119933Hit.

みんなの陸上競技 Q & A 掲示板 (練習法・技術編)




 
  【No.281 Res.29】

ども。


1 Name りき
 
はじめまして。 
今もHIGH JUMP やってるんですが、腰を痛めてかどうかスランプってるんです。ちなみに2〜3回ぐらい大会で150cm跳んだんですが腰が痛くなってから145cmになりました。
 
 Del

2 Name Jazzy-K
 
そうですか。 りきさんは女性の方かな?
じゃあ、都合のいい時に治療に専念してくださいね。
治ったらまた元気に練習を再開すればいいと思います。
 
 Del

3 Name りき
 
いや男っす。アドバイスありがとうございます。ちなみにJazzy−KさんもHIGH JUMPER?ですか?もしそうならコツとか教えていただければ・・・・
 
 Del

4 Name New World
 
りき(いみゎ陸協にはいりたい!!でした)→New Worldへ変更しました

皆さんはどぉゆぅ背面の練習してるんですか?今年までに160cm跳びたいんです!!。
 
 Del

5 Name 未熟者
 
はじめまして。
僕中学生で今日165跳べたのですが(県大会で
助走がうまく出来ません。ポイント教えてください。お願いします。
 
 Del

6 Name New World
 
えーっと助走は内傾を意識するといいって聞きましたよ。
 
 Del

7 Name 未熟者
 
内傾はどこでとればいいんですか?肩の傾きでとるように頑張ってるんですが・・・。スピードはどの程度がいいんですか?1500走るときくらいでいいんですかね?
 
 Del

8 Name New World
 
すぴeeeeどゎ分かりませんが内傾はカーブのところで意識すえばいいと思います(意味不ですいません)あと跳ぶときは
こーけーするといいって^^
 
 Del

9 Name 未熟者
 
面白いアドバイスありがと〜ございま〜すw
とりあえず頑張ればなんとかなるってことですね!(たぶん
気合で何とかしますw
 
 Del

10 Name New World
 
書き方わかんなっかったすよね++;
スイマメーン(笑?
こーけー(=後傾)っす。
  えらそーにスイマセン(ぺこりぃっ
 
 Del

11 Name 未熟者
 
気合で理解しましたよw
話が変わりますが一昨日160で県11位になれましたw来年は入賞できるように頑張りま〜すw
 
 Del

12 Name New World
 
凄いですね。おめでとうございます。っつーかレベル高くないですかぁ?今何年生ですか?
 
 Del

13 Name New World
 
こんにちゎ。この前中体連がありました。そこでゎ思うように記録が出ず1m40cmを2回目で跳んだんです。お母さんゎ助走が遅いとかいゎれたんです(自分でも跳んでないのがゎかりました)。
 
 Del

14 Name New World
 
だからやっぱりダッシュの強化や脚力強化をしなきゃ・・・と思ってます。体幹トカは腹筋・背筋で脚力はスクワット・バウンディングを続けていこうと思うんですがダッシュゎどうすればいいですか(←前の顧問の先生からゎスタートはいいケド加速が×っていゎれたんです)?あと30mのスピードって加速したあとですか(拓也さんからおそゎったんです)?
 
 Del

15 Name 未熟者
 
お久しぶりです。
夏休みの宿題が少したまってたので・・・。
えと、僕は中2です。ダッシュは個人個人で結構スピードが変わってくるらしいです。普通は3000(1500)のスタートくらいがいいと思います。全国大会に出場するくらいの人はそれくらいでした。しかし、自分に一番合う助走がやっぱり一番いいんじゃないんですか?w
 
 Del

16 Name New World
 
↑タメだっ!!すごいですねぇ〜。普段(部活トカ)どんなHigh Jumpの練習やってるんですか?(ついでにダッシュの練習も)教えてください。ウチの学校指導者(監督)は土日しか基本的にゎ来ないカラ・・・
 
 Del

17 Name New World
 
つけくゎえで》しかも監督ゎHigh Jumpの選手トカぢゃないんで専門的なコトゎどうかと思うんでぜひ差し支えなきゃお願いします。
 
 Del

18 Name 未熟者
 
遅くなってすいません。
うちにもあんまりいないんで・・・orz
すいません!
 
 Del

19 Name 未熟者
 
お久ですw
突然ですが三日後ハードルにでることになりましたw
まったくやり方わかんないんで知ってたらなんでも教えてください。
18秒台出せたらハードルと高の二流でいくつもりですww
 
 Del

20 Name 未熟者
 
今までお世話になりました。ありがと〜ございました〜w
 
 Del

21 Name 熟練者
 
こんにちは、未熟者S。まだ熟していないのにベスト165ナンテ、スゴイデスナ。
今後もよろしくお願いします。
 
 Del

22 Name 熟練者
 
ところで、未熟者はもうここを卒業なんてことは無い、、?よね。。。?
 
 Del

23 Name New World
 
かんけーなくてごっめーんまことにスイマメ〜ん。
未熟者さん=熟練者さんですか?
未熟者さん辞めないでっ!!
ついでですがいま腰痛めて練習見学なんっす(っつーかテストなんでぶかちゅー中)。
だからなんかいい練習法とかありませんですか?ぜひおねがいします。
 
 Del

24 Name 未熟者
 
たぶん来ないだろ〜ナァ〜wと、思ってたけど来ちゃいましたw(寂しくなってw)
 今日、県の種目別練習に行ったんですけどなんかすごいこと学びましたwまず、踏み切る瞬間の体と地面の角度は80度らしいですw213飛んだ人の言葉です(一般の人で現役を過ぎたくらいの人)。踏み切る瞬間に体を一直線にして、まず上に跳ぶ、次の瞬間思いっきりマットを見る。その後、やりすぎて、足を顔面に打ってしまう、て言うくらいの気持ちで腹筋を使う!そしてマットに着地した瞬間、一気に後転!そしてマットから落ちる感覚でマットを高速で降りる!らしいですw
 助走は自分に合う速さ、つまり踏切足の支える力の強い人ほど早く、弱い人ほど遅く、という感じです。助走は自分で考える!というのが基本です。
 怪我した場合は、骨折あたりまで行かない限り気合いでねじ伏せる!!!!!!!というのは僕の考えなんで気にしなくていいですが、213跳んだ人は「まず、怪我をしないことだね!怪我をしてしまった場合は場所にもよるけど無理はしないこと!悪化したらね、元もそこもないからね!」らしいですw僕の意見と正反対なので213跳んだ人のことを参考にしてくださいww
 ちなみに、今日170をとびかけましたww跳んでマットから降りる途中にバーが落ちました;;
 
 Del

25 Name New World
 
やった〜復活!!↑とってもさんこーになります。ども。だけどもだっけっどいまできねぇ〜。イメトレとか筋トレやろ〜(ストレッチも)ガンバろ(オイラいえねぇ〜なっ><;)ってなわけで。
 
 Del

26 Name 削除済
 
削除済
 
 

27 Name 削除済
 
削除済
 
 

28 Name 未熟者
 
とってもお久ですw
久しく自己ベストの165を塗り替えて168行きましたぁ〜!!・・・ってゆ〜だけなんですけどねw
 これからはあまりパソコン使えなくなっちゃったんで。。。orz
 
 Del

29 Name 削除済
 
削除済
 
 

30 Name Jazzy-K 
 
どうもこんばんは、この掲示板の管理者です。
熱心なアドバイスをありがとう。
この掲示板は、実はパソコンだけでなく携帯電話からも投稿できるので、よろしかったら試してみてください。この板のアドレスはPCのものと一緒だからね。
 
 Del

Name
Mail
Comment
Password (削除パス)