コンビニ

▼過去ログ19
2023/12/1 0:36

■江藤拓真
今日もプリンあるな。えっと2つ(デザートから決まったようにプリンを2つ持つとレジへと移動して)肉まん1つください。


■江藤拓真
(お茶のペットボトルのコーナーを覗き込んでどれにしようかと見比べた後、緑茶のペットボトルを持ってデザートのコーナーへと移動する)


■江藤拓真
あるある、寒くなったから必ず食べたい。(レジ横にある中華まんの入ったケースを確認して、そのまま飲み物のコーナーへと向かい)


■江藤拓真
やっとこの季節が来たよ。(呟きながら制服姿のままコンビニへと辿り着く。入り口を通って中へと入り)>入室


■紫藤 雅來
(菓子類も数種類手にし、その後飲み物コーナーで暫く迷いつつも温かなほうじ茶を取ってレジへ向かうとちらとホットスナックのケースを一瞥してから口を開き)お願いします、あー…あとピザマンも。袋要らないッス、…はい。(支払いや袋の有無のやりとりの応酬を経てコンビニを出るとやはり寒空の下身体が縮む思いで。ペットボトルのお茶は小脇に、ピザマンを頬張りつつ帰路へつこうか)>退室


■紫藤 雅來
(気温の違いにほぅ、と息を吐き丸めていた背筋を伸ばすと温かい飲み物でも買うべく足を踏み出し。そのレジ横のホットスナックコーナーに中華まんを認めては通りで寒いわけだと内心の納得で双眸細めて。飲み物のコーナーの前にパンや菓子の売場を冷やかし始め)>待機


■紫藤 雅來
(グレーのUネックスウェットにデニムのスタジャンを羽織り、ストレートなホワイトデニムに黒いスニーカー、黒いスクエアリュックといつもよりは年相応な服装で、図書館やら買い物やらを済ませた帰り道では夜の寒さに猫背気味になりつつ歩を進めていて。目に留まった明るさでコンビニに気が付くと一時避難とばかりに足早に入店して思わず呟きを落とし)…寒ぃ、>入室


■藤島晶
(ペットボトル2本とおにぎりやサンドイッチを適当にカゴに入れ、他にお菓子のコーナーを通り何個かそれもカゴに入れるとレジへ。支払いを済ませ買ったものをカバンへと入れるとコンビニを出て学校へと)>退室


■藤島晶
(いつもより少し早めに家を出て寄り道したのは、学校近くのコンビニで。平日の朝ということもあり、自分と同じく今日の朝食や昼食が目的であろう人で混み始めた店内へと。お弁当等が置いてあるコーナーに人が集まっている様であれば、そちらを伺いつつ飲み物を先ず選ぼうかと)>入室


■小鳥遊 新
…よし。(一通り見て回って検討した結果、あんまんを購入するべくレジに向かい。支払いを済ませてはバイト先へ急いで向かって)>退室


■小鳥遊 新
(甘いものを食べたいと思えばデザート棚へ向かい、さつまいもクレープや栗まんじゅう、大福、秋のデザートに目移りして。何を選ぼうかと腕組をして悩み)


■小鳥遊 新
(朝から寒い気温にダークグリーンのシャツ、黒いオーバーニット羽織り、黒スキニーパンツ、スニーカー、黒いリュック背負って。左薬指に青いチタンの指輪、青い革の腕時計、両耳にアレキサンドライトの小粒ピアスを身に着けて。バイト先へ向かう前に腹拵えをしようとコンビニへ入って)……あったけぇ。>入室


■米津 景虎
んー………とりあえず、これとこれとこれとこれください!(暫く悩んだ後にどうせ自分の食欲なら食べられるし悩むくらいならお小遣いと相談して買えるだけ買ってしまおうと安納芋ソフト、スイートポテトクレープ、スイートポテトタルト、お芋チップス、冷やし焼き芋、焼き芋サンドイッチ、カリカリ大学芋、焼き芋まん(中華まん)、さつまいもラテと持ち帰られるだけ購入する事にし、手には沢山のお芋スイーツを抱え道中時々食べながらゆっくりと楽しみつつ帰っていこうか)>退室


■米津 景虎
(ピンクベージュのサマーニットの中に白いロング丈Tシャツ、下はグレーのテーパードパンツ。スポーツサンダルを履きジンベエザメの形をしたワンショルダーリュック。すっかり涼しい風が吹くようになったがそれでも動いていたら暑いと活発に動く自分は今日も元気に動き回った後、最終日と聞いて急いでやってきたコンビニは今月最後のフェアとしてお芋のスイーツが並び自分も目をキラキラと輝かせてはどれを食べようかと吟味して)>入室


■江藤拓真
ほんと暑い…安納芋ソフト買って食べながら帰ろ。(水をプラスして買うことにし、レジで精算をするとソフトを片手に帰っていく)>退室 Up 9/30 16:13



[20][18]
[掲示板に戻る]