skew_bbs

過去ログ122 2023/11/27 1:12

▼解☆真人
ボーダイ会長 ありがとうございます
即パで買える 国内G1は36レース
前半17レースで
ゾロ目3連複3回 対角3連複1回。
後半10レース(全19)で
ゾロ目3連複3回 対角3連複5回
今回の同枠対角決着は今年初になります。
前半出なかった分
この10回で7レースも 同枠 対角決着
なのだから流行りというか
ワッショイ状態です。
このジャパンカップで同枠対角出た事で
また落ち着くと思いますけど、
今年のG1は必ず @AB人気が1頭連対
その連対馬は 出走馬(Jpnは注目馬)情報で
4番目までに紹介されています。
後のG.Jpnレース
チャンピオンズC〜ホープフルS
まで楽しみに完走してほしいサインです。


▼ボーダイU
■解☆真人さん、おめでとですき〜
GIは、対角馬券が流行中  ?


▼解☆真人
ジャパンカップ
かろうじて+450円でした。
ゾロ目対角決着。
買いにくいですね。
残るG1は《5》
的中回数はあるもジリ貧に
削られトリガミ様に愛されています。
ホープフルSまで
皆さん頑張りましょう!

的中された方
おめでとうございます。


▼keiba9109
11月26日 いい風呂の日
福島県いわき市に競走馬の風呂がある
ここに来た有名な馬はオグリ・テイオー・オペラオー・ミラクル
近年ではデアリングタクト
G1カルタはペイザバトラー この時の3着は4枠8番3人気のオグリキャップ
アーモンドアイの3着は3枠5番3人気のデアリングタクト
第3の馬は5番か8番
このレースは見るレースで、買うレースではなさそう
買っても200円
京阪杯の方が配当的に妙味あり


▼keiba9109
世界の頂点
ジャパンカップが「世界の頂点」とは思えないが、頂点と書いているのだから頂点なのだろう
9番は世界の頂点の馬
芝2000Mの世界レコードホルダーで、ロンジンのレーティングでは129の世界トップ
2番も世界の頂点の馬
1着の賞金額の世界最高額は1000万米ドルのサウジカップ
このレースに勝った8番も世界の頂点の馬
国内外のトップクラスが集結
2番+8番+9番=19番
世界最高峰のレースといえば、やはり凱旋門賞だろう
競馬ファンならば、100人中99人がこう答えるはず
「世界の頂点へ」、挑戦したのは
5番+14番=19番


▼森川政智(もりかわまさとも)
⭐有馬記念⭐
勝つ馬を教えてください!?
https://jmdml56.bbs.2nt.com/

HP

▼keiba9109
このポスター
右側がイクノイックスで、左側がドゥデュース


▼keiba9109
ウインズ汐留
ジャパンカップ勝ち馬番抽選会
勝つのは奇数番か、偶数番か
例として 馬番1番と馬番2番が挙げられていた
赤い方に奇数番 ということは5番
青い方に偶数番 ということは8番
3連単 2−1−5番  2−1−8番 この2点は買う
11月11日のJRAニュースのポスター参照


▼keiba9109
晩秋の府中に国内外のトップホースが集結
世界の頂点へ 輝き続ける最強の覇者の軌跡 
文中には「三冠馬対決」を制しとか、ラストランとか、有終の美などある
やはり、三冠牝馬をやっつけて引退をすると思う
偶数番に入ったから2着と思ったが、新馬戦と同じく2番ならばやはり1着でしょう
2着は三冠牝馬
問題は3着 人気薄を期待


▼keiba9109
賞金
2023年の金額で計算し直してみました
1米ドルは11月24日の149円のレートにしました
テイエムオペラオー 3,162,930,000円
ジェンティルドンナ 2,959,520,000円
キタサンブラック  2,872,500,000円
シンボリルドルフ  2,847,700,000円
アーモンドアイ   2,567,750,000円
ディープインパクト 2,542,700,000円
オグリキャップ   2,441,000,000円

パンサラッサ    2,235,400,000円
イクイノックス   1,924,220,000円
5億円足しても   2,424,220,000円
パンサラッサが1着ならば、アーモンドアイの上になるが、イクノは1着でも届かない
勝って引退はあり得る
リバティは全然余裕?の勝っても総賞金は10億円
シンザンやタケシバオーやスピードシンボリの時代はジャパンカップが無かったし、天皇賞は勝ってしまうと出走できないシステムだったので割愛しました


123121

掲示板に戻る