☆ホームページはこちらから
さいたま☆天文同好会の掲示板
過去ログ8
2025/8/18 20:05
▼ズブRe:内山 茂男さん
Re:月とすばる次の手順で画像を投稿できると思います。お試しください。
[1]投稿画面で、『Imgurに画像をアップ』ボタンをクリックする。
[2]アップロードのページが開くので、
画像をドラッグアンドドロップするか、
または『Choose Photo/Video』をクリックして画像を選択する。
[3]投稿する画像が表示され、その右に『Copy』と書かれた緑のボタンがあるので、それをクリックする。
(→ URLがコピーされる)
[4]投稿画面に戻り、コメント欄に[3]でコピーしたURLを貼り付ける。
▼ズブ画像アップのテストテストです。写真は適当なもの(野辺山の電波天文台)です。
https://i.imgur.com/GAmRjnVh.jpg Up 8/17 17:13
▼内山 茂男月とすばるすばるの中の19Tauの接食は、雲に阻まれ見られませんでした。
帰宅したら、結構よく晴れていました。すでに、月はすばるから離れていましたが、一応並んでいる姿を取りました。
(画像のアップの仕方が変更?されたようで、画像をうまくアップできませんでしたが、ズブさんのご指導でアップできました。ありがとうございました。)
https://i.imgur.com/sd12tPhh.jpg Up 8/18 20:05
▼やなだ夏の星空久しぶりに星が見えたので、望遠鏡を出してみました。冬のように透明度が高い空でした。もう梅雨は終わりなんでしょうか。
https://i.imgur.com/CLEVxRR.jpeg
▼うちやま満月の出(半影月食)3月14日(金)は皆既月食でしたが、残念なことに、関東では月の出の頃に本影食が終わるというものでした。でも、深い半影月食なので、月の上側が薄暗いのがわかります。
https://i.imgur.com/C3JSyrg.jpeg Up 3/15 20:53HP
▼てらくぼふたご座流星群2024/12/13夜ふたご群の観測を行いました。肉眼ではHR=20程度しか
見られませんでしたがATOMcam2による動画ではHR=80ほどの流星が捕らえられました。
HP
▼やなだ海王星食晴天に恵まれて海王星食を楽しく見れました。出現はさすがにわかりませんでした。連続写真は出来がイマイチですがとりあえずアップします。
https://i.imgur.com/FV1RbRW.jpeg
▼うちやま土星食土星が暗縁に潜入し始めたときで、ちょっと露出を多くした写真です。
よく見ると地球照で暗縁がうっすらと見えます(わかります?)。
また、土星の衛星も一応2つ写っています。土星の右側で明らかに見えるのはチタン(タイタン)です。
https://i.imgur.com/gdkAjjW.jpegHP
▼ズブ土星食(出現)出現の方も撮りました。同じく、動画撮影したものからとりあえず画面キャプチャーしましたが、月との明るさの差が大きく画像処理ソフトでも調整しました。
https://i.imgur.com/lflUBTv.jpeg Up 12/8 19:12
▼ズブ土星食土星食の潜入を撮りました。動画撮影しましたが、とりあえずそこからのキャプチャーです。
https://i.imgur.com/SlH844O.jpeg Up 12/8 19:03