Lappの覚え書き

過去ログ16 2022/11/20 15:54

▼Tessho
ヨタの上がいる
「よたばなし(与太話)」の件で,昔,話題にしたが,その時の数値の桁を表す記号で
k(キロ,10の3乗)とかM(メガ,10の6乗)とかG(ギガ,10の9乗)があること
を話した。その時,一番上に,ヨタ(Y)があると話した。10の24乗のことである。
で,よたばなしの「よた」は,桁の「ヨタ」ということにして「当方もなくバカな話」
ということにしたらいい,などと遊んでいた話なんだが,しかし,このほど,その上に
2つの桁を決めたそうだ。下の図の,ロナ(R,10の27乗),クエタ(Q,10の30乗)だ。
で,「ヨタばなし」は今後,「クエタばなし」にしなくちゃいけなくなった!って,途方もなく
バカな話です。・・・・・クエタ話にお付き合いいただき,ありがとうございます。

https://i.imgur.com/zQZEsdN.jpg
https://i.imgur.com/3iDgM8v.jpg


▼lapp
スマホ
編集のため
書けるよOK Up 11/18 17:35


▼Tessho
第2種ME試験・創世記の思い出
pdf→jpeg
https://i.imgur.com/X8CxArh.jpg
https://i.imgur.com/BZ0Ac9g.jpg
https://i.imgur.com/4vh73DW.jpg
https://i.imgur.com/kvaFxxt.jpg Up 11/19 10:34


1715

掲示板に戻る