|   | 
【No.292 Res.10】 リレー 1   ピピ      リレーってどうやればはやくならますか?   
 2   かなこ      まずチームワークと、バトンをいかに正確に渡せるかでタイムはすごくちがってくると思いますよ。あとは、一人ひとりの速さとかではないでしょうか?ちなにみうちの学校が県一位ですよ★   
 3   七奈      私は、小学校6年なんですけど、100メートル野タイムがあまりのびませン。ちなみに最高は14.36何ですけど友達に負けるんです。スタートが、遅いので、早くなるこつを、教えてください。あと、走るのにしっかり柔軟体操した方がいいですか?   
 4   VODKA      とにかくスタートを、しっかり練習して、プラスインタバル走などをおこなって、後半でも伸びてこられるように頑張れば良いと思います。               ケガの予防にもなるので、柔軟体操は、するべきだと思います。   
 5   七奈      ありがとうございます フォームを正しくするのは、どんな練習をすればいいですか?   
 6   VODKA      流しの時などに、フォームを意識して走ると良いよ!腕をしっかり振って、腰をたかくたもつ事を、意識しよう。   
 7   七奈      足の長さで速さはちがいますか   
 8   当掲示板管理者      いや、足が長いかどうかは関係なしに、 走っている最中での「足の回転」が速いかどうか、さらには風が追い風か向かい風かどうかで速さが違ってくると思います。 追い風に乗って足の回転を速くして走れれば、あとは本人の体調しだいで100mのタイムもよくなっていくかもしれない、ということですね。   
 9   七奈      ありがとうございます! 頑張ってみます!   
 10   削除済      削除済   
 11   みずき      わたし、これ見て分かりました。     ありがとうございました。   
 
  |   |