119945Hit.
みんなの陸上競技 Q & A 掲示板 (練習法・技術編)
(削除パス)
スレッドを選択して表示する
高跳び (70)
走高跳(はさみ跳び)の練習方法 (56)
走り高跳び (8)
走り高跳び (5)
800mについて (11)
短距離走 (11)
走り高跳びの選手です (3)
走り高跳びやってます (4)
走高跳 (48)
おれい (8)
400m (0)
ハードル (0)
今の時期の練習方法 (1)
テスト期間 (0)
掲示板運営連絡 (2)
リレー (10)
400メートルの杜 (0)
短距離 練習法 (8)
100メートル (1)
800mやりたいんだけどね〜 (0)
クリアランスの練習方法 (0)
400m走 (4)
ボクシング (2)
200練習方 (1)
ハードルのインターバル (8)
ハードル (40)
試合前について (2)
高跳び (1)
踏み切り (2)
フォーム★ (2)
長距離 (2)
フォーム (6)
高跳び (2)
800メートルについて (2)
教えて (0)
200b (0)
助けてください! (12)
サイト運営連絡 (0)
走幅跳で…… (4)
どうして? (2)
はじめまして (4)
高跳びマン (5)
ども。 (29)
5000 速くなりたい (3)
走り高跳び (3)
高跳びについて (4)
背面跳び (4)
教えてください。 (4)
リレーの4走 (2)
長距離について (1)
走り幅跳び (1)
はじめて (2)
走り幅跳び (1)
走り幅跳びについて・・・ (3)
わかりません。 (1)
高跳び (1)
短距離のスタート (1)
短距離 (15)
走り高跳び (57)
幅跳びのことで・・・。 (4)
走り高跳び (3)
体育祭で1位になりたい! (2)
高跳びやってるんですけど・・・ (1)
初心者 (1)
質問デス (1)
走り高跳び (0)
はじめまして!! (0)
質問です (1)
体調不良 (8)
走り高跳び (2)
短距離選手のみなさん (10)
リレー (2)
ファール (2)
走り高跳びの事で・・・。 (2)
ハードルの高さの壁 (2)
ご存知でしょうか (5)
初めまして (5)
練習メニュー (7)
中A★短距離 (10)
持久走悩み中 (3)
練習法,教えてください!! (5)
ちょっとだけ警告 (0)
走り高跳びw (1)
初めまして (2)
200m・・・・ (27)
High jump (9)
400m (1)
幅跳び (0)
初めまして!! (1)
ピン (2)
四種目競技 (1)
走り幅跳び (1)
高跳び (7)
高跳びチャン (2)
高跳び!! (1)
高跳びlove (0)
不満だaaa! (7)
走り高跳び (23)
▲
▼
【No.270 Res.1】
短距離のスタート
1
hina
はじめまして。私は中1で100mやってます。昨年は県で3位になりました。
聞きたいのですが、私はいつもスタートした瞬間横にふらついてしまいます。何かいい練習法とかアドバイスありませんか?
お願いします。
2008/2/22(金)19:29
2
Jazzy-K
ずばり、スタート直後の2・3歩に気をつけてみてはどうでしょうか?
「スタートした瞬間横にふらついてしまう」ということは、身体の軸がしっかりしていないだけでなく、進行方向に対して足がまっすぐ前に出ていないのではないか、あるいは「横風になるとどうもふらつくのでは?」という感じがしますね。
それを改善する方法として、競技場で練習する際には2つレーンをまたぐ形でスタート練習や直線ダッシュを繰り返し練習してみたらどうでしょう?
2つのレーンをまたぐと真ん中にラインが出来るので、その真っ直ぐ伸びたラインを意識しながら腕をしっかり前に降って走るようにしてみるのもいいと思います。
2008/2/26(火)20:58
ここに投稿する
▲
▼
【No.238 Res.15】
短距離
1
拓
初めての投稿です。
中二なんですけど大会近いんで実戦的で早くなる方法教えてください。
2007/5/15(火)18:36
7
zaq
おうよ。
2007/8/5(日)22:36
8
ギルガ
僕も,早く見たいな〜。
2007/8/6(月)17:46
9
あわた
あしたがクライマックス。
2007/9/2(日)0:40
10
あわた
あしたちゃうわ。きょうやわ。
2007/9/2(日)0:41
11
あいか
もうすぐ体育大会がある-!!
リレーの選手なんだけど..練習期間が2週間もないやんね..いい練習法とかありますか??
2007/9/5(水)20:20
12
成樹
いい練習法ははっきり言ってないです。
ひたすら走りこむしかないと思います。
バトンパスはスタートが大事です。
スピードが乗った瞬間に貰うとかなり速くなります。
2007/9/5(水)22:31
13
ギルガ
僕は,体育祭で部活動対抗リレー1年代表と紅白リレーに出場します。
2007/9/7(金)18:03
14
高校生A
体育祭は緊張するよね、特に100m走とか。落ち着いてやらなきゃスムーズに走れんからね;体育祭のリレーはもう技術とか気にしなくていいんだよね、順番とか関係するかも知れないけどとにかく楽しくやれればいいよ〜応援とかして盛り上げていけばグっ(>ω<)b
2007/9/12(水)23:04
15
manko
やすんだruka.
2007/9/17(月)20:23
16
削除済
削除済
2008/1/27(日)10:30
全てを表示する
ここに投稿する
▲
▼
【No.191 Res.57】
走り高跳び
1
highjumper
中2で高跳びをしている男子です。ベストは155cmなのですが、155cmより低いと高く上がるのですが、160cm以上になるとどうしてもその高さにあわせてしまいその高さを跳ぶことができません。原因は自分ではバーに倒れこんで跳んでいると思っています。何か改善方法はないでしょうか教えてください。
2006/9/16(土)16:19
49
めそ
155センチは跳べるのに、140センチ程の低い高さになるとフォームが崩れて(尻が突き出す感じ)バーを落としてしまいます。これはどうすれば克服できますか?
ちなみに僕は高1です。1、2週間前に 陸上部に入ったばかりで、それまではバレーボールをしていました。身長は183センチで体重は60キロです。他の人と比べて背が高いのに155センチしか跳べないのは恥ずかしいのですが、頑張って練習しようと思っていますので、アドバイスお願いします。
2007/7/30(月)18:56
50
紅
はじめまして!僕は中2で今年の4月ごろから高跳びはじめたばかりのまだまだ初心者のジャンパーです。跳ぶことは自分なりにできていると思うのですが、自分にあった踏み切り位置がよくわかりません。よかったら踏み切り位置の見つけ方教えてください!ちなみに最高は145センチです。
2007/8/10(金)15:34
51
紅
すいません。↑の質問踏み切り位置じゃなくて助走を始める場所に訂正します。すいません。
2007/8/13(月)15:49
52
AKI
踏み切る位置はスピード型の人なら遠くなり、パワー型の人なら近めになります。どちらのタイプなのかわかりませんが、何度か練習しているうちに定まってくることと思います。ただし、その条件として以下のことを守ってください。@助走の歩数とスタート位置が決まっていることA助走のリズムやスピードの上げ方をその都度変えたりしないこと。紅さんは、これからの選手ですので、一流選手のスタイルをよく観察して、理想のイメージをもって練習してください。
2007/8/14(火)9:36
53
紅
ありがとうございます!僕はどちらかといえばスピード型なんですけど目安はだいたい何歩ぐらいでしょうか。
2007/8/14(火)11:00
54
岩
踏切足の事なんですが、つま先はバーに対してどの方向に向ければ良いのですか?
別のサイトには「バーに対して前向き」と書いてあったのですが「前向き」の意味よくわかりません。進行方向の事でしょうか。
2007/8/19(日)17:03
55
削除済
削除済
2007/8/24(金)21:49
56
AKI
個人差がありますが、助走の方向はバーに対して40度前後、足の踏み込みはそのラインに沿って進行方向へ真っ直ぐで良いと思います。バーに対して平行に足を出すと、捻挫の危険があります。また、外側の肩がバー方向に突っ込み、流れやすくなりやすいです。
2007/9/8(土)9:40
57
highjumper
なかなかバーに対して40度ぐらいで踏み切れず15度ぐらいの角度で踏み切ってしまいます。改善方法を教えてください。
2007/9/28(金)21:15
58
highjumper
早く反ろうとしてしまいます。改善方法を教えてください。
2007/10/3(水)16:52
全てを表示する
ここに投稿する
▲
▼
【No.240 Res.4】
幅跳びのことで・・・。
1
yasu
初めてなんですけどお願いします!幅跳びを中一からやってるんですけど(今は中二です)練習法が分からないんです・・・。図書館から本を借りたりネットで調べてるんですけどなかなかいいのが見つからなくて(-_-;)何か知っている人が居たら教えていただけないでしょうか??お願いします!
2007/5/22(火)21:46
2
りょう
顧問の先生が素人なのかな?
踏切をイメージしたドリルや、スプリント力を高める練習をしたらいいとおもいます
2007/7/7(土)19:50
3
たか
踏み切り時にトップスピードになるにゎどのような助走をすればよいのですか??
2007/7/29(日)9:35
4
削除済
削除済
2007/9/21(金)21:57
5
たけ
背面跳びで最後に足が引っかかってしまいます。どうすればいいんでしょうか?
2007/9/21(金)17:27
ここに投稿する
▲
▼
【No.259 Res.3】
走り高跳び
1
kiyohara
僕は中学生2生で今年から陸上部にはいりました。そして高飛びを始めて4ヶ月145CMまでとぶことができたのですがそれ以降なぜか急に140いじょうがとべなくなってしまいました、このスランプから抜け出すにはどうすればいいでしょうか?皆さんの意見待ってます(^−^)
2007/8/25(土)21:53
2
削除済
削除済
2007/8/31(金)19:15
3
haneru
え?僕一日で145跳べたんですけど・・・
2007/9/7(金)21:18
4
manko
おれ163やで。
2007/9/17(月)20:23
ここに投稿する
▲
▼
【No.261 Res.2】
体育祭で1位になりたい!
1
柏
陸上部でないので恐縮ですが、お願いします。
明々後日に体育祭があるのですが、如何せん僕は中2で50m9秒台です。
野球部でよく走っているのですがなかなか速くなりません。
スタートとかフォームとかも悪いとよく言われます。
走り方教えてください!
2007/9/5(水)21:18
2
全力少年
うさぎ跳びは、足腰にはいいですよ。
2007/9/8(土)18:36
3
柏
ありがとうございます。早速、ためしてみます。幸い、体育祭は来週になりました。
2007/9/8(土)18:50
ここに投稿する
▲
▼
【No.260 Res.1】
高跳びやってるんですけど・・・
1
ゆず
ジャンプ力をつけるにはどんな筋トレをすればいいのか教えてください。
2007/9/1(土)12:27
2
あわた
スクワットすればいい。
2007/9/2(日)0:38
ここに投稿する
スレッドを選択して表示する
高跳び (70)
走高跳(はさみ跳び)の練習方法 (56)
走り高跳び (8)
走り高跳び (5)
800mについて (11)
短距離走 (11)
走り高跳びの選手です (3)
走り高跳びやってます (4)
走高跳 (48)
おれい (8)
400m (0)
ハードル (0)
今の時期の練習方法 (1)
テスト期間 (0)
掲示板運営連絡 (2)
リレー (10)
400メートルの杜 (0)
短距離 練習法 (8)
100メートル (1)
800mやりたいんだけどね〜 (0)
クリアランスの練習方法 (0)
400m走 (4)
ボクシング (2)
200練習方 (1)
ハードルのインターバル (8)
ハードル (40)
試合前について (2)
高跳び (1)
踏み切り (2)
フォーム★ (2)
長距離 (2)
フォーム (6)
高跳び (2)
800メートルについて (2)
教えて (0)
200b (0)
助けてください! (12)
サイト運営連絡 (0)
走幅跳で…… (4)
どうして? (2)
はじめまして (4)
高跳びマン (5)
ども。 (29)
5000 速くなりたい (3)
走り高跳び (3)
高跳びについて (4)
背面跳び (4)
教えてください。 (4)
リレーの4走 (2)
長距離について (1)
走り幅跳び (1)
はじめて (2)
走り幅跳び (1)
走り幅跳びについて・・・ (3)
わかりません。 (1)
高跳び (1)
短距離のスタート (1)
短距離 (15)
走り高跳び (57)
幅跳びのことで・・・。 (4)
走り高跳び (3)
体育祭で1位になりたい! (2)
高跳びやってるんですけど・・・ (1)
初心者 (1)
質問デス (1)
走り高跳び (0)
はじめまして!! (0)
質問です (1)
体調不良 (8)
走り高跳び (2)
短距離選手のみなさん (10)
リレー (2)
ファール (2)
走り高跳びの事で・・・。 (2)
ハードルの高さの壁 (2)
ご存知でしょうか (5)
初めまして (5)
練習メニュー (7)
中A★短距離 (10)
持久走悩み中 (3)
練習法,教えてください!! (5)
ちょっとだけ警告 (0)
走り高跳びw (1)
初めまして (2)
200m・・・・ (27)
High jump (9)
400m (1)
幅跳び (0)
初めまして!! (1)
ピン (2)
四種目競技 (1)
走り幅跳び (1)
高跳び (7)
高跳びチャン (2)
高跳び!! (1)
高跳びlove (0)
不満だaaa! (7)
走り高跳び (23)
トップ
|
過去ログ倉庫
|
表示設定
|
モバイル表示
|
管理画面
|
無料掲示板