2 シシ
>>96
ええ、思わぬ活躍をするカードというのは得てしてそんなものですからね。
だからその分、此方も攻めた訳ですからね。
アタックすればライフを削れるとはいえ、アクアがいてはおっかなびっくりですし。
ええ、流石に明日は早めに切り上げるでしょうが、また明日も楽しみたいものですよ。
>>97
手軽なアクセルもありますし、痒い所に手が届く、ですね。
頭の中まで振り切った結果、と思いましょう…………。
ええ、今日はありがとうございました。
また明日もよろしくお願いしますね?
アルテミス「使っていないデッキも多々あるからな」
>>98
了解です。その時はまた、相談に乗りますので。
アルテミス「取り合えず、先ずはメガデッキを何も手を加えずに使って回せるようにするのが先決だな。
いきなり改造しても勝手が分からなければ宝の持ち腐れ同然だしな」
>>99
おやすみなさい、華奈。
また明日。
アルテミス「おやすみ、華奈。また明日、な」
>>100
ええ、もう少し、でしたよ。
あ〜、すみませんが今夜はそろそろキツいですし、寝袋で失礼しますね。
アルテミス「取り合えず、今は休みたいのでな。
添い寝はまた今度、だな」
>ALL
では、私達も失礼しますね。
お疲れ様でした、皆さん。
(そこまで言うと、力尽きたように眠りこける)
アルテミス「明日も観戦、存分に楽しんでくれ。
おやすみ、皆」
(寝袋の上から毛布を被り、就寝)
ええ、思わぬ活躍をするカードというのは得てしてそんなものですからね。
だからその分、此方も攻めた訳ですからね。
アタックすればライフを削れるとはいえ、アクアがいてはおっかなびっくりですし。
ええ、流石に明日は早めに切り上げるでしょうが、また明日も楽しみたいものですよ。
>>97
手軽なアクセルもありますし、痒い所に手が届く、ですね。
頭の中まで振り切った結果、と思いましょう…………。
ええ、今日はありがとうございました。
また明日もよろしくお願いしますね?
アルテミス「使っていないデッキも多々あるからな」
>>98
了解です。その時はまた、相談に乗りますので。
アルテミス「取り合えず、先ずはメガデッキを何も手を加えずに使って回せるようにするのが先決だな。
いきなり改造しても勝手が分からなければ宝の持ち腐れ同然だしな」
>>99
おやすみなさい、華奈。
また明日。
アルテミス「おやすみ、華奈。また明日、な」
>>100
ええ、もう少し、でしたよ。
あ〜、すみませんが今夜はそろそろキツいですし、寝袋で失礼しますね。
アルテミス「取り合えず、今は休みたいのでな。
添い寝はまた今度、だな」
>ALL
では、私達も失礼しますね。
お疲れ様でした、皆さん。
(そこまで言うと、力尽きたように眠りこける)
アルテミス「明日も観戦、存分に楽しんでくれ。
おやすみ、皆」
(寝袋の上から毛布を被り、就寝)
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
3 削除済
4 リョウタロス(写見 両真)
>>98
ふむ、呪鬼のデッキは俺も作ったことがないが力になりますよ
了解です、おやすみなさい
>>99
応用力もそれなりにあるのがウルトラマンの強みですからねぇ
ええ、こちらこそ
おやすみなさい、船坂さん。よい夢を
>>100
とりあえず金的しようぜ金的、玉藻に教えてもらえればすぐだから
>>ALL
さて、そんじゃ俺も寝るとしますよ
おやすみなさい……
(写真の中から寝袋を取り出すとその中に入って眠る)
ふむ、呪鬼のデッキは俺も作ったことがないが力になりますよ
了解です、おやすみなさい
>>99
応用力もそれなりにあるのがウルトラマンの強みですからねぇ
ええ、こちらこそ
おやすみなさい、船坂さん。よい夢を
>>100
とりあえず金的しようぜ金的、玉藻に教えてもらえればすぐだから
>>ALL
さて、そんじゃ俺も寝るとしますよ
おやすみなさい……
(写真の中から寝袋を取り出すとその中に入って眠る)
(SHV31/bbtec ID:3/8B1.)
5 零課(船坂 華奈)
>>G-h(エイダ) 様
(了解です。私は大して言えることはないかもですができる限りのアドバイスや相談に乗らせていただきます。そちらもどうか無理をなさらず。おやすみなさいませ)
(了解です。私は大して言えることはないかもですができる限りのアドバイスや相談に乗らせていただきます。そちらもどうか無理をなさらず。おやすみなさいませ)
(PC ID:CD8yK7)
6 削除済
7 ギザ
>>前スレ99>>2-3
なんだよー。よし、運び入れてやる。
【リョウタロスの分のテントも張り、それぞれのテントに一人一人寝袋ごと運び入れて寝かせる】
んじゃ、俺もおやすみー。
【自分の分のテントも張り、中に入って寝袋に入って就寝】
サキ「うん、皆、おやすみなさい……」
【帰宅】
なんだよー。よし、運び入れてやる。
【リョウタロスの分のテントも張り、それぞれのテントに一人一人寝袋ごと運び入れて寝かせる】
んじゃ、俺もおやすみー。
【自分の分のテントも張り、中に入って寝袋に入って就寝】
サキ「うん、皆、おやすみなさい……」
【帰宅】
(PC ID:km6HHz)
12 リョウタロス(写見 両真)
(SHV31/bbtec ID:3/8B1.)
16 鶴味(ハヅキ)
>>12
ふぅむ……いろいろ気になりますが、ここはリョウタロスさんのメインのデッキでいいでしょうか?
メインということは、きっと、リョウタロスさんがいちばん上手く運用できるデッキということでしょうから、私がバトルで学べることもより増えると思って。
ふぅむ……いろいろ気になりますが、ここはリョウタロスさんのメインのデッキでいいでしょうか?
メインということは、きっと、リョウタロスさんがいちばん上手く運用できるデッキということでしょうから、私がバトルで学べることもより増えると思って。
(605SH/bbtec ID:ATKpas)
17 リョウタロス(写見 両真)
(SHV31/bbtec ID:3/8B1.)
18 ギザ
(PC ID:km6HHz)
19 鶴味(ハヅキ)
>>15
そうだったのですか。夜遅くまで戦うなんて、それほど熱く楽しいバトルだったのでしょうね。
私も、書く神が変な呪い(=23時制限&なぜか深夜になると体調悪化する)を背負っていなければ、参加したかったものです。
そうだったのですか。夜遅くまで戦うなんて、それほど熱く楽しいバトルだったのでしょうね。
私も、書く神が変な呪い(=23時制限&なぜか深夜になると体調悪化する)を背負っていなければ、参加したかったものです。
(605SH/bbtec ID:ATKpas)
20 鶴味(ハヅキ)
(605SH/bbtec ID:ATKpas)
21 リョウタロス(写見 両真)
(SHV31/bbtec ID:3/8B1.)
23 鶴味(ハヅキ)
(605SH/bbtec ID:ATKpas)
25 削除済
30 リョウタロス(写見 両真)
(SHV31/bbtec ID:3/8B1.)
31 鶴味(ハヅキ)
>>30
(あっ、これって「勝ったほうが先攻後攻を選ぶ」のではなく、「勝ったほうが必ず先攻」といったルールだったのでしょうか? 後者だとしたら、一昨日のらいずさんとのバトルでやらかしちゃってました……)
スタートステップ。
コアステップ(リザーブ:4→5)。
ドローステップ(手札:5)。
リフレッシュステップ。
メインステップ。
ネクサス『夢中漂う桃源郷』を配置。
アタックステップはアタックせず、ターンエンドです。
(あっ、これって「勝ったほうが先攻後攻を選ぶ」のではなく、「勝ったほうが必ず先攻」といったルールだったのでしょうか? 後者だとしたら、一昨日のらいずさんとのバトルでやらかしちゃってました……)
スタートステップ。
コアステップ(リザーブ:4→5)。
ドローステップ(手札:5)。
リフレッシュステップ。
メインステップ。
ネクサス『夢中漂う桃源郷』を配置。
アタックステップはアタックせず、ターンエンドです。
(605SH/bbtec ID:ATKpas)
33 リョウタロス(写見 両真)
>>31
(あ、すみません、初期が後者だったものでつい癖で……。別にどちらでも大丈夫ですからお気になさらずby中の人)
スタートステップ
コアステップ(0→1)
ドローステップ(4→5)
リフレッシュステップ(1→4)
メインステップ
ネクサス 浮遊ピラミッド群をレベル1で配置
ターンエンド
(あ、すみません、初期が後者だったものでつい癖で……。別にどちらでも大丈夫ですからお気になさらずby中の人)
スタートステップ
コアステップ(0→1)
ドローステップ(4→5)
リフレッシュステップ(1→4)
メインステップ
ネクサス 浮遊ピラミッド群をレベル1で配置
ターンエンド
(SHV31/bbtec ID:3/8B1.)
35 鶴味(ハヅキ)
>>33
(なるほど、以前にルール変更があったのですね。いえいえ、曖昧なままにしていた私も私ですから、お気になさらず!)
紫のネクサスですか……これはまた、厄介そうですね。
スタートステップ。
コアステップ(リザーブ:1→2)。
ドローステップ(手札:4→5)。
リフレッシュステップ(リザーブ:2→6)。
メインステップ。
『ゴッドシーカー 猫女神バステト』を召喚。
召喚時効果発揮。
「自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名:「創界神ラー」1枚と、系統:「界渡」/「化神」を持つ黄のスピリットカード1枚と、系統:「界渡」を持つ黄のブレイヴカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す」
(オープンしたカードは以下のとおり)
『太陽神獣セクメトゥーム』
『子フィンクス』
『闇輝石六将 幻想獣神キリンクス』
系統:「界渡」/「化神」を持つ黄のスピリットカードである『太陽神獣セクメトゥーム』を手札に加え、『子フィンクス』をいちばん下にして、残りをデッキの下に戻します。
また、メインステップに系統:「想獣」をもつバステトが召喚されやので、『夢中漂う桃幻郷』のLv1・Lv2共通の効果も発揮。
「系統:「想獣」を持つスピリットが召喚されたとき、自分はデッキから1枚ドローする」
さらに、もう1枚、『ゴッドシーカー 猫女神バステト』を召喚。先程と同様の召喚時効果を使用します。
『子フィンクス』
『シアーハートアタック』
『夢中漂う桃幻郷』
『シアーハートアタック』は「自分のカード名:「ゴッドシーカー 猫女神バステト」の効果でデッキからオープンされたか、
自分のカード名:「創界神ラー」の効果でトラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。そうしたとき、ボイドからコア1個を自分の創界神ネクサスに置く」という効果をもつため、これを手札に加えます。
残りのカードは『夢中漂う桃幻郷』をいちばん下にして、デッキの下に戻します。
そして、再びフィールドの『夢中漂う桃幻郷』の効果で、デッキから1枚ドローします。
そして、『子フィンクス』を召喚。
アタックステップ。
『子フィンクス』でアタック!
Lv1〜Lv3共通のアタック時効果!
「自分の手札にある、系統:「想獣」を持つスピリットカード1枚を召喚できる。そうしたとき、自分のフィールドに黄/神シンボルしかなければ、自分はデッキから1枚ドローする」!
手札から、2体目の『子フィンクス』を召喚して、デッキから1枚ドローします!
(『子フィンクス』Lv1・BP1000・シンボル:黄×1)
(なるほど、以前にルール変更があったのですね。いえいえ、曖昧なままにしていた私も私ですから、お気になさらず!)
紫のネクサスですか……これはまた、厄介そうですね。
スタートステップ。
コアステップ(リザーブ:1→2)。
ドローステップ(手札:4→5)。
リフレッシュステップ(リザーブ:2→6)。
メインステップ。
『ゴッドシーカー 猫女神バステト』を召喚。
召喚時効果発揮。
「自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名:「創界神ラー」1枚と、系統:「界渡」/「化神」を持つ黄のスピリットカード1枚と、系統:「界渡」を持つ黄のブレイヴカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す」
(オープンしたカードは以下のとおり)
『太陽神獣セクメトゥーム』
『子フィンクス』
『闇輝石六将 幻想獣神キリンクス』
系統:「界渡」/「化神」を持つ黄のスピリットカードである『太陽神獣セクメトゥーム』を手札に加え、『子フィンクス』をいちばん下にして、残りをデッキの下に戻します。
また、メインステップに系統:「想獣」をもつバステトが召喚されやので、『夢中漂う桃幻郷』のLv1・Lv2共通の効果も発揮。
「系統:「想獣」を持つスピリットが召喚されたとき、自分はデッキから1枚ドローする」
さらに、もう1枚、『ゴッドシーカー 猫女神バステト』を召喚。先程と同様の召喚時効果を使用します。
『子フィンクス』
『シアーハートアタック』
『夢中漂う桃幻郷』
『シアーハートアタック』は「自分のカード名:「ゴッドシーカー 猫女神バステト」の効果でデッキからオープンされたか、
自分のカード名:「創界神ラー」の効果でトラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。そうしたとき、ボイドからコア1個を自分の創界神ネクサスに置く」という効果をもつため、これを手札に加えます。
残りのカードは『夢中漂う桃幻郷』をいちばん下にして、デッキの下に戻します。
そして、再びフィールドの『夢中漂う桃幻郷』の効果で、デッキから1枚ドローします。
そして、『子フィンクス』を召喚。
アタックステップ。
『子フィンクス』でアタック!
Lv1〜Lv3共通のアタック時効果!
「自分の手札にある、系統:「想獣」を持つスピリットカード1枚を召喚できる。そうしたとき、自分のフィールドに黄/神シンボルしかなければ、自分はデッキから1枚ドローする」!
手札から、2体目の『子フィンクス』を召喚して、デッキから1枚ドローします!
(『子フィンクス』Lv1・BP1000・シンボル:黄×1)
(605SH/bbtec ID:ATKpas)
37 リョウタロス(写見 両真)
>>35
ふむ、ハリムでブロックだ。だが子フィンクスの効果でBPは-1000され0になるな
BP0 破壊される
ハリムの消滅、破壊時効果発動、相手のスピリット1体を疲労させる
さらに浮遊ピラミッド群の効果、俺の紫のスピリットが破壊された時相手のスピリット1体を疲労させる。片方のバステトを疲労だ
ふむ、ハリムでブロックだ。だが子フィンクスの効果でBPは-1000され0になるな
BP0 破壊される
ハリムの消滅、破壊時効果発動、相手のスピリット1体を疲労させる
さらに浮遊ピラミッド群の効果、俺の紫のスピリットが破壊された時相手のスピリット1体を疲労させる。片方のバステトを疲労だ
(SHV31/bbtec ID:3/8B1.)
38 鶴味(ハヅキ)
(605SH/bbtec ID:ATKpas)
41 シシ
ふぁぁぁぁ…………………ぉっと、もう始まってましたか。
(眠そうにテントから這い出ると、身嗜みを整えて客席に座る)
アルテミス「今日は想獣と妖蛇、か。構図にしてみればラーとオシリスの戦いだな」
(此方もテントから出てきて客席に座る)
(眠そうにテントから這い出ると、身嗜みを整えて客席に座る)
アルテミス「今日は想獣と妖蛇、か。構図にしてみればラーとオシリスの戦いだな」
(此方もテントから出てきて客席に座る)
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
42 ギザ
(PC ID:km6HHz)
43 リョウタロス(写見 両真)
>>41
(会釈をして挨拶する)
>>40
木っ端だが侮れないからなぁ、あいつらは
スタートステップ
コアステップ(2→3)
ドローステップ(4→5)
リフレッシュステップ(3→6)
メインステップ
風切り蛇、智の伝承者 三賢蛇メルキオルをレベル1で召喚
風切り蛇の召喚時効果発動、相手のスピリット1体のコア1つをそちらが選んでリザーブへ送る。さらに自分のネクサスがあれば1枚ドローする(3→4)
続けてメルキオルの召喚時効果発動、デッキの上から3枚を破棄しその後トラッシュにあるメルキオル以外の妖蛇スピリットまたはブレイヴ1枚を手札に加える
王蛇ペンド・ヴァイパー
オシリスの地底神殿
紫炎の賢聖デンハム
俺はペンド・ヴァイパーを手札に(4→5)
さて、どのスピリットからコアを取り除く?
(会釈をして挨拶する)
>>40
木っ端だが侮れないからなぁ、あいつらは
スタートステップ
コアステップ(2→3)
ドローステップ(4→5)
リフレッシュステップ(3→6)
メインステップ
風切り蛇、智の伝承者 三賢蛇メルキオルをレベル1で召喚
風切り蛇の召喚時効果発動、相手のスピリット1体のコア1つをそちらが選んでリザーブへ送る。さらに自分のネクサスがあれば1枚ドローする(3→4)
続けてメルキオルの召喚時効果発動、デッキの上から3枚を破棄しその後トラッシュにあるメルキオル以外の妖蛇スピリットまたはブレイヴ1枚を手札に加える
王蛇ペンド・ヴァイパー
オシリスの地底神殿
紫炎の賢聖デンハム
俺はペンド・ヴァイパーを手札に(4→5)
さて、どのスピリットからコアを取り除く?
(SHV31/bbtec ID:3/8B1.)
44 鶴味(ハヅキ)
(605SH/bbtec ID:ATKpas)
46 シシ
>>42
おはようございます、ギザ。
昨晩はありがとうございます。よく眠れましたよ。
(そう言いながらココアを受け取り、ズズズ、と飲み始める)
アルテミス「おはよう、ギザ。昨晩はありがとうな」
(此方もココアを受け取り、バトルを眺めながら飲んでいく)
>>43-44
(二人ともココアを飲みつつ、会釈して応える)
おはようございます、ギザ。
昨晩はありがとうございます。よく眠れましたよ。
(そう言いながらココアを受け取り、ズズズ、と飲み始める)
アルテミス「おはよう、ギザ。昨晩はありがとうな」
(此方もココアを受け取り、バトルを眺めながら飲んでいく)
>>43-44
(二人ともココアを飲みつつ、会釈して応える)
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
47 鶴味(ハヅキ)
>>45
スタートステップ。
コアステップ(リザーブ:1→2)。
ドローステップ(手札:6→7)。
リフレッシュステップ(リザーブ:2→4)。
メインステップ。
『ゴッドシーカー 猫女神バステト』を召喚。召喚時効果発揮。
「自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名:「創界神ラー」1枚と、系統:「界渡」/「化神」を持つ黄のスピリットカード1枚と、系統:「界渡」を持つ黄のブレイヴカード1枚を手札に加える。残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す」
『子フィンクス』
『子フィンクス』
『太陽の守護獣ケプリ』
系統:「界渡」をもつケプリを手札に加え、残りをデッキの下に戻します。
そして、『夢中漂う桃幻郷』の効果で、デッキから1枚ドロー。
アタックステップ。
『子フィンクス』でアタック!
アタック時効果で、『太陽の守護蟲ケプリ』を召喚し、デッキから1枚ドローします!
(『子フィンクス』Lv1・BP1000・シンボル:黄×1)
スタートステップ。
コアステップ(リザーブ:1→2)。
ドローステップ(手札:6→7)。
リフレッシュステップ(リザーブ:2→4)。
メインステップ。
『ゴッドシーカー 猫女神バステト』を召喚。召喚時効果発揮。
「自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名:「創界神ラー」1枚と、系統:「界渡」/「化神」を持つ黄のスピリットカード1枚と、系統:「界渡」を持つ黄のブレイヴカード1枚を手札に加える。残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す」
『子フィンクス』
『子フィンクス』
『太陽の守護獣ケプリ』
系統:「界渡」をもつケプリを手札に加え、残りをデッキの下に戻します。
そして、『夢中漂う桃幻郷』の効果で、デッキから1枚ドロー。
アタックステップ。
『子フィンクス』でアタック!
アタック時効果で、『太陽の守護蟲ケプリ』を召喚し、デッキから1枚ドローします!
(『子フィンクス』Lv1・BP1000・シンボル:黄×1)
(605SH/bbtec ID:ATKpas)
48 リョウタロス(写見 両真)
(SHV31/bbtec ID:3/8B1.)
49 零課(船坂 華奈)
ふくぁ・・・・あぁ・・・おや? もう始まっていましたか。ハヅキ様と・・リョウタロス様。これは良いものが見れそうですね・・
(寝袋から顔を出し、バトルをぼんやりと眺める)
(寝袋から顔を出し、バトルをぼんやりと眺める)
(PC ID:CD8yK7)
52 シシ
>>49
おはようございます、華奈。
ええ、想獣vs妖蛇ですからね。
アルテミス「おはよう、華奈。互いに弱体化させてから仕留めるのを得意とするタイプだからな。
どうなるか、楽しみだよ」
(観客席でココアを飲みつつ眺めていたが、気配に気付いて声を掛ける)
おはようございます、華奈。
ええ、想獣vs妖蛇ですからね。
アルテミス「おはよう、華奈。互いに弱体化させてから仕留めるのを得意とするタイプだからな。
どうなるか、楽しみだよ」
(観客席でココアを飲みつつ眺めていたが、気配に気付いて声を掛ける)
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
54 ギザ
(PC ID:km6HHz)
55 リョウタロス(写見 両真)
>>50
スタートステップ
コアステップ(1→2)
ドローステップ(5→6)
リフレッシュステップ(2→6)
メインステップ
ネクサス オシリスの地底神殿を配置
アンクスネークをレベル1で召喚、召喚時効果で1枚ドロー(4→5)
ターンエンド、エンドステップに地底神殿の効果でトラッシュの妖蛇スピリット1体を手札に加える。デンハムを手札に(5→6)
スタートステップ
コアステップ(1→2)
ドローステップ(5→6)
リフレッシュステップ(2→6)
メインステップ
ネクサス オシリスの地底神殿を配置
アンクスネークをレベル1で召喚、召喚時効果で1枚ドロー(4→5)
ターンエンド、エンドステップに地底神殿の効果でトラッシュの妖蛇スピリット1体を手札に加える。デンハムを手札に(5→6)
(SHV31/bbtec ID:3/8B1.)
57 零課(船坂 華奈)
>>51
ふふふ。
(手を振って応え、クスリと笑う)
>>53
(ニッコリと微笑み、こちらも頭を下げる)
>>52
おはようございますシシ様、アルテミス様。ええ。しかも互いの主力級のぶつかり合いですしね。どうなることか。
・・・・・・この記録、Gen様達にかなりありがたいのでは?
ふふふ。
(手を振って応え、クスリと笑う)
>>53
(ニッコリと微笑み、こちらも頭を下げる)
>>52
おはようございますシシ様、アルテミス様。ええ。しかも互いの主力級のぶつかり合いですしね。どうなることか。
・・・・・・この記録、Gen様達にかなりありがたいのでは?
(PC ID:CD8yK7)
58 零課(船坂 華奈)
(PC ID:CD8yK7)
59 シシ
>>54
まぁ、野宿には馴れてますが、此処暫くはしてませんしね。
久々だと腰にも来るでしょうから。
アルテミス「硬い床だと、寝付きも悪くなるからな」
(言いつつ観戦に戻る)
>>57
神煌臨でセクメトゥームが出るか、それともアウザールかアスクレピオーズが出るか、ですからね。
ある意味、速度勝負ですよ。
アルテミス「系統は違うが、紫と言う事で回収とドローは重要だからな。
実際、そうだろうな」
>バトル
落としたカードを回収、と。
アルテミス「そろそろ本格的に動きそうだな」
まぁ、野宿には馴れてますが、此処暫くはしてませんしね。
久々だと腰にも来るでしょうから。
アルテミス「硬い床だと、寝付きも悪くなるからな」
(言いつつ観戦に戻る)
>>57
神煌臨でセクメトゥームが出るか、それともアウザールかアスクレピオーズが出るか、ですからね。
ある意味、速度勝負ですよ。
アルテミス「系統は違うが、紫と言う事で回収とドローは重要だからな。
実際、そうだろうな」
>バトル
落としたカードを回収、と。
アルテミス「そろそろ本格的に動きそうだな」
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
60 G-h(エイダ)
《妖蛇の運用は呪鬼の参考にもなります。
書く神が8時まで貫徹し、メガデッキの構造を理解するのに時間がかかりました》
(両真さんのネックレスが光り、無感情のようでいて感情があるような音声を発する)
(眠い・・・。
トラッシュ肥やし、手札破棄、コアシュート、蘇生・・・。
呪鬼も妖蛇と同じ事が出来る・・・。
通り過ぎます)
書く神が8時まで貫徹し、メガデッキの構造を理解するのに時間がかかりました》
(両真さんのネックレスが光り、無感情のようでいて感情があるような音声を発する)
(眠い・・・。
トラッシュ肥やし、手札破棄、コアシュート、蘇生・・・。
呪鬼も妖蛇と同じ事が出来る・・・。
通り過ぎます)
(FT142A/au ID:DBJTys)
61 鶴味(ハヅキ)
>>55
またもネクサスですか……
スタートステップ。
コアステップ(リザーブ:0→1)。
ドローステップ(手札:8→9)。
リフレッシュステップ(リザーブ:1→3)
メインステップ。
『太陽の守護蟲ケプリ』をLv3にします。
アタックステップ。
『子フィンクス』でアタック!
アタック時効果で『子フィンクス』を召喚して、デッキから1枚ドローします。
(『子フィンクス』Lv1・BP1000・シンボル:黄×1)
またもネクサスですか……
スタートステップ。
コアステップ(リザーブ:0→1)。
ドローステップ(手札:8→9)。
リフレッシュステップ(リザーブ:1→3)
メインステップ。
『太陽の守護蟲ケプリ』をLv3にします。
アタックステップ。
『子フィンクス』でアタック!
アタック時効果で『子フィンクス』を召喚して、デッキから1枚ドローします。
(『子フィンクス』Lv1・BP1000・シンボル:黄×1)
(605SH/bbtec ID:ATKpas)
62 リョウタロス(写見 両真)
>>60
(お疲れさまです……。紫の特徴であるトラッシュからの蘇りはどちらも得意ですからね。自分のバトルが参考になるなら幸いですby中の人)
(お疲れさまです……。紫の特徴であるトラッシュからの蘇りはどちらも得意ですからね。自分のバトルが参考になるなら幸いですby中の人)
(SHV31/bbtec ID:3/8B1.)
63 リョウタロス(写見 両真)
(SHV31/bbtec ID:3/8B1.)
64 零課(船坂 華奈)
>>59
中途半端なコアではあっという間に場を更地にされますし、コアシュート対策や次善策がないとあの物量すらも毒で溶かして食べられちゃうでしょうしね。しかもリョウタロス様の場合、ネクサスが豊富な分場を更地にしてもすぐさま次が来ますし。そういう意味では圧倒的物量同士の派手な殴り合いになるでしょうねえ。
実際、似通った部分が多いですよねあの二つの種族。
>>60
紫の基礎とも言える動きができますものね。シンプルな上に召喚時効果で妨害もできる。厄介ですよ本当。
(お疲れ様です・・・実際に似ている部分は多いですし、参考にはしやすいと思います)
>>バトル
やはりトラッシュの回収が用意なのは強みですよねえ。第二の手札となりますし。
中途半端なコアではあっという間に場を更地にされますし、コアシュート対策や次善策がないとあの物量すらも毒で溶かして食べられちゃうでしょうしね。しかもリョウタロス様の場合、ネクサスが豊富な分場を更地にしてもすぐさま次が来ますし。そういう意味では圧倒的物量同士の派手な殴り合いになるでしょうねえ。
実際、似通った部分が多いですよねあの二つの種族。
>>60
紫の基礎とも言える動きができますものね。シンプルな上に召喚時効果で妨害もできる。厄介ですよ本当。
(お疲れ様です・・・実際に似ている部分は多いですし、参考にはしやすいと思います)
>>バトル
やはりトラッシュの回収が用意なのは強みですよねえ。第二の手札となりますし。
(PC ID:CD8yK7)
65 ギザ
>>58
寝袋があるとはいえ姐さんを硬い床で寝かせるのは忍びないからなー。
【言いつつ観戦している】
>>60
(ホントお疲れ様です。寝てください……ホント寝てください……)
>>バトル
トラッシュから戻したか……子フィンクスは一体疲労と……。
寝袋があるとはいえ姐さんを硬い床で寝かせるのは忍びないからなー。
【言いつつ観戦している】
>>60
(ホントお疲れ様です。寝てください……ホント寝てください……)
>>バトル
トラッシュから戻したか……子フィンクスは一体疲労と……。
(PC ID:km6HHz)
66 鶴味(ハヅキ)
>>63
ターンエンドです。
そちらのメインステップでの処理に関わってくるので先に言っておきますが、『太陽の守護蟲ケプリ』のLv2・Lv3効果で、両真さんのメインステップ中は、両真さんのネクサス/創界神ネクサスすべてのシンボルは0になりますよ。
ターンエンドです。
そちらのメインステップでの処理に関わってくるので先に言っておきますが、『太陽の守護蟲ケプリ』のLv2・Lv3効果で、両真さんのメインステップ中は、両真さんのネクサス/創界神ネクサスすべてのシンボルは0になりますよ。
(605SH/bbtec ID:ATKpas)
67 シシ
>>60
お疲れ様です。
メガデッキの場合、コンセプトとしてトラッシュ肥やしと煌霊術によるリアニメイトがありますからね。
ラショウやミストヴルム、ダークヴルムは特に。
アルテミス「それに除去に関しても、ブレイヴキラーやプルグハーツ、ナイトライダーがいたりと、充実しているからな。
紫速攻モチーフとしては有用なパーツが揃っているのもあるな」
(お疲れ様です。基本的にジェラシックドール含めて今期の呪鬼はコアシュートとリアニメイト特化ですからね。ネクロの効果と合わせると、中々に強力かと)
>>64
ええ、耐性持ちをキープするか、コアシュートされる以上の勢いでコアブーストするしか、対策はありませんからね。
想獣の場合、数で勝る子フィンクスがいるしな。
並べられるか、それともコアシュートが勝つか……………。
アルテミス「だな。元から手札補充に於いては一二を争う系統だからな。二つとも」
お疲れ様です。
メガデッキの場合、コンセプトとしてトラッシュ肥やしと煌霊術によるリアニメイトがありますからね。
ラショウやミストヴルム、ダークヴルムは特に。
アルテミス「それに除去に関しても、ブレイヴキラーやプルグハーツ、ナイトライダーがいたりと、充実しているからな。
紫速攻モチーフとしては有用なパーツが揃っているのもあるな」
(お疲れ様です。基本的にジェラシックドール含めて今期の呪鬼はコアシュートとリアニメイト特化ですからね。ネクロの効果と合わせると、中々に強力かと)
>>64
ええ、耐性持ちをキープするか、コアシュートされる以上の勢いでコアブーストするしか、対策はありませんからね。
想獣の場合、数で勝る子フィンクスがいるしな。
並べられるか、それともコアシュートが勝つか……………。
アルテミス「だな。元から手札補充に於いては一二を争う系統だからな。二つとも」
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
68 零課(船坂 華奈)
>>65
そういう経験も積んでいるので大丈夫ですが、そうですね。その気持ちが凄く嬉しいです。では、私ものんびり観戦しましょうか。
>>67
バトルが長引くほどにハヅキ様に有利に働きもしますが、同時にリョウタロス様もそれだけデッキを圧縮できれば切り札球をじゃんじゃん出すでしょうしねえ。
はてさて・・・? 互いにデッキの回し方は凄いですが。
手札が増えるということはそれだけで相手にプレッシャーを与えることが出来ますしね。
さて・・・失礼しました。観戦に集中しましょうか。
そういう経験も積んでいるので大丈夫ですが、そうですね。その気持ちが凄く嬉しいです。では、私ものんびり観戦しましょうか。
>>67
バトルが長引くほどにハヅキ様に有利に働きもしますが、同時にリョウタロス様もそれだけデッキを圧縮できれば切り札球をじゃんじゃん出すでしょうしねえ。
はてさて・・・? 互いにデッキの回し方は凄いですが。
手札が増えるということはそれだけで相手にプレッシャーを与えることが出来ますしね。
さて・・・失礼しました。観戦に集中しましょうか。
(PC ID:CD8yK7)
69 リョウタロス(写見 両真)
>>66
了解っと、
スタートステップ
コアステップ(2→3)
ドローステップ(6→7)
リフレッシュステップ(3→7)
メインステップ
黒龍神ゼオ・デュラム、レベル2で召喚!
召喚時効果発動、俺の場の妖蛇の数だけドローする。俺の場には2体、よって2枚ドロー(6→8)
そしてドローした数だけ相手のスピリット、アルティメットのコアをリザーブに取り除く!
まずは2体の子フィンクスのコアを1つずつだ!
ターンエンド、エンドステップに地底神殿の効果でトラッシュの妖蛇スピリット1体を手札に加える。メルキオルを手札に
了解っと、
スタートステップ
コアステップ(2→3)
ドローステップ(6→7)
リフレッシュステップ(3→7)
メインステップ
黒龍神ゼオ・デュラム、レベル2で召喚!
召喚時効果発動、俺の場の妖蛇の数だけドローする。俺の場には2体、よって2枚ドロー(6→8)
そしてドローした数だけ相手のスピリット、アルティメットのコアをリザーブに取り除く!
まずは2体の子フィンクスのコアを1つずつだ!
ターンエンド、エンドステップに地底神殿の効果でトラッシュの妖蛇スピリット1体を手札に加える。メルキオルを手札に
(SHV31/bbtec ID:3/8B1.)
70 シシ
>>68
ですね。ゼオ・デュラムやペンドクルス、シェンマドー辺りが出てくればかなり早くなるかと
アルテミス「ああ、ある意味では弱点にも成りうるが、アドバンテージが多いに越した事は無いからな」
ええ、そうですね。
戻りましょうか。
(観戦に集中する)
>バトル
と言っている側から来ましたね。ゼオ・デュラム。
アルテミス「此処から加速するだろうな。リョウタロス殿のデッキも」
ですね。ゼオ・デュラムやペンドクルス、シェンマドー辺りが出てくればかなり早くなるかと
アルテミス「ああ、ある意味では弱点にも成りうるが、アドバンテージが多いに越した事は無いからな」
ええ、そうですね。
戻りましょうか。
(観戦に集中する)
>バトル
と言っている側から来ましたね。ゼオ・デュラム。
アルテミス「此処から加速するだろうな。リョウタロス殿のデッキも」
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
71 鶴味(ハヅキ)
>>69
ああ、では『太陽の守護蟲ケプリ』のLv1〜Lv3共通効果を使用します。
「系統:「想獣」を持つコスト2/8の自分のスピリットが相手の効果でフィールドを離れるとき、自分のライフのコア1個ずつを、それらのスピリットに置ける。この効果でコアを置いたスピリットは同じ状態でフィールドに残る」
この効果で、ライフのコア1個を、片方の『子フィンクス』に置くことで、消滅前と同じ疲労状態でフィールドに残します(ライフ:5→4)。
(こちらのターンは、次のレスで処理しますね)
ああ、では『太陽の守護蟲ケプリ』のLv1〜Lv3共通効果を使用します。
「系統:「想獣」を持つコスト2/8の自分のスピリットが相手の効果でフィールドを離れるとき、自分のライフのコア1個ずつを、それらのスピリットに置ける。この効果でコアを置いたスピリットは同じ状態でフィールドに残る」
この効果で、ライフのコア1個を、片方の『子フィンクス』に置くことで、消滅前と同じ疲労状態でフィールドに残します(ライフ:5→4)。
(こちらのターンは、次のレスで処理しますね)
(605SH/bbtec ID:ATKpas)
73 蒼百合の花
フユキ「|д°) 」
【壁から顔の2/3くらいを出して覗いている】
【書く神のプリヤ周回により、妹であるハヅキさんの初陣を見逃したり、この試合にも出遅れたため、書く神は現在ただのしかばねのようだ←】
【壁から顔の2/3くらいを出して覗いている】
【書く神のプリヤ周回により、妹であるハヅキさんの初陣を見逃したり、この試合にも出遅れたため、書く神は現在ただのしかばねのようだ←】
(SH-04E/mineo ID:Qdkj/t)
77 鶴味(ハヅキ)
>>71続き
スタートステップ。
コアステップ(リザーブ:2→3)。
ドローステップ(手札:9→10)。
リフレッシュステップ(リザーブ:3→4)。
メインステップ。
『黒龍神ゼオ・デュラム』ですか……強そうなカードですが、私も切札を引きましたよ。
『創界神ラー』を配置!
配置時の《神託》使用。
「このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。」
『闇輝石六将軍 幻想獣神キリンクス』×2
『創界神ラー』
ラーの《神託》対象は〔想獣/界渡/化神&コスト2以上〕〔エジット&ネクサス〕。
キリンクスは前者に、ラーは後者に当てはまるので、ボイドからコアを3個をラーに置きます。
そして、『子フィンクス』を召喚。
『夢中漂う桃幻郷』の効果で、デッキから1枚ドロー。
そして『夢中漂う桃幻郷』をLv2にします。
アタックステップ。
『子フィンクス』でアタック!
(すみません。アタック時効果について質問があります。
今の『子フィンクス』の効果ようにアタックステップで召喚する際、コストを自分のフィールドのスピリット上から支払うことは可能なのでしょうか?
アタックの処理の続きは、質問の答えが来てから行います。ぐだらせてしまってすみません……)
>>73
【壁から見えた兄の姿に一瞬びくっとするも、すぐに気を取り直し、微笑みながら軽く手を振った】
スタートステップ。
コアステップ(リザーブ:2→3)。
ドローステップ(手札:9→10)。
リフレッシュステップ(リザーブ:3→4)。
メインステップ。
『黒龍神ゼオ・デュラム』ですか……強そうなカードですが、私も切札を引きましたよ。
『創界神ラー』を配置!
配置時の《神託》使用。
「このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。」
『闇輝石六将軍 幻想獣神キリンクス』×2
『創界神ラー』
ラーの《神託》対象は〔想獣/界渡/化神&コスト2以上〕〔エジット&ネクサス〕。
キリンクスは前者に、ラーは後者に当てはまるので、ボイドからコアを3個をラーに置きます。
そして、『子フィンクス』を召喚。
『夢中漂う桃幻郷』の効果で、デッキから1枚ドロー。
そして『夢中漂う桃幻郷』をLv2にします。
アタックステップ。
『子フィンクス』でアタック!
(すみません。アタック時効果について質問があります。
今の『子フィンクス』の効果ようにアタックステップで召喚する際、コストを自分のフィールドのスピリット上から支払うことは可能なのでしょうか?
アタックの処理の続きは、質問の答えが来てから行います。ぐだらせてしまってすみません……)
>>73
【壁から見えた兄の姿に一瞬びくっとするも、すぐに気を取り直し、微笑みながら軽く手を振った】
(605SH/bbtec ID:ATKpas)
78 シシ
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
79 リョウタロス(写見 両真)
(SHV31/bbtec ID:3/8B1.)
80 蒼百合の花 (フユキ)
>>75
お久し振りです、船坂さん。それでは、失礼させて頂きますね。
【壁から出ているのが顔の2/3から全身になり、観客席へ】
そうだ、(死に体の)書く神から伝言です。
「蒼玉持ちドレイク姐さんと、カレイドルビー持ちエレちゃんありがとうございました」、だそうですよ。
>>77
驚かせてごめん、頑張って!
【手短にそう言い、こちらも軽く手を振り返す】
>>78
シシさん、それにアルテミスさんも、お久し振りです。
もう席にいる身ですけど、お言葉に甘えさせて頂きますね。
そのようですね……両者、ここからといった感じでしょうか?
お久し振りです、船坂さん。それでは、失礼させて頂きますね。
【壁から出ているのが顔の2/3から全身になり、観客席へ】
そうだ、(死に体の)書く神から伝言です。
「蒼玉持ちドレイク姐さんと、カレイドルビー持ちエレちゃんありがとうございました」、だそうですよ。
>>77
驚かせてごめん、頑張って!
【手短にそう言い、こちらも軽く手を振り返す】
>>78
シシさん、それにアルテミスさんも、お久し振りです。
もう席にいる身ですけど、お言葉に甘えさせて頂きますね。
そのようですね……両者、ここからといった感じでしょうか?
(SH-04E/mineo ID:Qdkj/t)
81 鶴味(ハヅキ)
>>79
(ありがとうございます。とはいえ、今回は不発なのですけどね(おい
ずっとわからなくて、モヤモヤしてたので)
今回は、アタック時効果は不発。その代わりに──
『太陽の守護蟲ケプリ』のソウルコアをトラッシュへ!
大いなる太陽の化神、『太陽神獣セクメトゥーム』、《神煌臨》です!
セクメトゥームの煌臨時効果
「このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体をBP-10000する。
この効果を、このスピリットの1番上の煌臨元カードのコストと同じ数発揮し、BP0になったスピリット/アルティメットすべてを破壊する」!
両真さん、そちらのスピリット達の名前とBPを伺ってもよいでしょうか?
(ありがとうございます。とはいえ、今回は不発なのですけどね(おい
ずっとわからなくて、モヤモヤしてたので)
今回は、アタック時効果は不発。その代わりに──
『太陽の守護蟲ケプリ』のソウルコアをトラッシュへ!
大いなる太陽の化神、『太陽神獣セクメトゥーム』、《神煌臨》です!
セクメトゥームの煌臨時効果
「このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体をBP-10000する。
この効果を、このスピリットの1番上の煌臨元カードのコストと同じ数発揮し、BP0になったスピリット/アルティメットすべてを破壊する」!
両真さん、そちらのスピリット達の名前とBPを伺ってもよいでしょうか?
(605SH/bbtec ID:ATKpas)
82 シシ
>>80
アルテミス「ああ、随分と久しいな。其方も元気そうで何より。
バトルも、夕方までは両者あるようだし、夜も別の分があるだろうからな」
ええ、ハヅキさんが創界神ラーを出してきましたし、桃幻郷でのドローもありますから。
お互い、ドローで先に勝った方が動きそうですね。
アルテミス「ああ、随分と久しいな。其方も元気そうで何より。
バトルも、夕方までは両者あるようだし、夜も別の分があるだろうからな」
ええ、ハヅキさんが創界神ラーを出してきましたし、桃幻郷でのドローもありますから。
お互い、ドローで先に勝った方が動きそうですね。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
85 零課(船坂 華奈)
>>80
どうぞどうぞ。むしろこれからが面白いことになるでしょうね。互いに切り札級が出てきました。しかもどちらも物量展開と手札切れはあまり心配ないデッキ同士。これからが本腰でしょう。
おや、役に立てたのなら幸いです。次のイベントなんですが、多分日曜くらいまで礼装の用意はできないかと思います。申し訳ありません。
どうぞどうぞ。むしろこれからが面白いことになるでしょうね。互いに切り札級が出てきました。しかもどちらも物量展開と手札切れはあまり心配ないデッキ同士。これからが本腰でしょう。
おや、役に立てたのなら幸いです。次のイベントなんですが、多分日曜くらいまで礼装の用意はできないかと思います。申し訳ありません。
(PC ID:CD8yK7)
88 零課(船坂 華奈)
>>バトル
ラーもここで来ましたか。しかも一気にセクメトゥームも。切り札が揃いましたが、リョウタロス様もここからエンジンがよりはいるでしょうねえ。ケプリがいなくなったことですし。
ラーもここで来ましたか。しかも一気にセクメトゥームも。切り札が揃いましたが、リョウタロス様もここからエンジンがよりはいるでしょうねえ。ケプリがいなくなったことですし。
(PC ID:CD8yK7)
89 鶴味(ハヅキ)
>>83
ありがとうございます。
では、煌臨元の『子フィンクス』のコストは2なので、効果を2回発揮。『アンクスネーク』『黒龍神ゼオ・デュラム』それぞれに1回ずつで。
私のフィールドには相手のスピリット/アルティメットすべてを常時BP-1000する『子フィンクス』がいるので、『アンクスネーク』とゼオデュラムのBPをそれぞれ-11000!
BPが0になるので、破壊させていただきます!
(『太陽神獣セクメトゥーム』Lv1・BP7000・シンボル:黄×2)
ありがとうございます。
では、煌臨元の『子フィンクス』のコストは2なので、効果を2回発揮。『アンクスネーク』『黒龍神ゼオ・デュラム』それぞれに1回ずつで。
私のフィールドには相手のスピリット/アルティメットすべてを常時BP-1000する『子フィンクス』がいるので、『アンクスネーク』とゼオデュラムのBPをそれぞれ-11000!
BPが0になるので、破壊させていただきます!
(『太陽神獣セクメトゥーム』Lv1・BP7000・シンボル:黄×2)
(605SH/bbtec ID:ATKpas)
90 シシ
>>87
ええ、暫くバトル出来なかったのもありますし、何より初めての方や復帰される方のバトルもありましたから。
アルテミス「セクメトゥームが出てきた今、ハヅキ殿優勢、だな」
あ、バトルに集中してくださって構いませんよ。
>バトル
厄介なゼオ・デュラムを煌臨時の効果で破壊しましたか。
アルテミス「素で高BPのダブルシンボルアタッカーでもあるからな。
どう巻き返す?」
ええ、暫くバトル出来なかったのもありますし、何より初めての方や復帰される方のバトルもありましたから。
アルテミス「セクメトゥームが出てきた今、ハヅキ殿優勢、だな」
あ、バトルに集中してくださって構いませんよ。
>バトル
厄介なゼオ・デュラムを煌臨時の効果で破壊しましたか。
アルテミス「素で高BPのダブルシンボルアタッカーでもあるからな。
どう巻き返す?」
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
91 リョウタロス(写見 両真)
>>89
ふむ、破壊されたことで浮遊ピラミッド群の効果発動だ。2体疲労させてもらおう、子フィンクスとバステトを選択する
それと、俺が手札に何を回収してたか忘れてたな?
アクセル発動!紫炎の賢聖デンハム!
コア3個以下のスピリット、アルティメット1体を破壊する!セクメトゥームを破壊だ!
ふむ、破壊されたことで浮遊ピラミッド群の効果発動だ。2体疲労させてもらおう、子フィンクスとバステトを選択する
それと、俺が手札に何を回収してたか忘れてたな?
アクセル発動!紫炎の賢聖デンハム!
コア3個以下のスピリット、アルティメット1体を破壊する!セクメトゥームを破壊だ!
(SHV31/bbtec ID:3/8B1.)
92 削除済
93 鶴味(ハヅキ)
>>91
アクセル……!? すっかり失念していました。私の勉強不足ですね……
ですが、『太陽の守護蟲ケプリ』の効果で、ライフからコアを1個セクメトゥームに置くことで、セクメトゥームはフィールド同じ状態でフィールドに残ります。
まだ続けますよ!
疲労していない方のバステトでアタック!
ここで、ラーのコアをトラッシュに置いて、再び《神煌臨》! 『太陽神獣セクメトゥーム』!
セクメトゥームはラーの《神託》対象なので、ボイドからコア1個をラーへ!
そちらにスピリットは残っていないため、煌臨時効果は不発。
さらに、フラッシュタイミングで、マジック『シアーハートアタック』を使用!
不足コストは、疲労している『ゴッドシーカー 猫女神バステト』と、『夢中漂う桃幻郷』から確保します。これによって、前者は消滅、後者はLv1に。
「このターンの間、BP10000以下の相手のスピリット/BP20000以下の相手のアルティメットすべてはアタック/ブロックできない。
さらに、自分のカード名:「創界神ラー」のコア3個をボイドに置くことで、系統:「想獣」を持つ自分のスピリットすべてを回復させる」
ラーのコア3個をボイドにおいて、私の想獣スピリット達はすべて回復します!
アクセル……!? すっかり失念していました。私の勉強不足ですね……
ですが、『太陽の守護蟲ケプリ』の効果で、ライフからコアを1個セクメトゥームに置くことで、セクメトゥームはフィールド同じ状態でフィールドに残ります。
まだ続けますよ!
疲労していない方のバステトでアタック!
ここで、ラーのコアをトラッシュに置いて、再び《神煌臨》! 『太陽神獣セクメトゥーム』!
セクメトゥームはラーの《神託》対象なので、ボイドからコア1個をラーへ!
そちらにスピリットは残っていないため、煌臨時効果は不発。
さらに、フラッシュタイミングで、マジック『シアーハートアタック』を使用!
不足コストは、疲労している『ゴッドシーカー 猫女神バステト』と、『夢中漂う桃幻郷』から確保します。これによって、前者は消滅、後者はLv1に。
「このターンの間、BP10000以下の相手のスピリット/BP20000以下の相手のアルティメットすべてはアタック/ブロックできない。
さらに、自分のカード名:「創界神ラー」のコア3個をボイドに置くことで、系統:「想獣」を持つ自分のスピリットすべてを回復させる」
ラーのコア3個をボイドにおいて、私の想獣スピリット達はすべて回復します!
(605SH/bbtec ID:ATKpas)
94 削除済
96 鶴味(ハヅキ)
(605SH/bbtec ID:ATKpas)
97 蒼百合の花 (フユキ)
(レスしてたら急にスマホそのものが落ちやがった……何故だ。あと、セクメトゥームが落ちたと思ってレス打ってたらラグで無事だったためそこも訂正してます by 書く神)
>>85
ここからは、展開速度争いが激化するでしょうね。
いえいえ、書く神が「クロエの再臨素材の無念を、チョコプレゼントボイスで晴らしたるー!」とか息巻いてますし、暫くは大丈夫かと。
……誰のボイスかは、こちらの書く神ですから言わずもがなです(苦笑)
>>86
ギザさんにサキさん、お久し振りです。
【二人に会釈する】
>>90
なるほど……あっ、ありがとうございます。
>>バトル
こ、これは流れがかなりハヅキに向いて……いや、落ち着け僕、まだ油断はならないぞ……。
ケプリの効果で盤面の維持こそできているけれど、ライフは削れてきている……黄だからその辺りのカバーは効くだろうけど……。
>>85
ここからは、展開速度争いが激化するでしょうね。
いえいえ、書く神が「クロエの再臨素材の無念を、チョコプレゼントボイスで晴らしたるー!」とか息巻いてますし、暫くは大丈夫かと。
……誰のボイスかは、こちらの書く神ですから言わずもがなです(苦笑)
>>86
ギザさんにサキさん、お久し振りです。
【二人に会釈する】
>>90
なるほど……あっ、ありがとうございます。
>>バトル
こ、これは流れがかなりハヅキに向いて……いや、落ち着け僕、まだ油断はならないぞ……。
ケプリの効果で盤面の維持こそできているけれど、ライフは削れてきている……黄だからその辺りのカバーは効くだろうけど……。
(SH-04E/megaegg ID:Qdkj/t)
98 リョウタロス(写見 両真)
(SHV31/bbtec ID:3/8B1.)
99 鶴味(ハヅキ)
(605SH/bbtec ID:ATKpas)
100 リョウタロス(写見 両真)
>>99
回復してもアタックステップ終了させなきゃ意味ないからな
スタートステップ
コアステップ(1→2)
ドローステップ(8→9)(手元1)
リフレッシュステップ(2→13)
メインステップ
智の伝承者メルキオル、ヤンオーガ、レベル3で召喚
メルキオルの召喚時効果発動、デッキの上から3枚を破棄しトラッシュの妖蛇スピリットかブレイヴ1枚を手札に加える
ラウンドテーブルナイツ
オシリスの地底神殿
五芒星の城
ちっ、風切り蛇を手札に
アタックステップ
ヤンオーガでアタック
そしてマジック ライフチャージを発動、不足コストはメルキオルからコア3個を使用しレベル2にダウン
ヤンオーガを破壊しコア3個をリザーブに、さらにヤンオーガの破壊時効果でこいつのレベルの数だけコアをリザーブに。合計6個だ
(1度くぎりますby中の人)
回復してもアタックステップ終了させなきゃ意味ないからな
スタートステップ
コアステップ(1→2)
ドローステップ(8→9)(手元1)
リフレッシュステップ(2→13)
メインステップ
智の伝承者メルキオル、ヤンオーガ、レベル3で召喚
メルキオルの召喚時効果発動、デッキの上から3枚を破棄しトラッシュの妖蛇スピリットかブレイヴ1枚を手札に加える
ラウンドテーブルナイツ
オシリスの地底神殿
五芒星の城
ちっ、風切り蛇を手札に
アタックステップ
ヤンオーガでアタック
そしてマジック ライフチャージを発動、不足コストはメルキオルからコア3個を使用しレベル2にダウン
ヤンオーガを破壊しコア3個をリザーブに、さらにヤンオーガの破壊時効果でこいつのレベルの数だけコアをリザーブに。合計6個だ
(1度くぎりますby中の人)
(SHV31/bbtec ID:3/8B1.)