120010Hit.

みんなの陸上競技 Q & A 掲示板 (練習法・技術編)




 
  【No.187 Res.1】

四種目競技


1 Name SUZAKU
 
二週間前まで高飛びをしていたのですが、
急に四種目をすることになり、
ハードルが苦手なのですが、
誰かおしえてください。
 
 Del

2 Name Jazzy-K
 
ハードルの練習法としてはいろんな方法がありますが、ハードルに対する苦手意識がある選手には、
まずハードルの高さを実際競技する高さに設定した上で正規のインターバル(間隔)でハードルを並べ、「ウォーキングハードル」(歩いてハードルを越える)でハードルを跳ぶ感覚を身につけることから始めてみましょうか?
段々感覚が分かってきたら、次は高さを中学男子(91.4cm)より1段低い一般女子用(84.0cm)に設定し、その高さで余裕をもって3歩でいける練習を繰り返していけばいいと思います。
84cmである程度慣れてきたら、正規の高さ(91.4cm)に戻して最初のうちは間隔を少々短めにして練習し、慣れてきたら正規のインターバルで練習していけばいと思います。
ちなみに、ハードルの高さ・インターバルは、

       中学1年男子100mH   中学男子110mH
ハードルの高さ  [84.0cm]    [91.4cm]

スタートから
第1ハードル    13m    13.72m
まで

ハードル間
の距離        8.5m     9.14m

最終ハードル
からFinishまで   10.5m    14.02m

こんな感じでハードルを並べますので、覚えておいてください。
 
 Del

Name
Mail
Comment
Password (削除パス)