////除夜の鐘を鳴らすのはあなた////


Name
Mail
Title
Comment
URL
Password (削除パス)



Name なかだい
今週福生は七夕祭りです。
だいぶ規模も戻ってきてますが、人が凄いので近寄ってません(笑)

スイカ・・・の件、たまに?NHKのニュースでもやってるよね。
あーなかむらさんちの方だーって思いながらみてますよ。

きょうもきょうとて歯医者でした。
順調です。
 Del
Name なかだい
昨日も行ってきました。
痛みが治まったと伝えたら、抜歯の話はありませんでした(苦笑)。
今後は左右交互に根の治療を続けていくそうです。

胃カメラの話。
私も10年以上前に鼻からやったことがあります。
口からの経験はなかったのですが、まぁ耐えられるレベルでしたね…。
今年はこれからですが、口からに挑戦します。鎮静剤をいれてもらう予定です。
どうなることやら…。
 Del
Name なかだい
紹介していただいた『アセス液』。
使い始めてから痛みがひいてきました!
ありがとうございます!

今週土曜も行ってきます。
 Del
Name なかだい
今日も行ってきました…。

根の治療の続きです。
最後にレントゲン撮ってみたら…。
隣の埋まっている親知らずとの間の歯周ポケットが、5年前より深くなってるって…。
痛みの原因はこれかもしれなくて、抜歯もあり得るとのことでした…。
多分そうでしょうね…。やれやれ…。
 Del
Name なかだい
昨日行ってきました…。

結果は、根管治療に切り替えとなりました…。
予約外だったんだけど、たまたま予約の人がキャンセルになったとかで、グリグリやってもらいましたよ…。
ただ、まだ痛いんだけどね…。
続きはまた土曜日です。
痛みよ治まれ〜!!
 Del
Name なかだい
情報ありがとう!

とりあえず鎮痛剤と、前に買ってあったデントヘルスを塗って耐えています(苦)。
明日診てもらえることになったので続きはそれから!
 Del
Name なかむら
謎の発熱、お大事に。
ブリッジが入る予定の場所が痛いとなると、治ってないとですね。
薬用の洗口液とか?
この前の脱臼したときは『アセス液』使いましたよ。
さて、こちらの近況
16日の日曜に、スイカロードレースで給水所ボランティアしてきました。
成田のおとなり富里市はスイカの名産地で、給水所ならぬ『給スイカ所』があるレースです。
その給スイカ所でスイカ切りまくったこともあったんだけど、今年は水汲みでした。
20日は人間ドック行ってきました。
会社の定期健康診断で、会社でやる集団健診とドックと選べるようになってるヤツ。
鼻から入れる胃カメラ、初めてやってみましたよ。口からより楽かも。
当日の速報的な説明では、異状なし、でした。
 Del
Name なかだい
次の歯医者は今度の土曜日です。
いよいよ左上のブリッジが入ります。

さて、先週半ばに発熱しました(Max38.7度)。
ついにコロナか?と病院に行きましたが、結果は陰性でした。
喉や鼻といった風邪様の症状がないのよねぇ…。
一つ疑ってるのが、その左上奥の歯です。なんだか歯茎が傷ついてて痛い…。
そこからばい菌が入って熱が出たんじゃないか?というのが私見です。週末までになんとかしないとなぁ…。
 Del
Name なかだい
そうそう。
先日例の千円カット(\1350)リベンジ?してきました。
今回はだいぶマシだったよ(苦笑)。
 Del
Name なかだい
いえいえ。謝ることないですよー。
自分の備忘的に書き込んでる面もあるので、
どうぞ気が向いたときに書き込んでやってくださいませ。

『脱臼』かいな!痛そー!抜けなくて良かったね(笑)!
そうですね、わざと脱臼させて抜くのが抜歯ですから、嚙み締めてそうなるって、
よほど力が加わったんでしょうね…。治ってなによりです。

こちらは先週土曜日も行ってきました。
右上奥の根管治療の続きです。多分次回には終わりそうな感じです。
ついに!左上のブリッジの見積もりが出ました!
次回型を取って、その次に入るみたい。なんせ5連のブリッジなので、噛み合わせの調整も重要みたいです。
左上奥の放置していたところは生きたまま土台になるようです。
次回予約はまた2週間後に逆戻り…。もう少しだー。
 Del
Name なかむら
ご無沙汰してました。すまぬ
読んではいたんだけどね、、
さて、歯の治療 着々と進んでいるようで何よりです。
こちらも先週、月イチの歯医者行ってきました。
きまって最初に「なにか変わったことは」と訊かれるので、
その一週まえに、奥歯強く噛み締めちゃって、根元が痛かった、って申告したら、
『だっきゅう』したようだって言われて、、、
どうやら、根元の繋がりが千切れちゃうのが、歯の『脱臼』なんだそうな。
幸いポロッととれちゃうほどではなくて、そおっとしておいたら痛みもなくなって、ハグキの腫れもひいて、どおやら治ったようです。けっこうジョウブだった、オレ。
 Del
Name なかだい
昨日も歯医者に行ってきました。
先週始めた左上は、痛みが出なかったので引き続き様子見となりました。
これは、残せるってことなんじゃないかな?
続けて右上一番奥の治療が始まりました。
こちらは神経が死んでしまっていたので、根管治療が始まりました。

次回はまた来週です。
 Del
Name なかだい
さて、昨日は歯医者でした。
先日型を取ったところに土台が入りました!
ちょっと前に書いた、左上の一番奥の歯の治療も始まりました。
だいぶ虫に食われていたようで、神経を取るかは様子を見て決めましょうとのことでした(泣;)。

いつも一週おきに予約を入れていたのですが、
今回は来週の予約が取れたので、少しスピードが上がるかな?
まぁ根の治療になってしまえば、まだ相当時間はかかると思います…。
 Del
Name なかだい
むぅ…、片道2時間半ですかぁ…。遠いよ、遠すぎる…。
まぁ、慣れちゃったのなら仕方なしですが、
これは転居も視野に入れるレベルだよね…。

くれぐれも体にはお気をつけくださいね。
 Del
Name なかむら
足の爪、無事治ったようで良かった良かった。
歯の再構成も順調そうですね。
髪はしばらくたつと落ち着くようになっていたとは、、、

こちらは特にかわりなく、、、無くはなかったのよ、じつは、
転勤したの報告してなかったわ。
おウチからちょっと遠くなって片道2時間半
本社の時は1時間半だったけど、
そのあたりを通り過ぎてもうちょっと先までいく感じです。
慣れちゃうもんですね。案外苦にならなくて、
 Del
Next


トップ管理人に連絡過去ログ倉庫表示設定モバイル表示管理画面無料掲示板