1 零課(船坂 華奈)

バトル会場157

ルールを守って楽しくバトルです!
(PC ID:YADlXy)
2 シシ
>>99
観戦ありがとうございました、リョウタロスさん。

今回は早々に手札にエグゼシード・Fが来ましたからね。
アクセルエッジと合わせて退路を絶った上での轢き潰し、ですね。

>>100
ふむ………………光導&皇獣のデッキは暫く封印しましょうか。

まぁ、何はともあれお疲れ様でした。
攻め方としてはコアブーストとドロー、除去と堅実でしたし、良かったですよ。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
3 零課(船坂 華奈)
>>リョウタロス 様
で、あればなんですがぶっちゃけドローはブレイドロー、シャーマニックドローの二つだけでも回せるかと。オープンでマグネティックも回収できますし、守りに関してもいまの砲撃の鬼も破壊できますし。

それが一番楽でいいですよね。どうしても方向性があさって過ぎるというのが。

>>バトル
お疲れ様でした。お二方。やはり機能見せた攻撃の勢いは衰えず。ですね
(PC ID:YADlXy)
4 シシ
>>3
華奈も観戦ありがとうございました。

流石に昨日のようなシンボルの暴力は出来ませんでしたが、貫通ダメージでの勝利は出来ましたよ。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
5 蒼百合の花 (スズカ)
>>ALL
(えー、2度も【光導】の奴らに潰されてちょっとメンタルへし折れかけなので、リセットのため少し離れます……)

いや、だから【光導】そのものに当たるなって……
皆さん、書く神の泣き言はスルーして下さい………はぁ。
(SH-04E/megaegg ID:Qdkj/t)
6 シシ
>>5
了解です。

まぁその、元気出してください………………。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
7 零課(船坂 華奈)
>>4
こちらも砲撃の極致を見せてもらえて幸せです。

あちらが大型の臼砲なら、今回は精密な爆撃という感じでしょうか?

>>5
(了解です)

>>皆様
もしこの後バトルの予定がなければだれか私とやりませんか? 昨日からまたデッキを減量してみたので動かせるか見てみたいのですよ
(PC ID:YADlXy)
8 リョウタロス(写見 両真)
>>2
皇獣でのフィニッシュって大体多重シンボルアタックや貫通ダメージの轢き潰しですもんねぇ……こういうのばっかだから怖いんだよなぁ皇獣……

>>3
ふむ、とりあえずそれに加えてシャーマントヒヒも少し加えて、オルフェスターは3積みにでもしますよ。さて、何を外すか……

普通は噛み合わない2色ですからね……。よく弾さんジェミナイズそのまま入れたなと思いますよ
(SHV31/bbtec ID:3/8B1.)
9 零課(船坂 華奈)
>>6
大丈夫ですよ。いずれ勝てます。私もいままで5連敗。リョウタロス様の白には現在3連敗ですし、むしろその分勝てたらうれしさもすごい大きいですよ
(PC ID:YADlXy)
10 蒼百合の花 (スズカ)
>>前スレ99
観戦ありがとうございました。いやぁ……我ながらバースト踏み抜きすぎでしたよ(苦笑)

>>2
(お願いします(切実))

…………(呆)

ええ、本当はここからアルティメット達に繋げてくやり方なんですけど……やっぱスピリットの方もフィニッシャー級の大型をもう少し増やさなきゃですね。
(SH-04E/megaegg ID:Qdkj/t)
11 リョウタロス(写見 両真)
>>5
わかる………

(了解ですby中の人)

>>7
俺は構いませんよー
(SHV31/bbtec ID:3/8B1.)
12 リョウタロス(写見 両真)
>>10
まぁ、仕方ないですよ。シシさんがそう仕向けたのもありましたしバースト破棄も中々できるカードは限られてますからね
(SHV31/bbtec ID:3/8B1.)
13 零課(船坂 華奈)
>>8
で、あればなんですがドラド・ドラゴンを抜いてもいいかもです。同コストでBP破壊能力やトラッシュからの回収を見てもオルフェスターが優秀ですし、ウィンター・トライアングル・ドラゴンとドラグ・パルサーのコンボを動かせるようにしてもいいかもです。

あれは文字通り弾様の天運、勝負強さ。あとはそれを生かせるようなデッキの構成でしょうねえ
(PC ID:YADlXy)
14 シシ
>>7
まぁ、思うようにカードが来ないときもありますけどね。

ええ、狙った獲物を仕留めつつ、且つ周囲も爆撃。
絨毯爆撃も可能ですよ。

私はまだ可能ですよ。

>>8
タウラスの貫通、エグゼシード達の貫通、リボル・ティーガの貫通。

サジット以外は全て貫通ですからね。

>>10
了解です。
では、メンタルが回復するまではこれは使わないようにしますよ。

ですね。
過去のログを見る限りでも、ムラマサからのメタリフェルやムゲンが多いようですが、ドライアンやブラム・ザンド、テンペスターなんかは良いかと。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
15 零課(船坂 華奈)
>>皆様
ちなみに、赤です。
(PC ID:YADlXy)
16 相堂匠(T.W.L@lost魚)
>>2
シシさんお疲れ様でしたー。炎走破ヤバイですねぇ……

>>5
スズカさんお疲れ様でしたー。おおう、了解でーす。

>>7
自分は時間的に無理ですかね……一時間で終わりませんし。
(SH-01G/home ID:Q6ZVlG)
17 リョウタロス(写見 両真)
>>13
あー、ドラドは白の軽減用に入れてたんですよね。んー、トラッシュからコア回収のヘリオスフィアとかに頼るか……

ですね。それまでそうそうなかったあそこまでの多色デッキ、あれを使いこなす弾さんはほんとすごいですよ
(SHV31/bbtec ID:3/8B1.)
18 零課(船坂 華奈)
>>14
ふぅむ・・・? ドロー力は低いように思えますしそこがネックでしょうか?

あれですねえ。エースコンバットのエース戦闘機を思い出しちゃいます。

ふふ、もシシ様とやるなら今のデッキとやりたいですかね。
(PC ID:YADlXy)
19 リョウタロス(写見 両真)
>>14
全員殺られたことあるなぁ……(遠い目)

むしろサジットが場違いに感じるほどの爆走ぶりですよね……
(SHV31/bbtec ID:3/8B1.)
20 零課(船坂 華奈)
>>16
なるほど。了解です。

>>17
比重の割り振りですか。確かにそこは悩ましいですねえ。

あれはさすがに彼しか使えないでしょう。私が使えと言われても首を横に振るでしょうし

(PC ID:YADlXy)
21 リョウタロス(写見 両真)
>>15>>シシさん
それじゃ俺は昨日散々やらせてもらいましたし船坂さんのお相手はシシさんにお譲りしますよ
(SHV31/bbtec ID:3/8B1.)
22 シシ
>>16
観戦ありがとうございました、匠さん。

まぁ、味方がいてこそ、ですけどBP勝負では基本的に負けませんからね。

>>18
ええ、ジャガーエッジや三札之術に頼りきりな感じが否めないですね。
スペースが無いですが。

まぁ、基本的には大砲を積んだ戦闘機か爆撃機みたいな感じですね。

これですか?
構いませんが、よろしいので?

>>19
エグゼシードで切り札を粉砕しつつ貫通、リボル・ティーガでワンキル、Fでワンキル、タウラスでワンキル。

ワンキルしてばかりですね。
逆にサジットは目立った活躍が出来てませんが。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
23 零課(船坂 華奈)
>>21
了解です。互いに火力重視ですし、すぐにけりがつくでしょうね。どちらが勝つにしても。
(PC ID:YADlXy)
24 リョウタロス(写見 両真)
>>20
白軽減があるからこそリミバリや絶甲氷楯も少しは使いやすくしてましたからね。かといって他に白、赤の星竜……

それを使いやすくしたのが今の十二宮デッキですからね。それでもその威力は凄まじいですよほんと
(SHV31/bbtec ID:3/8B1.)
25 零課(船坂 華奈)
>>22
新しく組み込んだカードの連携をおろそかにしてもまずいですしね。

ええ、そういう意味でもまさしく。艦隊やら超兵器をいくつも壊したりしますしあのゲーム

私のほうが負ける公算かもですが、戦ってみたいのですよ。それほどの火力。赤デッキを知るためには必要な経験でしょう?
(PC ID:YADlXy)
26 リョウタロス(写見 両真)
>>22
昨日のタウラスでの轢き潰しもそうですが砲撃での3ヒットでのジャストキルが忘れられないんですが

もうなんかサジットが居候的なあれに思えてきたんですが……
(SHV31/bbtec ID:3/8B1.)
27 零課(船坂 華奈)
>>24
うーん・・・私のように一気に守りを抜いても大変ですしね。今回のをみたらリミテッドバリアは欲しいでしょうし。

目の前で見るだけでもわかります。怖いですよ
(PC ID:YADlXy)
28 シシ
>>21
ありがとうございます。
では、お言葉に甘えさせていただきますね。

>>23>>25
ですね。
構築はあまり変えてませんが、シナジーの強さは確認できますし。

ふふっ、一線を画す程の超兵器、ですか。
言い得て妙ですね。

ええ、確かに。赤デッキともなれば火力がモノを言いますからね。
よろしくお願いしますよ。
(言いながらデッキを取り出す)

>>26
あれ?私ってリョウタロスさんに結構な数のトラウマ刻み込んでません?

幻魔神さえ手に入れれば活躍できると思うんですけどねぇ。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
29 零課(船坂 華奈)
>>28
いやはや、最近の改良や新作。すごいレベルのものばかりですよ。

ええ、まさしく次世代の超火力。という感じでした。

では、ゲートオープン!
(PC ID:YADlXy)
30 リョウタロス(写見 両真)
>>27
楯も隠し持ってないと一気に飲まれてお陀仏ですからね。んー、スタバとソウルドローは外すか……

ははは、まさかシンボル6つ携えた牛がくるとは思いませんでしたからね……
(SHV31/bbtec ID:3/8B1.)
31 リョウタロス(写見 両真)
>>28
あっはっはっ、何を今さら!皇獣こわい……

あれに超装甲付くとか怖いんですが
(SHV31/bbtec ID:3/8B1.)
32 シシ
>>29
環境の加速や高速化を実感できますし、皆さんも強くなっていってますからね。

ふふっ、ありがとうございます♪

界放!!



さて、ダイスロールはどちらで?
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
33 零課(船坂 華奈)
>>30
私みたいなあほな考えは一度崩れた時の立て直しが大変ですからねえ。このデッキの考えは特に。ほうほう。結構抜いていきますね。

あれは私も驚きでしたよ。さすがに。

では、バトル。頑張ってきます。
(PC ID:YADlXy)
34 零課(船坂 華奈)
>>32
私もその頂点の一つを体験したいのですよ。ありがとうございます。

では、奇数を
(PC ID:YADlXy)
35 シシ
>>31
皇獣が皆さんにとっての禁句になる日も遠くない、ですね。
ゼウス抜きに現役で暴れてますし。

いやぁ、そうでもしないと止められますからね。
セフィロ・シープとタウラスで耐性付けてますが。

では、バトルに集中しますね。

>>34
では、私は偶数ですね。

ダイスロール………………2

では、先攻は譲りますよ。華奈。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
36 リョウタロス(写見 両真)
>>33
船坂さんがあほなら俺は大間抜け辺りになるんですがねぇ
ええ、抜いとかないと結局また枚数が大変なことになりますから

バトル頑張ってください
(SHV31/bbtec ID:3/8B1.)
37 相堂匠(T.W.L@lost魚)
>>22
パワーが高いですからねぇ……

え?タウラスも居るんです?
(SH-01G/home ID:Q6ZVlG)
38 シシ
>>37
ええ、リバイバル版のタウラスが。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
39 リョウタロス(写見 両真)
>>35
それでも勝つために挑むのはやめませんよ……。震えてても武者震いと受け取ってください

左右に幻魔神引っ付けたサジットとか実質超装甲∞じゃん……

了解です、バトル頑張ってください
(SHV31/bbtec ID:3/8B1.)
40 リョウタロス(写見 両真)
>>37
俺は昨日それに轢き潰されたぞ
(SHV31/bbtec ID:3/8B1.)
41 零課(船坂 華奈)
>>35
ありがとうございます。

では、私のターン。

スタートステップ
ドローステップ(4→5)
メインステップ

おや、これはいい

創界神アポローンをせっと。神託発動デッキ上から3枚オープン。コスト3以上の星竜 化身 界渡ならコアをおけます。オープン

ゴッドシーカー・アルファレジオン

マグネティックフレイム

刀の覇王ムサシード・アシュライガー

すべてヒット。マグネティックフレイムは赤の効果でデッキからトラッシュに送られるとき手札に加えて赤の創界神ネクサスにコアを置けます。合計3個をアポローンに
(4→5)

続けて馬神 弾をセット神託発動コスト3以上の星竜 星魂 神星 光導 界渡 ブレイブであればコアを載せます。3枚オープン

ウィンター・トライアングル・ドラゴン

砲竜バル・ガンナー

超弩級星艦シュバルツシルト・ドラゴン

すべてヒット。コアを3つ載せます

ターンエンドです
(PC ID:YADlXy)
42 零課(船坂 華奈)
>>36
ああ、いえそういうわけではなくて。私のは具体的かつしっかりとした保険を用意していないことを言っているのです。私の赤。絶甲氷盾すらも抜いたので。

申し訳ありません。では、頑張らせてもらいます。
(バトルに意識を戻す)
(PC ID:YADlXy)
43 シシ
>>41
いきなりですか……………。

スタートステップ
コアステップ(4→5)
ドローステップ(4→5)
メインステップ

壬獣ジャガーエッジをLv.1でソウルコアを置いて召喚。

アタックステップ
ジャガーエッジ、早速行ってらっしゃい!

アタック時効果で、ソウルコアが置かれている為、1枚ドローします。(4→5)

BP3000 赤シンボル
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
44 零課(船坂 華奈)
>>43
ライフで受けます! ぐっ・・・あ!
(5→4)
(PC ID:YADlXy)
45 シシ
>>44
ターンエンドです。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
46 リョウタロス(写見 両真)
>>42
ああ、なるほど、一点特化したという意味でですか

大丈夫ですよ、こちらが勘違いしただけですし

>>バトル
船坂さんは神託がオールヒット……シシさんはドローを優先にいくか
(SHV31/bbtec ID:3/8B1.)
47 相堂匠(T.W.L@lost魚)
>>38
>>40
おそろしや………

>>ALL
一度落ちまーす。次は21時以降になるかとー。
(SH-01G/home ID:Q6ZVlG)
48 削除済
49 リョウタロス(写見 両真)
>>47
了解
(SHV31/bbtec ID:3/8B1.)
50 零課(船坂 華奈)
>>45
では、私のターン

スタートステップ
コアステップ(2→3)
ドローステップ(4→5)
リフレッシュステップ(3→6)
メインステップ

・・・・・・・!!! 来ましたか! オルフェスタードラゴンをレベル2で召喚。召喚時効果でそちらのBP7000以下のスピリットを2体。今回はジャガーエッジを破壊し、トラッシュから化身 界渡を持つカードを一つ手札に。シュバルツシルト・ドラゴンを手札に加えます。

バーストセット

そしてフラッシュ! リザーブのソウルコアをトラッシュに移動させて煌臨。早速お仕事です!すべてを焼き尽くせ! 誰よりも早く走り抜け! 太陽神星龍アポロヴルムをレベル2で召喚!!!

アタックステップ

アポロヴルムでアタック! 同時に界放を発動。弾のコアを二つ載せることで系統星竜 を持つスピリットを一体回復。今回はアポロヴルム自身を回復させます。そしてレベル3にアップ!

BP15000赤シンボル
(PC ID:YADlXy)
51 零課(船坂 華奈)
>>47
(了解です)
(PC ID:YADlXy)
52 シシ
>>47
了解です。

>>50
ぐっ!!早い!?

ライフで受けます!
ぐぅあっ!?(5→4)
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
53 零課(船坂 華奈)
>>52
もう一度アタックです! 界放発動! もう一回弾からコアをもらってアポロヴルムは自身の効果で回復。もう一発ねじ込んできてくださいな!

BP15000赤シンボル
(PC ID:YADlXy)
54 シシ
>>53
ライフに刻みます!
ぐっ、ぅぅ!!(4→3)
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
55 零課(船坂 華奈)
>>54
まだまだ!!! 回復したアポロヴルムでアタック! 界放発動! 弾のコアはもう1個しかないので今度はアポローンから2個もらって回復!

BP15000赤シンボル
(PC ID:YADlXy)
56 リョウタロス(写見 両真)
>>バトル
もうシュバルツシルトを回収してのアポロヴルムか……しかもオルフェスターはあの状態から1コストで召喚できる。本当に速攻で勝負を仕掛けていくな
(SHV31/bbtec ID:3/8B1.)
57 シシ
>>55
ええい、速攻でやられる訳にはいきませんよ!
フラッシュタイミング
マジック、ディメンションシールド!
このバトルで私のライフが減ったとき、減らしたスピリット/アルティメットを破壊します!

ライフに刻みます!
ぐがっ!?(3→2)

アポロヴルム、オルフェスターごと砕け散りなさい!!
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
58 零課(船坂 華奈)
>>57
む、ここで打ち止めですか。ターンエンドです
(PC ID:YADlXy)
59 G-h(アンナ)
>>バトル
《太陽の創界神(かみ)の化身の真骨頂・・・。
合体等で力が上回るなら、疲労回復で連続攻撃でねじ伏せる程の潜在能力があるのね・・・。
ただ、やはり究極(アルティメット)への対策が課題よね》

(通り過ぎます)
(FT142A/au ID:DBJTys)
60 リョウタロス(写見 両真)
>>バトル
アポロヴルムを破壊して追撃は防いだが、もう3ダメージか……船坂さんの赤の速攻の恐ろしいとこだな
(SHV31/bbtec ID:3/8B1.)
61 シシ
>>58
ふぅ、ふぅ……………2ターンキルされるところでした…………。

スタートステップ
コアステップ(1→2)
ドローステップ(4→5)
リフレッシュステップ(2→9)
メインステップ

お荷物状態でしたが、此処で来ますか。
バーストをセット。

天星12宮 聖星使ジェミニックをLv.2で召喚。
更に天星12宮 樹星獣セフィロ・シープをLv.1で召喚。
召喚時効果で、ボイドからコア1個を自身に追加。更にボイドからコア1個を系統:光導を持つ自分のスピリット1体に追加。
ジェミニックに追加します。

コア1個をセフィロ・シープに追加し、Lv.2にアップ。

ターンエンドです。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
62 零課(船坂 華奈)
>>59
アポロヴルム、アタック時に相手の一番高いBPのアルティメット、スピリットを破壊できますよ? リュキオースも、シュバルツシルトもアルティメットを破壊できますから割と対策はできているかなと
(PC ID:YADlXy)
63 G-h(アンナ)
>>62
《あら?ごめんなさいね。
砂海の創界神(かみ)と天使の創界神(かみ)に負けたのは、単純に力負け、だったのかしら?
あの襲撃アルテミス共々、故郷の世界を奪ったのが気になっていたから》
(FT142A/au ID:DBJTys)
64 零課(船坂 華奈)
>>61
ドロー含めてデッキを最初で7枚も圧縮しましたしね。いい感じです。

私のターン。

スタートステップ
コアステップ(9→10)
ドローステップ(3→4)
リフレッシュステップ(10→13)
メインステップ

あ、これたぶん行けますね。

すべてを射抜け! その信仰心のままに! 龍星の射手リュキオースをレベル2で召喚!

召喚時効果でまずは超祈願! 私の赤のグランウォーカーネクサスすべてにコアを3つ追加! ゲーム中1回だけの効果ですがね。

そしてもう一つの効果龍射撃発動! BP20000以下のスピリット、もしくはアルティメットを破壊します。セフィロ・シープを破壊!

バーストは発動しますか?
(PC ID:YADlXy)
65 零課(船坂 華奈)
>>63
おそらくは。BPは最高でも15000ですから、能力云々除いての殴り合いではBPの差は大きいでしょうねえ。
(PC ID:YADlXy)
66 G-h(アンナ)
>>65
《ふむ・・・。
そう考えると、噛み合いさえすれば、というところを先手を打たれて、後攻に回ってしまったのが力勝負になってしまった、と見るべきね。
ありがとう華奈》
(一旦遠見と夢が途切れる)

(お仕事へ戻ります)
(FT142A/au ID:DBJTys)
67 零課(船坂 華奈)
>>66
ええ、そこを突かれては立て直すのも大変だったでしょうし。自力の差はどこかで響くでしょうしね。

いいえ、そちらもどうかお気を付けて

(了解です。お疲れ様です)
(PC ID:YADlXy)
68 リョウタロス(写見 両真)
>>63
あれはどちらかといえば2柱による奇襲と向こうが対策を取っていたからという問題でしょう。アルテミスさんの機獣達ではアルティメットにも対応できずアポローンの星竜達でも対処できるのは少ない。元々オシリス1柱だけが反撃にくると思っていたがゆえというのもあるでしょうが
(SHV31/bbtec ID:3/8B1.)
69 シシ
>>64
ジェミニックの効果で、コスト4以下の系統:光導を持つ私のスピリット全ては相手の効果で破壊された時、疲労状態でフィールドに残ります。

それと、ええ、発動しますよ。
相手によるスピリットの破壊とライフ2以下でバースト発動!
蛇皇神帝アスクレピオーズ!!

リュキオースのコア全てをボイドに送って貰いますよ。
更にLv.3でノーコスト召喚。
不足コアはジェミニックとセフィロ・シープをLv.1に下げて確保です。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
70 リョウタロス(写見 両真)
>>バトル
今度はリュキオース、全て関係なくぶち抜く龍射撃を耐えきれるか……?
(SHV31/bbtec ID:3/8B1.)
71 リョウタロス(写見 両真)
>>バトル
と思ったらアスクレピオーズだったか
こいつは強い。出たばかりのリュキオースが一瞬で消されちまった
(SHV31/bbtec ID:3/8B1.)
72 削除済
73 零課(船坂 華奈)
>>69
まだです! 太陽よ! 炎纏いて龍となれ! 太陽龍ジーク・アポロドラゴンXレベル3で召喚!!!

アタックステップ

ジーク・アポロドラゴンXでアタック! 同時にBP9000以下のスピリット。ジェミニッを破壊! そしてもう一つの効果。私の場に赤のグランウォーカーネクサスがあるときそちらのライフを一つリザーブへ。

さらに! アポローンの神域発動! 私の系統星竜持つスピリットが私のアタックステップ中に相手のスピリット、もしくはアルティメットを破壊した時そちらのライフを1つリザーブに。アタック時と相手を破壊した時の効果ですのでかぶらないと判断しました。

BP13000赤シンボル
(PC ID:YADlXy)
74 シシ
>>72
ちょっと速すぎませんかねぇっ!?!
ぐわぁぁッッーーーー!?!?!(2→1→0)
(連撃を叩き込まれ、フィールドの外へ投げ出される)
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
75 リョウタロス(写見 両真)
>>バトル
……………はえーよ、ホセ
(SHV31/bbtec ID:3/8B1.)
76 零課(船坂 華奈)
>>74
天を征くはわが星竜! 立ちはだかるものはぶち砕く!!
(ジーク・アポロドラゴンXが会場を揺らすような咆哮を上げ、アポローンは大爆笑。弾は苦笑している)
(PC ID:YADlXy)
77 シシ
>>76
あんなの防げませんて………………。
(フィールドの外でうつ伏せに倒れている)

(夕飯と風呂で席を外します)
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
78 リョウタロス(写見 両真)
>>76
お疲れさまです、船坂さん
昨日の俺とのバトルでも思いましたがほんとに速攻でぶち抜きましたね……

>>77
わかります、シシさん。あれは防げませんよね……。昨日の俺もそうでしたし

(了解ですby中の人)
(SHV31/bbtec ID:3/8B1.)
79 零課(船坂 華奈)
>>77
そちらのデッキも参考にしたんですよ? ずっと前に天霊ロックが皇獣デッキで効果で一気にライフを削られたので自分なりに考えた結果のコンボでした。リュキオースはこのアタックの用意であり、相手の意識を引く撒き餌ですね。
(PC ID:YADlXy)
80 零課(船坂 華奈)
>>77
(了解です)

>>78
ふふふ。前回よりもより軽くして動かしやすくしました結果でしょう。今数えなおしましたが50枚です。デッキ。で、そこからドローと神託で10枚落とし、さらにはドローで4枚。デッキの4分の1は削ったので切り札を呼びやすかったですね。

実は守りもばっちりできていましたよ
(PC ID:YADlXy)
81 零課(船坂 華奈)
>>78
あ、4枚は最初のドローですよ。
(PC ID:YADlXy)
82 リョウタロス(写見 両真)
>>80-81
俺は削ったり入れたりしてても差し引きがあんまり変わらず65枚でしたね……
うん、これは完全に気を抜いてたら速攻K.Oされるやつですね、間違いない。防御に力を入れまくらないと防げる自信ないですよ
(SHV31/bbtec ID:3/8B1.)
83 零課(船坂 華奈)
>>82
アポローンがいた場合、その守りすらも餌になるのがいやはや。うーん、それでも普段の70越えや80枚に比べたらすごく減量していますよね。

手札にはマグネティックフレイムもあったのであちらがダブルシンボル以上できたらこれで対処しますし、ザコはアポローンと弾にコアがリュキオースでそれぞれ5〜7あったので対処可能。だめでもシュバルツシルトをバーストにセット。トラッシュにも神託で星竜を落としていたのであちらの効果も受け付けずに効果発動。

で、次のターンにもつれ込むならシュバルツシルトで回収するかシャーマニックドローでオルフェスターあたりでも探してアポロヴルムで殴ろうかとも考えていましたよ
(PC ID:YADlXy)
84 リョウタロス(写見 両真)
>>83
少なくとも装甲赤は必須ですね……シリマナイト積まないと。
いつもの俺のデッキの多さ加減がよくわかりますね!

うわぁ……なんというか、すごい用意周到でしたね。初手の二枚がオールヒットしてたのもあるでしょうがこれはすごい……
(SHV31/bbtec ID:3/8B1.)
85 零課(船坂 華奈)
>>84
ですねえ。オルフェスターならそれもぶち抜きますが。回収効果もあればいいのですけども。

ええ、運がよかったとしか言いようがありません。アポローンで手札を用意しようかとも考えていましたが、オルフェスターが最初からあったのでコアを温存して正解でした。

・・・・・・しかし、これも封印したほうがいいのでしょうか? まだ負け星のほうが多いデッキですけども
(PC ID:YADlXy)
86 G-h(アンナ)
>>華奈
《んー。
太陽の創界神(かみ)の化身は1だけ、というのは回収が容易に出来ているから、という事かしら?
札山の構成を見てきたけれども、3体構えにしているのは別の太陽の竜だったし、主軸は先程の生命力(ライフ)の2段貫通という事?》

(通り過ぎます)
(FT142A/au ID:DBJTys)
87 リョウタロス(写見 両真)
>>85
ムテキゲーマーでなんとかするか、破壊されても場に残るやつでなんとかするしかないか……

うまい具合にマグネティックフレイムを回収したりトラッシュにもシュバルツシルトとかも行ってましたしね

んー、大丈夫だと思いますよ。新しくなってまだ2戦しかやってませんしまだまだ当たってないデッキは多いですしね
(SHV31/bbtec ID:3/8B1.)
88 零課(船坂 華奈)
>>86
いいえ、1枚だけしかないのですよ。だから界放を持つグラン・ロロ・ドラゴンを登用しているわけでして。

そうですねえ・・・それも主軸ですが1番はデッキの4分の1以上を占めるグランウォーカーネクサスでのデッキ圧縮と回収。そこから星竜たちを生かした攻防。ゆえに基本はリュキオースとジーク・アポロの連携、それを支えるオルフェスターやシュバルツシルトが起点となるでしょう。
(PC ID:YADlXy)
89 零課(船坂 華奈)
>>87
そういう意味ではライダー、あの神様の効果は天敵ともいえるでしょう。破壊しても場に残るとコアの加速は界放任せな部分が露出するので。

3枚用意したかいがありましたよ。赤の防衛カードですし。

そうですね。今回はシシ様の速度や火力と渡り合えるかを調べたわけですし。紫や白ともまだまだやっていませんからねえ
(PC ID:YADlXy)
90 リョウタロス(写見 両真)
>>89
伊達に99回のコンティニュー機能を供えてませんからね。まぁ、上手く神託ができるかどうかは別として。
それに耐性をぶちぬく龍射撃もムテキゲーマーがレベル3になれば22000になって上限のBP20000から外れますしね

ええ、どうです?自分はやれますが他の色ともやってみますか?
(SHV31/bbtec ID:3/8B1.)
91 零課(船坂 華奈)
>>90
前のイマーゴの攻撃を何回もはじかれたのを思い出します。ふむふむ。そうなるともはやツルギの神域も用意しないとですねえ。

ん〜シシ様たちが戻ってきてからですね。今日の私の飛び入りは予想外でしたでしょうし。
(PC ID:YADlXy)
92 リョウタロス(写見 両真)
>>91
そうなるとムテキゲーマーに付けるブレイヴも考えなくちゃな……レオブレイヴでも付けるか

了解ですよ。まぁ、今日はあとできても良くて2戦、長引けば1戦ですかね
(SHV31/bbtec ID:3/8B1.)
93 零課(船坂 華奈)
>>92
ブレイブはいいでしょうね。今なお魔神以外でも恐ろしいものがたくさんありますし、怖いです。

ですかねえ。しかしまあ、本当にいろんなバトルが見れてうれしいです
(PC ID:YADlXy)
94 シシ
(戻りました)

>>78
というより、ディメンションシールドなりで破壊して、ソニックワスプ・A辺りで除外するか、トゥエルブエナジーとエグゼシード、神皇、異魔神ブレイヴが揃ってないと勝てないですね。

>>79
そうだとしても、皇獣でも此処までの速度は出せませんよ。

まぁ、見事という他ありませんよ。
それに今のだと、下手な上位ランカーでも瞬殺できますよ?割と真面目に。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
95 リョウタロス(写見 両真)
>>93
今のところエグゼイド関係だとブレイヴは出てなくて入れてなかったんですよね。一部を削って入れなきゃな……

ええ、カードバトラーもデッキもどんどん増えてバトルの多様性も広がっていってますしね
(SHV31/bbtec ID:3/8B1.)
96 零課(船坂 華奈)
>>94
とりあえずはもう少し運用してみてからですが、いずれは私のデッキのスピードキングとなりたいものです。

ありがとうございます。そうなのですか? でも、そうなるにはもう一つ当たりアポロヴルムを手に入れて、グラン・ロロ・ドラゴンを抜いたり、アポローンとツルギを加えてより守りを厚くしたいですね。穴は多いデッキですから
(PC ID:YADlXy)
97 リョウタロス(写見 両真)
>>94
少なくとも序盤で揃えてるような状態でないと堪え忍ぶことすらできませんよね
いやはや、最初の天霊もそうですが船坂さんのデッキは驚く程に強力になりますね
(SHV31/bbtec ID:3/8B1.)
98 零課(船坂 華奈)
>>95
入れすぎないようにしつつ。ですかね。私のデッキ以外にも戦うわけですし。

ふふ、ラーのデッキや光導。面白い戦いを今日も見れましたし勉強になりますよ。
(PC ID:YADlXy)
99 シシ
>>96
早いところ、私も華奈に追い付けるようにしないといけませんね。これは。

ええ、公式のバトルとかも見ていれば分かりますが、初手で絶甲氷盾なりを万全に打てる状態にしておかないとライフを半分以上削られますし、序盤でBP20000以上はかなり厳しいですからね。
それこそ、ビッグバンエナジーやトゥエルブエナジーのようなコストとライフを同期させるマジックでの切り札召喚でもしない限りは。

>>97
まぁ、それを揃える事自体が運頼りですからね。

本当に初心者か疑う程ですよ。短期間での躍進振りが半端ではありませんし。
主人公補正持ちでしょうか?
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
100 リョウタロス(写見 両真)
>>98
ただでさえ入れすぎみたいな状態ですからね。よく考えて削って入れないと

自分では作らないデッキを相手にバトルできるってのはそれだけでワクワクしますしね
(SHV31/bbtec ID:3/8B1.)