1 G-h(エイダ)

バトル会場150

《バトルも150を超えました。
これからもルールを厳守し、楽しめるバトルを行う事を要請します》
(FT142A/au ID:DBJTys)
2 リョウタロス(写見 両真)
>>前スレ99
くそっ、アポロヴルムの効果で全滅だ!
ライフで受ける!
ぐおっ!?
(4→3)
(SHV31/bbtec ID:3/8B1.)
3 シシ
>バトル
これは、展開力と攻勢に移る速さが凄まじいですね……………。

界放もありますし、全滅ともなれば……………。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
4 零課(船坂 華奈)
>>2
アポロヴルムの効果で破壊されたのならアポローンの神域効果が発動。私のアタックステップで私の系統星竜をもつスピリットがそちらのスピリット、またはアルティメットを破壊できた時そちらのライフを一つリザーブに置かせてもらいます。

再びアポロヴルムでアタック。界放を再度使用しツルギからコアを二個アポロヴルムにおいて再びアポロヴルムを回復。

BP15000赤シンボル
(PC ID:YADlXy)
5 リョウタロス(写見 両真)
>>4
ごはっ!?
(3→2)

ぐっ、ライフで受ける!
があっ!?
(2→1)
(SHV31/bbtec ID:3/8B1.)
6 零課(船坂 華奈)
>>5
最後の一撃です。その焔で敵を穿て! アポロヴルム! 念のために再度界放を使用。今度はアポローンからコアを2個もらって回復!

BP15000赤シンボル
(PC ID:YADlXy)
7 リョウタロス(写見 両真)
>>6
あーあ、もう終わりかよ……呆気なく終わっちまったな……
ライフだ
ぐあああっ!?
(1→0)
(SHV31/bbtec ID:3/8B1.)
8 零課(船坂 華奈)
>>7
すべてに恵みの光の粒を、そして立ちはだかるものには烈火の矢を! 太陽の加護はここにあり!
(アポロヴルムとライガーが雄々しく吠え、アポローンとツルギはにやりと笑って拳を軽くぶつける)
(PC ID:YADlXy)
9 シシ
>バトル
リョウタロスさんの守りを突破しつつの苛烈な攻め。
デッキの回りもですが、凄まじい上達ぶりです。

お疲れ様でした、華奈。リョウタロスさん。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
10 リョウタロス(写見 両真)
>>8
ディケイドが1体でも残ってたらなんとかなったが……駄目だな、コアの数的にもあの時点で詰みだ……やれやれ
(フィールドの外で倒れていたが立ち上がる)
(SHV31/bbtec ID:3/8B1.)
11 リョウタロス(写見 両真)
>>9
観戦ありがとうございます、シシさん
いやぁ、まさかの速攻敗北でしたよ。BPの平均が低いディケイド達だとこれはキツいですわ
(SHV31/bbtec ID:3/8B1.)
12 零課(船坂 華奈)
>>9
ありがとうございましたシシ様。グラン・ロロ・ドラゴンは活躍できませんでしたが、今回はうまくいってよかったですよ。アポロヴルムの連撃が自分にも適用できるのが幸いでした。

>>10
ぶっちゃけ、今回はできすぎでしたがね。このデッキはグランウォーカーネクサスでデッキ圧縮を行うために多めに赤のそれを入れていたのですが、いきなり2枚は上出来です。
(PC ID:YADlXy)
13 シシ
>>11
ですね。
序盤からの攻めと積極的な神託、それにカードの種類も見る限りではあらゆる場面を想定していますし、ディケイドでは厳しい相手ですね。

>>12
ええ、界放による連続アタックの活用と神託でのコア増やし。

本当に見事でしたよ、今回のバトル。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
14 リョウタロス(写見 両真)
>>12
まぁ、初手で張れましたもんねぇ、それも2つも
一応こっちもディメンションキックは手札にあったんでライダーが1体でも生きてればBP15000以下まで破壊できたんですけどね。更地じゃあ10000までになっちまうんでオルフェスターとアポロヴルムだけで詰みになっちまいましたよ
(SHV31/bbtec ID:3/8B1.)
15 カクンテ(勝負師)
うぇ⁉もう終わっちゃったの!?もっと見たかったのにー!(出遅れウーマン)
(PC ID:LNwo3J)
16 シシ
>>15
おや、こんにちは。カクンテさん。

ええ、華奈のアポロヴルムの速攻勝ちですね。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
17 零課(船坂 華奈)
>>13
もしアポロヴルムがだめでも今度はリュキオースでコアを増やしておいてツルギとアポローンで守りに回って、ジーク・アポロでライフを無理やりにでもむしる算段でした。ただまあ、コアが少し不安でしたけど
(PC ID:YADlXy)
18 リョウタロス(写見 両真)
>>13
あー、くそ、次の段を手に入れたらジオウも入れてさらにレベルを上げてやる……ジオウUは三積みするか
(SHV31/bbtec ID:3/8B1.)
19 リョウタロス(写見 両真)
>>15
うっせ、悪かったな速攻死亡のくそ雑魚でよー
(SHV31/bbtec ID:3/8B1.)
20 カクンテ(勝負師)
>>16
うん…見てきたけど凄い早かったなぁとしか言えないんだ…でもアポロヴルムが活躍して満足ではあるな!(アポロヴルム使い)
(PC ID:LNwo3J)
21 零課(船坂 華奈)
>>14
なるほど。一応数えなおしたのですが赤のグランウォーカーネクサス12枚ですからねこのデッキ。とりあえず一つでも来るようにと。

ああ、なるほど。念入りに焼き尽くしていくのでそれの対処ができなかったというわけですか。

ともあれ、ありがとうございました。ようやく、少しだけ赤の使い方が分かったかもしれません。いいバトルでした
(PC ID:YADlXy)
22 カクンテ(勝負師)
>>19
いやー、あれはしゃーないでしょ。開幕あのムーブされたら誰だってキツイもん。
(PC ID:LNwo3J)
23 シシ
>>17
超祈願での6コアブーストが出来ますからね、あの状況であれば。

しかし、暫く見ない間に腕を上げましたね。華奈。
赤使いとしても油断できませんよ。

>>18
ふふっ、勝つ算段が出来ているなら大丈夫そうですね。

次はどうしますか?少し休憩しますか?

>>20
ふふっ、推しのカードが活躍しているバトルは眺めるだけでも楽しめますからね。

それに、アポローンとの理想的な組み合わせと使い方でしたし。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
24 リョウタロス(写見 両真)
>>21
わお、まさかの四種類三積みですか……。そりゃ神託でもあれだけ落ちるわけですね……

せめてリミバリか絶甲氷楯、もしくはライフ減少バーストでも来てればよかったんですがねえ

いえ、こちらこそありがとうございました
(SHV31/bbtec ID:3/8B1.)
25 リョウタロス(写見 両真)
>>22
せめて落ちたライジングマイティでもいればよかったんだがな

>>23
まぁ、またデッキ枚数を偉いことにしてドロー重視にするつもりですがね

いえ、早速始めましょう。ちょっと今はこのもやもやをとっとと晴らしたいですし
(SHV31/bbtec ID:3/8B1.)
26 零課(船坂 華奈)
>>23
ええ、このデッキの現在の形は、赤のグランウォーカーネクサスでデッキ圧縮。と守り。リュキオースでそれを支援し、グラン・ロロ・ドラゴンとアポロヴルムでコアを増やしてもらう。せめてとしてはジークにお願い。という感じでしょうか。

いきなりアポローンとしばらくしてアポロヴルムが来たときは「どれだけ暴れたかったんだろう?」と内心思っていました。

どうでしょう。今回はスピリット、ネクサスの皆さんに助けられただけ、まだまだ半人前です
(PC ID:YADlXy)
27 零課(船坂 華奈)
>>24
惜しいです。5種ですかね。トッパやツルギ、アポローンは2枚しかなくて。

あれが来たらライフを削った分手痛いしっぺ返しどころかびんたでライフを吹き飛ばされていたでしょうねえ。

ありがとうございました。次の勝負も頑張ってくださいませ
(PC ID:YADlXy)
28 シシ
>>26
成程、圧縮と回収で切り札を呼び寄せ、増やしたコアでフィニッシャーを召喚。
火力特化の赤らしいデッキですね。

ふふっ、カードと使い手揃ってこそのバトル。
まだまだと思うのであれば、華奈はもっと強くなれますよ。

>>25
あぁ、確かに枚数参照ですからね。
回るかはまだ不明ですが………………。

了解です。では、行きましょうか。
ゲートオープン!!
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
29 サキ
>>バトル
わ、わぁ。ま、守りを突破して、凄い攻撃……お、お疲れ様華奈、リョウタロスさん。
【両手を振って喜んでいる】

(通りすぎます)
(SC-02H/d ID:dZcHA4)
30 零課(船坂 華奈)
>>28
そういう意味ではオルフェスタードラゴンは必須なのですが、なにせまだ手元には1枚しかないのが難点ですね。用意はしているのですが届いていなくて。わりとコストが軽いのも魅力ですね。切り札たちが。

ありがとうございます。早速整理を行っておきますね。

では、バトル頑張ってくださいませ。
(カードをまとめて観客席に戻る)

>>29
ありがとうございますサキ様。まあ、できすぎですけどもねえ。

(PC ID:YADlXy)
31 リョウタロス(写見 両真)
>>27
それでも多いですね……デッキの4分の1近くが創界神とは……

やっぱ拾ったカードは弱いとかもありましたからね。ディケイドの誰かでも呼び出してディメンションキックでしたよ

ええ、とっとと汚名返上してやりますよ

>>28
まぁ、そこら辺はおいおいですかね。幸い赤ならドロー系統は多いですし

――界放!

ダイスはどちらで?
(SHV31/bbtec ID:3/8B1.)
32 シシ
>>30
レアリティ的にも、複数手に入れるのは少し手間ですからね。
平均コスト6,7ですし、軽減が多かったり、そもそもが煌臨で踏み倒せたりもしますからね。

ええ、頑張りますよ!
(そう言い、バトルに集中する)

>>31
では、奇数でお願いします。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
33 零課(船坂 華奈)
>>31
ぶっちゃけ、多分私の天霊ロック(笑)ばりのネタデッキだろうとは思っていますよ。むらっけのひどさもあって。

ライダーの場合、特にディケイドは中盤からきっかけ一つで百面相、ルパンもびっくりな立ち回りになりますからねえ。序盤で荒せたのは幸いです。

ええ、私も見させてもらいます。ふぅ・・・緊張しました
(客席で飲み物を用意して息を吐く)
(PC ID:YADlXy)
34 リョウタロス(写見 両真)
>>32
んじゃ俺は奇数で
ダイスロールっ!結果は、3
さて、どちらにします?
(SHV31/bbtec ID:3/8B1.)
35 シシ
>>34
では、私は後攻でお願いしますよ。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
36 削除済
37 リョウタロス(写見 両真)
>>33
最悪、初期手札全部創界神の可能性もありますしね……

シナリオでいうなら1つ目の世界でラスボスレベルのに潰された形ですからね!

>>35
んじゃいきますよ

スタートステップ
ドローステップ(4→5)
メインステップ

ゴッドシーカー・ジャガ・バルバをレベル1で召喚
召喚時効果発動、デッキの上から4枚をオープンしその中のヘルメス1枚と界渡、化身をもつスピリット1枚を手札に加える

蒼穹の覇王カーン・ウルフ
絶甲氷楯
翡翠の社
選ばれし探索者アレックス

おいいいい!と、とりあえず化身を持ってるカーン・ウルフを手札に。他の3枚はデッキの下に……

バーストセットしターンエンド……
(SHV31/bbtec ID:3/8B1.)
38 シシ
>>36
初手で防御カード2枚にコアシュート対策のネクサスが落ちましたか。
しかし、見えている脅威ほど厄介なモノはありませんね。

スタートステップ
コアステップ(4→5)
ドローステップ(4→5)
メインステップ

コレオンをLv.1で召喚。

マジック、三札之術を使用。
デッキから2枚ドローし、更に上から1枚オープン。それが赤のスピリットカードであれば手札に加え、別であれば元に戻します。

壬獣アクセルエッジ

赤のスピリットなので手札に。(3→5→6)

ターンエンドです。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
39 リョウタロス(写見 両真)
>>38
初手で防御が消えるのは中々にあれなんだがなぁ……

スタートステップ
コアステップ(0→1)
ドローステップ(4→5)
リフレッシュステップ(1→4)
メインステップ

ネクサス オリンの黄金街道、生命司る大樹を配置

ターンエンド
(SHV31/bbtec ID:3/8B1.)
40 シシ
>>38
つまりは、序盤で変にオープンしたり、破棄したりしなければ防御カードが引ける、という事でもありますよね。

スタートステップ
コアステップ(0→1)
ドローステップ(6→7)
リフレッシュステップ(1→5)
メインステップ

バーストをセット。
更にコレオンをLv.2にアップ。

天星12宮 雷星獣ドラグ・タウラスをLv.1で召喚。

ターンエンドです。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
41 零課(船坂 華奈)
>>37
それでも破壊効果のもの、それもアポローンのコアがあれば一応は次につなげられるのが幸いでしょうかね。

いわゆる間違えたルートを選んだ結果というやつでしょうか?

ああ、失礼しました。勝負に集中なさって大丈夫ですよ。

>>バトル
少しのアクシデントはありましたが、互いに基盤固めといったところでしょうかね。
(PC ID:YADlXy)
42 リョウタロス(写見 両真)
>>40
ま、上手くいけばだがな
んで、光導組からのタウラスか

スタートステップ
コアステップ(0→1)
ドローステップ(3→4)
リフレッシュステップ(1→5)
メインステップ

ヘルメスの竜巻神殿を配置、配置時効果でリザーブにコア1つを追加(3→4)

タケノコヨーテをレベル1でコア1つをさらに乗せて召喚。召喚時効果でボイドからこいつにコア1つを乗せる。これによりレベル2にアップ

ターンエンド
(SHV31/bbtec ID:3/8B1.)
43 シシ
>>42
まぁ、神託をしなければ来る訳でもありませんしね。

スタートステップ
コアステップ(0→1)
ドローステップ(5→6)
リフレッシュステップ(1→4)
メインステップ

天星12宮 樹星獣セフィロ・シープをLv.1で召喚。
召喚時効果で、ボイドからコア1個を自身に置き、更に系統:光導を持つスピリット1体の上にボイドからコア1個を置きます。
ドラグ・タウラスに追加。

今し方増やしたコア2個とリザーブのコア1個で壬獣アクセルエッジをLv.1で召喚。
召喚時効果で、ヘルメスの竜巻神殿を破壊します。

コレオンをLv.1にダウン。

ターンエンドです。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
44 リョウタロス(写見 両真)
>>43
コアを増やすだけに終わった神殿ぇ……

スタートステップ
コアステップ(0→1)
ドローステップ(2→3)
リフレッシュステップ(1→5)
メインステップ

エメラルドの海に散らばる島々をレベル1、緑の聖遺物をレベル2で配置

ターンエンド
(SHV31/bbtec ID:3/8B1.)
45 シシ
>>44
ネクサスが多いですね。
どう焼き払うか………………。

スタートステップ
コアステップ(1→2)
ドローステップ(4→5)
リフレッシュステップ(2→6)
メインステップ

壬獣アクセルエッジをもう1体、Lv.1で召喚。
召喚時効果で、エメラルドの海に散らばる島々を破壊します。

更に天星12宮 樹星獣セフィロ・シープをもう1体、Lv.1で召喚。
召喚時効果で、ボイドからコア1個を自身に置き、更に系統:光導を持つスピリット1体の上にボイドからコア1個を追加。
ドラグ・タウラスに追加します。

ターンエンドです。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
46 リョウタロス(写見 両真)
>>45
置いた先から焼かれるか……

スタートステップ
コアステップ(0→1)
ドローステップ(1→2)
リフレッシュステップ(1→4)
メインステップ

創界神ネクサス 兵堂 剣蔵を配置
神託発動 デッキの上から3枚をトラッシュへ送りその中のコスト3以上の剣獣、界渡、化身の数だけコアを乗せる

兵堂 剣蔵
ミンクユッカー
チェイスライド

んっんー、該当は1つのみ

オリンの黄金街道、生命司る大樹をレベル2にアップ

アタックステップ
ジャガ・バルバでアタック
黄金街道の効果で剣獣がアタックしたときコア1つをスピリットに乗せる。ジャガ・バルバにコア1つを追加

BP3000 緑シンボル
(SHV31/bbtec ID:3/8B1.)
47 シシ
>>46
セフィロ・シープでブロック。

BP2000 破壊される

相手による自分のスピリット破壊により、バースト発動!
天星12宮 風星士キャンザムライ!

キャンザムライのバースト効果で、タケノコヨーテとジャガ・バルバの2体を重疲労させます。
更にLv.1でノーコスト召喚します。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
48 リョウタロス(写見 両真)
>>47
む、まさかのそっちか

ターンエンド、エンドステップにトラッシュのチェイスライドは手札に戻る
(SHV31/bbtec ID:3/8B1.)
49 零課(船坂 華奈)
>>バトル
おや? 天宮デッキ? そしてリョウタロス様は剣獣デッキ。今のところはネクサスとコアを稼いでアドを稼いでいますね
(PC ID:YADlXy)
50 シシ
>>48
毎度、絶甲氷盾やブラッディセイバーばかりでは味気無いと思いましてね。

スタートステップ
コアステップ(0→1)
ドローステップ(3→4)
リフレッシュステップ(1→5)
メインステップ

ドラグ・タウラス、並びにセフィロ・シープのコア1個ずつをリザーブに。
更にコレオンの効果で、系統:神皇を持つスピリットを召喚する時、そのカードのコストを-1します。

音を、光を超えて駆け抜ける駿足の戦馬!!
流星となってその空を駆けろ!!
午の十二神皇エグゼシード、Lv.3で召喚!!

アタックステップ
駆けよ、エグゼシード!!

アタック時効果【封印】発揮!!
エグゼシードのソウルコアを私のライフに!(5→6)
これにより、エグゼシードはLv.2にダウン。

【走破】は使用せず、そのままアタックです!!

BP20000 赤赤 ダブルシンボル
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
51 リョウタロス(写見 両真)
>>50
緑の聖遺物レベル2効果でそっちのスピリットがアタックしたときそちらのスピリット1体を疲労してもらうぞ!

アタックはライフだ!
がああっ!?
(5→3)
(SHV31/bbtec ID:3/8B1.)
52 シシ
>>51
では、コレオンを疲労させます。

削りきれませんか…………………。
ターンエンドです。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
53 リョウタロス(写見 両真)
>>52
あ、生命司る大樹の効果でスピリットのアタックで俺のライフが減らされたことでボイドからコア1つをリザーブに追加、そしてスピリット1体を回復させる。ジャガ・バルバを一段階回復させて重疲労から疲労へと回復だ

スタートステップ
コアステップ(3→4)
ドローステップ(2→3)
リフレッシュステップ(4→5)
メインステップ

んあー、ターンエンドだな
(SHV31/bbtec ID:3/8B1.)
54 シシ
>>53
ふむ……………………。

スタートステップ
コアステップ(0→1)
ドローステップ(3→4)
リフレッシュステップ(1→4)
メインステップ

エグゼシードをLv.3にアップ。

バーストをセット。

アタックステップ
壬獣アクセルエッジ、行きなさい!

午の十二神皇エグゼシードの効果で、系統:神皇/十冠を持つ私のスピリット全てに【走破】を与える。

よって、十冠を持つアクセルエッジでジャガ・バルバに指定アタック!
更にこのバトルに勝てば、アクセルエッジのシンボルの数だけ、貫通ダメージを与えます。

BP4000 赤シンボル
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
55 リョウタロス(写見 両真)
>>54
ふむ、ならばこうしよう
マジック発動、チェイスライド
エグゼシードを疲労させる

さらに緑の聖遺物の効果でもう1体を疲労させる

ジャガ・バルバ、ブロックだ

BP3000 破壊される

ジャガ・バルバが破壊されたとき召喚、破壊時効果発動デッキの上から4枚オープンしてヘルメスか界渡、化身を手札に

キングタウロス大公
オオヅツナナフシ
タラリアン・パンサー
ちゅるぱ

うーん、該当はちゅるぱのみか。他の3枚はデッキの下に
そしてスピリットが破壊されたことで生命司る大樹の効果でボイドからコア1つをリザーブに

さらにバースト発動蒼穹の覇王カーン・ウルフ
疲労している相手のスピリット、アルティメット1体をデッキの下に戻し、さらにもう1体を手元に送る
エグゼシードをデッキ下に、光導はできないから………コレオンでも手元に送ろうか
そしてレベル3で召喚する
(SHV31/bbtec ID:3/8B1.)
56 削除済
57 シシ
>>55
カーン・ウルフ、どう対処すべきか……………。
(手札:3→4)

ターンエンドです。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
58 零課(船坂 華奈)
>>バトル
おおぉ・・・ライフを差し出しましたが、手札の補充。しかもあのちゅるぱ。そして覇王も出して手札の補充と場の制圧もやってのける。これはお見事。

ちゅるぱはわかっていても対処が難しいのが怖いのですよねえ。
(PC ID:YADlXy)
59 リョウタロス(写見 両真)
>>57
そして、走破という効果で減らされた俺のライフはタケノコヨーテの効果でボイドからコア1つをライフに置いて回復させる
(3→2→3)

スタートステップ
コアステップ(3→4)
ドローステップ(3→4)
リフレッシュステップ(4→5)
メインステップ

バーストセット

ネクサス 神樹の切り株都市を配置

そして刃狼ベオ・ウルフを召喚しカーン・ウルフを左側に合体

アタックステップ
カーン・ウルフでアタック!

BP19000 緑緑ダブルシンボル
(SHV31/bbtec ID:3/8B1.)
60 リョウタロス(写見 両真)
>>59追記
カーン・ウルフはBP勝負で相手のスピリット、アルティメットだけを破壊したとき相手のライフ1つをリザーブに送って回復し、ベオ・ウルフ左側の効果は相手のスピリットだけを破壊したとき相手のライフのコア2つをリザーブに送る!
(SHV31/bbtec ID:3/8B1.)
61 シシ
>>59-60
フラッシュタイミング
マジック、ファイアーウォール!!

回復状態のアクセルエッジを破壊し、このバトル終了時、アタックステップを終了させます!

ライフに刻みます!
ごふっ!?(6→4)【封印中】

更にライフ減少でバースト発動!
三札之術!BP4000以下のタケノコヨーテを破壊し、コストを支払ってメイン効果発揮!

デッキから2枚ドローし、更に上から1枚オープン。
それが赤のスピリットカードであれば手札に加え、別であれば元に戻します。

コレオン

赤のスピリットなので手札に。(3→5→6)
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
62 サキ
>>バトル
お、おおぉぉ、ら、ライフは減らされたけど、タケノコヨーテは破壊、手札も補充出来たね!

(通りすぎます)
(SC-02H/d ID:dZcHA4)
63 リョウタロス(写見 両真)
>>61
おっと、タケノコヨーテが相手の効果で破壊されたときボイドからコア1つをこいつに乗せることで疲労状態で場に残る

ついでに俺のスピリットが破壊されたことで生命司る大樹の効果でコア1つをリザーブに追加だ

ターンエンド、エンドステップにチェイスライドを回収しついでに神樹の切り株都市の効果でデッキの一番上をオープン、それが緑のスピリットなら召喚できる

創界神ヘルメス

お前かよ!元に戻して終了だ
(SHV31/bbtec ID:3/8B1.)
64 零課(船坂 華奈)
>>バトル
ふーむ・・・バーストも油断できませんね・・・・・・そして、カーン・ウルフを下すスピリットやマジックがなければほぼ2〜3、下手すればすべてのライフをむしられかねないというのが恐ろしい。

シシ様もしのぐことはできましたかね? しかしまあ、ライフが4あっても安心できないのがあのリョウタロス様の剣獣デッキですし。
(PC ID:YADlXy)
65 零課(船坂 華奈)
>>バトル
ここでヘルメス様とは・・・よくリョウタロス様は創界神とコントをしているような気がしますよ。仲がいいのはいいことですけども
(PC ID:YADlXy)
66 シシ
>>63
厄介な上、次のターンにヘルメス、ですか。
ならば、勝負は此処でつけないと不味いですね。

スタートステップ
コアステップ(6→7)
ドローステップ(6→7)
リフレッシュステップ(7→12)
メインステップ

コレオンを2体、Lv.1で召喚。
更に、炎の神を此処に!炎魔神を召喚!

コレオン2体の効果で、系統:神皇を持つスピリットを召喚する時、そのカードのコストを-2します。

十二宮Xレアの猛き力を此処に!!牡牛座より来たれ、黄金の角持つ神なる者!!
金牛龍神ドラゴニック・タウラス、Lv.3で召喚!!!

金牛龍神ドラゴニック・タウラスを炎魔神の右側に合体!!

アタックステップ
ドラゴニック・タウラス、行きなさい!!

アタック時効果【真・激突】発揮!!
相手のスピリット/アルティメット1体に強制ブロックさせます!

更にLv.2,Lv.3アタック時効果で、このスピリットがブロックされた時、ブロックした相手のスピリット/アルティメットとシンボルの数を比べ、多かった自分のシンボル1つにつき、相手のライフのコア1個をトラッシュへ!!

更に更にLv.3【封印時】アタック時効果で、系統:光導/星魂を持つ自分のスピリット1体につき、このスピリットに赤のシンボル1つを追加。

ドラグ・タウラス 光導
キャンザムライ 光導
セフィロ・シープ 光導
ドラゴニック・タウラス 光導

よって、4つ追加!!

更に炎魔神のアタック時効果で、このスピリットのBP以下のスピリット/アルティメット1体を破壊!

BP25000以下のカーン・ウルフを破壊!!

BP25000 赤赤赤赤赤赤 セクスタプルシンボル
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
67 零課(船坂 華奈)
>>バトル
な・・・は・・・へ・・・? え、ろ・・・6シンボル・・・!!!!?
(PC ID:YADlXy)
68 リョウタロス(写見 両真)
>>66
はぁっ!?
くそっ、バースト発動アグレッシブちゅるぱ!
ソウルコアも乗せてレベル3で召喚!ベオ・ウルフの右側に合体!

あーーーーっ!!くそっ!ちゅるぱでブロックだ!

BP12000 負けるが破壊はされない
(SHV31/bbtec ID:3/8B1.)
69 シシ
>>68
ちゅるぱは合体してもダブルシンボル、残る4つ分のダメージ全て受けてもらいますよ!!
(ちゅるぱから浮かび上がった緑シンボル2つが赤シンボル2つとぶつかって消滅。
残る赤シンボル4つがリョウタロスさん目掛けて飛んでいく)
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
70 サキ
>>バトル
……え、ええと、つまり、4ダメージ?
(SC-02H/d ID:dZcHA4)
71 リョウタロス(写見 両真)
>>69
ちっ、ライフは3……また敗けかよ……
ちくしょうがぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
(3→0)
(赤シンボル達に貫かれフィールドの外へ吹き飛ぶ)
(SHV31/bbtec ID:3/8B1.)
72 零課(船坂 華奈)
>>バトル
こ・・・・・・これは・・・私の守りに秀でたデッキでも貰えば重傷は確定でしょうねこれ・・・・・・・・というかとんでもない大砲を見ましたよ。リボルティーガー達のが野砲なら、こちらのはいうなれば戦艦、大和、アイオワレベルの主砲という感じでしょうか
(PC ID:YADlXy)
73 シシ
>>71
これぞ、闇夜を照らしだす神々の力!!
突破できぬモノなし!!
(ガッツポーズを決め、ドラゴニック・タウラスが咆哮する)
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
74 零課(船坂 華奈)
>>73
お疲れ様でしたシシ様。何と言いますか、とんでもないテクニック、砲撃を見させてもらいましたよ。
(PC ID:YADlXy)
75 リョウタロス(写見 両真)
>>73
くそっ、結局また汚名返上どころか汚名を重ねただけかよ……
(フィールドの外で柱にもたれかかり壁を殴る)
(SHV31/bbtec ID:3/8B1.)
76 シシ
>>74
観戦ありがとうございました、華奈。

ふふっ、ぶっつけ本番な上、封印を決めておかないと決まらないコンボですが、成功しました♪
それに状況によっては更なる打点の追加も見込めますからね。
バウンス対策にバースト対策、コアシュート対策の光導で無理矢理ダメージを狙うやり方です。

>>75
(何時ものようにお疲れ様、と声を掛けようとするも、雰囲気から下手に声を掛けない方が良いと判断。
落ち着けるまで待つことにする)
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
77 零課(船坂 華奈)
>>75
お疲れ様です。リョウタロス様。いえ、さすがにあのとんでもない一撃は予想外すぎますよ・・・あんなの貰えば大半の方はノックダウンですよ?
(念のためにとドリンクとタオルを持ってくる)
(PC ID:YADlXy)
78 零課(船坂 華奈)
>>76
赤のドローと光導の連携でコアと守りの両立。バランスが難しいですが、基礎は抑えているためにそのコンボがなくても火力は高い。しかもその光導はコストも軽め、中堅もバースト出だしやすいと。

なかなかにテクニカルな構成だと思いますが、よく使えましたね
(PC ID:YADlXy)
79 リョウタロス(写見 両真)
>>76
………お見苦しい所をお見せしました
お疲れさまです、シシさん。なんか皇獣じゃなくて光導デッキとやってる気分だったんですが……
(立ち上がり何事もなかったかのように話しかける)

>>77
観戦ありがとうございます、船坂さん
実際、あの状況は俺のこのデッキじゃ対処できる術がありませんでしたから。もう1つシンボルの多いヘラク・レイオスとかでも結局3つは持ってかれますし。かろうじてテセウスのBPアップ効果で上回る程度ですかね……
(SHV31/bbtec ID:3/8B1.)
80 零課(船坂 華奈)
>>79
私のデッキも、ウルトラや赤では難しいでしょう。せいぜいがマグネティックフレイムとかくらいでしょうし。緑の超パワーで立ち向かっていくのがようやく。もしくは、バキュームシンボルを使うとかでしょうか?
(PC ID:YADlXy)
81 シシ
>>78
ええ、それにドラグ・タウラスが動かなければ白のバウンスやデッキ送りは止められますし、キャンザムライがいれば光導のアタック時にバーストが潰せますからね。
シナジーの良さと、ドラグ・タウラスの皇獣から着想を得ましたから。
因みにエグゼシードが生き残っていた場合、バトル終了時に更にダブルシンボルのダメ押しも入ってましたね。

wikiでの相性の良さが書かれていて、封印を利用したモノですから。
此処まで強いとは私も想像だにしてませんでしたよ。

>>79
お疲れ様です、リョウタロスさん。

まぁ、デッキの約半分が光導に置き換わってますからね。
殆どドラゴニック・タウラスのサポートとしてですが、サジットにも使えますしね。

ええと、無理をしているなら一先ずこれを。
一度休みましょうか?
(以前に貰った精神抑制剤の入った電子タバコを渡す)
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
82 リョウタロス(写見 両真)
>>80
それもありですが結局はあれは他の光導に頼った効果ですからね。破壊効果で他の光導スピリットを倒しておけば少なくとも一撃必殺にはならないくらいにはできますよ

>>81
Wow、皇獣というか皇獣/光導デッキになったわけですか。あーあ、エグゼシードには対処できたのになぁ……

大丈夫ですよ、自前の強いの持ってますし……
(キセルに精神抑制剤を詰めて吸い始める)

すぅ、はぁーー……なーんか今日の俺かませ臭いな……
(SHV31/bbtec ID:3/8B1.)
83 零課(船坂 華奈)
>>81
つまりは、サポートカードを増やしてどっしり構えつつ、切り札で迎え撃つ感じなったわけですか。前よりも速度ではなく重さに少しばかり比重を置いた、駆逐戦車、快速戦車から中戦車、重戦車のようなデッキになった感じでしょうか? う、うわぁ・・・これは怖すぎです。

実際、ものすごい順調な動きでしたからね。お手本のような動き方でした
(PC ID:YADlXy)
84 G-h(エイダ)
>>リョウマ、シシ
《リョウマ、今回のは前情報の無いコンボです。
次回はこちらも想定したデッキメイクをしていきましょう。

それと創界神シシ。
今回の隠し札はこれでしたね?
ライフコントロールを得意とする天霊デッキでも防げるか不明なオーバーキルダメージですが・・・》
(無感情な音声だが、ジト目でシシを見る)

(通り過ぎます)
(FT142A/au ID:DBJTys)
85 零課(船坂 華奈)
>>82
早めの疲労とバウンスのマジックで対処。くらいじゃないと大変な目に合うと。おそらくですが、あの砲撃デッキには除去やコアシュートが的確な対処法になるかもしれないですね。
(PC ID:YADlXy)
86 リョウタロス(写見 両真)
>>84
そうだな……破壊系か、防御札か……緑の聖遺物とか相手を疲労させるやつだとどうしても先手は許しちまうからなぁ……
(SHV31/bbtec ID:3/8B1.)
87 リョウタロス(写見 両真)
>>85
しかもバウンスはドラグ・タウラスで光導に耐性を付けてますからね。それこそこっちが激突でも付けてた方がやりやすいかもですよ
せめて回復札でもありゃあなぁ……
(SHV31/bbtec ID:3/8B1.)
88 シシ
>>82
ええ、サジットを単体で運用するばかりでは簡単に対処されてしまうので、なら対処できないように、と。
タウラスはヘビーウェポンみたいなものです。
私としても、エグゼシードがやられた時は純粋に不味いと思いましたよ。

なら、了解です。

タウラスが引けなければ、負けていたのは私です。
ベオ・ウルフとの合体強襲は見た目以上にインパクトと圧力がありましたし。

>>83
ええ、大体はそんな感じかと。
戦車にレールガン積み込んで戦うようなものですからね。
終盤に他の光導が引けていれば更なるダメージもありましたし。

序盤のコアブーストが活きましたよ。セフィロ・シープが助けてくれたようなものです。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
89 零課(船坂 華奈)
>>87
うーん・・・・回復するブレイブならスピニード・ハヤトとかでしょうけども、回復となると緑はあまり思い浮かびませんね。白のマジックも問題なく運用できるコアはあれども、ドローソースをどうしたものやら

しかしまあ、今回は私の除去とグランウォーカーネクサスのロマンデッキに今回の艦砲射撃のようなデッキ。本当に変わるものですね
(PC ID:YADlXy)
90 シシ
>>84
ええ、御名答。
基本構築を見直し、砲撃要素のピューマ達を抜き、代わりに基礎となる軽量の光導を追加。
後から耐性を付与した神皇/光導の十二宮でも殴るのを想定しました。
言わば、隠し玉であり、ヘビーウェポンですよ。

(お疲れ様です)
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
91 リョウタロス(写見 両真)
>>88
タウラスが出てくるまでは上手くいってたと思ったんですがねぇ。そういやあれの効果ってこっちがBP勝負で勝っても発動しましたっけ?

上手くいけば2,3こはライフ持ってけますからねぇ。もうちょいアタックしときゃあよかったか……
(SHV31/bbtec ID:3/8B1.)
92 零課(船坂 華奈)
>>88
EDFじゃあないんですから。すごい一撃に驚くばかりでしたよ。

前に私に作ってくれたチョコの子の生まれ変わりでしたか。ふふ、かいがいしい子なのですね。

さて、どうします? お二人で再度ぶつかりますか?
(PC ID:YADlXy)
93 零課(船坂 華奈)
>>84
天霊使いの私から言いますよ。あれは貰えば耐えても次でほぼ倒されます。一回はしのげてももう一回は後半で手札があっても多分無理です
(PC ID:YADlXy)
94 サキ
>>バトル
ろ、6ダメージ……あ、あんなことも出来るんだねバトスピって、お疲れ様シシ、リョウタロスさん。
【拍手を送る】
(SC-02H/d ID:dZcHA4)
95 シシ
>>91
ええ、バトルした瞬間にダメージが入る方式なので、勝っていようと負けていようとバトルに入ればその時点でダメージが確定します。
(ブレイヴでBP12000のビャクガロウとBP10000のタウラスがバトルで激突するも、勝敗が決まる前にキルギスのライフが消し飛んだ為)

単体でも最低1つは追加されますし、ブレイヴすれば更に、ですからね。
封印が前提とはいえ、調整後で使いやすくなりましたよ。

>>92
ええ、私も今までで始めてですからね。あんな馬鹿げた火力が出せたのは。

ふふっ、他の神々と同じでロロの穏やかさを体現したような存在ですからね。牡羊座は。

私はどちらでも構いませんよ。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
96 リョウタロス(写見 両真)
>>89
ヘルメス、あいつは神域でターンに一回ずつ剣獣を回復できるんですよ。剣蔵じゃなくてあいつならまだ少しは望めたかもなんですがね……
ドローソースに関してはハンドリバースや兜魔神でどうにかするしかないですかねぇ

んで、あんまり変わってない俺のデッキは尽く焼き尽くされた、と……。今日の俺赤に弱すぎ…?
(SHV31/bbtec ID:3/8B1.)
97 シシ
>>94
ふふっ、観戦ありがとうございました、サキちゃん。

ぶっちゃけ、私自身驚いていますよ。この破壊力には。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
98 リョウタロス(写見 両真)
>>94
ああ、観戦ありがとうな、サキさん……

>>95
テセウスでBPで勝っても無駄、か……。やっぱりドラグ・タウラスのバウンス対策がうざいな……

守りを入れる前にカーン・ウルフも焼かれちまいましたし神速もあれの前じゃあむしろ逆効果ですからねぇ……はぁ……砲撃、走破、真・激突、俺いっつも皇獣の効果で轢かれて死んでるな
(SHV31/bbtec ID:3/8B1.)
99 零課(船坂 華奈)
>>95
あんな一撃。出そうと思って簡単に出せるものでもないでしょうしね。

初陣にこたえたくて頑張ってくれたのかもしれませんね。ふふ、いい子。

>>96
あ、申し訳ありません。それ以外だとどんなものがあるかなあと。ええ、カーン・ウルフで連撃したりちゅるぱでドローされ放題になったら手が付けられない。といいますかそれで私も負けているわけですし。

勝ち筋を構築、守りも固いので強いデッキですけども、何回もやりあっている分対策もあるのでしょう。

では、リョウタロス様に任せますよ。今日はお招きされた身ですし
(PC ID:YADlXy)
100 零課(船坂 華奈)
>>98
逆もしかりでそちらの剣獣の鋭い刃で砲撃陣地を切り裂いてもいると思いますよ?
(PC ID:YADlXy)