Z-Z BOARD
過去ログ11
2023/8/11 23:46
▼大東 怜司夜分遅くのご連絡となり、誠に申し訳ございません。
平素よりお世話になっております。
正式なご挨拶は後日させていただきますが、このたび副務を拝命しました産業医科大学医学部2年の大東怜司と申します。
山口先生、上杉先生、脇園先生、 岡山まで団体戦の応援に来て下さりありがとうございました。 来ていただいたのに勝てなくて申し訳ありませんでした。 本日、8/11に浦安総合公園テニスコートにて行われました、 団体戦の結果についてご報告させて頂きます。
男子団体戦 対久留米大学
1.浦上・柴田 C-2 篠原・山本
2.佐々木・津山 2-C 田上・齋藤
3.川瀬・東 0-C 成尾・亀井
4.大東・平田 1-C 橋本・松永
5.open(浦上・柴田) C-3 坂田・八木
結果、1-Cで敗北しました。
OBの先生方には沢山の応援や支援をいただいたにも関わらず、団体で全医体へ行くことができませんでした。 悔しい気持ちと同時に大変申し訳なく思っております。 部員全員で反省をして、 個々の実力をあげていきたいと考えております。団体戦の結果は重く受け止めつつ、明日からの個人戦では少しでも良い結果をご報告できるように、部員一同気持ちを切り替えて戦い抜く所存です。
今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い致します。
Up 8/11 23:46
▼大東 怜司今峰先生
夜分遅くに失礼致します。
応援ありがとうございます。
OBの先生方には平素より多大なるご支援を賜り、大変ありがたく存じます。
個人戦に向けて、一つでも多くの勝利を掴めるよう努めて参ります。
今後とも変わらぬご指導ご鞭撻の程よろしくお願い致します。
▼今峰初日お疲れ様でした。
上杉先生や山口先生も来てくださって、本当にありがたいことですね。
歴代の先輩に気にしていただいてるのはとても嬉しいことですよね。
個人戦に向けて、頑張ってください!
応援しております。
▼OBハゲ頑張れよ
▼平田 皓己平素よりお世話になっております。
産業医科大学医学部1年平田皓己です。
今日から西医体が始まりました。入部のタイミングの問題で、私は九州山口医科学生体育大会には出場することができませんでした。そのため、この西医体が初めて参加する医学部での大きな大会となりました。団体戦では、2年生の大東さんとペアを組むこととなりました。人数の関係からペアを4本しか出すことができず不安な点も多くありますが、雰囲気に飲まれてミスをすることのないように気をつけたいと考えています。
練習に参加していただいたOBの方におかれましては、お忙しい中面倒を見ていただきありがとうございました。練習の成果を存分に発揮して、全力を出し切ります。
最後に、平素より多大なるご支援をしてくださるOBの先生方に厚く感謝申し上げます。今後ともご指導ご鞭撻の程よろしくお願いします。
▼東 黎平素よりお世話になっております。
産業医科大学医学部1年東黎です。
本日より、令和5年度西医体が始まりました。
私自身初心者であり、初めての公式戦ということで、不安な点も多くある中で、少ないメンバーの中の一員として試合に出場するという貴重な体験をさせていただけることを非常にありがたく思っています。練習に参加していただいたOBの先生方には、熱心に指導していただき、勉強になることが多く、充実した練習になっております。公式戦初出場ということもあり、至らない点多くあると思いますが、精一杯頑張りたいと思います。
OBの先生方におかれましては、日頃より多くの声援やご支援をいただきまして、この場をお借りして感謝申し上げます。
初めての西医体、今後の活動に活かすためにも、全力で試合に臨みたいと思います。
今後とも、ご指導のほどよろしくお願いいたします。
▼佐々木 丈平素よりお世話になっております。
医学部5年の佐々木です。
諸先生方には多大なるご支援、ご寄付いただきまして誠にありがとうございます。
今年の西医体は実際に経験している代が少なく、開催地も岡山と例年の神鍋とは異なり、準備の段階から苦しい状況でした。下の代も主将の柴田を中心に慣れないながらも頑張ってくれています。人数も少なく大変なことも多いですが、上級生として少しでもこの大会がいい思い出となるよう支えられたらと思います。
今回は個人・団体ともに津山さんと組みます。これまで大変お世話になっており、新体制になってからは一番長く組んでいるので、一球でも多く繋ぎ、後衛として支えられたらと思っております。
また、九山でも書きましたが、昨年まで副務をしOBの諸先生方へご連絡させていただいておりました。西医体も多くの激励のお言葉やご支援をいただき、そして、多くの先生にコートへも足を運んでいただきました。1つでも多くの勝利を収め、ご期待に応えられるような良い結果がご報告できればと思っております。
今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
▼浦上 友伸平素よりお世話になっております。
医学部5年の浦上友伸と申します。
4年ぶりの西医体が開催されることとなり、自分としては二度目、下級生にとっては初めての西医体が始まります。後輩たちが、この西医体の空気を経験できることを嬉しく思うとともに、大きな意味も感じています。九山、西医体を知ってようやく次に向けてチームが一つになれると思っているので、今後開催される西医体に向けて、4年ぶりに部員全員が本当の意味でまとまって強くなれると信じています。
今年度の西医体は、1ペアがopenとなり、また初心者同士のペアも出します。非常に苦しい状況ですが、勝つためには上3本が勝つしかありません。最上級生として、西医体を知る学年として最後まで諦めず、チームを鼓舞できる試合をします。全員が自覚をもって、堂々と試合をやっていきます。
最後になりますが、OBの先生方には平素より多大なご支援いただき厚く御礼申し上げます。今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い致します。
▼川瀬 智己平素よりお世話になっております。
産業医科大学医学部2年の川瀬です。
今日から西医体が始まり、4年ぶりの西医体となりました。私にとって初めての西医体で緊張もありますが楽しみな気持ちが大きいです。
団体戦では新しく入った1年の東と組ませていただきます。初心者同士のペアということで、思い切り声を出していきたいです。また、団体戦の初戦は久留米ということでよく知った相手なので、楽しみつつも落ち着いてミスを減らせるように頑張りたいです。
最後に、平素より多大なるご支援をしてくださるOBの先生方に厚く感謝申し上げます。今後ともご指導ご鞭撻の程よろしくお願いします。
▼大東 怜司平素よりお世話になっております。
産業医科大学医学部2年の大東怜司と申します。
いよいよ西医体が始まりました。台風の影響を心配しておりましたが、無事に開催されて嬉しく思います。
この度は1年生の平田と組んで団体戦に出場させていただくことになりました。先輩として、後輩の初めての公式戦の緊張を少しでも軽くできるように頑張ります。
個人戦では、同期とペアを組んで出場いたします。互いに大学から始めた初心者同士ですので、お互いの足りない部分を補い合ってプレーできるようにいたします。
まだまだ未熟な私ですが、先生方のご期待に応えられるよう、全力を尽くして戦い抜く所存です。また、経験が浅い分、人一倍声を出してチーム全体を元気づけられるよう努めます。
最後に、平素より多大なるご支援をしてくださるOBの先生方、西医体にあたり寄付をして頂いたOBの先生方に厚く感謝申し上げます。先生方の期待を裏切らないように全力で挑んで参ります。今後とも御指導御鞭撻の程よろしくお願いいたします