♪雑談掲示板♪何でも書き込んでOK!!
過去ログ160
2003/1/26 18:00
▼ダイスケ >じゅんさん
高校の定期テストで数学と理科が赤点の常連だった僕が国公立だなんて…恐れ多いですよ(^^; 文系科目は好きなのでなんとかなってますが、理系科目の力なんて0に近いですからねぇ(汗) 来年から国公立の試験科目が増えるので、それに伴って私大志願者が大幅に増加すると思われるので、かなりピンチです!ヤバイ!(*_*) もうお先真っ暗ですよ、ホント(T-T)
1/26 18:00
HP
▼じゅん ダイスケサン⇒さすがにURL入れてくれれば余裕でわかりますよ♪代ゼミは選抜試験受けなくても早慶クラスに入れたりするみたいです。ダイスケサンって私大志望っすよね?国公立は受けないんすか?オレは家計のため私大は圏外なんですよ。偏差値55以上あれば国立型に切り替えも可能っぽいっす。ある程度、英語・国語・社会が出来てれば数学と理科に力注げますし。どの道受験はいばらの道でちくちくしてやすΨ(`∀´)Ψ
1/26 7:00
HP
▼ダイスケ(←正規。笑) 今日、おふくろさんが「代ゼミの浪人生は遊んでる人が多いから信用ならない」などと唐突に言ってきたのでちょっとビビリました(*_*) なんでも知り合いの人の子供?がそーゆー状況だったようで。とにかく厳しい所にしろとしつこく言われましたが、自分だって厳しい所に行きたいって思ってますよ。でもレベル高すぎるとついていけないかも…という不安があるので難しいです。そりゃあ浪人してまで目指すんだから必死に努力するのは当たり前ですけど、気合いだけでは乗り切れないんだという事は今年身を持って経験しましたまだまだ葛藤中です(^^;
1/26 1:05
HP
▼じゅん 弱りまくり。新しいプリンタをゲットしたのはいいけどプリンタ側の端子がUSBだと聞いたからいつも使ってる長方形のやつだと思ったら正方形だった。不覚。明日の開店と同時に返品してきます。
みぃサン⇒八王子は無かったっけ?八王子は駿台だったかな?河合以外はあんまり知らないっす。ここはライサンに代ゼミと駿台の長所短所を!!
1/25 23:47
HP