裏マリオ!? 質問・雑談掲示板




 
  【No.990 Res.99】

雑スレLv.12


1 Name 星野
 
前スレ
>>849

Lv.12…メリー・マリー村のストロベリー&ラズベリーと戦えるレベル。
 
[P700i/FOMA]
 Del

2 Name 星野
 
Lv.12ってブッキータワー辺りかも…適正レベルワカラナスorz

確かギニュー特戦隊の各キャラの元ネタは乳製品でしたね。
西遊記から持ってきたものの、ピラフ大王を倒した後の展開は西遊記と無関係ですねw

(´・ω・`)←何故か使用頻度が多いので、「かお」で辞書登録した顔文字。

サタンが沢山の人を殺したブウと一緒に居たら、残った地球人はどう思うでしょうか。
「ブウは私が改心させたぞー!」の一言で済みそうな気が…

タマムシとハナダの間にイワヤマトンネルがあるし、住み心地の良さもあってタマムシに居るんだと予想。

把握しますたw
俺はあれを買うぐらいなら、他機種でもハルヒの方がいいと言ってみる。
 
[P700i/FOMA]
 Del

3 Name 平ロボ@管理人
 
レベルなんて気にしたことないや…
ポケモンなら対戦相手のポケモンとの比較でなんとなくわかりますが。

ギニュー→牛乳
バータ→バター
ジース→チーズ?
リクーム→クリーム
グルド→わからんw
サイヤ人はみんな野菜ですね。っていうか「サイヤ」自体がヤサイですね。
西遊記的なのは最初のほうだけですね。

(´・ω・`)←この顔むかつくから以後使用禁止な
とかいうネタレスならよく見ます。もちろんその後は(´・ω・`)まみれにw

やべぇサタンが本当に本当に英雄になっちゃうw
たしかピッコロだか誰かが感心してましたよね。

わざわざハナダに行かなくてもプールくらい普通にあると思いますがw
ゲームに出てこないとしても。

俺はあれを買うくらいならリアルなエロゲを(ry
 
[WX320K]
 Del

4 Name 星野
 
マリオRPGはレベル上げをしなくても結構サクサク進みますからね。
あんまり低いとケーキ以降のボスで苦戦しますけど。

グルドはヨーグルトらしいです。
ジースは最初ジュースかと勘違いしてましたw
集英社の取材で鳥山先生は「サイヤ人って名前は恥ずかしい」と言ってますw

あと( ^ω^)←この顔むかつくから使うな
とかも見かけますね。覗いてみると勿論( ^ω^)(ry

洗脳ベジータに殺された人達を生き返らせる為に使ったドラゴンボールの復活を待って、
復活したらブウを殺した人達を生き返らせ、ブウに殺された記憶を消せば……って、純粋ブウ撃破後の展開と同じw

普通に旅館とかありますからね。
その旅館は見えないパソコンがある恐怖(?)スポットですが…

ギャルゲとエロゲの境界線は18禁か否かなんでしょうかね。
 
[P700i/FOMA]
 Del

5 Name 平ロボ@管理人
 
低くても復活ドリンクや回復アイテムの多用でなんとかなってしまいますしね。レベル上げなんてしたことないし…

ヨーグルト…なるほど。言われてみればわかりますね。
鳥山先生はいろいろ伝説がありますからね。桃白白の存在そのものを忘れていたとかw

ああいうのは使えって意味だと思ってます。あるサイトを晒して、「荒らしたりするなよ。絶対だぞ」と書き添える←これは荒らせって意味だったりしますねw

どうせ同じ展開になるなら穏やかなほうがいいですよね。
結論:DQNは氏ね(?)

見えないPCって知らないです。どんなやつでしたっけ?

エロゲもギャルゲも美少女ゲームも似たようなもんだと思いますがw
 
[WX320K]
 Del

6 Name 星野
 
ほどよく戦って進めるぐらいが丁度良いバランスかもしれませんね。

桃白白懐かしいw
レッドリボンの幹部全員の名前を覚えるのも意外に難しそう…

ねらーもやはりツンデレなのかw

よく見たら誤字…ブウを殺した人ってorz
地球側がサイヤ人ばかりなので、たまには平和的解決もいいですよね。
読者はつまらなくなるでしょうけど。

タマムシ内の南辺りに内装がポケモンセンターに似たが民家があります。
その中でポケモンセンターなら本来パソコンがある画面右端を調べると、何もないのにパソコンが起動します。
見えないパソコンを調べるので、1歩間を置くのがポイントです。

みんな基本はAVGですからねw
 
[P700i/FOMA]
 Del

7 Name 平ロボ@管理人
 
まあ、何にせよレベル上げをしなくて済むのはよいことです。普通のRPGは敵が無限に出てくるせいか、多少なりともレベル上げしないといけませんからね。

描いた本人が忘れるというのはなかなかすごいと思いますけどねw

ひねくれ者なんじゃないでしょうか。やるなと言われたら逆にやりたくなるw

ブウを殺したってw
確かに話としてはつまらないですけどね。あの名もなきDQN実は大人物かもw

民宿があるのは知ってましたが、そんなものがあるとは知りませんでした。試してみます。

ストーリー性に特化した作品なんかもありますが、だったら別にエロくなくてもいいような気がしますね。
 
[WX320K]
 Del

8 Name 星野
 
最低限戦うだけで進められるテンポの良さは、今では希少な気もします。
敵を全部倒した後のマッシュロードで、言い様のない寂しさを感じたりもしますがw

悟空対マジュニアまででも相当な数のキャラが居ますからね。

ねらーはロー、VIPPERはハイみたいな印象が定着しつつあります。

悪ブウ登場直後とあって、殺され方もかなり衝撃的でしたしねw

あそこにパソコンがあるって事は、あの民宿はポケモンセンターを作り替えた物で、パソコンは消し忘れですかね。

ストーリー特化の場合、おまけというか副産物のような感じになりそうですね>エロ
 
[P700i/FOMA]
 Del

9 Name 削除済
 
削除済
 
 

10 Name 平ロボ@管理人
 
あるあるw
全滅させたという達成感もありますが、これ以上倒せないと思うと寂しいw

一コマくらいしか出てないキャラならまだしも、桃白白みたいにある程度活躍(?)したキャラを忘れるのはやっぱりすごいようなw
アニメではなぜかセル編あたりで再登場してますし。

まあVIPPERはすごいですな。いろんな意味で。

サタンがDQNをやっつけるシーンが好きですとかいってみる

そんな感じだと思います。そっくりというかそのままだしw

むしろ、感動系のストーリーの途中にエロシーンが挟まれるのってどうなんだろう…
 
[WX320K]
 Del

11 Name 星野
 
マッシュロードの2つ目のエリアは、クリボーがあちこちに隠れてて突然現われるとびびるのもいい思い出w

という事は、あの天下一武道会の後も生きてたんですね。
何げに再登場するぐらい人気だったんでしょうか。

ヌクモリティには不覚にも和んでしまった。

サタン史上一番かっこいいシーンですね。
あれだけ殴られても、サタンを撃って元気に逃走するDQNも結構体力ありそうw

初代はバグだけでいくらでも遊べそうな気がしてきたw

意外なストーリーの良さに感動>
  ∧,,∧
 ( `・ω・) ウーム・・・
 / ∽ |
 しー-J

エロシーン挿入>
<⌒/ヽ-、___
<_/____/
 
[P700i/FOMA]
 Del

12 Name 平ロボ@管理人
 
そのまま避けられずに戦闘開始になることも多かったですね。先制攻撃にならないだけマシですが。

俺が知る限りでは二回くらい出てます。まあ、再登場したのに天津飯に瞬殺されてそれっきりではかわいそうだからではw

その言葉は知らなかったです。VIPクオリティの改変みたいな感じ?

たしかに。サタンも一応常人離れした戦闘力を持っているはずなのに…

バグると面白いことがいろいろありますね。ショップを歩いてたらいきなりジムリーダー戦の音楽が流れてエビワラーが現れたことがありました。そして、ポケモンチェンジしたら「サファリボールをぜんぶなげました」と表示されて元の画面に戻ったwww

本当にそんな感じになりそうな気がする…
エロメインならいいのかもしれませんが。
 
[WX320K]
 Del

13 Name 星野
 
ハナチャンの森で8ビートにぶつかると、必ず先手討たれたり…

地球人の悪役としては最強ですからね。
天下一武道会では悟空や神様、ピッコロに大きく劣るので空気w

カワイソスな人に対し、和むAA等で慰めるレスによく書いてあります。

あれだけボコボコにされた上に崖から蹴落とされれば、普通はまともに身動きなんか出来ませんしね。
執念深いのはDQNの特権かw

俺はエレベーターの階数選択でセレクト連打してたら、そのうちカブトプスが釣れました。
戦おうとしてもフリーズするw

普通のADVをやるしかないですね。
近いうちにハルヒやらき☆すたで出ますし。
 
[P700i/FOMA]
 Del

14 Name 平ロボ@管理人
 
たしかに。素早いですからね。素早さが上がる装備なしだと…

その再登場時にはボディーガードみたいなことをやっていたのですが、悟空や悟飯相手に善戦できるはずもなくやっぱり空気にw

そうなんですか。知りませんでした。慰めてる様子自体あまり見ないような気がするのでw

彼らも真面目に鍛えればクリリンくらいのレベルにはなれたりして…
そういえば、クリリンは地球人では最強と言われますが、鼻がないので地球人じゃないのではという説(?)もありますね。

それもすごいですね。こういうのはもう一回見てみたいけど、なかなか再現しないorz

PSPのハルヒのやつ買おうかと思っている今日このごろ。まずPSP本体を買わないといけませんがw
 
[PC]
 Del

15 Name 星野
 
パイプダンジョンのアーミーヘイホーも相当早いですね。
しかもすぐ逃げるので、倒すと何か得な事があったような…

もはや悪人側のヤムチャw
純血の地球人では、悪ブウの生まれ変わりという前提でウーブが最強ですかね。

2chだと様々な意見がある印象ですが、VIPは同意か叩くかの二択しかない印象w

天津飯も三つ目ですし、餃子も外見が異端ですからね。
アニメだとギニュー特戦隊を倒せるほどだし、純粋な地球人ではヤムチャが最強?

ああいうのってボタンを連打したりするので、正確な再現は困難ですね。
意図しないバグは別格w

欲しいソフトが持ってないハードで出ると悩むw
これを機に新境地を開拓するという手も…
ちなみにPS2とWiiでも出るらしいです>ハルヒ
 
[P700i/FOMA]
 Del

16 Name 平ロボ@管理人
 
倒したことはありますが、特に何もなかったような。気づいてないだけかもしれませんが。

ウーブは純粋な地球人と言っていいのかどうか…

VIPは特定のパートスレしか行かないのでよくわからないですが、とりあえず叩くの好きですよねw

やはりヤムチャか。地球人弱いですねorz

わざとバグらせても、なかなか再現しないんですよね。何か法則があるのかもしれないですが、わかりませんね。

PSPはゲーム以外でもいろいろ遊べそうですからねw
ゲームの内容もものすごく気になるし。Wiiはもともと買うつもりですが、Wii版ハルヒは詳細不明なのでなんとも言えません。PS2はいらないw
 
[WX320K]
 Del

17 Name
 
PS2版プロモ映像見ましたが、ゲームの中でドラクエ風戦闘画面とか、ネタもちょこっと出てきて面白そうでした。
 
[W51SA/au]
 Del

18 Name 平ロボ@管理人
 
プロモ映像あるんですか。帰ったら見なければw
 
[WX320K]
 Del

19 Name 星野
 
コインか経験値が多かったとしても、量産型ヤリドヴィッヒで稼いでしまうので意味ナス(´・ω・`)
たまにレアアイテム落とすとかだと予想。或いはネタ?

生まれ変わりとはいえ元魔人ですからね。
クリリンと言い、地球人達も別の意味で進化しているw

まとめサイトで興味を持ちVIPへ→殺伐さに( ゚д゚)ポカーン
そのうち慣れて⊂二二二( ^ω^)二二⊃ブーン

ヤムチャも強い事は強いんですが、経歴が…
・天下一武道会全敗
・栽培マンと心中
・Dr.ゲロに刺される
・セルジュニアにフルボッコされる
・ブウ編で空気

Lv.100化やミュウ化は簡単なんですけどね。
けつばんは名前だけで実物は見た事ないですし。

忘れられがちですが、DVDとか見れるんですよね。
PS2ハルヒは超勇者ハルヒというのが面白そうですね。
999999ダメージw
 
[P700i/FOMA]
 Del

20 Name 平ロボ@管理人
 
経験値やコインは大したことなかったように記憶してます。レアアイテムはよくわかりませんが。

生まれ変わりをどう考えたらいいのかわかりませんが、純粋な地球人と考えていいなら最強でしょうね。ウーブが活躍するシーンはGTにしかないけどヤムチャよりは強そうだしw

VIP移転しましたね。yutoriってw
前のwwwww.2ch.netというのはけっこう好きだったのですが。しかし、スレ保管数が増えてdat落ちしにくくなったかも?

たしかに強いですが、活躍するシーンがなさすぎてイメージがわきませんね。クリリンも微妙でしたがそれ以上(以下?)に…

けつばんは実体はなさそうですけどね。鳴き声がサイドンぽくてノーマル・かくとうらしいですがw

映像見ようとしてページを表示したのはいいですが、なぜかブラウザがフリーズしますた…
複数のブラウザで試してみたけど無理でした。なぜ…?
しかし、システムのページ見てたら欲しくなって(ry
 
[WX320K]
 Del

21 Name 星野
 
キャラ的にきらめくパンジーさんと同類っぽいですが、あれほどのインパクトはありませんでしたね。
レア敵と見て戦ったら20ダメージ…

超サイヤ人3の悟空ですら苦戦したベビー相手に善戦しましたからね。
ブウと同化した時点で更に地球人離れしてますがw

2ch内では流行語ですねw>ゆとり
スレを覗いてみて、しばらくPCから離れた後見にくると落ちてたりしましてたね。

餃子は外見の為かあまり空気呼ばわりされませんね。
ヤムチャはブウ編でも度々出てましたが、餃子は悪ブウの花火?攻撃を避けた後の1コマしか出てなかった気が。

いざとなれば中古で(ry
そういやDSでらき☆すたが出てハルヒが出ないのは、原作ファンの年齢層に反映してるとか言ってみる。
 
[P700i/FOMA]
 Del

22 Name 平ロボ@管理人
 
きらめくパンジーさんはレベル上げでお世話になりますが、あのヘイホーはいてもいなくても(ry

まあ、GTは同人アニメなので検証には使えませんけどねw

やはり、移転してからはだいぶ落ちにくくなりましたよ。時間帯によっては一時間くらい書き込みなくても落ちなかったりします。

餃子はそもそも登場しなかったりするので印象が薄く、話題に上がりにくいのかも…
ある意味ヤムチャよりかわいそうかも。

ゲームだけ買って部室のPS2でやろうかな…
原作ファンの年齢層ってけっこう違うんですかね?漫画と小説という違いはありますが。
 
[WX320K]
 Del

23 Name 星野
 
パイプダンジョンはシナリオ上攻略しなくてもいいので、存在自体知らない人も居そうですねw

同人アニメワロタw
DBゲームでもGTキャラが出ますが、何故か無名のフリーザ軍兵士が出たりしてますw

最近はゲームのスレばかり見てVIPはあまり見てない…
こないだ覗いたら「駆除したゴキブリが(ry」みたいなのがあって、住人は代り映えしてませんねw

ナッパ戦の自爆以来、特に見せ場もありませんね。
そういえば悟空とまともに話しているところも見た事ないです。

漫画喫茶とかにもありますしね。
とっつきやすい4コマ漫画と、子供はあまり読まないラノベという差はあるんじゃないでしょうか。
とは言え子供もこぞってらき☆すたを求めるとも思えませんがw
 
[P700i/FOMA]
 Del

24 Name 平ロボ@管理人
 
あけましておめでとうございます。

さすがにそれはw
その先のヨースター島を知らない人なら見たことありますが。

散々語り尽くされたことですが、鳥山氏がノータッチで、さらに様々な矛盾点があると考えると、ある意味AFと同レベルかとw

afox鯖に移転かと思いきや、yutori鯖に再移転しました。移転多くて専ブラの設定マンドクセ('A`)
俺もパートスレしか見てないので詳しくないですが、「このサイトでVIPPERがバカにされてるから特攻しる!」みたいなコピペが多かったりしますw

そもそも戦いの場に現れなくなりましたからね。戦いについていけそうにないからといって天津飯が置いてきたそうですが、天津飯だって(ry
そういや話してるシーンあったっけ…
クリリンとアホな口喧嘩してるシーンはありましたが。

らき☆すたの原作のファン層ってどんな感じなんでしょうか?
原作とアニメではだいぶファン層が違う気がしますが、個人的にはアニメのイメージが強くて原作のほうがわからない(´・ω・`)
 
[PC]
 Del

25 Name 星野
 
どうも。謹賀新年。

あそこに旅行に来ているキノピオカップルは、キノコ城下町にいた人達というのはわかりやすいですねw
キノコ城からヨースター島までそんなに離れてないですし。

超サイヤ人4のラフ画を見て鳥山先生も「こんなの超サイヤ人じゃない!」と憤慨したそうですw

特攻汁と言われてした事がないんですよね。釣りな気がしてw

セルを足止めしたりブウの攻撃を相殺したりと、窮地の時に稀に活躍しますw
こういった目立つ活躍がないから、ヤムチャはヘタレ呼ばわりされるのか…
DB解析サイトによると、面と向かって話した事は全話中一度もないとの事です。
以前電車の中で原作読んでる女子大生?なら見ましたよ。
ちなみに俺の母も読んでますw
 
[P700i/FOMA]
 Del

26 Name 平ロボ@管理人
 
距離的には近いですが、あの人たちはあのモンスターを倒しながらやってきたのだろうか…

そんなことがw
まあ、原作者がノータッチだとそういうことはザラかもしれませんね。

俺もないですね。釣りではなかったとしても、面倒だし、勝手にバカにさせておけよって気がしますw
そんなコアなVIPPERでもないし。

そういえばそんなシーンありましたね。しかし、決死の思いで自爆したのに効果がなく、その後活躍の場も与えられない餃子哀れすぎる…
やはり悟空とは話したことないですか。なんかその割に餃子が死んだのに悟空が怒っていたのも謎の一つとして語られることがあったりしますね。

女性の読者が多いんでしょうかね。メインの登場人物が女の子ばっかりだから、話の中に共感できる部分があるんでしょうか。
 
[WX320K]
 Del

27 Name 星野
 
しかも滝までありますからねw
マリオもピーチ姫を城に連れ帰る時、反則的な移動してますね。

人間離れしたデザインは超サイヤ人3が許容範囲だったんでしょうか。

VIPPERなりのプライドがあるのかもしれませんね。妙に気が合ってそうな人達だしw

悟空が宇宙船でナメック星に向かう時のことですが、
界王との通信→界王「4人の戦士ktkr」→ピッコロ、ヤムチャ、天津飯が居ると判る。
悟空「あと一人は…… 神 様 なのか?」

こなたのヲタ部分はともかく、原作自体は和み系の漫画のようです。
アニメはほぼ完全に男性向けですけどw
 
[P700i/FOMA]
 Del

28 Name 平ロボ@管理人
 
どうやって越えていったんでしょうね。ヨッシーにも乗れないくせにw

SSJ4は明らかにサルですからね。金髪にもならないし。

けっこうプライドがあるみたいですね。
晒されたサイトの掲示板に「VIPからきますた」ってたくさん書いてあるとちょっと怖いw

ちょwww神様ってwww
餃子の存在が…

アニメはハルヒネタを始めパロディが多すぎて
ある意味原作レイプ…
 
[WX320K]
 Del

29 Name 星野
 
そういやそんな事言ってましたねw>でっていう乗れないっていうww

悟空とベジータを対等の扱いにしたいなら、ベジータも超サイヤ人3にすればいいのに…
まあ外見上SSJ3が2人並んでると怖いですけどw

VIPPERって何か馬鹿にされるような事したんですかねw

神様が蛇の道走ってるところを想像できないw
こうして考えてみるとヤムチャはヘタレ、餃子はカワイソスなキャラだと分かりますw

ちょっとスタッフの悪ノリが過ぎた感がありますね。
アニヲタに媚びすぎというか。
 
[P700i/FOMA]
 Del

30 Name 平ロボ@管理人
 
     / \Y/ヽ
     / (ー)(ー)ヽ
    /:::::::⌒`  ´⌒:\  キノったらヨッシーに乗れないの。でもダイスキ(はあと
   | ,-) ヽ__ノ(-、|
   |  l   |r┬-||
    \    `ー'´   /
    ノ        \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          / ノ Y ヽヽ
        o゚((●))((●))゚o
        /:::::::⌒`´⌒:\
 ミ ミ ミ  .|  ,-)    (-|      ミ ミ ミ   ででっででっででっていうwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. | l   ヽ__ノ l|   /⌒)⌒)⌒)
| / / /  \   |r┬-|  / (⌒)/ / / //   バ
| :::::::::::(⌒)    | |  |  \  ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     | |  |   \/  )  /    バ
ヽ    /       `ー'´     /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l     l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、  -一'''''''ー-、    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))

べジータはたしかブルマのブルーツ波発生装置がないとSSJ4になれないという制約があって、微妙に悟空に劣るという位置づけのようですよ。(いつでもなれる悟空のほうがおかしいような気はしますがw)

VIP独特のノリを他所に持ち込みがちなせいなのか、それともそもそもの生い立ちが糞スレ隔離場所だったせいなのか…

神様ってもう爺さんですしね…
ヤムチャはプラスではないにしろ存在感はあるけど、餃子はそれすらないので、たしかにカワイソス…

アニメは視聴率をとるのが難しいので、ハルヒ人気の力を少し借りようと思ったのかもしれませんね。
 
[PC]
 Del

31 Name 星野
 
でっていう自重ww
ヨッシーの連続した鳴き声って何で聞くんでしたっけ。マリオペイント?

ベジータも界王神界で尻尾を引っ張り出してもらえば(ry

神スレでのVIPPER達は本当に楽しそうですからねw
いつもまとめサイトに載るようなスレがある訳じゃないし、程々にすべきですね。

大魔王だけ若返った時、色んな意味で恨めしいと思ったに違いな(ry
そんな餃子を哀れに思ったのか、PS2のSparking!では一時かなり別人化しましたw(以下グルド戦の餃子)
「お前キモイ、息も臭い、喋るな」
「お前もチビ、それにデブ。でも僕の方がかわいいと思う」
「やっぱりお前キモイ息も臭い喋るな(倒れたグルドを蹴る)」

ハルヒネタを取り入れれば取り入れるほど、ハルヒ二期に喰われるとも知らず…
 
[P700i/FOMA]
 Del

32 Name 平ロボ@管理人
 
マリオペイントは持ってないのでわかりませんが、たしか曲を作る機能があったような気がするので聞けそうですね。
マリオワールドでもスーパーマリオの状態ででっていうに乗って、ブロックの下でA連打すると聞けますw

そもそもベジータはなんで尻尾が生えなくなったんでしょうね。悟空は神様の力で生えなくなりましたけど。

まあ、なんだかんだで俺も似たようなことをついやってしまうので偉そうなことは言えませんけどね…

テラ嫉妬w
餃子いつからそんなこと言えるほど強くなったんだw

どちらも同じ京アニ製作なので別にいいのではw
らき☆すたをハルヒ二期までの繋ぎとして使ったという説もあるくらいで…
 
[WX320K]
 Del

33 Name 星野
 
マリオペイントのシーケンサ?を使えば高速で「でででででで(ry」とか、低速で「でっwwwwwていうwwwwww」とかできますw
やってみる→「でってでってでっていうw」→吹く→不意打ち受ける→「きゅーw」

成熟したサイヤ人が切られると生えないとか?
ラディッツが尻尾掴まれた時も切ろうとしませんでしたし。

俺もごく稀にリアルで2chやVIP用語使ったりしますね。
納得いかない時に「なんでだお…」ぐらいですが。

これにより餃子は腹黒化、ヤムチャはイベントの少なさにより空気化しましたw

そういえばw
らき☆すたでさえハルヒ人気の前には繋ぎでしかないとは…
 
[P700i/FOMA]
 Del

34 Name 平ロボ@管理人
 
おもしろそうですね。マリオペイント買えばよかったなあ…
ようつべとかニコニコでマリオシーケンサ使って作った曲をうぷしてる人もいますね。

ベジータはそのうち生えてくると言っていたので違うと思います。尻尾に関する謎は多いですね。悟飯以外のハーフに尻尾があったかどうか描写がないし。

リアルw
俺はリアルではさすがにないですね。メールだとたまにありますけどね。ネタがわかりそうな相手にだけ。

餃子強くなったのはいいけどこれはこれでひどいw
ヤムチャは相変わらず報われないですな…
ニコニコでヤムチャがサイヤ人に挑むというMADがあったんです。それは第二作目で、一作目は亀仙人がフリーザをやっつけてしまうという内容だったので、珍しくヤムチャが活躍してくれると期待したのですが、結局かませ犬キャラでしたw

らき☆すたにしろハルヒにしろ、アニメ版はアニオタ向けということでファン層が被ってるんでしょうかw
なんとなくらき☆すたの原作ファンはアニメ版のほうは見ないような気が。
 
[WX320K]
 Del

35 Name 削除済
 
削除済
 
 

36 Name 星野
 
メインはタイトル通り絵を描く事なんですけどねw
ドット打ってスタンプを作れるのでたまごっちのドット絵作ったりできます。

人造人間戦前、赤ん坊のトランクスの尻尾は切ったとか言ったような…
パンが出る頃は尻尾の存在自体忘れられてそうですがw

一般人が知ってる2ch用語と言えば「キタ━━(゚∀゚)━━!!」ぐらいでしょうか。
キタ(ryも2ch出展と知らない人も居そうですが。

ャムチヤww
彼のヘタレ脱却はもう絶望的ですねw

京都アニメーション作品は視聴層が被りがちな気がw
アニメと原作では指向が違いますからね。アニメ版はネタ満載ですが原作はマターリ中心でこっそり別作品のネタを入れてます。
 
[P700i/FOMA]
 Del

37 Name 平ロボ@管理人
 
たしかにそうですねw
絵を描くほうも面白そうですね。

クリリンが尻尾をとってしまったのかどうか質問していますが、へんじ が ない ただの(ry

そうですね。電車男のドラマ等でよく見ます。ただ、今は「キタ━━(゚∀゚)━━!!」ってあんまり使わないですよねw
ktkrとかばっかりで。

ヤムチャはもうどうしようもないですねw
戦闘力は亀仙人よりだいぶ高いのに…

京アニの作品は全体的にそういう傾向にあるみたいですね。そういう意味では、京アニ自体のファンという人もいたりしてw
 
[WX320K/WILL]
 Del

38 Name 星野
 
マウスコントローラで描かなきゃいけないので、余程上手くない限りようつべとかにうpできないのかも?

ちょwブルマ答えろwwww

たまにテレビで2chやオタクネタが出た時に、実況板を覗くと「おまいらキタ━━(゚∀゚)━━!!」が見れたりしますw

天下一武道会全敗、主な活躍なしの失態は覆しようがないw
かませ犬キャラは後にベジータが引き継いでますが。

作画が崩れたりとかほとんどないですし、アニヲタからは特に好評ですね。
俺の場合、ハルヒやらき☆すたは作品が好きだから観る訳ですがw
 
[P700i/FOMA]
 Del

39 Name 平ロボ@管理人
 
そういやあんまり見ないですが、アッフンという変な顔のアイコンが使われてる動画ならたまに見ますw

ブルマが答えないので真相はわからず終いなんですね。悟飯には尻尾があったのでトランクスにもあったとは思いますけど。

そういう使い方もありましたねw
どうでもいいけど、電車男に出てるねらー役がちょっと変な人ばっかりなのは偏見ではないかと言ってみる。まあ、2chはテレビの敵だから仕方ないですがw

ベジータもものすごく強いはずなのになぜかかませ犬w
たまにヘタレるからかもしれませんが。

よくハイクオリティだと言われますよね。俺にはよくわからないですがw
 
[WX320K/WILL]
 Del

40 Name 削除済
 
削除済
 
 

41 Name 星野
 
あのアイコンは初見だと吹くw
ペイントやシーケンサで羅列されるとかなり不気味ですw

トランクス出産、尻尾発見→大猿悟空のトラウマ再発、即切断→ブルマの黒歴史化「尻尾?何の事です?」
チチは大猿の事を知らないから悟飯の尻尾を切らなかったんですかね。

イケメンの俳優を混ぜたりはしてますが、基本は中年ばかりですね。
あれほど友好的で愉快な人達だとVIPPERに見えてくるw

ベジータが最も輝いていたのは人造人間編ではないでしょうか。
病気の悟空が苦戦した19号や、第2形態のセルを圧倒したので。
前者は18号、後者は完全体のセルに返り討ちにされますがw

確かに作画だけが良くて脚本が駄目だったりするとクオリティが高いとは言えませんね。
ただ他では滅多に見ないフルCGの作画は驚かされますw
 
[P700i/FOMA]
 Del

42 Name 平ロボ@管理人
 
アッフンはVIP先生のが有名ですよね。VIP先生自体もかなり不気味ですが…

その可能性はありますね。ただ、チチは単純に尻尾があるのを見て発狂しそうな気もしますw
小さい頃に悟空の尻尾をチラッと見ただけだし。

モデルは毒男板の住民ですけどねw

ある意味では初登場時の悟空を圧倒していた頃のような気がします。それとも、ブウを倒すために自爆したところか。

何でも、様々な要素が絡み合ってできていますからねぇ。
俺は動画共有サイトに上がってる低画質なのしか見てないからよくわからないですw
 
[WX320K/WILL]
 Del

43 Name 星野
 
>VIP先生
これは知らなかった…しかし空耳だとはw

立ち合いの医者や看護婦なんて卒倒しかねない…
切らなかったのはやはり悟飯の身を案じての事なんでしょうね。

毒男板って「毒づく男の板」かと思ってましたが「独身男の板」だとは思わなんだ。

初戦のベジータのしぶとさは異常。
かめはめ波に元気玉もくらっちゃ流石に立てないだろ…→「貴様らの墓をか」→(゚д゚)

適当なそこらのアニメより未だセル画のサザエさんの方が(ry
フルCG自体たまにしか出ないし数分で終わるので結局いまいちですがw
 
[P700i/FOMA]
 Del

44 Name 平ロボ@管理人
 
あの曲に歌詞をつけるとは…w

さすがに体の一部を切るのはかわいそうだと思いますよ。あの時点では二人とも大猿のことは知らないし。

実はそうなんですよね。他にも、「鬼女」は既婚女性という意味で別に蔑称ではないそうです。

結局瀕死にはなったけどなんとか生き残りましたからね。クリリンの言う通り、「あいつ不死身かよ」

そういやサザエさんはセル画でしたね。そのほうが味が出るとかそういう話をしてた気が。
 
[WX320K/WILL]
 Del

45 Name 星野
 
それとは関係ないんですが、マリオRPGのハナチャンの森の曲に合わせて外人が歌う某動画が頭から離れないorZ

悟空も尻尾を頻繁に切られてますが、やはり切られると痛いのでしょうか。
切る時は大抵気絶時か大猿時ですし。

喪男=モテない男もそうですね。
この呼称のお陰で、('A`)←この顔文字がカワイソスw

リクームやフリーザ戦を見てると、ベジータボコられ役多いような…

ようつべでサザエさん一話を見ましたが、昔の方がよく動きますねw
 
[P700i/FOMA]
 Del

46 Name 平ロボ@管理人
 
俺も見たことあります。中毒性がありますよね。

痛い…はずですが、その割にはあんまり出血しないですね。謎ですな。

このパターンだと
喪男=モテる男
でも変ではない気がしますが、敢えてモテない男というのが2chらしいw

最初は強敵だったのに、いつの間にかそんなキャラに…
セル戦でもそうだし。

一話ですかw
一話ではないですが、俺もかなり昔の話を見たことがありますが、タラちゃんが何か悪戯してサザエさんからダッシュで逃げるシーンがあって驚きました。今では考えられないシチュエーションだし、動きも多いしw
やっぱりセル画で動きが多いと作業が大変なんでしょうかね。
 
[WX320K/WILL]
 Del

47 Name 星野
 
あのアニメも妙に味がありますね。
使い回してるのに見飽きないw

悟飯爺ちゃんとの勝負で意識があるまま千切れたらしいですが、そのシーンは読んだ事ない…

字的にもモテないの方が納得いく不思議w
モテる男=池面ですからね。

セル第二形態やふとっちょのブウをフルボッコ→自分がフルボッコがパターン化してるw

再放送か特集で初期の話を流せば、全国のサザエさんのイメージが変わりますねw
昔は試行錯誤ながらも、スタッフも気合い入れたんでしょうね。
 
[P700i/FOMA]
 Del

48 Name 平ロボ@管理人
 
あれ英語だけど動画自体を作ったのは日本人らしいですね。

そういやそんなシーンがありました。あのときはどうだったかな…尻尾が切れたおかげで勝ったというのは覚えてるんですが。

たしかに字的にマイナスイメージではありますね。誰がどんな綺麗事を言おうが結局見た目は重要ですからね。

ベジータフルボッコ→悟空活躍→がんばれカカロット、お前がナンバーワンだ!!
最初は強かったのに…哀れなベジータちゃん

長く続いてると絵も内容もかなり変わるものですからね。漫画の一巻がうちにありますが、これもかなり違います。戦時中で、まだマスオさんと結婚していないというのもありますが。
 
[WX320K/WILL]
 MailDel

49 Name 星野
 
なんとなくですが、アメコミを目指した様な感じでしたね。マリオの顔とかw

天下一武道会でクリリンと戦う頃には既に克服してますからね。
しかし生まれもっての弱点の克服ってなかなか難しそうな気が…

モテるかどうかは相手にもよりますね。
クリリンが結婚できてヤムチャが独身な世界ですがw

逆にベジータがいなければ悟飯はセルに勝てなかったし、ブウに撃つ元気玉も作れなかったんですよね。
最終巻で閻魔大王がいないよりマシ程度に扱ってましたがw

そういえば現在でも漫画とアニメでは絵が違うような…
規制のなかった昔でも、戦時中の話はアニメにできなかったんですかね。
 
[P700i/FOMA]
 Del

50 Name 平ロボ@管理人
 
たしかになんか顔がすごいw
しかし、ニコニコでエコノミーモードでも高画質でびっくりしました。

亀仙人も言ってましたが、血の滲むような努力をしたはずです。ベジータやナッパも…

まあ、ヤムチャももともとは女とまともに話すこともできなかったような男だったんですけどね…

ベジータの力量ならもっと大きな活躍ができるはずなんですが、なぜかそういうヤジロベー的な地味な役回りに甘んじてしまっているのが…

漫画とアニメで絵が違うのは普通だと思いますよ。そういやアニメ化されたのっていつ頃の話からなんでしょうか。
 
[WX320K/WILL]
 Del

51 Name 星野
 
しかし何故かピーチだけ(ry

ラディッツだけは克服を怠ってたんですね。まさに弱虫ラディッツw

ブルマ達に会わなければずっとハイエナ生活で女苦手なままだったと思うと、ますます悲惨…

ベジータが最後に倒した敵がバビティ配下のプイプイっていうw

俺が見たやつは既に今のと同じ感じでした(カツオがテスト隠したり)
ただ、何故か捕まえるのに投げ縄を使ったりしてますけどw
 
[P700i/FOMA]
 Del

52 Name 平ロボ@管理人
 
個人的にはブッキーとかカリバーの印象が強いです。なぜか

結果的にそうなりますが、どちらかといえば克服した奴らがすごいのではないかと。ナッパも一応エリートらしいしw

たしかに…
まあ噛ませ犬キャラになってしまったとはいえ、一応彼女もいるようだし実は幸せなのかもw

たしかにプイプイですね。戦果でいっても大したことないですね…
その前は人造人間?

投げ縄ってシュールな…
 
[WX310K/WILL]
 Del

53 Name 星野
 
その2キャラは原作でも印象強いですね。
ユミンパとヤリドヴィッヒはまだしも、ケンゾールは台詞少なすぎて印象薄い…

名門出とか言ってましたっけw
ベジータもしぶといですが、ナッパも悟空が来るまでピンピンしてて衝撃的でした。

天津飯と餃子は生涯武道家人生ですからねw
そういえばランチはどうしたのか…

19号ですね。
ナメック星ではドドリアとザーボン、グルドとジース(瀕死のリクームとバータも?)…何げに多いw
敵のリーダー格に挑むと大抵痛い目見まs(ry

今日見て思いましたが、サザエさんのエンドロールの吹き出しアニメって原作っぽいような。
 
[P700i/FOMA]
 Del

54 Name 平ロボ@管理人
 
ユミンパは戦う前に暴走してる姿が見られるし、ヤリドヴィッヒは「すいじょうきばくはつ」がトラウマになっているので印象に残りますが、ケンゾールは特にそういうのがないし、弱いし…

むしろ悟空が来た途端にやられててワロタw
あれだけ強そうに見せておいて結局かませ犬とは…

それなのに置いてきぼりにされる餃子カワイソス
ランチはずっと天津飯を探しているのでしょうかね。ところで、ランチって金髪になって強くなりますが、もしや…

あとキュイもw
リクームには苦労してたんでしたっけ。結局ここでも悟空の引き立て役ですねぇ。

あれは原作の四コマをそのままアニメ化したものですね。作中でも小ネタとして原作をそのままアニメ化したシーンが入ったりします。
 
[WX310K/WILL]
 Del

55 Name 星野
 
台詞も部下のヘイパーの方が多いですし、戦ってみてもでんげきビリリで痺れっぱなし…
カリバーと同じタイプの武器とは思えないw

展開的に悟空が来た時点で負け確定ですからねw
ベジータに処刑されるわ、配下キャラがろくな目に逢わないのはもはや常識ですね。

餃子もサタンがチャンプの天下一武道会なら楽勝なのに…
ランチってマジュニア戦の武道会以来見てないんですよね。天津飯の追っかけ続けてるんでしょうか。

悟空はほぼ必ず遅れて敵の前に現われて、しかもその時点では最強だったりしますね。
敵同様インフレが激しすぎるw

アニメでも原作の再現なのか吹き出しごと台詞が出てきたりしますね。アニメなのにw
 
[P700i/FOMA]
 Del

56 Name 平ロボ@管理人
 
たしかに台詞も印象に残りませんね。正直な話、武器工場でケンゾールの「りょうさんがた」を見たとき、あれが何なのかわかりませんでしたw

悟空の戦闘力のインフレは凄まじいですね。そのための道具もたくさんありますねw
亀仙人の修行に始まり、かりん塔、世界中での修行、界王様、超重力宇宙船、超サイヤ人覚醒、精神と時の部屋などなどw

亀仙人に言わせれば餃子も常識を超えた超達人らしいですからね。サタンは常識を超えないレベルの達人だし。
そういやドラゴンボールの戦士ってみんなあんまり後継者を育ててないんですよね。戦うのを辞めるか、自分の修行をするかのどちらかで。
せっかく強くても継承者がいなくて廃れてしまい、その結果サタンみたいなのが台頭してしまうと…
悟空はウーブやパンを育てたので、そこからどんどん続いていけばいいのですが。
ランチは天津飯を追っかけてどっか行っちゃったんでしょうね。ところで、天津飯を気に入っているのは金髪の怖い人格の時だけなんでしょうかね?

ああいうのは源作そのままなんでしょうね。たまに漫画で見覚えのあるものがアニメで出てたりします。
 
[WX310K/WILL]
 Del

57 Name 星野
 
武器工場でも大して通行の邪魔にならないので流れていくのを眺めたりw
逆にベルトコンベアの階段を下りてくる量産ユミンパには、いつもぶつかってしまいます。

精神と時の部屋は戦闘体型のブウクラスに強ければ、次元に穴を開けて自由に出入りできますよね。
と言っても、あのブウと対等以上なのは悟飯とゴテンクスだけですが。

サタンは娘より弱いという体たらくですし、ヤジロベーにすら勝てそうにないw
黒歴史GTの最終回で悟空とベジータの子孫が素で超サイヤ人になってますから、彼らの家系は心配なさそうですね。
普段の人格は金髪の時の記憶がないようですし、天津飯を好きなのは金髪時だけでしょうね。

原作のシーンを知らないからか少しシュールに見えますw
吹き出しが出るのは、大抵キャラが姿を見せずに喋る時ですね。
 
[P700i/FOMA]
 Del

58 Name 平ロボ@管理人
 
ユミンパのりょうさんがたを避けるのは無理ですね。ヤリドヴィッヒは必ず倒さないといけないし、オノレンジャーも地味に邪魔な上に素早いブラックに当たると逃げる前に先制攻撃を仕掛けてきて厄介なので、印象に残らないのはやはりケンゾールだけw

次元に穴を開けるというのもかなり乱暴ですけどねw
まあ、精神と時の部屋に関しては矛盾点が多すぎるのでなんともいえませんが…
外界から完全に遮断されるはずなのに、ピッコロとゴテンクスがテレパシーで会話したりw

あの黒歴史アニメはあんまりソースにしたくないなw
彼らは相当地球人の血が濃いというか、サイヤ人の血なんてほとんど流れてないはずなので、超サイヤ人になれるなんてさすがにどうかと思います(^^;)
純サイヤ人ですらほとんどなれないはずなのに。地球人との混血は強いみたいな描写はありましたが、あそこまでいくと混血というかほとんど地球人と変わらないはず…
まあ、パンばあちゃんが厳しく鍛えているようなので、それなりに強くはなりそうですがw

たしかに記憶が引き継がれてない様子なので、やはり金髪時だけっぽいですね。まあ、くしゃみをするたびに追い掛けたり止めたりしてたら、いつまで経っても追い付かず、なんかよくわからないところを放浪してそうですねw

>>56よく見たら原作って字がおかしいorz
あれが第一候補なんですよね。変換バカ過ぎるw
原作の漫画もけっこうおもしろいですよ。たまにブックオフなんかで立ち読みします。
 
[WX310K/WILL]
 Del

59 Name 星野
 
ヤリドヴィッヒのりょうさんがたは最後の経験値稼ぎに謙遜しましたねw
そう言えばカエル仙人の弟子から経験値2倍のアクセサリーが買えましたが、限界レベル30では需要が…

精神と時の部屋の出口はピッコロが壊してましたけど、やはり入口も壊れたんでしょうか。

悟天とトランクスは生まれながらの才能と解釈してますが、あれは流石に…
もう怒りとか関係なくなってるw

鼻をくすぐらなくても必ずくしゃみするので、ずっと金髪のままでもいられないみたいですからね。
二重人格で片方が悪だと普通に戻った時に非難されそうですが、そんな様子もないですしそれほど金髪時のインパクトが強いのかw

俺のは「イケメン」の第一候補がイケ面なんですが、元々は「イケてるメンズ」らしいのである意味誤変換ですね。
こないだまた見たんですが、予告の後のサザエさんのジャンケンの台詞が新録されてましたw
 
[P700i/FOMA]
 Del

60 Name 平ロボ@管理人
 
まあ手軽に手に入るアイテムにしては使えますよ。戦闘に参加してないキャラに適当につけておくと便利です。

まあ一緒に壊れたんじゃないですかね。

怒りとか関係ないのは悟天やトランクスの時点からですけどねw
まあ、あの二人は話の展開上仕方なかったというのはありますが、子孫のほうは何のためにああいう設定にしたのかすらよくわからない…

はじめて金髪で登場したとき、くしゃみしそうになって焦ってる描写があったので、悪事を働いているときにくしゃみをして痛い目にあった経験はあるんじゃないですかね。なんとなく。

イケメンってそういう意味だったんですね。俺のは「イケメン」になりました。それはいいんですが、追加辞書なしだと異常に地名に弱いです。「新宿」や「池袋」すら変換できなくて驚愕w

サザエさんは最近見てないなあ…
 
[WX310K/WILL]
 Del

61 Name 星野
 
長い事やってますが、結局さよなら〜やあのころに〜ぐらいしか交換できてませんorz
マロ辺りを魔法特化に育てて消費FP半減アクセサリを装備して俺TUEEEEしたい…

流石に入り口がなくなったら再利用は不可能ですね。
デンデとミスターポポに入り口を作り直す技術力がない限りは。

怒りはあくまでもきっかけで、才能次第では怒らなくても超サイヤ人になれるんでしょうね。
ゴテンクスも短期間であっさり超サイヤ人3になれますし。

平常時はドラゴンボールキャラでも珍しい(?)人畜無害な人ですからね。
何か後半は金髪状態ばかりなようですが、作者としても金髪の方が扱いやすいとか。

俺の追加辞書は素で変換できない単語や2ch用語で埋もれてますw

俺も段々見る回数が減ってますが、BGMは簡単に脳内再生できる件
 
[P700i/FOMA]
 Del

62 Name 平ロボ@管理人
 
さよならは〜は便利ですね。そういや、あのころに〜は使ったことないな…
マロを魔法攻撃重視で育てたら強そうですね。まあ、他の能力値が気になりますが…

精神と時の部屋はもう完全に謎だからなあ…
二日間以上はいられないとか、変な制限があってコントロールできてないあたり、彼等に直す力はなさそうですが。

ゴテンクスはフュージョン前の二人が両方超サイヤ人になれますからね。まあ結局のところ、サイヤ人と地球人の混血は強いという結論に達するんでしょうかね。

たしかに珍しいかもw
金髪のほうがキャラとしても面白いですね。

俺は辞書を追加すると候補の順番がおかしくなるので、辞書は消してしまいました。変換できない単語は地道に単語帳に登録します…

サザエさんのBGMは頭に染み付いてますね。「国民的アニメ」らしいですからw
 
[WX310K/WILL]
 Del

63 Name 星野
 
色々揃えたいですが、キノコやシロップですぐ圧迫されますしね。
マロは加入当初は素手で攻撃力が低いので、FP独占させてましたw

確か作ったのは先代の地球の神様でしたっけ。
チートじみた性能の割にセル戦前に使いきっちゃいましたね。

ベジータとナッパが攻めてきた時、悟飯をスーパーサイヤ人呼ばわりしてたような。

仮に天津飯以外を好きになったとしても、クリリンやヤムチャではびびりそうw

ちなみに俺のは、なんてが素で「何て」に変換できませんが「/(^o^)\」にはなります。犯人は俺

>国民的
納得wドラえもんの二の舞にならない事を祈ります…
 
[P700i/FOMA]
 Del

64 Name 平ロボ@管理人
 
たしかに回復アイテムで埋まりますね。満タンの状態で新しいアイテムが手に入った場合、どれを捨てるべきか迷います。

設定はともかく、対セルゲームのために半ば無理矢理登場させたようなものですからね。子どもの頃の悟空が一回入ったことがあるという設定でしたが、それにしてはおかしい部分があるし。(界王星の重力に驚く等)

あの発言も矛盾点の一つですよね。金髪になるあの「超サイヤ人」を知っていればそんな発言しないはずだし、仮にナッパが知らなかったのだとしてもベジータが突っ込まないのはおかしいです。まあ、今さらですがw

特にクリリンはランチさんの恐ろしさを身を持って体験してますからねw

/(^o^)\←素でこれになったら嫌ですねw
前にも書いたかもしれませんが、以前使っていた機種で「かお」で変換したときの候補に「\(^o^)/」が入ってるのを見て吹いたw

ドラえもんはひどいですよね。声優もそうだし、けっこう前にOPが「ドラえもんの歌」じゃなくなっていたのが…
ハグしちゃおって意味わかんね
 
[WX310K/WILL]
 Del

65 Name 平ロボ@管理人
 
書いてたら思い出した。こいつをどう思う?
ttp://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/3/3/33ef59f2.jpg
 
[WX310K/WILL]
 Del

66 Name 星野
 
ピーチ加入後なら重宝するのはキノコ<シロップなんですがね。
ふっかつドリンクは戦闘不能から全快できるという高性能なのに安すぎるw

気温が安定せず空気が薄いとか、気が狂うってレベルじゃ(ry
やはりサイヤ人も宇宙人か…

今なら一応伏線として捉えられますが、やはり後付けでしょうねw

同年代の悟空は怖いもの知らずであまりびびりませんでしたねw
チチと結婚してからは何かとタジタジでしたがw

“かお”や“かおもじ”で変換すると大抵の機種で顔文字が出ますね。
(^o^)←この顔文字はよくある気がw
>画像
オhルwwwwねらーには罠に見える件w

リメイクするにしても放送終了直後のドラえもんではなく、
Q太郎やパーマンとか過去の作品にすればいいのに…
 
[P700i/FOMA]
 Del

67 Name 平ロボ@管理人
 
ピーチを回復役にすればキノコなくてもなんとかなりますからね。ふっかつドリンクはたしかに安すぎw
ポケモンで言うなら「げんきのかたまり」に相当すると考えると…

精神と時の部屋もたしか重力十倍なんですよね。

何の伏線にもなってませんよw
名前似てるけど全くの別物だし。

亀仙人が超サイヤ人の妻であるチチが宇宙最強の存在だという冗談を言うシーンがありましたねw

この顔文字はオワタかブーム君に見えてしまうw
口の部分がoだったらもう完璧だったんですけどね。それにしても罠にしか見えないw

どの作品にしてもあのスタッフの手にかかったら糞化してしまう予感…
 
[WX310K/WILL]
 Del

68 Name 星野
 
回復量、燃費ともに超性能ですからね。ヒステリックボム出番茄子w
高価なげんきのかけらがHP半分で蘇生、げんきのかたまりは個数限定ですからね…
ピーピーエイドとかも勿体なくて使えないw

そういえば重力が十倍もあるのに髪が逆立つわけが(ry

やはり完全な後付けなのかw<超サイヤ人

悟飯が生まれたらあっという間に恐妻になりましたねw
初登場や天下一武道会の頃のチチは何処へ…

なんか小さくm(__)m←この顔文字もあるような?

いっそドラえもんと一切無関係の完全な新作だったらまだ見たかもしれないのに…
 
[P700i/FOMA]
 Del

69 Name 平ロボ@管理人
 
ヒステリックボムって何かと思ったらピーチのあれか。完全に存在を忘れてたw
最近はボムと聞くと東方のやつを連想してしまう…
ポケモンのピーピー回復アイテムはなかなか使いどころが難しいですよね。普通に売ってくれてもいいのに…

サイヤ人の髪は不自然に変化しないらしいですからw

前から考えていたなら、ナッパに「スーパーサイヤ人」なんていう言葉は使わせないはずですからね。

ベジータ撃退後に大怪我してる悟空をスルーするシーンはショックだった…

ありますね。PCだとよくわかります。

アニメそのもののクオリティが悪いわけじゃありませんからね。ただ「ドラえもん」だとは思いたくないだけで。
 
[WX310K/WILL]
 Del

70 Name 星野
 
ピーチは回復技が高性能すぎますからね。ねむれよいこよとおくちにチャックもほとんど使ってないw
俺は紅魔郷体験版ぐらいしかやってませんが、ボム勿体ぶってよく落ちるorz
あれはDSになっても市販されません。ダンジョンから引き返す必要がなくなるからでしょうか…

するとラディッツはずっとボサボサで、ナッパはずっと可哀相なままとw
しかし髪型抜きにしても悟空とラディッツって似てないような。

ナッパの造語とは言えスーパーサイヤ人と謡われた悟飯ですが、本当に活躍するのはかなり後でしたねw

セルゲームで悟空が死んだり天下一武道会で帰ってきた時は泣いてたので、好きではあるようですね。

なんという保険…作者は間違いなくチk(ry

あの枠は初期ドラえもんの再放送辺りをしとけば良かったんではないだろか。
 
[P700i/FOMA]
 Del

71 Name 平ロボ@管理人
 
「みんなげんきになあれ」とか強力過ぎてゲームバランス崩れてるような…

抱え落ちするくらいならボムは無駄に使うくらいのほうがまだいいですね。ボムをケチろうとして死んだ時の悲しさときたら…

なぜでしょうかね?そのせいでなんかもったいない気がしてなかなか使えないw

哀れナッパ…
たしかにラディッツと悟空は似てませんね。バーダックと悟空はそっくりなのに。

潜在能力が高いといっても、もともと戦闘が好きでない上にまだまだ子どもでしたからね。

それらのシーンを見て安心しました。悟空が死んで泣いてるチチは可哀想でしたが…
そう考えると悟空の生き返らせなくていい発言はひどい。

顔文字の下に何か書いてありますが、微妙に読めない…

そのほうがまだよかったですね。初期もけっこう違いましたが、少なくとも声優は同じ人だし。
 
[WX310K/WILL]
 Del

72 Name 星野
 
やった事ないんですが、ピーチ全編封印して他の4人だけでプレイした面白いかも?

「これならギリギリ避けれr…うわああああ(ry」
過信は禁物ですな。

事実、貧乏性な俺は使った経験がありません。使うほどの窮地に陥らないのはレベルの上げすぎか…

恐らくラディッツは母親似なんでしょうね。目つきだけ父親似w
悟空の様に穏やかな目をしたサイヤ人もいたのか気になります。

度々力の片鱗をちらつかせ、セル戦でそれが爆発したという流れですね。
ブウ編はベジータ並みにボコられまくってましたがw

悟空はラディッツ戦で死んで以来、自分自身の存在を軽視してますね。
妻子持ちの自覚ねえw

大方「個人差があります」とか「ご了承下さい」とか書いてあると予想。

他のキャラはともかく、初期ドラえもんはやたら声高くていきなり聞くと吹くw
 
[P700i/FOMA]
 Del

73 Name 平ロボ@管理人
 
俺はけっこうやります。ピーチがいると明らかに簡単w

あと、スペルカードを取得してやるとか考え出すと死ぬ確率が上がったり…
ボム使うとノーミスでも取得できないし。

まめにポケモンセンターに戻れば使わずに済んだりしますからね。

とするとあの髪は母親譲りかw
劇場版ではけっこういるような。ブロリーも通常時はおとなしそうに見えます。

現実でもああやって簡単に潜在能力を解放できれば苦労しないんですけどねw

妻子持ちの自覚があるならまず働けとw

「すいません」までは読めるんですがその次が微妙に読めない…

たしかにドラえもん声高いw
 
[WX310K/WILL]
 Del

74 Name 星野
 
どのキャラで進めても問題ありませんが、ピーチを入れるだけでヌルゲーにw
マロジーノで進めて、ケロケロ湖のドリンク類の有難みがわかりました。

俺はカービィSDXの横STGやスターフォックスの3Dで慣れてるので尚更辛い…

長くやってるとダンジョンの構成を把握して戦闘回数も減りますし、本当に使い時がありませんw

悟飯を見たフリーザがラディッツの子かと勘違いしてましたが、どう見ても似てないw
普段のブロリーが大人しいのは額の制御装置のお陰もありますね。
如意棒を持つ悟空が西遊記と違って額の輪を付けなかったので、その名残?

ナメック星の最長老は一瞬で解放してくれたのに大界王神と来たら…

純血サイヤ人が役に立たない以上、悟飯やトランクスが経費を稼ぐしかなさそうですねw

字を縮小する辺りからもチk(ry

徐々に声が低くなっていったのはやはりあれが声帯の負担になったからでしょうかw
 
[P700i/FOMA]
 Del

75 Name 平ロボ@管理人
 
たしかに、ピーチなしプレイだとおヒレちぢみドリンクとかよく使いましたw

俺はどんなゲームでもプレイスタイルが適当というか、多少のダメージは気にせずガンガンやるタイプなので、弾幕を避けるのに精密な動作が求められ、かつ被弾したらすぐ死ぬ東方みたいなゲームはぶっちゃけ向いてないんですよねw
でも今ゲームは東方しかやっていないという謎…

まあ「初プレイ時に使うもの」くらいに思っておけばいいのかもw

似てないですよねぇ…
西遊記を意識してるのは無印の前半、格闘路線に走る前だけなのであんまり関係ないかと。パワーをセーブする云々っていうのはけっこうありがちだしw

大界王神ってあの変な爺さんでしたっけ?

純サイヤ人はなんであんなに働かないんでしょうね。戦闘民族というかニート民族というか…

ほんとにチk(ryですねw

たしかにあのしゃべり方は負担になりそう。声を使う仕事の人は喉への負担がけっこう大変らしいですね。喉に注射してもらう人もいるみたいです。
 
[WX310K/WILL]
 Del

76 Name 星野
 
そういえば、メロディ・ベイの作曲って「空見れ どれどれ」以外ノーヒントでしたっけ?

最近のSTGだとダメージ覚悟で撃ちまくるごり押しが出来ますが、東方は昔のSTG同様一発貰うと落ちますからねw
まさにゆとりキラー。

あとタウリンとかも妙に温存しちゃいますね。あれは逆にさっさと使わないと「つかってもこうかがないよ」となりますが…

確か劇場版のターレスが「下級戦士はタイプが少ない」と言ってましたが、ナメック星人なんて体型と老若ぐらいの違いしかw
言われてみるとフリーザもセルもブウも「言うほど大した事ないかも?」→ボッ→(゚д゚) になりますね。

はい。最初は何代目か前の界王神と自称してましたが、アニメでは何故か大界王神と呼ばれるようにw

何か印刷して書き足して/\(^o^)/\ウデオレタのAAにしてやりたくなったw

ドラゴンボールとか声量を大きくせざるを得ないアニメだと特に大変そうですね。
野沢さんは初期から数えて何度かめはめ波を叫んだ事やらW
 
[P700i/FOMA]
 Del

77 Name 平ロボ@管理人
 
おひさ

いえ、全てヒントがありますよ。オタマジャクシが教えてくれます。
二番目はドゥカティブルースの歌詞の頭を繋げたもの、三番目はモンスタウンのヒトデの踊りそのままです。

そう、ダメージ覚悟ができないのが辛いところです。避け主体のゲームだから仕方ないですが。

初プレイでは温存して、そのうち「つかっても(ry」となるのを見て学習して、拾ったらすぐ使うようになりましたw

タイプが少ない→だから悟空とターレスの顔がそっくり
っていうことでしたっけ。たしかにナメック成人はタイプ一つくらいしかないようなw
力を隠し持っていた系は格闘漫画ではお約束ですからねぇ。

なるほど。何代か前の(ryでは面倒ですからねw

ウデオレタw
初めて見たw

こうなります!
/\(^o^)/\

こりゃ誰も入らんわなw

たしかに負担がでかそう…
しかも、なんかまたドラゴンボールZを一から作り直して放送するらしいですよ。同じ声優で。
「野沢さんもう休ませてやれよ…」
っていう書き込みに同意してみたり
 
[WX310K/WILL]
 Del

78 Name 星野
 
おひさです。インフルエンザは見かけなくなりましたが、そろそろ花粉症の季節('A`)

全部あったんですね。モンスタウンのヒトデは何となく感付きましたがドゥカティブルースは完全に小ネタだとばかり。

ところでブッキーのポリゴンが妙にリアルな件。SFC時代のポリゴンなのにw
http://imepita.jp/20090310/671340

これはこれで試行回数が多くなる分長く遊べますよね。
HP制でノーダメージクリアするよりかはモチベーションが保てるかとw

M禿という点ではベジータとラディッツは共通してますしね。ナッパはごく普通の禿ですが。
フリーザ「今のは100%ではないぞ。70%ほどかな…」 悟空「今ので大体半分ぐらいだ」悟飯「そうかなあ。お父さんそんなにすご(ry」
最初から本気なの最後の純粋ブウだけだろもうw

あとキビトと合体した界王神は大界王神からキビトと呼ばれてます。付き人の名前なのに…

吹いたwwww
(^o^)←この顔文字使ったAAって意外に多いんですね。きが くるっとるとか。

ドラゴンボール改ですね。
所謂リメイクですが、タイトルの改が改悪の改にならない事を祈ります…
 
[P700i/FOMA]
 Del

79 Name 平ロボ@管理人
 
花粉症の俺涙目(いろんな意味で)

あれは俺も最初は気付かなくて、結局ノーヒントで解きましたw

ブッキーすげぇぇぇ
あのゲームは当時にしてはグラフィックよかったですからね。

途中で投げ出さなければ…ですけどね。Extraステージなんかやってるとたまに気が狂いそうになる…

今思い出したんですが、アニメでベジータが幼い頃のエピソードで、ナッパの髪が生えていたような気がしますw
まあ戦闘力のインフレは格闘漫画の宿命かもしれませんがね。

界王神完全にザコ扱いですねw
初登場時はそんなキャラじゃなかったのに…

この顔だとやはりブーム君が逸品ですね。ブーム君スレはほとんど無条件で笑えるw

見たいような見たくないような…なんか怖いですな。
 
[WX310K/WILL]
 Del

80 Name 星野
 
俺の身内にも花粉症患者がいます。冬〜春は気が抜けませんのう(´・ω・`)

音程割り振りが当たったおたまじゃくしは沈まないからノーヒントでもクリアできちゃいますねw
当たりでもおたまじゃくしが沈んでヒントはキノコフスキーのイメージのみだったら高難度だったかも。

実はマリオ64より早い3Dのマリオ作品なんですよね。ゲーム自体もSFCでは抜群の出来ですし。

ギャラガすらクリアできないRPG厨の俺に東方クリアの日は来るのか…
そもそも製品版をまだ持ってませんがw

集英社発のアニメ資料集にも髪生えたナッパが載ってましたw彼に限っては禿頭の方が似合うかと。
後半は主要キャラの戦闘力のインフレから悟空、悟飯のインフレになってたり…

初見はピッコロが怯むほどの重要人物だったのに…何処となくヤムチャ臭すらしてきた。

まとめサイト覗いてみたら腹筋いてえwww首から上は不動だし好物はひらがなってww

こればかりは第一話が始まらない事には評価できませんしね。
ヤムチャ死亡時のベジータ曰くボロクズ姿がどうなるかとか。
 
[P700i/FOMA]
 Del

81 Name 平ロボ@管理人
 
花粉症は俺の嫁。そう思うことにした。

ヒントがあることを考えれば沈んでしまう仕様のほうが正しいような気もしますね。

マリオRPGは本当に名作だったなあ。どこか就職先決まったらまたもう一周しようかな。

同人なので入手するならタイミングを見ないと…
以前地霊殿だけ売れ残ってるのを見ましたがw

もう完全に禿キャライメージですからねぇ。アニメだとたまに変なことになってる場合がありましたね。ベジータがアニメ初登場時に茶髪だったり…

界王神が凄さを見せたのってあのシーンだけですよね。たぶん強いのだろうとは思いますが、ヤムチャ並に扱いがひどいw

ブーム君がデスノートを拾ったスレがお気に入りです。たしかどこかのコピペブログにありました。

そこかよw
まあ、AA化されてるし有名な場面ではありますがw
 
[WX310K/WILL]
 Del

82 Name 星野
 
俺の身内の方は粗方治りましたが、結構長かったですね。完治に一ケ月ぐらいかかってました。

全部の課題をクリアした後は好きに作曲できますが、それはあんまり遊んでない俺。
作曲するには短すぎるのが難点ですかね。

俺も再起動してみたらデータが全部消えてる上始めたらフリーズしたっていうw

まず体験版をクリアしてから…と思ってたら体験版紅魔卿の中国さえ突破できないorz

ベジータはアニメ初登場時点ではカラーリングが決まってなかったらしいですね。
取り敢えず地球に到達するまでに色落ちしたんだと脳内補完w

ピッコロ以上、超サイヤ人悟飯以下と考えると、セルジュニアレベルでしょうね。

〇○がデスノートを拾ったスレはどれも秀逸ですねw
うろ覚えですが以前ハルヒバージョンも見かけたような…

改一話見ましたが、どうやら所謂ディレクターズカットみたいですね。
音声だけ新録?
 
[P700i/FOMA]
 Del

83 Name 平ロボ@管理人
 
一ヶ月で完治するならいいほうですよ。俺はたぶん治らないだろうし…

たしかに一回やって終わりですね。ただ、超適当にやってもそれなりにうまく締まるようになってるのはすごい気がするw

フリーズってw
そろそろスーファミのほうが寿命?
データが消えてるとカリバーがいなくてすぐにわかってしまう…

回数を重ねていくうちにだんだん弾が見えるようになってきますよ。そしたら三面くらいまでは普通にクリアできるようになりますよ。まあ、美鈴くらいならマスタースパーク連発してるだけでもクリアできたりしますがw

髪型は変化しないのに色は変化するとは…

悟空によるとダーブラの強さが完全体セルくらいだそうですが、そのダーブラを恐れていたことを考えるとそれくらいですかね。うーん…強いのはわかるけどイメージ的に微妙だw

ハルヒのは見たことなかったです。
ちょっとずれますがオプーナノートも面白いです。

話そのものは特に変わってはいませんでしたね。ドッカンドッカンわろた
 
[WX310K/WILL]
 Del

84 Name 削除済
 
削除済
 
[220.100.114.200]
 

85 Name 削除済
 
削除済
 
[60.39.107.49]
 

86 Name 星野
 
O☆HI☆SA

そうこうしてるうちに新型インフルエンザが日本上陸しましたね…
俺は少し前に別のインフルエンザにかかってますが、ともかく要注意ですね。

最初のクッパ城の門番戦でフリーズ→再起動したらOP画面でフリーズ→以下OPフリーズループ\(^o^)/
端子の汚れを拭き取ってこの惨状なので、もう買い直すしかないか…

慎重派のために座布団霊夢で抱え落ちしまくってましたw

「界王神は誰もがフリーザ程度なら楽勝」と言ってましたが、その程度の実力じゃ戦力不足だとw

オプーナというと「(押し入れから)ガラッ!」と「オプーナを買う権利を(ry」。あとやる夫顔w

以前再放送がナメック星の途中で終わってしまったのでその辺から見たいんですが、DVD借りたほうが早いっていう。
 
[P700i/FOMA]
 Del

87 Name 平ロボ@管理人
 
おひさ。

インフルエンザですか。お大事に。この時期に病気にかかると新型インフルかと思ってあせりますねよ…

それはもう無理っぽいですね。まあ中古なら安いでしょうから買い直してみては?

抱え落ちをなくすために、ボムを危ない時の緊急回避用として使うのではなく、弾幕が来たら仮に避けられそうだったとしても必ずボムを使うくらいの気持ちで使いまくって、気合い避けはボムがなくなってから行うようにするといいです。マニュアルにもありますが、これだけで三倍は長生きできます。抱え落ちするくらいなら無駄撃ちするほうがはるかにマシです。
ちなみに誘導巫女は最初は楽に感じますが、ショットの威力が低いため、ある程度ゲームに慣れてくるとむしろ最も使いこなすのが難しい機体です。
とりあえずクリアを目指すならレザマリでマスタースパーク連発はリアルにおすすめですw

まあ実力不足だからこそ超サイヤ人を見てびっくりしていたんでしょうね。もっとも、あの界王神にフリーザが倒せるようには見えないですがw

オプーナの顔をやる夫化するパッチが出れば買ってみたいですw
あ、でもオプーナを購入する権利を持ってないや…

わざわざ新しいのを見る必要性もないっぽいですからね。俺は一話しか見てないですが。
 
[WX310K/WILL]
 Del

88 Name 平ロボ@管理人
 
http://bowser.up.seesaa.net/rpy/th6_01.rpy

レザマリでマスタースパーク連発を実際にやってみました。紅魔郷ノーマル三面までです。スペルカードアタック+避けるのめんどくさそうな攻撃でボムって、ボムがなくなったら適当なところでわざと死んで、またボムるといった感じでやってます。こんな適当でも、抱え落ちしなければ三面クリアくらいは余裕です。
 
[PC]
 Del

89 Name 星野
 
久方振りに機種変しますた。下に反映されるかな?

どうも。今の時期は日射病・熱中症に注意といったところでしょうか。

買い直すまでの間にマリオコレクション引っ張り出してやったんですが、マリオUSAのBGMの中毒性がやばいw

なるほど。長期戦は不利っぽいですからね。
STGは命中精度が肝心と思ってましたがあれだけ弾幕張れるなら威力の方が重要みたいですね。
小学生じゃないからイージーモードは許されないし…
ところで兄弟で俺だけ自分専用のパソコン持ってない状況になってしまいました。
要約するとリプレイ動画は近いうちに拝見させてもらいます…orz

キビトと合体してようやくそれが納得できるw
実際には実力で劣る天津飯の方が活躍してるという…

発売当初はよく見たんですが最近は全く見かけない…>オプーナ
ネタ化されてから売れはじめたのか単に出荷本数が少なかったのか。

俺も今の所見てませんね。
次のネタシーンは多分ベジータの「ハゲ頭野郎」か「汚ねえ花火だ…」辺り?
 
[SH03A/FOMA]
 Del

90 Name 平ロボ@管理人
 
機種名表示されてますね。使い勝手はいかがですか?

熱中症には気を付けないといけませんね。下手すりゃ死に至りますから。喉が渇く前に水分補給するくらいが丁度いいです。

マリオUSAのBGMはマリオの中でもけっこう独特ですよね。マムーとの戦闘曲が好きですw

道中はザコ敵ばかりなので当然ホーミングのほうが楽なんですが、ボス戦が他の装備に比べてどうしても長引いてしまいます。他の装備でボスにしっかりショットを撃ち込めるようになると、ボスのHPが目に見えて速く減っていくので気持ちいいですw
自分のPCがないと辛いですね…
小さくてもいいなら、最近のネットブックはものによっては数万円で買えて、その割に性能がいいのでおすすめとか言ってみる。紅魔郷くらいなら余裕で動きます。地霊殿はきついかもしれませんが。

キビトと融合しても、自己申告を除けば強さを示すものが何もないので結局よくわからない…

購入する権利を貰わないと買えないからなあ…
あれってRPGだったんですね。タイトルやキャラを見ても何のゲームかわからないから困る。

汚ねえ花火は見てみたいかもw
ところであれはどういう技なんでしょうね。
 
[WX310K/WILL]
 Del

91 Name 星野
 
取り敢えず一ヶ月近く使った感想としては、
ネットはなかなかサクサク、カメラもブレにくくてGOOD、ワンセグはあまり使いませんが電波さえ安定すれば快適に見れます。
文章作成時の小回りの効きにくさ、URL入力のやりにくさについては慣れでフォローするとして、全体的に使いやすいです。
若干電池が減りやすいのはニコニコばっか見てるからw

外出時、日陰や冷房のある屋内での開放感は異常。
去年夏に水分補給せず自転車で飛ばして目眩を起こした前科があるので要注意です。主に俺が。

独特のイントロが印象に残りますw
野菜とかキャサリン以外はあまり他作品では見かけませんね。1-2のドドリゲスがマリオ&ルイージRPG2に出てきたのは驚きました。

座布団巫女の道中が安定しすぎて他を使う発想すらありませんでした…
レザマリは威力的にも演出的にも派手で楽しそうw
その気になれば貸してくれるかもしれませんが、限られた時間しか使えないなら自分用PC買った方がよさげですね。
秋のポケモン金銀リメイク以降めぼしい物がなければ貯金するか…

正直いいとこダーブラ程度の強さな気がしてならない。
一応後日談のGTでも戦うどころか先祖と一緒にニート暮らしだし…

パッケージだけ見るとマリオギャラクシーの類似品か何かに見えますね。
顔をやる夫に変えた発案者はオプーナ売り上げに貢献した事は確かw

気功波を放って相手ごと爆破させるとかそんな技だった記憶が…うろ覚えですが。
実はベジットもブウの破片に似たような技を使った事を考えればかなり強力?
 
[SH03A/FOMA]
 Del

92 Name 平ロボ@管理人
 
なかなかよさそうですね。前の機種はけっこう古かったと思いますが、やはりまるで世界が違う感じですかね?
ドコモはニコニコを普通に見られるのがうらやましいw

冷房はどうも嫌いなんですが、それでも冷房がきいた部屋に入ったときはやっぱりありがたみを感じますw
水分補給は本当に気をつけないと。厳密に言うと水分だけではなく塩分やミネラルの補給も必要です。きちんとできている人はあんまりいないでしょうけど…

ヘイホーはよく見ますけどね。マムーラスボスなのに存在感なくてカワイソス…

ホーミングだとパターン覚えなくても安定しますからねw
誘導巫女メインでもいいと思いますが、余裕が出てきたら他にもいろいろ使ってみるのをおすすめします。レザマリは貫通レーザーで雑魚を一掃できるのと、なんといってもボムの破壊力が圧倒的である点が魅力です。ただ、ショットの威力なら針巫女やミサマリのほうが高いです。
東方も練習量に比例して実力がつくと思うので、自分用のPCがあるに越したことはないと思います。

悟空曰くダーブラは完全体セル並らしい。と考えると全然それには及ばない気がしてくるw
GTなにそれマズそう

いやしかし元の顔が地味なので怪しいパチモンっぽい…
あれみんなネタにしつつも買ってはいない気がします。
オプーナノートスレでは、本当に注文しちゃった神もいましたけどw

一応気功波を放ってたんですね。
ハルヒちゃんの漫画で、「汚い花火」という発言があって吹いたw
それ以外にも明らかにドラゴンボールを意識したであろうネタがあったのでたぶん狙ってますw
 
[WX310K/WILL]
 Del

93 Name 星野
 
おひさ→お日様→さいたま

流石にFOMA初期の前機種とは完全に別物ですねw
ニコニコもより快適に見れるようになりましたが、長時間動画は有料登録が必要なのが難点…
まあ1600円で期限ありから月額315円で無期限になったのは救いです。

気づいたらもう秋ですね。
まだ残暑は続いてますし新型インフルエンザ感染者も出てますから引き続き注意します。

マムーは動画でしか見てないんですが、やっぱり泡吐く蛙ではインパクト不足なのか…

STG初心者としてはキー押しっぱでアイテム回収に専念できるので楽でした。
そんなずぼらなやり方してたらボスに返り討ちにされましたがw

本人の発言の「フリーザ程度なら一撃」にしても、フリーザは第一形態〜最終形態でかなり差がありますしね。
天下一武道会でピッコロが棄権しなかった場合、界王神が勝てたのかも怪しいw

あのキャラデザじゃ正直子供すら買いそうにない気が…
やる夫ネタを知らずに買った人はWiiでRPGをやりたかったんですかね。

ドラゴンボールパロディは相当広範囲に渡ってますねw
ジャンプ漫画のパロなら海外にも通用しますし。
 
[SH03A/FOMA]
 Del

94 Name 平ロボ@管理人
 
彩の国さいたま

なんだかんだでもう何年も前の機種ですからね。最初に700iシリーズが出たときは、やたら中途半端なのが出たなという印象でしたw
長時間だと金かかるんですか…
やっぱりPCで見るのが一番か。ニコニコは好きですが金払ってまでは見たくないw

新型インフルかなりやばいですね。これから寒くなるともっと感染者が増えそう…

あれってカエルなんですかね?よくわからないですが、個人的にはかなりインパクトがある気がw

メインのショットをボスに当てればそれなりにダメージがあるんですが、ホーミング弾しか当たらないとかなり残念な威力ですw
まともなホーミング装備が存在しない地霊殿を一回やってみるのも面白かったりして。

フリーザは変身を見せるのは初めてとか言ってたような気がするので、界王神が言ってたのは第一形態のことでしょうね。

ネタ以外で買う理由があんまり思い付かないw
RPGやりたかったといっても他に選択肢があるような…いやなかったっけ?

ドラゴンボールネタは大抵の人はわかりますからね。わからない人でも名前くらいは知ってると考えると恐ろしい作品ですな。
 
[WX310K/WILL]
 Del

95 Name 星野
 
隔月レスサーセンw

今思うとボタン操作のやりやすさと軽量なところしかメリットが思い浮かばないw
無料会員でもプレミアム動画以外は見られますし、YouTubeも見られますからね。

死亡者まで出てるそうで…新型インフルマジやばい

言われてみればマリオのボスとしてはかなり異彩を放ってますねw
その異色さ故に他作品に出れないとは…出るとするならスマブラシリーズのフィギュアとか?

ところでマリオRPG攻略本を読んでたら、メリー・マリー村のスイートルームについて気になる頁があったので以下記載。
>案内してくれた人にチップをあげるとアイテムをもらえるうえ、泊まった回数に応じて記念品までプレゼントされる!!
>なんと合計200回の宿泊記念はカエルコイン20枚といううわさ!!
これって既出だっけ…

別作品のSTGでも拡散弾やホーミング弾は強化後の特典みたいな扱いですからね。
メインショットを当てられるよう努力せねば…
今更ですがキーボード操作はセーフなんでしょうか。

どの方角を治める界王神かは忘れましたが、そのうちの一人はチビの魔人ブウとそこそこ戦えたとか。
地球に来た界王神は当時一番若かったとも自負しているし、やはりヤムチャと同じ印象が…w

今でこそWiiウェア含め色んなRPGがありますが、Wii発売直後はWiiのチュートリアル的なソフトが多かった気がします。
オプーナが1000円以下まで安くなって且つ余裕があったら買っちゃいそうな予感。

かめはめ波=ドラゴンボールはもはや全世界共通ですね。ハワイアン涙目。
 
[SH03A/FOMA]
 Del

96 Name 平ロボ@管理人
 
まあ暇なときにでもレスしてくださいw

当時は高性能な90Xiと廉価で小型な70Xiと分かれてましたが、今は型番が変わってわかりにくくなりましたね。まあ90Xiの小型化、70Xiの高性能化に加えインセの廃止でそれぞれの差が小さくなっていたので、こうなるのも必然だったのかも。ぶっちゃけ最初からそんなには差がなかったしw
動画配信はコストがかかるので収益を得るのが難しく、ニコニコもようつべも未だに赤字だったりします。かといって有料にするとユーザーが減るので結局黒字化が難しくなり…
大変だなあと思いつつも無料で動画を視聴しまくる俺でしたw

インフル恐いですね…もはや政府はあてにならないから自分の身は自分で守りましょう。

格好もそうですが、野菜を口に放り込んで倒すってw
あとあれは一体何を吐いてるのやら。
ちなみに、ゼルダのどれかの作品で歌手としてマムーらしきキャラが出てるらしいですw

チップをあげると…なんか見たような気もしますが忘れてた…
200回でカエルコインは知りませんでした。そんなに泊まらないです。たしか一泊200コインだから宿泊だけで40000コイン必要ですねw
あとチップの分も合わせると…
てか攻略本で「うわさ」ってw

まあとりあえずボムればなんとかなるw
公式にはパッドコントローラーの使用が推奨されているので、そのほうがいいでしょう。キーボードだと機種によってはナナメ移動ができなかったりして難しいです。少なくとも俺には無理ですw
まあ、キーボードのほうがやりやすいという人もいるにはいるみたいですが。

チビブウがどこかの界王神を吸収したおかげで比較的おとなしいピザブウになったんでしたっけ。まあそれはともかく、そこそこ戦えた界王神がいた中で、ピザブウに対するあのビビリっぷりはやはりそういうことか…

Wikipediaによるとオプーナの販売本数は約8000本だそうです。桁間違いではないです。泣いた…

ハワイも涙目ですが、孫悟空=ドラゴンボールなので中国も涙目w
 
[WX310K/WILL]
 Del

97 Name 星野
 
いつの間にか新しい入力欄が追加されてたので俺もtst

今思えばよくあの機種で何年も我慢できたな…慣れって怖いw
ニコニコもようつべも長いこと世話になってますがやはり赤字なんですね。
「無料で見れる」時点で有料会員になろうとする人もほとんどいないでしょうし…

気づけばもう冬なので尚の事注意が必要ですね。

初見でカエルに見えたので泡を吐いてるんだと思ってた俺
しかしそうすると卵を吐く恐竜のキャサリンとの差が…
ゼルダは結構他作品キャラ取り込んでますね。確かカービィも出てたような。

ミニゲームやベロ〜ム神殿で手軽に稼げるので、宿泊回数と費用を考えると割に合わなすぎる…
この攻略本の文は何故かやたらテンション高くて、1ページで「!」を10個以上使うのがザラというw

俺はずっとキーボードでやってたので、ほとんど横移動しかしてませんでしたw
東方本体と一緒にパッドコントローラーも買わないといけませんね。

多分界王神の中でもヤムチャポジションだったんでしょうねw
ブウについては、未だに悟飯吸収ブウとチビブウのどちらが強いのかわからない…

8000本…いや、無名のソフトとしては頑張った方なのかも?
しかし発売から今にかけて8000本はやはり…

まあ若い方々は大体悟空=ドラゴンボールですよねw
ハリウッドの実写映画も拍車がかかって更に知名度が広まりましたし。
[ゲームの音楽の中で何が好きですか?]
ペーパーマリオRPGのBGM全般
 
[SH03A/FOMA]
 Del

98 Name 平ロボ@管理人
 
ペーパーマリオRPGの音楽はいいですよね。マリオストーリーもそうですが、ボスごとにBGMが用意されてるのが良いです。

どんな機種でも慣れると案外どうにかなるものですからね。
黒字化の目処が立っていないわけではないのですが、現時点では親会社が経営的に余裕があるからなんとかなっている感じですね。

部活の後輩で新型インフルエンザにかかったやつがいます。やはり手洗いうがいはしっかりしないと。

俺は昔読んだ漫画のせいで消化液かなんかを吐いてるのかとw
ググってみたところ、あれは毒のシャボン玉だそうです。
カービィも出てくるんですか。いろいろあるんですね。ワンワンが出るというのは聞いたことがあります。

コインは999までしか持てませんしねぇ。パタパ隊の崖登りを何度もやればそれでいいのにw
!10個って頑張りすぎw

俺も最初キーボードでやってましたが、やはり操作にやりやすさが段違いです。キーボードだとどうしても動きが最低限になってしまうので。まあ、ゲームパッドだと気を付けて操作しないと動きすぎて死ぬことになりますがw
しかし、ゲームパッドはいつでもいいですが、ゲーム本体は再販の時期をきちんと見て買いに行かないと欲しい作品は買えないですよ。同人ですから、無くなったら即入荷というわけにはいかないので。不人気作品ならいつでも店にあったりしますが…

強くても戦歴がアレだと…
戦闘力なら悟飯吸収ブウのほうが高いはずです。悟飯を吸収して弱くなることはないはずなので。ただ、純粋ブウは理性がなくて無茶苦茶なことをやるので、強さでは劣るけどこちらのほうが厄介ということになりますね。

ネットでの知名度だけならありそうですが、まあ買いたいと思う人は少ないでしょうね。というかやる夫顔オプーナに慣れると本家が偽物に見えるw

ハリウッドの実写ってあの残念なやつですか…あれって知名度アップに貢献したんでしょうか?w
[ゲームの音楽の中で何が好きですか?]
ノコブロス戦
 
[WX310K/WILL]
 Del

99 Name 星野
 
ノコブロス戦の曲は通常戦闘曲がコミカルなのもあって、かなりインパクトがありましたな。
それこそプロローグのクリキング戦が霞むほどのw

慣れれば慣れるほど機種変更したくなくなる罠。新機種が要望に叶っていないと余計に…
あの人気ですから相当追い詰められない限り潰れる事はなさそうですね。
ニコニコ&ようつべ「死にそうだよ!助けてよ!」

/ ̄\
| ^o^| <だがことわる
\_/

肌寒くなると手洗いを渋る人もいますからね。今年は暖冬ですが、温暖化を考えると素直に喜べない…

毒のシャボン玉と聞いて、シャボン玉連射する玩具並に連射するマムーを想像して戦慄した。
ワンワンもさりげに色々出てますよね。マリオRPGでは小さいですが、マリオ64やヨッシーアイランドだと異様にでかいw

やはり高度なアクションは苦手という人向けでしょうか。
しかし宿泊費をごっそり取られるので、狙ってやらない限り気づきませんがw
この本は敵味方、雑魚ボス問わずキャラのCGが網羅されてるので、寧ろそちらが本命だったり。

俺のPC購入がしばらく先になりそうなので、先にゲーム本体を押さえとく事も考えないといけませんね。
そうなると、東方入門に最適なものを探さないと…やはり無難に紅魔郷ですかね?

界王神「誰もがあのフリーザ程度なら(ry」
フリーザ「大サービスでご覧にいれましょう!私の真の姿を!」
界王神「\(^o^)/キビトー」
ベジットが強すぎて相対的に弱く見えましたが、流石に悟飯吸収ブウに軍配が上がりますか。
デブブウを吸収した悪ブウでも悟空とベジータの手に負えないので、強さ比較はこんな感じ?↓
デブブウ<純粋ブウ<悪ブウ<ゴテンクス&ピッコロ吸収ブウ<悟飯吸収ブウ

ネットでオプーナAAを見かける→本物のオプーナを見てみる→地味('A`)
ちなみにやる夫オプーナは段ボールの被り物ですが、テレビ出演も果たしていますw

改が放送されてる今、子供でもドラゴンボールは知ってるでしょうしね。
そういや久々に改見たんですが、EDのキャストテロップで

デンデ 平野 綾

( Д ) ゜゜
[ゲームの音楽の中で何が好きですか?]
ドガボン城の曲。色々あってトラウマ
 
[SH03A/FOMA]
 Del

100 Name 平ロボ@管理人
 
かっこいい曲ですよね。あれって密かにマリオ3のブロス戦の音楽なんですよね。最初は全く気付きませんでしたが。

まあ俺はすぐ機種変したくなりますがw
新機種の出来映え次第ですが。マニアックですが、とりあえずブラウザがOperaじゃない機種はいらんw
まあどちらもそのうち黒字化する見込みだから放っておけばよいかと。それにしても、彼らの広告のビジネスモデルは非常に興味深いです。ニコニコ市場とか、広告で遊べるとか斬新過ぎるだろwww

温暖化は嘘という説もあるらしいですけどね。暖かくなってるのは事実ですが、二酸化炭素のせいではないと。たしかに、二酸化炭素は空気中に1%もないから、そんなので本当に温暖化するのか? といい気はします。

シャボン玉のくせに地面に落ちるとは…
ワンワンは大きさバラバラですよね。ヨッシーアイランドの後ろから追い掛けてくるヤツはデカ過ぎw

いやそれにしても効率悪すぎて…
ネタかもしれませんよ。なんてったって「うわさ」ですからw
雑魚敵のCGがあるのはすごいですね。

紅魔郷は時系列的に考えると最初なんですが、比較的難しいとされるのでデビュー作に向くかどうかはよくわかりません。システムは単純なのですが、当たり判定やエネミーマーカーの表示が無いので…
難易度的には風神録が易しいですが、まあ体験版をやって気に入ったやつを買えばいいのでは?
間違いなく言えるのは、地霊殿と星蓮船だけはやめとけということだけですw

変身されたら即死だろうな…
強さ的にはそうなると思います。しかし、デブブウも一人の界王神を吸収したわけですが、おとなしくはあるけど強さ的にはどうなのでしょうね?

もうやる夫オプーナのほうが有名になってしまったかw
やる夫顔バージョン出したら普通に売れる気がする…

デンデ平野綾ワロタwww
 
[WX310K/WILL]
 Del

 
 

269685Hit.