
OBいしかわ
お酒は二十歳になってから!
わが札学大の某サークルの飲み会で、未成年が飲酒したとのことで
大学当局からヤキが入った模様です。
ご丁寧にこの程度のネタを全国ニュースにするとは、道新もよっぽど暇なのかと思います。
※内部からチクったようですが、おちおち新歓や打ち上げすらできない時代なんですかねえ。
わが鉄道研究会の懇親会でOBオヤジ連中は当然酒税を国家に献納しておりますが、「お酒は二十歳になってから!」をオープニングで宣言してから毎回開始しております。
本音はジュース、ウーロン茶類を大量に飲まれると無駄に高いので、「酒飲めよ」と言いたいところですが、その点は伝統的に徹底しております。飲まん奴にむりやり飲む酒があるなら我々が飲みますので。
蛇足
20歳どころか、18歳選挙権という素晴らしい権利を持ちながら、
今回極反動維新やN国に入れた反革命分子は、自らの愚かさを
自己批判すべきであります。