
OBいしかわ
札学鉄研25周年札幌市電貸切
9月23日に、札幌市電のポラリスにて貸切列車を実施しました。
参加者は顧問をはじめ、現役5名、OB会10名(北海道7、関東3)、関係者3名の19名という圧倒的な参加を勝ち取りました。
20周年記念以来、5年ぶり参加のOBもおりました。遠慮なくご参加を!
すすきの電停より西4丁目周りでぐるっと一周約80分のコース。
ポラリスはさすがに振動が少ない、座席も真ん中のドアをクッションソファーで埋めてあるため予想以上に広かったです。
途中、藻岩山ふもとでは雷雨になり、一瞬停電して「デッドセクションか?!」「交直切り替わった?」などと盛り上がりました。
最後にJR北海道ローカル線廃止阻止!と団結ガンバローで締めました。
2次会も狸小路で行われ、3次会まで参加したOBもおりました。
また、続札学鉄研25周年記念関東支部臨時飲み会が10月1日に新橋にて行われ、北海道支部1名、関東支部3名で実質4次会、5次会を実施しました。
OB連中の総括を聞くと、「可もなく不可もなし」と及第点でした(笑)。
次回はOB会20周年(2021年)、鉄研30周年(2022年)で闘い抜きます。