119946Hit.

みんなの陸上競技 Q & A 掲示板 (練習法・技術編)




 
  【No.238 Res.15】

短距離


1 Name
 
初めての投稿です。
中二なんですけど大会近いんで実戦的で早くなる方法教えてください。
 
 Del

2 Name Jazzy-K
 
学校での部活でやっている練習内容については、どこの学校でもそんなに大差はないと思われます。しかし、冬季練習期間においてまじめに走り込みをやってきた人とそうでない人との差がそろそろはっきりと出てくる頃かと思います。
走り込みや筋トレがしっかりとこなせている人は、今後は練習の中で「効率のいい走り」の為の走技術の改良に着手していけばいいし、そうでない人は、学校での部活練習をさぼることなく地道に取り組んでいくしかないと思います。
以上、「冬季練習」の頑張りに応じて、今後の練習メニューを組んでみてください。
ちなみに、実践的で早くなる方法は、走行中のピッチを早くした上での「走技術の改良」がてっとりばやいと思われますが、それ以前に走りの基本が出来ていない人はそちらの方から着手した方がよろしいかと思います。
 
 Del

3 Name おれ
 
なかなか13秒きれません
 
 Del

4 Name Jazzy-K
 
まだ中学での競技生活は始まったばかりだから、とりあえずは先生から教えられたことを素直に受け入れ、実行(行動)に移すことが大事ですよ。
あとは「追い風」の応援さえあればいつかは13秒切れるから、その日を信じて一生懸命に頑張ってみてね。
 
 Del

5 Name おれ
 
信じてっがんばります
 
 Del

6 Name おれ
 
世界陸上早く見たいです
 
 Del

7 Name zaq
 
おうよ。
 
 Del

8 Name ギルガ
 
僕も,早く見たいな〜。
 
 Del

9 Name あわた
 
あしたがクライマックス。
 
 Del

10 Name あわた
 
あしたちゃうわ。きょうやわ。
 
 Del

11 Name あいか
 
もうすぐ体育大会がある-!!
リレーの選手なんだけど..練習期間が2週間もないやんね..いい練習法とかありますか??
 
 Del

12 Name 成樹
 
いい練習法ははっきり言ってないです。
ひたすら走りこむしかないと思います。
バトンパスはスタートが大事です。
スピードが乗った瞬間に貰うとかなり速くなります。
 
 Del

13 Name ギルガ
 
僕は,体育祭で部活動対抗リレー1年代表と紅白リレーに出場します。
 
 Del

14 Name 高校生A
 
体育祭は緊張するよね、特に100m走とか。落ち着いてやらなきゃスムーズに走れんからね;体育祭のリレーはもう技術とか気にしなくていいんだよね、順番とか関係するかも知れないけどとにかく楽しくやれればいいよ〜応援とかして盛り上げていけばグっ(>ω<)b
 
 Del

15 Name manko
 
やすんだruka.
 
 Del

16 Name 削除済
 
削除済
 
 

Name
Mail
Comment
Password (削除パス)