
OBいしかわ
白石顧問が名誉OB会員へ
6月30日(土)に札幌学院大学の大学祭が行われ、あわせて
第18回OB総会も開催されました。
これだけ札学大に協力的なサークルOB会はありませんぞ!と
まずは熱烈アピールしておきます。
来場OBは7名、OB総会には会員7名とオブザーバー1名の8名が参加して勝ち取られました。
議題は、昨年鉄研新顧問に就任された白石教授がOB会にも加入しましたが、「会費をいただくのはどうか」ということが主な理由(笑)で名誉会員になっていただきました(満場一致)。
また、次期貸切列車企画について文字通り大激論が交わされましたが、結果として2019年度に小湊鉄道(次点は銚子)で、2021年度に秋田内陸で開催したいという目標を採択しました。
19年度は集まれる人だけ、21年度はOB会20周年なので本番とします。
終了後、現役部員5名と白石顧問も交えて懇親会が居酒屋せりたにて開催し、北海道支部5名、関東支部1名、関係者1名の13名にて
行われました。
昨年OB会に加入したN君は1杯飲んだだけでグロッキーでしたが、おっさんになれば飲めるようになりますので無理せんでくださいw
伝統的に食うOBばかりなので、飲むOBは肩身が狭く、白石顧問と飲んでました。
別件で当日、るいすさんとAさんよりベルマークカンパをいただきました。災害被災校向けにまとめてベルマーク財団に寄贈します。
ご協力ありがとうございました。
※例年東日本大震災向けでしたが、次回は西日本7月豪雨の被害が深刻なので縛りを外して寄贈することも検討します。