⛩神社


▼過去ログ3
2021/3/30 21:59

■八尾 狐太刀
(大きめの桜の木あたりが良いだろうかとそちらは足を向けかけたところ、駆け寄ってくる足音に気付いて振り返り)ああ、水無瀬くんお疲れサン。…随分大荷物だな?(相手の荷物を見やっては、シートまで持ってきているとは気合が入っていると笑い)

(/こんばんはー!本日、遅くとも1時には退室とさせていただこうと思っておりますので、少し早くなってしまいますがそれまでまったりと、よろしくお願いいたしますー!) Up 3/30 21:50


■水無瀬 司
(服装は仕事着にベージュのニットを合わせ、レジャーシートや紙コップ、紙皿等のお花見セット一式を入れたトートバッグと、紙袋を片手に神社へと遅れて到着すれば、派手な身なりのお陰で迷う事無く相手の元へと小走りで近付き)八尾先生!……すみません、お待たせしました。>入室

【今晩は^^遅くなりましたが、本日も宜しくお願い致します!リミットはいつも通り2時頃を目安とさせて頂くかと思いますが、どうぞのんびりお付き合い下さい!今年もこうしてお花見が出来て親子共々嬉しく思っております壁|∀・)】 Up 3/30 21:59


■八尾 狐太刀
(藍の着物を黄茶の帯で留め、薄い若草色の羽織を羽織り、髪はいつも通り首の後ろでまとめて。風呂敷の包みを二つ、一つは腕に抱え、一つは片手に提げて、今日は境内の表側から進み。真っ直ぐ拝殿へ向かうと一度足元に荷物を下ろし、お参りを済ませて。さて、どのあたりがいいだろうかと辺りを見回し)>入室


■水無瀬 司
お望みとあれば、今ここで涙してみせましょうか?(そう言うと、スっと花粉症用の目薬を取り出して見せ、望みとあれば泣き真似でもしようかと。薄っぺらい茶番を披露した後、その場からのんびりと歩み出せば1歩遅れて相手を追い)........よかった。開花が待ち遠しいですね。(その背に問いかけては、柔らかい返事を貰えるとふわりと笑い返して。相手の指を1つ折ると、甘味も忘れずにと添え、再び歩き出す際には仲良く並んで、神社を後にするだろうか)>退室


■八尾 狐太刀
水無瀬くんチョイスの感動映画?そりゃ水無瀬くんが泣いてくれるってことか?(にんまりと笑みを深めて望むところとばかりに返す言葉は相手に負けず劣らず軽いもので。促しに応えた相手を確認して帰路へと一歩踏み出した際に問われた言葉に一度足を止めて振り返り)…?ああ、もちろん?花見の誘い、大歓迎だぜ?(何を改って、と首を傾けつつ、yesの返事は柔らかなもので。ビールとつまみと…などと花見のお供を指折り数えながら再び歩き出し、相手のリクエストなども聞きながら神社を後にするのだろうか)>退室

(/喜んで頂けていて良かったです^^ この応酬が楽しくもあるので、変わらずお相手いただいてありがとうございます!また、お花見のお誘いもいただき、とても嬉しいですー^^ 是非是非よろしくお願いします! では本日のところはこれにて失礼しますね。お相手ありがとうございました、おやすみなさいませ〜) Up 3/18 2:13


■水無瀬 司
ふふ、それでも僕は構いませんよ?ついでに、感動映画もいくつか見繕って来ますので、夜通し鑑賞会は如何ですか?(冗談の様な提案にもニコニコと笑顔で乗っかり、久しぶり故に軽口は留まる事を知らず。その反面、元気そうとは言え、彼の体調を気遣えば帰路を促す視線に便乗して)そうですね、中々いい時間ですし、今日は悪い狐に連れ去られるとしましょうか。........そうだ、八尾先生。今年も桜が咲いたら一緒に観て頂けますか?(その道中、1つ約束事を口にし)


【/久しぶりにお会い出来た嬉しさで、いつもより毒舌な司書で申し訳ございません(土下座)分かりにくいですが、本人はとても喜んでいます(笑)喜びからの憎まれ口だと思って頂ければ幸いです。また、宜しければ、桜の時期に遊んでくださいませ。】 Up 3/18 2:01


■八尾 狐太刀
なるほど?玉ねぎのみじん切り大会でもするか?(やや性格の悪い言葉が出たなら片眉を持ち上げ、そんなに見たいならとそのような提案にて応酬して)…まぁ、だいぶ回復はしたな。そっちも、変わりないようで何よりだし、今日もこんな時間にこんなとこに居たおにーサンを連れ去ってみますかね(などと言いつつ、腕や肩を掴むでもなく、視線のみで帰路を促せばついてくるだろうか)

(/失礼します。リミットとなりますので、次レスにて失礼いたしますね。久しぶりにお会いできて嬉しかったです^^ 是非また遊んでください…!)


■水無瀬 司
(大の大人が深夜の境内で抱き合う姿は中々にシュールな絵面だろうか、そんな事を考えていれば、相手も同じ様に思ったのだろう)........それは残念です。八尾先生の涙が"また"見れると思ったんですが、(笑いながら身を引く相手には、しれっと意地悪く返し。久しぶりの戯れを楽しめば、ぽんっと手を叩いて仕切り直し)と、冗談はさて置き、元気そうで安心しました。


■八尾 狐太刀
(なんだかんだ言いつつ乗っかった相手を受け入れるも、かけられる言葉には思わず肩を震わせて笑いを漏らし)………いや、驚くほど何の感動もわかないもんだな?(自分で振っておいて、この状況はなんだろうかと笑いがこみ上げれば、相手の肩を軽く叩きながら一歩身を引き、声を漏らして笑って)ははは、悪い悪い。水無瀬くんがわざとらしく殊勝なこと言うもんだからつい。


■水無瀬 司
…そう言うなら、ここは貴方に合わせておきますよ。(厳しい言葉を投げつつも、相手の軽率さに乗っかれば、両手を広げる相手を優しく抱きしめ)........どうです?感動はありました?泣いても良いんですよ?(ぽんぽんっと背中を叩きながら、茶化す様に言葉を並べて)


■八尾 狐太刀
はは、そりゃまた悪いことしたなァ。感動の再会らしく、抱きしめてやろうか?(膨らむつぼみはあと少し気温が上がれば開くだろうか。わざとらしいため息が聞こえれば視線を相手の方へと下ろして笑いを漏らし、軽薄な提案とともに両腕を開いてみようか)


■水無瀬 司
困った人ですね……、お陰で僕の方は少し退屈でしたよ。(適当にあしらわれていると知りながらも、言葉を続ければ、桜を眺める彼の横で態とらしく溜息をついて)


■八尾 狐太刀
まぁそんなとこだな。お前さんみたいに迷い込んだヤツにちょっとした悪戯をな(などと相手の言葉に乗っては明らかに適当なそれを語りながら彼の傍らにて足を止めて、桜の蕾を見上げようかと)


■水無瀬 司
........ふふ、誰かと思えば貴方でしたか。(此方に近付く相手がよく知る相手と分かれば、浮かべた笑みは悪戯なものへと変わり。)随分と姿が見えませんでしたけど、悪さでもして何処かに連れて行かれでもしていたんですか?


■八尾 狐太刀
(聞こえた挨拶はよく知る声音であればふと目を細めてそちらへと足を向け)どーも。…こんな時間にこんなとこに居たら、悪い狐に化かされるぜ?司書のおにーサン。

(/ありがとうございます…!では、リミットまで、よろしくお願いいたします)



[4][2]
[掲示板に戻る]