♪雑談掲示板♪何でも書き込んでOK!!

過去ログ36 2002/8/13 3:15

▼じゅん
ライサン⇒駿台に電話するの忘れてました(汗)変レスとはですね…オイラ達の変わりにレスしてくれてどうもです♪と言う意味っす♪略して変レス♪変なレスと言う意味ではないですよ(笑)
8/13 3:15
HP

▼ライ
じゅんさん>もし駿台が郵送受け付けてなかったらいつでも声かけてくださいね。
ところで前から気になってたんですが…変レスって何かの略ですか?
8/13 3:11

▼ライ
→8割以上狙いで暗記も計算もそこそこできるなら化学がおすすめです。
理由は、生物は一通り暗記さえすれば7割までは一番楽にいけるけれど8割以上は考察力が必要な為、物理は計算力さえあれば満点が狙える(逆にないと悲惨ですι)ため、化学は時間はかかるけどやればやるだけ点がのびる教科だからです。18さんが理科にかけられる時間やどのくらい点をとるつもりなのかを考えてみて選んでみては。

ちなみに私は理系で生物好き&計算苦手で生物化学です。私は生物で満点狙いなので高2からやってますが、それでもまだ9割いけませんι
8/13 3:07

▼ライ
18になりましたサン>今高2ならともかく、高3なら物理化学生物全教科やるのは英数国が完璧でない限りやめた方がいいですォセンターだけでも地暦と同じく理科も高得点をとるにはかなりの勉強時間が必要なので、現役ならただでさえ使える時間は少ないし、無駄になる可能性のある勉強をしてる暇はないと思います。一番いいのは自分が興味を感じる科目をとる事だと思うんですが、とくにないのなら、点のとりやすさで選ぶとよいのでは。
センターを例にすると(理系2次にもいえる事ですが)理科で6〜7割を狙うなら生物、9割狙いで数学が得意なら物理、→
8/13 2:56

▼じゅん
ゆみサン⇒後で遊びに行かせて頂きますね♪
8/12 15:07
HP

3735

掲示板に戻る