Ψ 言霊の宿木 Ψ
過去ログ1174
2006/2/28 14:06
豚ップ女性 神奈川
時いくつの朝を君と迎えただろぅ
いくつの夜を君と二人越えたのだろぅ
どんなにどんなに二人飛び越えても 同じ朝はやってくる
明けない夜はない…
君と見た朝日
君と見る夕日
決して変わることのない
同じ空
この空のどこかで君も生きているのだろぅ
明けない夜はないから…
君の言葉
どんなに辛くても
どんなに苦しくても
どんなに悲しくても
朝はやがてやってくる
君のホントの笑顔必ず戻るょ
今は辛くても
明けない夜はないから
人の気持ちもいつか
晴れる時が来るから
焦らずゆっくりと時を越えて
夜はやがて明るい朝へ
[これからの予定]
山を一っ走りしてきますソ
2/28 14:06
塔Aバンドン男性
背伸び愛があるなら
ただうれしい
愛がないのなら
ただむなしい
愛を伝えられない
君の笑顔
僕の不安
二人
幼さと甘さ
2/28 11:41
唐ワさ女性
小さな楽しみいつものように
うるさくアラームが鳴る
起きなければ
そう思えば思う程
体は動かない
寒い
眠い
感覚が身体を支配する
嗚呼
このままだとまた寝てしまいそう
冬の密かな楽しみ
そして恨めしい奴
それは二度寝
[これからの予定]
ほんまに二度寝しそう…
2/28 7:40
HP
灯チ↓の続き・
生命は身分、知恵、その他能力に問わず
皆、縛られた奴隷
だから大概が上に立ちたがる
それは奴隷であるから
心の穴を埋めたい心理
人類が神仏と崇めるは絶対者
それは奴隷である生命から自由を奪う者
それは言い換えれば、この世界に生命を与えた者
それが人間の言う、神、自由の支配者
まぁ、くだらない話しだけれど、自由は人によって形が変わる
難しく考えなければ、生きたいように生きればいい
それは責任が重くかかるが、縛られつつも自由に生きられる
それはナチス等、狂った独裁者、独裁政権の作った社会のようでなければ可能
日本は昔の方が、がんじがらめ
太平洋戦争後、比較的自由になったのが事実
それは忘れてはいけない話し
泣き叫ぶ自由があり、言いたいことを言えるだけ
まだまだ自由
意味が分からなければ、モーツァルトの曲でも聴けばいい
それでも分からないなら、貴方の言う不自由は
ただの子供のわがまま
2/28 3:50
灯チ小さな糸屑・
元来日本社会は、常にがんじがらめで、皆縛られ生きて来た
身分問わず
それは日本に限らず、どこの社会でも大なり小なり縛られて生きている
それに不満は無い
他人が存在する以上、それは影のように当たり前に存在する
問題は中身
言論弾圧、表現の弾圧等
芸術は限り無く自由であるべき
大胆に言えば、それは地球上のあらゆる生命の中、人間が人間たらしめる最良の能力、言わば神からの授かりし力
だが、そこに汚い人間が関与し、コントロールすることは冒涜
金銭のみしか考えず、中身の無い芸術を、嘘と洗脳で価値を作ることも冒涜
また、なによりも、強権政治、民間権力者が、言論、表現の自由を奪い、弾圧することは劣悪、最悪、低俗、それは無知のなせる業
元来、生命は生と死がある時点で、時間や運命なるものに縛られている
また、文明があろうが無かろうが、社会とは言い換えれば束縛
絶対自由は平等に、全てにおいてあり得ない
空を飛ぶ鳥ですら束縛されている
人間社会で言えば、生命体である時点で、ホームレスですら縛られている
仮に真の自由を求めるのならば、それは死の先
その時点で
自由に価値は無いけれど
だからなに?って言われれば、笑うしかない
2/28 3:26