Lappの覚え書き
過去ログ17
2022/11/21 17:26
▼やまとCOVID 絶賛罹患中の倅メはアパホテルで「子供はいないし、上げ膳下げ膳でチョーご機嫌」だそうだ。
隔離期限満了まで余すところ3日の嫁さんは、幸い症状の軽い子供らと青息吐息で過ごしている。
基礎疾患持ち後期高齢者のわたしとしては、LAPPさんの言う通り毎朝の検温をかかさない。
なに、三度の飯前就寝前に血糖値を計りインスリンバスバス射ってる生活が長いからまるで苦にならぬ。
それよりなにより、遊びに出たいよ。例の11日の定例の集まり、その翌週にも某作家さんからお誘いがあった。
10階のハト小屋暮らしが更に狭められ、書斎一間暮らしだ。「ラプンツェル唐沢」と呼んでくれ。
佐川便のおっさんが「東京都からお届け物です」といって、PCR検査キットを届けてくれた。使
用せずに済ませたいものだ
Up 11/21 17:26
▼Tesshoヨタの上がいる「よたばなし(与太話)」の件で,昔,話題にしたが,その時の数値の桁を表す記号で
k(キロ,10の3乗)とかM(メガ,10の6乗)とかG(ギガ,10の9乗)があること
を話した。その時,一番上に,ヨタ(Y)があると話した。10の24乗のことである。
で,よたばなしの「よた」は,桁の「ヨタ」ということにして「当方もなくバカな話」
ということにしたらいい,などと遊んでいた話なんだが,しかし,このほど,その上に
2つの桁を決めたそうだ。下の図の,ロナ(R,10の27乗),クエタ(Q,10の30乗)だ。
で,「ヨタばなし」は今後,「クエタばなし」にしなくちゃいけなくなった!って,途方もなく
バカな話です。・・・・・クエタ話にお付き合いいただき,ありがとうございます。
https://i.imgur.com/zQZEsdN.jpghttps://i.imgur.com/3iDgM8v.jpg
▼lappスマホ編集のため
書けるよOK
Up 11/18 17:35