Z-Z BOARD

過去ログ18 2023/11/19 15:46

▼大東 怜司
平素よりお世話になっております。
副務の大東です。

一度メール及びお手紙でお伝えした内容ではございますが、改めてOB戦及びOB会のご案内をさせていただきます。

OB戦・OB会は11月25日(土)に対面にて行うことを予定しております。日程や会場は以下の通りでございます。

<OB戦>
日時:令和5年11月25日(土) 12:00〜17:00
会場:産業医科大学テニスコート

<OB会>
日時:令和5年11月25日(土) 18:30〜20:30
会場:アートクレフクラブ(北九州市八幡西区瀬板2-4-7)

参加していただける先生方は、下記の Google フォームもしくは当方のメールアドレス宛に回答していただけると幸いでございます。

Googleフォーム:https://forms.gle/t1XAHTdf7zf5euox7
メールアドレス:uoehsofttennis@gmail.com


なお、二次会についてですが、顧問の佐伯先生と相談しました結果、インフルエンザが流行している現状を鑑み、密集した状況での会食は感染リスクが高いと判断いたしました。
そのため、誠に残念ながら二次会は中止とさせていただきます。

楽しみにされていた先生方には誠に申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。


【重要なお知らせ】
会場の都合で、OB会への参加のお申し込みを受け付けできる締め切りが明日20日までとなっております。
ご参加を検討されている先生方はお早めのご連絡をお願いいたします。

なお、OB戦は当日の飛び入りのご参加や短時間のみのご参加も歓迎いたしております。

今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いします。
「禁止tag排除」


▼大東 怜司
OB水口先生
書き込みありがとうございます。

副務の大東です。

OB戦・OB会へのご参加、誠にありがとうございます。
部員一同、先生にお会いできることを楽しみにお待ちしております。
当日の詳細につきましてはメールでご案内させていただきます。

そうですね。コロナ前のOB戦・OB会と比較すると、参加される先生方が少なく感じられるかもしれません。
コロナの流行が落ち着きました現状、来ていただける先生方が徐々にでも増えることを私共も望んでおります。

今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。


▼OB水口
OB戦、OB会参加します。何とか調整できました(何かのイベントと重なっているのかホテル代金がえらいことになってました‥)
OB少なく残念です。ちょっとだけでも参加してくれる先生が増えることに期待してます❗️


▼西川颯馬
OB村岡先生
返信ありがとうございます。

現在、OB戦には村岡先生含めて3人の先生方が参加予定となっております。


▼OB村岡
了解しました。次に会うのはOB戦だね。OBの先生方は来られそうですか?


▼西川颯馬
OB村岡先生

おはようございます。
本日の練習ですが、雨天のため中止となりました。
先生のご指導を部員一同楽しみにしていたため、とても残念に思います。
また先生のご都合のいい時に練習に参加していただけると幸いです。

今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いします。


▼西川颯馬
OB村岡先生
書き込みありがとうございます。

明日の練習は雨の場合、穴生ドームの使用禁止となっているため、誠に残念ではございますが中止の方向で考えております。

明日の7時半までには判断し、ご連絡いたします。
よろしくお願い致します。


▼OB村岡
お疲れ様です。明日の練習は、雨天は中止でしょうか?


▼西川颯馬
OB岩先生
書き込みありがとうございます。

また、先日の試合で対戦して頂きありがとうございました。岩田先生との試合の中でバックハンドを始めとする私の課題点がたくさん浮き彫りになりました。今後は、バックハンドはもちろんのことコートを広く使うことなどもっと広い視野で頭を使ったテニスを心がけたいと思います。

永犬丸中、愛美さんの今後のご活躍を部員一同心より応援しております。

今後ともご指導ご鞭撻の程よろしくお願いします。


▼OB 岩
九州メディカル、お疲れ様でした。
準決勝まできて手応えを感じました、戦えるチームになると感じました。
長崎と熊本が強いね、秋冬で体を鍛えてください。
トミー、朝カレーもいっしょできて楽しかったです、体に気をつけて。

永犬丸は準決勝で敗れ、県大会を逃し無念です、またレベルアップをはかります。
愛美は皇后杯、大一番になりますが一番シードを倒したいと思っています。


1917

掲示板に戻る