Z-Z BOARD
過去ログ15
2023/10/10 16:09
▼OB村岡水口先生、お久しぶりですね。
私も14日に部活参加予定でしたが、急遽息子の練習試合の付添に小倉南区曽根に行かないといけないので、遭遇できず、残念な限りです。
息子は前衛なので、色々とアドバイスを貰いたい限りです。
私も年齢には勝てない所はありますが、まだ何とかやれそうです😗
▼水口(23回生)ご無沙汰しています。
今週末土曜日(14日)、もしかしたらコートにいけるかもしれません。
テニス用具もっていけるかどうかは微妙な状況ですが、レアキャラ出没したらよろしくお願いします。
▼西川颯馬ob村岡先生
ご指摘ありがとうございます。
今一度部員で話し合い、1から練習メニューを考え直したいと思います。また試合形式の練習を行う際にも、先生にご指摘して頂いたようにクレーコートでなくできるだけオムニコートで行うようにしていき、オムニコートでのプレーの仕方を部員個人個人で確立したものにしていきたいと思います。
最終的に九山で結果が残せるよう部員一同尽力して行く所存です。
今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い致します。
▼OB村岡 神田杯、お疲れ様でした。現状はやむを得ない結果ですが、春の九山はこのような事がないように頑張りましょう。
まだまだ基本練習が必要な後衛、前衛がいる状況です(フォームから)。それと、大会はオムニコートが多いので、ゲーム形式、試合中心の練習日は、オムニコートを借りて行った方が良いと思います。大会直前だけではなくて、コンスタントに。クレーとオムニでは戦い方が変わってくるのを皆が認識する必要があります。検討してみて下さい。
▼西川颯馬ob村岡先生
応援ありがとうございます。
村岡先生にご指導していただいていたのにこのような結果になってしまい大変申し訳ありません。
今大会の結果を真摯に受け止め、今後の大会において良い結果を残せるようチーム一丸となって練習に励みたいと思います。
息子さんの大会の応援お疲れ様でした。
今後とも変わらぬご指導ご鞭撻の程よろしくお願い致します。
▼西川颯馬平素よりお世話になっております。
本日行われました神田杯の結果についてご報告申し上げます。
産業医科大学は予選リーグにて、
対長崎大学0-5
対宮崎大学1-4
となり、予選敗退に終わりました。
obの方々に多大なる支援をいただいているのに、このような結果になってしまい大変申し訳ありません。
今回の大会では下番手の底上げを図る為、上位番手のペアを崩し全員が同じくらいのレベルになるようなペア構成を行いました。このようにすることで、各々が勝たなければならないという気持ちで挑まなければならず特に初心者の川瀬と東は初めてこの試合の緊張感を経験したので、技術的面でもメンタル面でも得るものがあったと感じております。
今回それぞれが見つけた課題に対して取り組み、次の大会では結果が伴うようにこれから臨んで参りたいと思います。
今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い致します。
▼OB村岡おはようございます。
本日は神田杯ですね。勝利を目指す事は大事ですが、新チーム、新たなペアで、どういうプレースタイルにするかを考えながら頑張って下さい。
私は、本日は息子の若松区の大会の応援です。
▼西川颯馬OB村岡先生
返信ありがとうございます。
神田杯まで残り少ないですが、部員で協力して精一杯頑張りたいと思います。
是非お時間よろしければ息子さんといらして下さい。
土曜日の練習でご指導して頂けるのを嬉しく思います。
土曜日はご指導のほどよろしくお願いします。
▼OB村岡昨日はお疲れ様でした。新チームでの始動なので手探りの状態ですが、神田杯まで2週間なので準備を頑張って下さい。今週の土曜日は最初から参加できると思います。時間が合えば、息子も連れて行きます。よろしくお願いします。
▼西川颯馬OB村岡先生
本日はお忙しい中練習に参加していただきありがとうございました。
先生からご指導して頂いた後衛の回り込みやミドルのボールへの対処を習得し、神田杯に向けて練習に励んでいきたいと思います。
来週もよろしくお願い致します。
また、10月の土曜日の日程は以下のようになっています。
10月14日 9時〜12時
10月21日 9時〜12時
10月28日 12時〜15時
先生のご都合のよろしい時に参加していただけると幸いです。
今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。