。(にゃんこさんの呼び方にほっこりして頬を緩めながら相手の言う事も一理あるなと考えて。絆創膏のテープを自分で巻きつけながら、手際よく手当てをしながらもよく動く相手を視線で追って)指サックなんて先生初めて見たぞ、どうすればいいんだ…付けてくれるか?(布製のサックを持つ相手に絆創膏を貼った指を差し出し)…甘い物はおやつだろ?しかもそれいつ食った?あんまんの仲間は肉まんとピザまんじゃないか?(独特な括り方に笑顔を向けながら真面目にこちらの意見を返してみたり)あとな…因幡、前髪長すぎじゃないか?(相手の長い前髪は以前から気になっており、怪我をしていない方の手を伸ばして前髪を掻き上げようとし、相手が嫌がって身を引くなら追わず、笑みを深めて見つめるだけにして)


■因幡 風早
じゃあ大きいにゃんこさんにしよう(小さいもので怪我をしたと言うことであれば、大きいものにしたら良いと単純すぎる方程式にて相手に代わり、勝手に宣言を覆し)…んん…こんくらいならだいじょーぶだよー(未だじわりと血液が滲んでいるようながら、それくらいならと絆創膏の紙を剥がして患部へとそっと乗せて、テープ部分を巻きつけるのは相手へと任せ、包帯を元の場所へ戻しながら代わりに布製のサックを持って戻り)指なら、包帯より指サックのが楽ちんじゃない? …??あんぱんとかかれーぱんの仲間だからごはん???(あんぱんはおやつ、が理解できず、独特な括り方を披露しつつ首を傾けて)


■間宮律
ああ、まあ子猫なんだけどな……やっぱり彫刻刀は危ないな。よし、やめよう!(相手の問い掛けに答えながらも色々と考えた結果、怪我に繋がるような授業はやめようと決断し、スッキリとした表情で相手に宣言し。差し出されたタオルを受け取りながら人差し指の根元にパックリ開いた傷口を確認し、絆創膏を持って待機してくれている相手に指を向けて)んー…まだ止まって無いけど、もう少し止血すれば止まりそうだな。少し座って話そうか因幡…あんまんはおやつだぞ。


■因幡 風早
可愛いもの?(むにゃむにゃとしながら相手の口から出た「可愛いもの」に興味を示して聞き返し。あれやこれやと尋ねられる生活面においては慣れっこであれば、ひとまず夕飯は食べたことを伝えようか)んー、今日はあんまん食べたよお(傷口を洗う相手の後ろで、新しくタオルを用意して。彼が振り返ったなら傷口の周りを拭くよう手渡すだろうか。密閉型の絆創膏を待機させながら相手の手元を覗き込むようにして)血、止まってる?



[3][1]
[掲示板に戻る]