札幌学院大学鉄道研究会OB会掲示板


E-mailは非公開です。

Name
Mail
Title
Comment
URL
Password (削除パス)



Name OBいしかわ

本年度の大学祭は中止です


本年度の札幌学院大学の大学祭は「中止」です。
お間違えのないようよろしくお願い致します。
あわせてOB総会は秋〜冬に延期致しました。

大阪雨ガッパ市長はじめとする、コロナ自粛強制派に大反撃を。
地方私鉄、JR北海道、JR四国など厳しい経営の鉄道会社が、
コロナ自警団どもにつぶされぬよう、利用の再開をお願い致します。
7月にでも関東支部飲み会を開催したいと思います。
 MailReDel
Name OBいしかわ

新年度に入りました


2020年度に入りました。
コロナ騒動により、札沼線(北海道医療大学前〜新十津川)の廃止が二度にわたって前倒しされて廃止されるという珍事が発生しました。
非常に迷惑しているコロナ騒動ですが、中小私鉄にも多大な影響が出ております。銚子電鉄も開店休業状態で経営難に拍車がかかるという報道がでました。

旅に行け!とは言えないので、通販等で貢献できることは検討をお願い致します。ふるさと納税でモノを動かすのも手だと思います。

札幌学院大学の大学祭は毎年6月下旬に行われる大学祭は正式に
「中止」になりました。
いつもご来場いただいてる皆様はご注意ください。

OB総会も今年はどうしましょう状態ですが、年内に開催して2021年のOB会20周年企画について話し合いしたいとは考えております(ようは飲み会なんですが)。

新年度に入りましたのでOB会費の納入をよろしくお願い致します。
 MailReDel
Name OBいしかわ

3.20フヨーフキュウ飲み会開催


再び桜が開花する季節になりました。
世界的なコロナ騒動で、電車内はマスクしないで咳一つできない
殺伐とした雰囲気が続いております。
人口密集地でもない地域まで一斉休校された影響で、拡散防止効果以上に経済への打撃は深刻です。
特に運輸機関、飲食店、イベント関連は非常に厳しいです。
当OB会でも企画の開催がやりにくくなりました。

そんな中で、3月20日に越谷アジトにてフヨーフキュウ飲み会を
上京した北海道支部1名、関東支部2名、関係者3名で行いました。
宅飲み需要はそれなりにあるようで、小売店での酒類の販売はまあまああるようです。
次期OB会貸切列車カンパ飲み会も兼て5100円集まりました。
次期企画で活用します。
 MailReDel
Name OBいしかわ
Re:OBいしかわさん

第8回ベルマーク寄贈を実施


東日本大震災をきっかけに、当OB会でも社会活動として、ベルマーク財団への寄贈を実施しております。
本年もOB4名にご協力をいただき、約950点(約1200円相当)を寄贈致しました。
累計で約4050点(約5000円相当)となりました。
寄贈マークは、小中学校での部活動へのバス代補助に主に充てられます。物品よりも日常の経費の援助要望が最近の傾向のようです。
山田線の一部が三陸鉄道に、廃棄原発の影響が大きかった常磐線がようやく全線開通。BRT化による鉄道の正式廃止など、まだまだ復興には流動的です。
当OB会としましては、今後とも細く長く支援活動を続けていきます。事務局で収集いたしておりますので、ご協力をお願い申し上げます。
 MailReDel
Name OBいしかわ

自主アイスホッケー観戦会IN苫小牧


1月11〜12日にアジアリーグアイスホッケー「王子イーグルス対栃木日光アイスバックス」の恒例の自主観戦会をおこないました。
11日は北海道支部1名、関東支部1名、関係者1名
12日は北海道2名、関東1名、関係者1名の参加でした。

リンク内で酒盛りしながら熱く応援しまくりました。

JR苫小牧駅を利用支援しましたが、政府の国鉄失策の余波によるJR北の値上げで札幌苫小牧間ですらもはや気軽に移動できる値段でありませぬん
東武浅草〜新藤原よりも高いなんて自民党と道知事は腹を切って死ぬべき。
 MailReDel
Name OBいしかわ

コミケ96にOB会有志が12日(月)出展


8月12日(月)コミケ96に出展します。
サークル名「妄想大鉄研」
場所 西い36a
恒例の神奈川臨海鉄道擬人化シリーズ「かなりん8」を
販売致します。
ご来場の際はお立ち寄りください。

※一部OB有志による出展であり、当OB会は直接の関係はございません
 MailReDel
Name OBいしかわ

お酒は二十歳になってから!


わが札学大の某サークルの飲み会で、未成年が飲酒したとのことで
大学当局からヤキが入った模様です。
ご丁寧にこの程度のネタを全国ニュースにするとは、道新もよっぽど暇なのかと思います。
※内部からチクったようですが、おちおち新歓や打ち上げすらできない時代なんですかねえ。

わが鉄道研究会の懇親会でOBオヤジ連中は当然酒税を国家に献納しておりますが、「お酒は二十歳になってから!」をオープニングで宣言してから毎回開始しております。
本音はジュース、ウーロン茶類を大量に飲まれると無駄に高いので、「酒飲めよ」と言いたいところですが、その点は伝統的に徹底しております。飲まん奴にむりやり飲む酒があるなら我々が飲みますので。

蛇足
20歳どころか、18歳選挙権という素晴らしい権利を持ちながら、
今回極反動維新やN国に入れた反革命分子は、自らの愚かさを
自己批判すべきであります。
 MailReDel
Next


トップホーム過去ログ倉庫表示設定モバイル表示管理画面無料掲示板