中庭

▼過去ログ20
2022/5/26 12:24

■七瀬 達央
そろそろ行かないとバレちゃうかな…(授業終了のチャイムが鳴れば、さすがにこれ以上いては休憩していた事がバレてしまうかと立ち上がり、捲っていたジャージの裾を下ろしてから職員室へ戻るべく中庭を後にして>退室


■七瀬 達央
(少しの間眠ってしまっていたものの、12時を告げるチャイムが鳴り響けばゆっくりと意識が浮上していき)……やば、気持ち良すぎて寝てた…(まだ寝起きでぼんやりする頭では動く気が起きず、また眠ってしまわないよう気をつけながらぼんやりと景色を眺めて)


■七瀬 達央
(黒Tシャツにオレンジのラインが一本入った紺色のジャージを膝下辺りまで捲っり、服の色が違って居なければ一見生徒とも間違われそうな教師らしからぬ気の抜けた格好で授業の空き時間に中庭へとやってくれば、木陰になっているベンチへと腰掛けて)わー日陰だとめちゃくちゃ快適じゃん(先程まで居た校庭とは違い、日差しが閉ざされただけで数段心地よく感じる風に思わず言葉を漏らしては、しばしの間のんびりした時間を過ごそうかとベンチへと背中を預ければ、程なくしてウトウトし始めるだろうか>入室


■小鳥遊 新
(暫くのんびりと柏餅に菖蒲、鯉のぼりを堪能すれば満足気に息をつきながら背を伸ばして。ゆっくり立ち上がれば夜空の星に瞳を細めて足取り軽く自宅へ戻り)>退室


■小鳥遊 新
(何枚か鯉のぼりを撮ったなら満足そうな表情でスマホをポケットにしまって。柏餅の餡子をいくつか皿に盛ってから近くの床几台に座っては噴水近くにある菖蒲を眺めながら柏餅を食べれば空気も味も美味しいもので)…んー…美味いし…風流だなァ…


■小鳥遊 新
(学園指定の学生服に青い革の腕時計を左手に着けて、星のトップと青い指輪通したネックレス。背には黒いリュック。バイト帰りに鯉のぼりを眺めたくなると中庭へ立ち寄って)……優雅に泳いでンの、すげぇいいな…気持ち良さそう…(優雅に泳いでいる風景を取り出したスマホで撮影し始めて)>入室 Up 5/6 20:32


■瑞稀 奏
それなら、…む"。ん、完璧じゃん。因みに、女子高生はJK、男性教員の事はDT(嘘)と言います。(自分もと言うより先に、ちゃんと授業を受けなさいと釘を刺さされてしまえば眉間に皺を寄せ口を噤み。案外手厳しいと感じつつも、覚えたての若者言葉を楽しそうに使う様子にはギャップを感じ、天然て怖いなぁと再認識する中、それが表情に出てしまっていれば何でも無いと誤魔化し。誤魔化しついでに、追加で2つの言葉を教えるも、1つは嘘の言葉を織り交ぜ。使い所を間違えば問題になりそうだとは思いつつも、ネタばらしはせずに。家庭科室の件は、どこでバレたのかと思考巡らせ、拗ねた様に口を尖らせるも、最終的には渋々謝罪の言葉を口にし。)………ごめんなさい。でも美味しかったでしょ?お汁粉。夏はかき氷作るね。(反省しているのかしていないのか、夏はと約束を取り付け、暫く談笑した後寮まで送って貰う為中庭を後にするだろうか。)>退室


【/此方こそ、遅くまでお相手頂き有難う御座いました^^
お菓子も美味しく息子が頂きます!
また最後に嘘吹き込んでますが、次回もお説教してやって下さいませ(笑)
こんな息子ですが、またお会いした際には宜しくお願い致します*_ _)
本日も楽しい時間を有難う御座いました!
おやすみなさいませ。】 Up 5/6 2:30


■寺本 稔
ああ、授業のない合間にちょっと抜けて見てみるよ。…あ、瑞稀くんはちゃんと授業受けてないと駄目だからね?…普通って言っても随分と手慣れてるじゃないか。さすが、DKだね。ふふ、今の使い方で合ってるかい?…え、なに…?瑞稀くんのその顔は何を案じてるんだい?(こっそり抜けてみたらと提案する相手にはきちんと小言を告げてみて、たった今教えてもらった若者言葉を早速使ってみては楽しげに微笑んで問うたあと、どこか心配の眼差しを此方へ向ける相手に自分まで心配を煽られ。まだ若いと言われつつも疎さには否めなく少し肩を竦めて微笑み返し。家庭科室の事を問いただし少し間が空いたあと舌打ちをした開き直りように最初こそは目を丸くさせるも此処は教師たるものと毅然として注意をし)こらっ、人に舌打ちしちゃぁいけないよ?ごめんなさい、は?瑞稀くん。(口調こそ母親じみた感じになってしまったが教師として振る舞った後は、菓子折りに添えていた手はそっと離しそれはそのまま相手に贈るため微笑んで差し出すつもりで。暫く談笑しながら鯉のぼりを眺めた後は共に校舎を後にするだろうか)でもお汁粉は美味しく頂いたから、お菓子は貰ってね。さて、時間も遅いし先生車で来てるから瑞稀くん寮まで送るよ。連休明けの学校、遅刻しないように早く帰らないとね。>退室

(/背後より失礼致します!お気遣いありがとうございます。リミットとなりましたので名残惜しいですが、お言葉に甘えてお先に失礼させていただきました。短時間にはなってしまいましたが、楽しいお時間本当にありがとうございました!久しぶりに元気な瑞稀くんにお会いできて嬉しかったです!最後教師っぽく注意じみた感じになってしまいましたが、お菓子はどうぞ受け取ってやってくださいませ…(汗)本日はありがとうございました!お時間も遅いので瑞稀PL様も無理なく退室されてくださいませ。またお会いした際はお相手してくださると嬉しいです^^ではお先に失礼致します。おやすみなさいませ。) Up 5/6 1:35


■瑞稀 奏
明日天気いいみたいだから、昼間にこっそり抜けて見に来たら?……この位普通だって。まぁ、言葉に"天然"って付くくらいだからな。無自覚なのも頷ける。(そう言うと首を傾げる彼を見て、今まで何人泣かせてきたのだろう心配そうな視線を送り。そんな彼の年齢は、自身の予想していたものと大差なく、まだまだ若いじゃんと返して。若さ故にすっなり好奇心が菓子折りへと移った矢先、手にした菓子折りに手が添えられると不思議そうに小首を傾げ。続けて家庭科室での出来事を持ち出されれば暫し間を開けた後小さく舌打ちして開き直り)……ち、バレたか。


【/背後より失礼致します。リミット過ぎてしまいましたが、どうぞ、無理せず先落ち無さって下さいませ(汗
ご挨拶はまた後ほど。】 Up 5/6 1:06


■寺本 稔
ふっ、そんなに瑞稀くんがお勧めするなら先生も見てみたいな。……へえ、瑞稀くん携帯使いこなしてて凄いね。DKは男子高校生の略…なるほど、はい。テンネンタラシがその意味なら先生はだいぶかけ離れてると思うけど。…うん?先生は29だよ。(途端相手が声を上げて同意を露わにさせ一瞬驚くも男子高校生らしい明快さに吹き出すように笑ったあと微笑み。すかさず端末で音声検索を始める相手を顎に手を添えてまじまじと眺めては感心し、言葉の意味も教われば頭でメモをし、音声で聞こえてきた意味を理解をすると益々首を傾げてしまい。菓子折りに喜ぶ姿に初めは微笑んで見守っていたのも束の間、相手の持つ菓子箱に手を添えてそっと相手の膝の上に下ろさせることができれば、続いて目尻を垂らしニヒルな笑みを相手に向けて問い掛け)…その前に、瑞稀くん。君、私に嘘を付いたね?家庭科室の許可本当は取ってなかっただろう? Up 5/6 0:39


■瑞稀 奏
そうそう!空の海を泳ぐ、正にそれ!……と、ちょい待ち。Si/ri、"天然タラシ"とは。因みに、DKは男子高校生の略な?…先生今幾つだっけ??(感動を上手く言葉に表せず身振り手振りで漠然とした説明を続けるも、彼の表現方法が自分の思うソレと一致すれば、思わず声をあげ。若者言葉を問われると、すかさずスマホを取り出し、現代っ子らしく人工知能に説明を求め。"天然タラシとは、本人には自覚はないのに、意図せず異性の心を掴んでしまう人のことを指します。"と無機質な音声が流れるだろうか。相手の年齢に疑問を抱きつつ、差し出された菓子折りは遠慮なく食い付いて)わ、いいの?俺和菓子すげー好き。有難う。(受け取った菓子折を様々な角度から眺めながら、嬉しそうに礼を告げて。) Up 5/6 0:29


■寺本 稔
ふふ、見てみるよ。昼間は昼間でまた違った迫力があるんだろうね。まさに空の海を泳ぐ鯉のぼり達……え?テンネン、タラシ?すまない、DKって何だい…?私にも若者言葉教えて。(きっと昼間も凄いのだろう大きく身振り手振りをする様子に口元に人差し指を添えてクスクス、と笑って頷き。どこか悪戯な笑みをする相手の言葉に先ず瞬きを繰り返し、どうも最近の言葉に疎い自身に眉尻を控えめに下げて微笑みながら問い掛け。お誘いには乗ってくれたようで礼を告げてから相手の隣に腰掛け、続いて丁度良かったと紙袋の中身から地元名物の小ぶりな菓子折りを相手に微笑んで差し出し)ふふ、お誘いに乗ってくれてありがとう。…あっ、そうだ。瑞稀くん、本当に丁度良かったよ。GWに私実家に帰省しててね…良かったらこれ貰ってくれるかい?この前お汁粉頂いたお礼。中身は白餡の饅頭で、地元では一番人気のお菓子なんだ。美味しいから是非食べてみて。

(/此方こそよろしくお願い致します!では一旦此方は失礼致します。何かありましたら気軽に仰ってくださいませ。(お返事不要です)) Up 5/5 23:57


■瑞稀 奏
初めて見るなら絶対昼間も見た方がいいよ!…てか、先生って意外と天然タラシ?偶然会えたし良かったなんて言われたら、思春期真っ只中のDKはドキッとしちゃうけど。(初めてのイベント参加と知れば、是非青空の下で泳ぐ鯉のぼりも見て欲しいと身振り手振りで薦め。彼の素直な言葉にはぱちくりと瞬きした後、悪戯な笑みを浮かべて茶化しつつ、誘いにはすんなりと乗っかり、先にベンチへと腰を落ち着かせて)なんて、…そう言う誘いなら喜んで。丁度ぼっち鑑賞するとこだったし。


【/リミット承知致しました!引き続きよろしくお願い致します*_ _)】 Up 5/5 23:43


■寺本 稔
ん、こんばんは。へえ、毎年飾られるんだね。ああ…先生初めて。こんなに多く鯉のぼりが見られるなんて、瑞稀くんにも偶然会えたし立ち寄って良かった。(会釈をする相手に再度にこりと挨拶を交わし、どこか自慢気な相手の様子に小さく笑みを零したあと再度ゆっくりと鯉のぼりを見上げて呟き、隣にいる相手に視線を移して此処に来て正解だったと柔和に微笑み。立ち話もなんだと傍にあるベンチへと誘ってみて)ね、まだ時間あるなら座って先生と鯉のぼり鑑賞しないかい?

(/年明け振りですね^^!お相手ありがとうございます!
すみません、リミットが1時頃までと短時間にはなってしまいますがどうぞ宜しくお願い致します。瑞稀PL様もどうかご無理のない範囲でお相手いただけたら幸いです。) Up 5/5 23:21


■瑞稀 奏
(のんびりと夜空を泳ぐ鯉のぼりを眺めていると、穏やかな声で名を呼ばれ。誰だろうと視線を投げた先に、見知った教員の姿があればぺこりと軽く会釈して)こんばんは、寺本先生。…でしょ?毎年こうなんだ。先生は初めて見るん、だよね??(問いかけに短く頷けば、相手も同じ目的だろうと察し。感嘆の声を漏らす彼の隣でどこか自慢気でいて)


【/寺本PL様!年明け振りです!是非是非、お相手頂ければ幸いです*_ _)】 Up 5/5 23:11



[21][19]
[掲示板に戻る]