|   | 
【No.321 Res.8】 短距離 練習法  1   yellow-man      はじめまして、僕は中2です。 種目は、200と100、4継をやらしてもらってます。大会で100に出る事になったんですけど、タイムをあげるには、どうすればいいですか? 室内でできる 練習法もできれば教えてほしいです。 お願いします!!   
 2   もやし      はじめまして。 僕の場合後半伸びる走り方なんですが、ポイントは、 1、上半身は後傾しない 2、あごをあげない 3、最初15〜20は前傾 4、腕はまっすぐに振る くらいですかね。 室内では、腹筋とその二分の一くらいの量で背筋、と自分のここよわいな〜てところを鍛えてみてください。 ベストはどれくらいですか?   
 3   yellow-man      ベストは(2年になってから陸上を始めたんで、まだまだ遅いんです)学校狭いので途中でコーナーあるんですけど13.4くらいです。 200は26.5でした。   
 4   もやし      十分はやいですよw初めて二ヶ月くらいならまだまだのびると思いますよ。がんばってくださいw   
 5   yellow-man      ありがとうございました! がんばります!   
 6   ペリカン      はじめまして。自分は中2です。 自分は100メートルをやらせてもらっています。 どうも速くなれません。 どうしたらいいですか   
 7   もやし      基本的なとこでは、スタート前傾と後半の伸びが重要だと思います。体重をしっかり乗せてスタート、そっから段々加速していって…てとこです。詳しく(?)は2のとこを見てください   
 8   1      腕のふりを細かくするか、大股でやるかです。手の振りと足の歩幅などがあえばかなりスピードは上がります。   
 9   k      400が49台です。   
 
  |   |