Z-Z BOARD
過去ログ20
2024/3/13 19:37
▼西川颯馬OB岩先生
書き込みありがとうございます。
先生のおっしゃる通り、勝つために必要な事を全て貪欲に利用していきたいと思います。
春練や合宿を通じて部員全員でチーム力を上げ春、夏に向けていい準備をしていきます。
今後もご指導ご鞭撻の程よろしくお願いします。
▼OB 岩おー、いよいよ春練ですね、元気そうで何よりです。
昔のように2部練じゃないのは残念ですが、武雄合宿もあるようで素晴らしい。
春、そして夏に向けていい準備をしてください。
強くなるために、勝つために必要なことは全て貪欲に利用してください。
みんなでチーム力をあげてください。
天の時、地の利も人の和に如かず、です。
▼西川颯馬OB村岡先生
返信ありがとうございます。
ご不便おかけして申し訳ありません。
ご無理をなさらずに調整して頂けますと幸いです。ご都合の良い時に是非ご参加いただければと思います。
今後ともご指導ご鞭撻の程よろしくお願いします。
▼OB村岡西川君
春練の連絡、ありがとうございます。
なかなか日程が合わない...ですが、調整してみます。
▼西川颯馬OB村岡先生
夜分に申し訳ありません。
書き込みありがとうございます。
現在以下のような日程で春練を行っております。
4日(月) 12時〜15時
5日(火) 15時〜18時
6日(水) オフ(卒業式)
7日(木) 9時〜12時
8日(金) 12時〜15時
9日(土) 15時〜18時
10日(日) オフ
11日(月) 9時〜12時
12日(火) 9時〜12時
13日(水) オフ
14日(木) 9時〜12時
15日(金) 9時〜12時
16日(土) オフ
17日(日) 合宿
18日(月) 合宿
19日(火) 合宿
20日(水) 合宿
部員一同九山へ向け練習に励んでおります。今後も先生のご都合の良い日に練習に参加していただけると幸いです。
今後ともご指導ご鞭撻の程よろしくお願いします。
▼OB村岡久しぶりの書き込みになります。
春練は始まりましたか?
▼大東 怜司平素より大変お世話になっております。
産業医科大学ソフトテニス部副務の大東怜司です。
本年度は実に4年ぶりに佐伯杯・柳原杯、OB会ともに現地で開催することができました。
ご多忙の中、お越しいただいた先生方には心よりお礼申し上げます。
この場をお借りして、佐伯杯・柳原杯の結果をご報告させていただきます。
佐伯杯 団体戦
優勝 現役部員チーム
柳原杯 個人戦
優勝 村岡先生・水口先生ペア
準優勝 今峰先生・山口先生ペア
3位 相原・柴田ペア
今回、OB戦およびOB会を通じて、お世話になっている先生方とお会いして、お話をお聞かせいただける機会のありがたさを改めて実感いたしました。
諸先輩方のご活躍を聞かせていただき、今度は私どもから先生方へ良い結果をお伝えし、ご支援に報いることができるよう、いっそう励まねばという思いを新たにいたしました。
来年も同様に対面にて開催出来ると思いますので、さらに多くの先生方にお集まりいただけるように、部員一同で一年間努めて参ります。
来年も先生方にお会いできることを心より楽しみにしております。
今後ともご指導ご鞭撻のほど宜しくお願いいたします。
▼西川颯馬OB村岡先生
書き込み及び昨日のOB戦、OB会に参加して頂き誠にありがとうございます。
ソフトテニスを通じて様々なOBの先生方と関わる事ができ、とても恵まれた環境にいるのだと改めて実感させて頂きました。
村岡先生にアドバイスして頂いた通り、受けのテニスではなく攻めのテニスを心がけていきたいと思います。
また、昨日のOB戦で現役部員が決勝に食い込むことができなかったのは大変よろしくない事だと思いますので、自主練で個人のレベルアップをはかりたいと思います。
今後ともご指導御鞭撻の程よろしくお願いします。
▼西川颯馬OB今峰先生
書き込み及び昨日のOB戦に参加して頂き誠にありがとうございます。
5年振りのOB戦ではありますが、たくさんのOBの先生方に参加して頂き大変嬉しく思っております。
今峰先生は私の憧れの先輩であり、また一緒にテニスができて光栄です。
今後のますますのご活躍を部員一同応援しております。
今後ともご指導御鞭撻の程よろしくお願いします。
▼OB村岡 皆様、昨日はお疲れ様でした。久しぶりに真剣勝負ができて楽しかったです。最後の団体戦はガス欠でした。OBチームに今峰くんがいてくれれば... ソフトテニス部を通じて交流が深まるのは良い事だと改めて感じました。
これからオフシーズンですが、個々のレベルアップは必要です。また、一緒に練習しましょう。私も、秋冬シーズンに息子達のチームのレベルアップに励みたいと思います。今日も練習なので、怪我のないように気を付けます。