図書室

▼過去ログ37
2023/7/26 21:00

■紫藤 雅來
(自覚はないが想像以上に感情が顔に出るらしく、場面ごとに眉間へ皺が寄ったり口元が緩んだりと表情筋も忙しなく動き、落ち着いた場面ではたと気が付けば窓の外は真っ暗で急に動いたためガタンと静寂の中椅子を引く音を立ててしまいながら鞄から出した端末で確認すると、想像していたよりも時間が経っており。来ていた連絡を返す傍ら一瞬迷う素振りを見せるも残り僅かなページ数となった小説を読んでしまいたい欲に再び椅子に背を預け暫し小説の世界に浸ろうと)


■紫藤 雅來
(夏休みに入って直ぐではあるも、考査のことやら課題のことやらで質問があり教師に時間を取ってもらったため規定通りの制服姿。帰ろうとしたところを雨に降られ雨宿りがてら時間を潰せる場所を探していれば幸い図書室が空いているとのこと、止むまで暫くと手に取った小説が思いの外時間を忘れさせ、知らぬ間に雨もすっかり上がっている様子。天候のため薄暗く電気を付けていたこともあり時間の変化に気が付かないまま場面が佳境に入った小説を読み耽り)>入室 Up 7/26 20:26


■寺本 稔
(少しのつもりが随分と長く没頭してしまい、受付で貸出の手続きをすべくペンで綴り、明かりを消し鍵をかければ職員室へと戻り帰宅の準備を整え家路を急ぎ)はっ、もうこんな時間だ。早く帰らないとな。>退室


■寺本 稔
(白のシャツを腕捲りし、紺のテーパードパンツに室内用の黒いシューズを履き、猫のチャームが付いたシルバーネックレスを服下に忍ばせ、シルバーの腕時計、左薬指にリングをした装い。残業後、図書室へ赴き暗い室内に明かりを点けて小説コーナーへ向かい、以前から気になっていた本を指先で沿って探し、目的の本が見つければ表情を静かに明るめ指先で引き抜き。壁に背を預けその場で試し程度にページを開き)あったあった。>入室


■寺本 稔
(表紙を眺めた後はページを開かずそっと元の場所へ戻し、窓近くまで寄り夜空に浮かぶ満月に視線を奪われ)…今日は満月だったか。(腑に落ちたように眉尻を下げた笑みを零して、時計を確認しそろそろ帰宅をしようと図書室の戸締りをしてその場を後にし)>退室


■寺本 稔
(黒のハイネックセーターの上にダークブラウンのロングコートを羽織り、オフホワイトのスキニーパンツ、茶の革靴、黒のビジネス鞄、猫のチャームが付いたシルバーネックレスを服下に忍ばせ、シルバーの腕時計、左薬指にプラチナリングを填め。残業後、今日までの返却本を返そうと図書室へと赴き、鍵を開けて室内の明かりを点け図書室特有の香りに無意識に目尻を柔くさせ。鞄から二冊の文庫本を取り返却の手続きにペンを走らせ、なんとなしに視線を遣った返却棚に一冊の本が目に止まり、手に取って表紙を指先で撫でぽつりと呟き)…懐かしい。>入室


■藤島晶
さて帰ろう。(机に広げてあった教科書等を片付けてリュックへと入れれば立ち上がり、静かに図書室を後にして)>退室


■藤島晶
やっぱり英語苦手。(苦手な教科であればなかなか手も進まず、ぼんやりとしたりと色々としながらも何とか終わらせ)ちょっと休憩してから帰ろう。(机に伏せるも、周りの微かな音に耳を傾けるようにして)


■藤島晶
(帰宅する前に少しだけでも図書室で課題を終わらせてしまおうと、教室から図書室へと。放課後の少し人気の多い場所ではあるものの、隅の席を取ればリュックから筆記用具等必要な物を取り出し、出された課題を始めて)>入室 Up 1/31 16:58


■水無瀬 司
丁度苺が美味しい季節ですし、それに因んだケーキにしましょうか。(楽しみだと目の前で目を輝かせる姿に釣られれば、こちらも職員と言う立場を忘れて表情を緩ませ)えぇ、紅茶の風味が主張し過ぎないように、アールグレイはムースにしてレアチーズと層になる様に作ったんです。レアチーズだけならとても簡単ですし、小鳥遊くんが良ければ、今度教えますよ?その代わり、今度簡単な料理を何か1つ教えて下さい。(得て不得手を上手く利用した交換条件を提示しつつ、帰り支度を済ませると彼の後に続いて図書室を出て施錠し、その後もお菓子の話や料理の話で盛り上がりつつ、彼を自宅に送り届けたならこちらも自宅を目指すだろうか)寒いから風邪引かないようにね?それじゃ、また明日学校で。おやすみ。>退室

【/遅くまでお相手頂きありがとうございました^^*
お菓子を餌に次回は小鳥遊くんを誑し込もうと思います(笑)
あわよくば撫で回したいですが、背後欲は頑張って抑えておきます←
それでは、おやすみなさいませ。】 Up 1/28 2:36


■小鳥遊 新
お。まじすか?やった!今度、返却するときが楽しみっす!(楽しそうに応えてもらえる"美味しい紅茶とケーキ"には瞳を輝かせて別の目的ができてしまっていて)アールグレイのレアチーズ…………作れるんすか?すげぇオシャレな菓子だな。美味そう……。あ、ありがとうございます。レシピ通りっつたって、……その、分量がしっかり測れたり温度だったりしねぇと…だし…難しい気がするけど…すげぇな。(丁寧な返答に感謝しながら貸出処理を終えた本をしっかり受け取ればリュックへと丁寧にしまってから、背負い直して。何か気づいたような様子に、ふっと笑み浮かべてはお言葉に甘えて相手に自宅マンションまで送ってもらって。車を見えなくなるまで、見送ったならマンション内へ入り)ありがとうございます。よかったら、お菓子の話。聞かせてもらえません?>退室


(/水無瀬さんの丁寧な返答も含めて楽しい時間を本当にありがとうございました!息子が水無瀬さんのお菓子にさっそく食いついてしまい、お菓子を、求めに図書室へまた向かいます!(←
瑞稀くん、水無瀬さんをお見かけしましたら、突撃に向かわせていただきますね^^*またタイミングお合いした際はよろしくお願い致します!お先に失礼致します、おやすみなさいませ^^*) Up 1/28 1:41


■水無瀬 司
ええ、勿論。タイミングさえ合えば美味しい紅茶とケーキもつけますよ。(軽快な返答が返されればこちらも彼の提案に楽しそうに乗っかて。)どうぞ、今貸し出しの手続きしますね。…ふふ、私からしてみれば料理が作れる方が凄いですよ。お菓子は分量から焼き時間もきっちり書いてありますし、レシピ通りに作るだけですから。そうですね、最近は…アールグレイのレアチーズケーキを作りましたね。(返却処理を終えた料理本はカウンターの隅に置き、続けて貸出の手続きを進めつつ、彼からの質問に丁寧に答え)……成程、味を確認しながら少しずつ調味料を足せばいいのか。参考にします。…はい、どうぞ。それじゃぁ、そろそろ帰りましょうか。小鳥遊くんが嫌でなければ送っていくよ(料理に関してはどこか抜けていて。彼の言葉でハッと気付かされると、至極真面目に参考にすると頭を下げつつ、貸出処理の終えた本を彼に差し出し、再度時計を確認したところで自身もキリが良ければ彼を送るついでに帰宅しようかと席を立ち)


【/こちらも最後の最後で長くなってしまいましたが、適当に端折って下さいませ:( ;´꒳`;):
また後程ご挨拶させて頂きます】 Up 1/28 1:23


■小鳥遊 新
え。ふは、……お茶菓子持って来てもいいすか?(真面目な印象だった相手が戯れ口調で会話してもらえるとは思わなくて微かに驚いたような視線を向けてから直ぐに、ニッと口角を上げ笑んでは軽快なノリで応えて)……お!ありがてぇです!この、レシピ本、借りて行っていいすか?てか、水無瀬さん、お菓子作るんすか?すげぇな。料理よりお菓子のほうが難しくないですか?お菓子って、なに作ってるんすか?ケーキ?クッキー?あ。質問責めになっちまった、すみません。(相手が薦めてくれるレシピ本を借りてもいいか尋ねては、恥ずかしそうに話す話を聞けば尊敬の眼差しを向けて質問責めに聞いてしまって)……たしかに、適量が、わかんねぇときあるあるっすよ……。だから、味をみながら…やってたりしてるっす…。


(/レス不要とありましたが、すみません!失礼します! 楽しいとあっという間にお時間となりますね;>< 名残惜しいですが次レスにて退室致します;;質問責めとなってしまって、すみません!大変かと思いますので適当にあしらってくださいね(^^;)) Up 1/28 0:50


■水無瀬 司
なので、小鳥遊くんも遊びに来るならこの時間が割と狙い目ですよ?(心配してくれたのであろう相手の気持ちを汲み取ると、柔らかく笑いながら戯れ口調で言葉を返し。最近料理が好きになったと知れば、お節介ながらも、幾つか料理本を薦め)成程、レパートリーは主婦の方々悩みの種とも言いますからね。その類ならこちらの"簡単献立レシピ"の本もオススメですよ。…恥ずかしながら、私は料理が苦手で。お菓子作りは得意何ですが、どうも料理となると火加減やら、味付けの"適量"が不明確過ぎて失敗してしまうんですよね。(同様の質問が返されると薦めた手前やや恥ずかしそうに答え)


【/承知しました!予告無しでの先落ちも全然OKですので、無理の無い様に、引き続きよろしくお願いします^^*レス不要】 Up 1/28 0:35


■小鳥遊 新
そうなんすね。それなら良かった…。あぁ。料理は最近、好きになりました。(忙しさは極めていない様子だと思うなら勝手ながらにも安心して。カウンターに両肘をついて軽く凭れ掛かり、返却作業の手続きをしている手元を見ながら相手の質問に数秒考えて)…毎日、作るとレパートリーが少なくなってきちまうから、本からも吸収したくてさ。…水無瀬さんは、料理する?料理は好き?


(/すみません、時間誤りました;;1時までよろしくお願いしたく思います!m(_ _)m)



[38][36]
[掲示板に戻る]