Z-Z BOARD

過去ログ7 2023/6/9 15:34

▼柴田一希
OB村岡先生
書き込みいただきありがとうございます。
また、私どもの不備でメールでのお問い合わせにお返事いたしますのが遅くなってしまい誠の申し訳ございません。

メールの方にて直近の練習時間についてはご連絡いたしましたが、こちらの掲示板にて改めて6月土曜日の練習日程をお伝え致します。

6月10日 9時から12時
6月17日 9時から12時
6月24日 15時から日没
となっております。

新型コロナウイルスが5類となり、OBの先生方と交流させていただける機会が増えることを我々一同とても嬉しく思っております。
ご都合がよろしければ是非ご指導いただけると幸いです。

繰り返しとなりますが、この度は私どもの不備でご迷惑をおかけしてしまい申し訳ございませんでした。以後このようなことがないよう円滑な部活動の運営を心がけてまいります。

今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い致します。


▼柴田一希
OB岩先生
先日は練習に参加させていただきありがとうございます。
前回に引き続き、前衛3人での参加となりましたが、まだまだ動きの無駄や乱打でのボールコントロールなど拙い部分をご指導いただき、それぞれ自身の課題を改めて認識できました。

私個人としましても岩田先生と乱打や試合をさせていただき、ライジングの対処などとても勉強になりました。

永犬丸中学の皆様も大会に向けて真剣に頑張ってらっしゃるのを見て我々も負けてられないと感じました。夏の大会に向けてお互い頑張りましょう。

今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い致します。


▼OB村岡
部員の方へ
久し振りに書き込みします。
20期の村岡秀崇です。先日、Gmailの方に問い合わせをしましたが、返事がないので、こちらに再度メールしました。
 先日九山もあり、学生の皆さんが頑張っているようで何よりです。
 普段の練習日および時間を記載したものがどこかに掲示しているのでしょうか。こちらの掲示板ではなく、個別での連絡の方が良いのなら、Gmailに送ったアドレスの方にお願いします。

 岩田先生、ご無沙汰しております。息子が中学校でソフトテニスを始めたのをきっかけに私も少しずつ再開しております。ちなみに高須中学校(若松区)であり、永犬丸中とは市内大会で対戦があるかもしれません。


▼OB 岩
明日の水曜日、19-22時、直方西部で練習します、来たい人どうぞ。
愛美は、県団体個人優勝でインハイ出場を決めました、応援ありがとうございました。


▼柴田一希
OB岩先生

昨日は練習に参加させていただき誠にありがとうございました。
さまざまな前衛練習やサーブ練習など、充実した時間を過ごせました。

私自身も骨折の養生より復帰してから足運びが雑になっており、その分力で誤魔化そうとしていることを実感いたしました。西医体に向けてまた細かいところから練習を地道に積み重ねていき、団体戦個人戦ともに少しでも良い結果を出せるように
努めてまいります。

永犬丸中学の皆様は大会に向けて緊張感のある練習をしており、とても良い雰囲気だと感じました。特にレギュラー争いをしているというような内容の話も聞き、チーム内での争いもあり素晴らしい環境でテニスをしてらっしゃると羨ましくも感じました。私たちは団体戦など部員はギリギリでレギュラー争いなどはできない状況ではございますが、永犬丸中学の皆さんに負けないように一人一人が緊張感を持って日々の練習に臨んで参ります。

またの機会がございましたら是非お誘いいただけると幸いです。
今後ともご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い致します。


▼OB 岩
李、海野、お疲れ様でした、最後に九山できてよかったね、今峰達がうらやましがっていることでしょう。これからも体に気をつけてベストを尽くしてください。

明日の水曜日、19-22時、直方西部で練習します、来たい人どうぞ。
中学生・高校生も夏の大会がはじまります。
梅雨もはさむので産業もしっかり準備してください。


▼海野雅尚
引退のご挨拶

平素よりお世話になっております。
医学部6年の海野雅尚です。
この度引退する運びとなりましたのでご挨拶させていただきます。

私はこの部活から人間関係、試合への臨み方、幹部としての運営、テニスの技術等様々な事を学びました。幹部以前は何も考えず部に参加するだけでした。幹部時は運営する上で様々な失敗もあり、方向性等周りの部員から軌道修正、指導していただきました。幹部後は、コロナ禍が開けていく中で雰囲気のみを考えた振る舞いをしてしまい、練習や試合での緊張感等、締めるところを締められなかったのが反省です。このようにテニスより、”部”という物を考えた5年間であったと思います。

最後となりますが、これまで部員のためにご指導ご鞭達してくださったOBの先生方に深く感謝申し上げます。

これからは今まで支えていただいた分を少しでも返すことができるように支援していきたいと思っております。
今後とも産業医科大学軟式テニス部を何卒よろしくお願い致します。


▼李光聖
引退のご挨拶

平素よりお世話になっております。
医学部6年の李光聖です。
この度引退する運びとなりましたのでご挨拶させていただきます。

6年間、部活を通して楽しいことや辛いことなど、様々なことを経験しました。
思えば、1年生のときから九山に参加し、私の大学生活は完全に部活中心でした。時にはテニスに対する向き合い方に迷うこともありましたが、先輩・同期・後輩全ての人間に恵まれ、ここまでやって来れたように思います。先日行われた九山では、思うようなプレーができず、練習した成果を発揮することができたかと言われると決してそうではありません。しかし、自然と自分の中で一つの区切りをつけられたような思いもありました。
様々な思いがある中で、私の選択を受け入れてくれた部員に感謝致します。


最後になりますが、平素より多大なる指導ご鞭達してくださったOBの先生方に深く感謝申し上げます。

これからは新たな面から部活に対して貢献できることを探して関わって参ります。
今後とも産業医科大学軟式テニス部を何卒よろしくお願い致します。


▼女性スタッフ
令和5年5月10日
ライブドア社長(PV記録)
世界記録を目指していきます(笑)
↓↓↓↓↓
https://masa58466.bbs.2nt.com/

https://jmdml56.bbs.2nt.com/

https://jml563.bbs.2nt.com/

https://jmadj5468.bbs.2nt.com/

https://masatomo555.bbs.2nt.com/


▼OB 岩
明日の水曜日、19-22時、直方西部で練習します、来たい人どうぞ。
愛美は団体優勝個人準優勝、他の高校生も2ペアが県大会出場を決めました。
産業もベストを尽くしてください、練習が全てです。


86

掲示板に戻る