Z-Z BOARD

過去ログ35 2025/9/28 10:33

▼柴田一希
平素より大変お世話になっております。
医学部6年の柴田一希です。
この度は引退に際しましてご挨拶させていただきたく投稿いたしました。

時間が経つのは本当に早く、私が入部してから6年が経とうとしています。私はコロナ禍の始まりに入部したため、4年の九山まで一切公式戦がありませんでした。その中で数々の先輩方からテニス、そして人間性の部分に関してたくさんご指導いただきました。一般大会に出場させてもらったり、他大学の練習に連れて行ってもらったりと、大会がない中で先輩方の人脈をお借りして様々な刺激を受けました。コロナ禍が続き、上手な先輩方が大会のない中引退され、実力を発揮できなかったことに悔しさを露わにされ、僕も悔しく思ったことを覚えています。

その後、上級生として部活を支えようと色々とやってきました。可愛い後輩もたくさん入ってきて、とても楽しい日々でした。上級生として振る舞わないといけないと躍起になって、空回りすることも多く、後輩たちにとって良い先輩にはなかなかなれていなかったと思います。先輩方のようにかっこよくなりたかったのですが無理でした。6年になって九山では結果を残せませんでしたが、西医体ではみんなが頑張ってくれて全医体へと進むことができました。僕が新入生の頃から先輩方が目指していた「団体で全医体」をやっと達成することができました。個人戦はペアの本田の助けもあり、優勝という分不相応な結果まで残せました。最後の大会で結果を残すことができ、今までたくさんのご支援をくださったOBの先生方、お世話になった先輩方にやっと少し恩返しができたのではないかと勝手ながら考えております。しかし、先生方からいただいているご恩はとても大きく、恩返しをするにはまだまだ結果などが足りていないので、残りの返済は後輩に任せたいと思います。よろしくお願いします。

先日、大学のコートで最後の練習を行いました。練習をしながら今までの思い出がたくさん甦り、恥ずかしながら涙が出そうでした。今後は後輩たちがあのコートでさらに思い出を作っていってくれると思います。僕が先輩方から引き継いだ思いを今度は後輩が引き継いでいってくれたら、こんなに嬉しいことはありません。

部員のみなさん、正規連や自主練など、すごく多くの時間に付き合ってくれてありがとうございました。いろんなことがありましたが、全部含めてすごく楽しい6年間をありがとうございます。僕は軟式テニス部に入って良かったと心から思います。これから大変なこともあるかと思いますが、やりきれば良い感じになってくれるので折れずに頑張ってください。

OBの先生方におかれましては、平素より多大なるご支援やご声援をいただき、心から感謝申し上げます。先生方のご協力があるからこそ私たちは活動することができています。多くの先生方が部活を気にかけてくださり、この部活の歴史、素晴らしさを痛感しました。また全医体の会場まで応援に来てくださった依田先生、諸冨先生にこの場をお借りして感謝申し上げたいと思います。誠にありがとうございました。これからは私もOBとして現役部員たちを支えていければと考えております。まだまだ未熟者ですので、今後ともご指導ご鞭撻のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 Up 9/28 10:33


▼津山 大生
平素よりお世話になっております。
医学部6年の津山大生です。
この度、休学を含め8年間お世話になった軟式テニス部を引退することとなりました。

引退してから、テニスの誘いのLINEが来なくなり、改めて寂しさを感じています。そして、自分が思っていた以上にテニスが楽しかったことを今、強く実感しています。

3年前に休学から戻ってきたとき、この部活に居場所があったことが本当に嬉しかったです。うまくいかずテニスが嫌いになることもありましたが、仲間がいたから成長でき、みんなの成長をプレーで感じることができたのは何よりの喜びでした。

振り返ると、前衛としてもっと成長できたはずだという少しの後悔があります。特にローボレーができなかったことは大きく、もしできていれば前衛としてのプレーの幅がもっと広がったと思います。全然上手くならなかったのに根気よく教えてくれた先輩や柴田には心から感謝しています。

また、コロナで大会がなく無念に終わった先輩方──今峰先生、渡辺先生の代──の努力は、決して結果を残せなかったわけではないと確信しています。僕や柴田が最終学年で結果を残せたのは、上の世代の先輩方の指導や残してくださったものがあったからこそです。どうか、自信を持って「あいつらが勝てたのは俺のおかげだ」と胸を張ってほしいです。本当に感謝しています。

指導に関しては、柴田や上の先輩に任せっきりで、後輩を叱ったことは数えるほどしかありません。嫌われるのが怖くてキツいことはあまり言わなかったことを反省しています。本当に伝えたいことや教えたいことが伝わらないことがたまにあり、後悔しています。もし後輩が粗相したときは、自分の責任だと思っています。すみません。

最後に、この8年間、全医体出場という形で最後の結果を残せたこと、みんなと勝利を掴めたことは一生の宝です。主将の大茂には心から感謝しています。

OBの先生方、先輩方には改めて感謝申し上げます。僕にとっては、生意気な後輩たちばかりですが根はとても良い子たちです。これからもご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い致します。


▼TGR300687
こんにちは〜アイちゃんです メッセージを見ていただけてうれしいです〜 現在東京都内で働きながら、東京・大阪の素人の女の子をご紹介しています。女の子は短期出勤で、完全予約制なのでスケジュール調整しやすいです。学生・先生・モデル・配信者・空勤や新婚人妻などさまざまです。本人写真のみ提供、匿名予約・現金払い・記録なし、場所も自由 試してみたい方・刺激を求める方・独身の方も、まずは連絡先に登録して詳細をご確認くださいプライバシー重視 外国出身ですが、日本文化も大好き お時間があれば、気軽にお話しも歓迎です(^▽^) 【 T G → R 3 0 0 6 8 7 】 【G l e e z y - u b e r 7 7 】 公式サイト→ y o a s o b i 2 5 ド ットコム|愛ちゃんuber77


▼美月夢華坊c89366
美月夢華坊|東京23區・大阪市内 → 即日派遣OK
東京出張&大阪出張LINE: C89366 | TG: @An98363
タイプ:清楚系・素人系・人妻系・モデル系まで幅広く在籍

検索ワード:美月夢華坊追加LINE

こんにちは
お兄さんの癒しの痴女 じゅりです

よくある話ですが
えっちないい感じの夢を見て目覚めた時に
もう一回寝たらまた夢の続きを見れるんじゃ
ないかと思って寝る....笑
なんて男性からよく聞きます....

でもね夢の続き見なくても
じゅりを呼んでくれたら
あなたのえっちな妄想叶えちゃいます

ぜひぜひお会いしましょう?


▼OB 岩
全医大、東西対抗、お疲れ様、長い夏になりましたね。
津山、柴田、最後までほんとにお疲れ様でした、いい6年生でした、感謝です。
1年生で幹部は大変でしょうが、平田相原と勝利のためにベストを尽くし続けて下さい。大茂もまだまだ伸びしろがあるので、長老扱いせずに、ともにてっぺん目指してレベルアップをはかって下さい。
熊本、福島、群馬との戦いは貴重だったと思います、神田杯にいかしてください、挑戦者の気持ちが大事だと思います。

僕も全国郵政団体個人優勝しました、来週は県民大会に北九州代表ででます。愛美は滋賀国スポに福岡代表ででます。愛祈も北九州市優勝して県大会です。また永犬丸にも遊びにきてください。新チーム、楽しみにしています。


▼OB村岡
平田君を始め、新幹部の皆さん、新チームの運営を頑張って下さい。大茂君、キャプテン、お疲れ様でした。練習の取り組み、新歓を含めた部活の雰囲気作り、工夫を凝らしていて良かったと思います。柴田君、津山君、6年生の最後までよく頑張ったと思います。最後まで頑張れば、今回のように良い事があります。チームとしては、全医大の結果は残念でしたが、良い経験となり、次に繋がるものになっていたら幸いです。これからも頑張って下さい。


▼西森水紀
拝啓 秋涼の候、OBの先生方におかれましては、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
 このたび、軟式テニス部イベント係を務めさせていただくことになりました、医学部1年の西森水紀です。微力ではありますが、精一杯努めてまいりますので、何卒よろしくお願いいたします。
 この夏は、自主練を中心とした厳しい練習が続きましたが、先輩方の声掛けや支えがあったおかげで、何とか乗り越えることができました。苦手だったバックハンドの克服や体力作りに取り組み、自分の中でも大きく成長できたと感じています。
 西医大では夏練の成果を発揮でき、少し後衛としての自信に繋がりました。一方で、続く全医大では全国レベルの選手たちと対戦し、自分にはまだ、粘り強さに加えて、戦略的な配球力が不足していると痛感しました。相手の動きや試合の展開を読み、ポイントの流れを自分で作る力をこれからさらに磨いていきたいと強く思っています。
 イベント係としては、部員一人ひとりがただ練習するだけでなく、「部活が楽しい」「仲間と過ごす時間が嬉しい」と感じられるような、温かく活気のある雰囲気づくりを目指しています。練習や試合では見せない笑顔や意外な一面を引き出せるようなイベントを企画し、部全体の結束力を高めていけるよう尽力してまいります。
 まだまだ未熟ではありますが、先輩方が築いてこられた伝統と熱意を受け継ぎ、自分にできることを一つひとつ積み重ねていきたいと思っています。今後とも変わらぬご指導ご鞭撻のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。 Up 9/12 18:44


▼津上知也
平素よりお世話になっております。
この度、新たに会計を務めさせていただくことになりました、医学部1年の津上知也です。未熟な点もあるかと思いますが、責任ある役割を担う者として誠実に務めてまいりますので、どうぞよろしくお願い致します。

まずは、日頃よりOBの先生方に多大なるご支援をいただいておりますこと、心より感謝申し上げます。皆さまからの温かいご厚意によって、集中して練習や試合に取り組むことができております。活動を続けていけるのは先生方のご支援のおかげであることを日々実感しております。

今年度は西医体で3位となり、全医体に出場することができました。私自身は西医体、全医体を通じて、チャンスボールを決めきれなかったり、レシーブミスをしたりと、自分の前衛としての力不足を感じる場面が多く、これからさらに練習に励んでいく所存です。しかしながら、一年生のうちから全医体に出場できた経験は今後の部活動生活において必ずプラスになると思います。このような経験をできたのは、日々支えてくださっているOBの先生方のおかげです。

会計係としては、いただいた支援金を大切に管理し、必要な場面で適切に活用できるよう努めてまいります。資金の使い方は部活動の土台を支える大切な仕事であると認識しており、責任をもって取り組みます。これまで築かれてきた部の基盤を守り、次の世代へとつなげていけるよう尽力していきます。

最後になりますが、これまで変わらぬご支援とご指導をくだるOBの先生方に、改めて深く感謝申し上げます。今後とも一層のご指導・ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。


▼望月海秀
平素よりお世話になっております。この度主務となりました産業保健学部看護学科1年の望月海秀です。主務として部活が円滑に運営できるように努める所存です。よろしくお願いいたします。
 普段の練習では、これまで以上にチームのために動き、雰囲気を盛り上げていきたいと考えています。具体的には、練習中に積極的に声を出し、周りの動きをよく見て気づいた点を共有し合うことで、お互いが成長できる環境をつくりたいと思います。また、自分自身も基礎練習を丁寧に行い、球出しやラリーの精度を上げることで、部全体のレベルアップに貢献できるよう努めてまいります。
 九山の反省点として、チャンスボールで力んでしまい決めきれない場面が多かったことを挙げたいと思います。今後は冷静にプレーできるよう意識し、練習の中で決定力を高めていきます。
 次の大会では、団体戦・個人戦ともにベスト4に入ることを目標に、日々の練習をさらに充実させていきたいと考えています。
 最後になりますが、平素より多大なるご支援をしてくださるOBの先生方に厚く感謝申し上げます。今回今後ともご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。


▼相原秀紀
この度、全国医学生大会を終え、幹部交代が行われました。本年度は副務兼副キャプテンを務めさせていただきます、医学部3年の相原秀紀です。

副務としては、OBの皆様と現役部員をつなぐ役割を担わせていただきます。日頃より多大なるご支援を賜っておりますことに、部員一同心より御礼申し上げます。今後もご厚意に感謝しつつ、より円滑な連絡・報告に努め、OBの皆様に安心して見守っていただけるよう尽力してまいります。

また副キャプテンとして、部員がより良い環境で練習・試合に臨めるよう、精神面でも技術面でもチームを支えていきたいと考えております。今年度も決して容易ではない状況が続くと思われますが、一人ひとりが目標を持ち努力を積み重ね、伝統ある我が部をさらに発展させられるよう精一杯取り組んでまいります。

最後になりましたが、OBの皆様の温かいご声援・ご支援に重ねて御礼申し上げますとともに、今後とも変わらぬご指導ご鞭撻のほど何卒よろしくお願い申し上げます。


34

掲示板に戻る