1 リョウタロス(分身)

バトル会場 193

200まで残り7

思えばここまであっという間だったような長かったような……
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
2 零課(フヨウ)
>>リョウタロス 様
うん。見ていると、本当に一手先を常に撃たれているというか・・・凄いね。シシお姉さまも・・・・

はあーい。調整も終わったし、明日はごちゃまぜで行こうかなあ・・・・

>>バトル
これはすごい・・・や。赤の火力全開だね
(PC ID:YADlXy)
3 シシ
>>前スレ100
そう言うことです。

ですが、序盤から一気にフルアタックを仕掛け続けていれば、勝ち筋は見えていたかと。
このデッキ、コスト3以下にはてんで弱いですので。
(言いつつ、フィールドの地竜達が猛々しく咆哮する様を見ており、直ぐにフィールドを出ていく)
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
4 ギザ
>>バトル
なぁにこれぇ……。
サキ「ぱ、パワーの嵐だったね……お疲れ様でしたー……」
(SC-02H/d ID:dZcHA4)
5 realize
>>33

そうだったんですか……あー……最後の方は迷ってスーパーディラノスを破壊する方向に動いてしまった……
(701SO/bbtec ID:zy0QI5)
6 リョウタロス(分身)
>>2
またスピード勝負で先を行かれた感じだからねぇ。向こう、皇獣殆ど出なかったけども…

ああ、楽しみにしてるぜ
(フヨウちゃんの頭を撫でる)

>>バトル
ラストは豪快に火力を見せつけて焼いたか。
まぁ、ライズさんは今回は試運転だしここからまた動かし方の勉強だな
とりあえず、二人ともお疲れ様でした
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
7 シシ
>>5
そうなると、常在効果でBP25000の破壊ですし、赤で突破しようとなるとジーク・ヤマト・フリード(RV)のバースト効果やハイパーゼットン・イマーゴのアタック時位でないと無理ですね。

それと、お疲れ様でした。良いバトルでしたよ。
(右手を差し出す)

>>2>>4>>6
皆さん、観戦ありがとうございました。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
8 realize
>>2>>4>>6

観戦ありがとうございました。

>>7

シンボル数で破壊するマルスドラグーンとか、シン・ジークフリードの指定アタックさせたりとか……いや最後の局面は無理だ後者は……

こちらこそ、試運転に付き合ってくれてありがとうございます。

【差し出された手を握る】

(701SO/bbtec ID:zy0QI5)
9 零課(フヨウ)
>>6
なんでも、また改良したとか言っていたもんね・・・シシお姉さま。多分、もう一つの手を切る前に動いた感じなのかな・・・?

わふっ・・・ん・・・ありがと・・・リョウタロスお兄様・・・
(嬉しそうにほほを赤くし、金と朱の瞳を輝かせる)

>>7
おもしろかったよ〜シシお姉さま〜赤らしい戦いぶりだった〜
(PC ID:YADlXy)
10 零課(フヨウ)
>>8
試運転? だっけ・・・・? いい動きになれたのかな・・・?? わからないけど
(PC ID:YADlXy)
11 realize
>>10

前より早く回るようになってたから来てほしいカードが比較的早く来たよ。
(701SO/bbtec ID:zy0QI5)
12 リョウタロス(分身)
>>8
そういやライズさん、途中の普通のジークフリード、あれリバイバル版と初期版どっちだ?

>>9
せめてあそこをしのぎきればまだ少しは盛り返せたんだが……サジット・アポロの連撃が長く続きすぎてこっちがスタミナダウンだったしな

どういたしまして、お嬢様
(嬉しそうなフヨウちゃんの様子を見て微笑みながら優しく撫でる)
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
13 シシ
>>8
確かに前者ならリバイバル前後問わず破壊できますからね。
アポロドラゴンXの指定アタックやスターブレードドラゴンの最もBPの高いスピリット破壊でも可能ですし、考えれば意外と多いですからね。

後はライズさんが相手の盤面を見て、フルアタックするか否かの駆け引きや状況把握も出来ればもっと強くなるかと。

>>9
ふふっ、ありがとうございます♪
手札にもう1枚ディライダロスがありましたし、コアがあればもっとBPが上がってましたし、改善すれば速度も上がりますからね。

ライフ貫通とBP馬鹿は最近の地竜の特技ですからね。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
14 realize
>>12

リバイバル版は……出なかったよ……

>>13

色々ありますからね本当……

判断力かー……
(701SO/bbtec ID:zy0QI5)
15 リョウタロス(分身)
>>7
お疲れ様です、シシさん
なんかあのとんでも火力のBP見てると地竜は赤同士で戦いづらい相手って思えますねぇ
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
16 リョウタロス(分身)
>>14
初期版か。リバイバル版ならライフ2つ回復から場に残るのまであったが……。まぁ、どっちにしろライズさんは煌臨のタイミングを間違えたな
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
17 realize
>>16

煌臨持ちが二枚いて条件も違ったんで迷ったんです……完全に間違えた。もう一方出すべきだった……
(701SO/bbtec ID:zy0QI5)
18 シシ
>>14
ええ、合体していてもしていなくても、単純な高BPダブルシンボルでは対策する術はたくさんありますからね。

ええ、折角のメタルバーンの高BPも序盤で活かしきれなければ後半には低コストの案山子ですからね。
アイバーン含め、低コスト高BPは序盤ではガンガン殴らせるべきかと。

>>15
まぁ、コア1個という昔ながらのバンブアップを用いましたからね。
下手な高BPでも殴り返せますから、正面からのバトルでは基本負けなしかと。

それにダイナソードの効果があれば、数を並べても強引にライフを削るのも可能ですから。
(506SH/s ID:u9sdLi)
19 零課(フヨウ)
>>11
よかった・・・あとでお姉さまにも報告しておこ・・・・・・・新しい構築済みデッキ。切り札も地竜みたいだし、このデッキに組み込む可能性もあるかも・・・???

>>12
あれは・・・・・・うん。お姉さまも多分無理じゃないかなぁ・・・しのぐのは。

お嬢様・・・・? ありがとぉ・・・
(なんとなくリョウタロスに抱き着き、華奈以上の肢体を押し付ける)

>>13
あれ以上の速度・・・・来月のカード次第でもっと・・・・??? 

あれにトッパ入れたら、面白そうだね・・・
(PC ID:YADlXy)
20 ギザ
>>7-8
お疲れさん。正面からの殴りあいって感じだったな。
サキ「お、お疲れ様〜。ご、豪快だったねぇ」
(SC-02H/d ID:dZcHA4)
21 realize
>>18

まぁ、出来るかどうかは別の話ですけどね。

高めのやつはガンガン攻めさせよう……

>>19

あれ以上になるかもしれないのか……アカン、想像するだけでヤバいって分かるわ……

>>20

正面からしか殴れないので俺は。
(701SO/bbtec ID:zy0QI5)
22 シシ
>>19
いえ、ダイナソードと途中に仕込んでいたダイナパワーがあれば、ダイナソードにソウルコアを乗せているだけで、地竜数体を並べてアタックさせればそれだけでライフを削りきれますからね。

確かに、古竜サポートとしては最高の相性ですからね。

>>20
ありがとうございます、二人とも。

実際、細かい理屈抜きで徹底的に殴るのが地竜ですからね。

>>21
ですね。
私も入れてますが、ジュラシックスピアだと煌臨元の装填も含めて複数シンボル相手なら問答無用で倒せたりしますし、そういったマジックを採用するのも良いかもですね。

まぁ、赤や白相手なら通じる方法ですからね。
紫や青だと相性が悪いので、やはりその辺りは自己判断ですね。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
23 零課(フヨウ)
>>21
わかんないよ? けど・・・すでにラーの例もあるし、できないわけじゃないと、おもう・・・でも、対策もできるんじゃないかな・・・? 魔神とか、ブレイブでも・・・
(PC ID:YADlXy)
24 リョウタロス(分身)
>>17
少なくともスーパーディラノスは警戒してたわけだしライフ回復は視野に入れとくべきだったな。てかもう今回のバトル見てたら星竜より地竜のがライズさん合ってるんじゃないのか?

>>18
激突系統が完全に裏目に出ますもんねぇ。逆に紫でなら格好の餌食な辺り地竜らしいけども……

あのライフ貫通は厄介ですもんねぇ。自分だけでなく他の地竜にもさせるとか

>>19
バーストも無理、手札も無理だからねぇ。それこそネクサスか何かで事前に対策しておかなきゃ無理だよ

おっと……ふふっ、可愛いな、フヨウちゃんは
(抱きつかれたことに驚くがなるべく意識しないように気を静めることに集中しながら表面上は穏やかに微笑んで頭を撫で続けている)
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
25 零課(フヨウ)
>>22
こわいねえ・・・ふふ、まさしく古代のパワーが波になってくるんだぁ・・・・すごいや・・・

ん・・・お姉さまも、少し前に登用していたし。今は・・・抜いているけど
(PC ID:YADlXy)
26 零課(フヨウ)
>>24
コアを活かした大量展開・・・重疲労。または・・・影響を受けないバースト・・・?

そうかなぁ・・・・・でも、お兄様も、いい香り・・・ん・・・
(匂いを嗅ぎ始め撫でられるのもあってぼうっとし始めていく)

後は、Garariaお姉さまのバトルだね。
(PC ID:YADlXy)
27 realize
>>22

なるほど……

判断力が試されるなぁ……

>>24

次の構築済みを買ってみようかなとは思ってるんですけどね……次の構築済みって地龍?

>>23

炎魔神とか薦められたなそういや……
(701SO/bbtec ID:zy0QI5)
28 シシ
>>24
強制ブロックしてきても、此方からしてみればいいカモ、みたいなことが多いですからね。
まぁコア1個なので軽いコアシュートで壊滅しますが。

ええ、なのでダイナソードにソウルコアを乗せて、ダイナパワーで全ての地竜を+3000しつつ指定アタックを付与すれば、ディノニクソー辺りを数体並べれば勝てる訳ですからね。極論ですが。
其処にジュラシックスピアで煌臨元を数枚仕込んだスーパーディラノスを突撃させれば基本は勝てますね。

>>25
まぁ、引けなければ無意味なんですけどね。
場持ちが他の赤と比べて悪い上に手札も枯渇しやすいので、防御も手薄になりやすいですし。

まぁ、ジークフリード系統に絞れば、ですからね。
単純なドローでも赤にとっては嬉しい効果ですし。

>>27
ええ、単純に突撃して勝てるわけではありませんからね。

異界王の言葉ですが、「視界をスピリットだけに向けるのではなく、フィールド全てを見ろ」
という事です。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
29 零課(フヨウ)
>>27
そうじゃなくても、序盤なら、コスト3にブレイブ可能でBP以下のスピリット、アルティメット破壊効果にこれを成功すれば回復できるドラグ・パルサー。シンボル二つ以上を倒せる星竜魔神・・・・・・面白いカードは多いよ・・・?
(PC ID:YADlXy)
30 ギザ
>>21
いいんじゃねえの? バトスピはパワーだぜ! って感じで。
サキ「わ、分かりやすくていいと思います!」

>>22
竜っぽいっちゃあ竜っぽいな。
サキ「こ、小細工無用なんだね……」
(SC-02H/d ID:dZcHA4)
31 零課(フヨウ)
>>28
そういうところはお姉さまの星竜に似ているね・・・でも、使いまわしはよかったような・・・

うん。多分、中盤以降すごく便利・・・・かも。
(PC ID:YADlXy)
32 realize
>>28

策を練らないと……

フィールド全体か……

>>29

……色々考えてみよう。
(701SO/bbtec ID:zy0QI5)
33 鶴味
仕事帰りに失礼します。皆さん、こんばんは。

突然ですみませんが、帰宅後に、架空バトスピの方の既出デッキを公開し、皆さんから意見をいただきたいと考えているのですが、構わないでしょうか?
(605SH/s ID:4yzz1t)
34 リョウタロス(分身)
>>26
んー、アタックしてきたのを疲労させられるなら抜いちまったけど緑の聖遺物。他にはソウルコアを使えばNo.10 クラウドホースのレベル2効果も使えるかな

あんまり匂いを誉められた経験ってのは無いが、ありがとうな、フヨウちゃん。フヨウちゃんもいい香りだよ
(精神を静めるのに集中しているためぼうっとし始めたのには気づかずそのまま撫で続ける)

ああ、大体あと一時間後だな。今のうちに休憩さ

>>27
どうだろうな、正直俺は知らん

>>28
赤き砂の座1枚でアタックも封じられますもんねぇ

うん、数とBPの暴力とはまさにこのことか
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
35 realize
>>30

それじゃ勝てないんで色々考えてやってるんですけどね……中々……


(701SO/bbtec ID:zy0QI5)
36 鶴味
>>27
次の構築済は古竜だったような……うろ覚えではありますが
(605SH/s ID:4yzz1t)
37 リョウタロス(分身)
>>33
(自分は構いませんよ。あまりいい意見を出せるかはわかりませんが)
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
38 リョウタロス(分身)
>>35
ライズさんはなんか行き当たりばったりな所あるからな。手札と互いの場のカードから戦略やどう進めるか、ちゃんと考えてるか?
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
39 蒼百合の花
>>ALL
こんばんは、唐突に失礼します。

現在新デッキ考え中なのですが、そこで疑問に思った事があるので皆さんに確認を取りたいのですが、良いですか?
(SH-04E/megaegg ID:Qdkj/t)
40 realize
>>34

なら考えるべきか……

>>36

古龍かー……
(701SO/bbtec ID:zy0QI5)
41 realize
>>38

考えてはいるもののいつも裏目に出てます……
(701SO/bbtec ID:zy0QI5)
42 零課(フヨウ)
>>32
ちなみに・・・どちらもレアのブレイブじゃないし、系統に星竜があるから、安いカードをばら売りしているところで探すのもいいかも・・・?? ブレイブも使うのなら。だけど・・・

>>33
いいよぉ〜・・・大したことは言えないかもだけど・・それでもいいのならぁ〜

>>34
それを用意できるようにしつつ、次のバトルへ・・・だねえ。

そぉ・・・? じゃ、やすもうか・・・リョウタロスお兄様も・・・
(今夜の勝負を思い出し、リョウタロスを抱き上げて膝枕する姿勢にし、今度は頭を撫で返す)

おかえしだよぉ・・・んふふ・・・・♪
(PC ID:YADlXy)
43 シシ
>>30
まぁ、西洋の竜というよりは恐竜ですからね。

ええ、単純に高BPで殴ったり、ブロックされてもライフを削ったりと、ごり押しが得意な連中ですから。

>>31
いやぁ、彼処までの速度は出せませんよ。
創界神ネクサスのサポートもありませんからね。
煌臨が多めなので基本コストも大きいですし。
なのでまぁ、後で改造ですね。

ええ、恐らくは入れればかなり使えるかと。

>>32
とまぁ、偉そうに語りましたがそう言うことです。

ライズさんも単純に殴るだけを考えずに戦術を練ったりするしてみれば、もっと強くなれますよ。

>>33
(自分も構いませんが、今から暫く席を外すのであまり意見は出せないかと。
すみません、鶴味さん)

>>34
ゴッド・ゼクスやタウラスとはまた違う形でのごり押しですからね。
恐龍同盟本拠地辺りではどうにもならないですし。

>ALL
(夕飯と風呂で19時頃まで席をはずします)
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
44 realize
>>42

ちょっと視野に入れてみるか……ありがとう。

>>43

頭使わねぇと……
(701SO/bbtec ID:zy0QI5)
45 リョウタロス(分身)
>>39
大丈夫ですよ

>>41
んー、とりあえずもうちょいカードの効果の理解とかはやろうな。そこら辺ちゃんと理解しなきゃまともにできねえしよ
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
46 鶴味
>>37 >>43 >>43
ありがとうございます!
帰宅は19時頃、その後夕飯等で遅れるかもしれませんが、何卒よろしくお願いします!
(605SH/s ID:4yzz1t)
47 realize
>>45

じゃあ一つよく分からない効果があるんですけど……神速とか。相手することもあるだろうし、どうなんだろうと。
(701SO/bbtec ID:zy0QI5)
48 リョウタロス(分身)
>>42
んー、となるとまた少し入れ換えて考えてみるか……

えっ、うおっ!?
はは、それじゃちょっと、お言葉に甘えようか……
(抱き上げられ、膝枕の体制にされたのに驚くが膝枕の柔らかさとフヨウちゃんの手つきにリラックスしたように身を預ける)

>>43
やられたらさら地にされる前に焼けってやつですねぇ。アタックして疲労したら効かないのも厄介だし……

(了解です)
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
49 蒼百合の花
>>45
ありがとうございます。

「BP○○以下を破壊」という類の効果って、「BPダウン効果で無理矢理破壊射程に引きずり込む」という芸当は可能でしょうか?

※例:BP8000のスピリットがBP−3000された場合、「BP5000以下のスピリットを破壊する」という効果の対象になるか
(SH-04E/megaegg ID:Qdkj/t)
50 鶴味
>>47
お節介かもしれませんが、【神速】というのは、フラッシュタイミングに、コストと上に置くコアをすべてリザーブから確保することで召喚できる効果ですね。

上手く使えば、低コストだったり高BPだったりするスピリットを相手のアタックステップに出して、不意打ち的にブロックしたり、逆に相手の『デルタバリア』等のカードを見てから、その効果の対象外である低コストのスピリットを追加で召喚→アタック、といった芸当ができますよ。
(605SH/s ID:4yzz1t)
51 リョウタロス(分身)
>>47
神速か?
効果としては使えるのはリザーブにあるコアだけだがフラッシュで召喚できる以外は普通の召喚と変わらないがどこがわからないんだ?
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
52 realize
>>50>>51

……あ、そういう効果だったか……いや探してみたら結構昔のやつもあったんで、書いてあることがカードによって違うってなってうがー!ってなってました。
(701SO/bbtec ID:zy0QI5)
53 蒼百合の花
>>47
【神速】は、召喚コストと維持コストを全てリザーブで賄わないといけない(つまり、「不足コストはブレイドラから確保」ができない)代わりに、アタック/ブロック中のフラッシュタイミングで召喚できる効果ですね。

>>50でも言われてますが、不意打ち的にブロックしたり、バリアマジックすり抜けられる低コストスピリットを出したりと、相手の計算を狂わせられるのが特徴ですな。
(SH-04E/megaegg ID:Qdkj/t)
54 リョウタロス(分身)
>>49
恐らく可能かと。BP+効果でBP参照破壊効果から逃げれますしその逆なわけですからね
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
55 リョウタロス(分身)
>>52
そりゃ初期からあるからな、神速は
というかわからなかったらまずwikiやプレイ動画見るのもありだぜ?
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
56 鶴味
>>52
あー……【神速】は、かなり昔にエラッタが為されていたんでしたね。

おそらく、

「フラッシュ【神速】
手札にあるこの(スピリット/アルティメット/ブレイヴ)カードは、召喚コストの支払いと上に置くコアをリザーブから使用することで召喚できる」

というテキストと、

「Lv*:フラッシュ【神速】
このスピリットは手札からフラッシュのタイミングで召喚できる。
このときスピリットに置くコアとコストは、すべてリザーブから支払われなくてはならない」

というテキストが混在していたのではないのでしょうか?
(605SH/s ID:4yzz1t)
57 零課(フヨウ)
>>43
少し癖の強い、変わったデッキなんだね・・・うーん・・・・来月、楽しみだなぁ・・・・あのパワーをどう出してくるのか、期待しちゃう。

うん、私も少し持っているし、使うか考えちゃう

(了解です)

>>44
どういたしましてー・・・? あ、ちなみになんだけど・・・ブレイブでもツルギ・タテワキ、馬神 弾、ブリンガーとかならコアチャージできるし、ツルギは除去が強いから、赤、星竜ならかなり便利だよ〜〜・・・・お姉さまも赤にツルギと五輪転生炎のコンボ考えていたし。

>>48
今度は、シシお姉さまも一緒に考えたほうがいいのかも・・・?

ん・・・いつも頑張っているってお姉さまも言っていたし、今は少しお休み・・・・
(口調こそ子供らしいが、どこかやさしそうにつぶやいてゆっくりと撫でる)
(PC ID:YADlXy)
58 realize
>>53

ありがとうございます、昔のカードがあってそれで分かりにくいことになってました……
(701SO/bbtec ID:zy0QI5)
59 鶴味
>>ALL
帰宅するので、1度離れます
(605SH/s ID:4yzz1t)
60 零課(フヨウ)
>>46
りょうかーい〜〜♪
(PC ID:YADlXy)
61 零課(フヨウ)
>>59
(了解です)
(PC ID:YADlXy)
62 realize
>>55

そうしてみます……

>>56

はい、その通りです。ヴァルペルチャーとかのが下のテキストでした。

>>57

激突王しか来てくれなかったんだよな……ブリンガーはいるけど。
(701SO/bbtec ID:zy0QI5)
63 リョウタロス(分身)
>>57
相談、かぁ……うーむ、少し悩むな……

ありがとう、フヨウちゃん……
(その言葉に完全にリラックスし膝枕と撫でられる感覚を堪能する)
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
64 零課(フヨウ)
>>62
・・・? ツルギは構築済みデッキだよ? ブリンガーは・・・2枚あるならツルギも用意して、すぐに神域に使えるようにすれば多分さっきの地竜もあらかた除去も狙えたかもねえ・・・ネットで探してみるのもいいかも・・・・・・ブリンガーは激突王も活かしやすくなるし、ツルギ、ブリンガー、ダンで組んだら多分敵をほとんど除去できるだろうね。中、軽量だけで。
(PC ID:YADlXy)
65 蒼百合の花
>>54
ふむふむ、ありがとうございます。

……つまり、やろうと思えば、赤と黄の合わせ技で「絶対BP参照破壊成功させるマン」な事も行けると(言い方
(SH-04E/megaegg ID:Qdkj/t)
66 リョウタロス(分身)
>>59
(了解です)

>>62
とりあえずライズさんはカード効果についての勉強、これが課題だな。詰将棋的なのでもあればいいんだが……
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
67 零課(フヨウ)
>>63
ライバルだもんね・・・ん〜・・・あとでまた一緒に考える・・・? 私も、少しは経験あるし。

ん・・・・休んでね・・・ゆっくり・・・・少しでも・・・
(PC ID:YADlXy)
68 realize
>>64

マジかー……

>>66

ですね……
(701SO/bbtec ID:zy0QI5)
69 リョウタロス(分身)
>>65
赤と黄色のデッキも一応少しはあったわけですからね。おすすめとして朱に染まる薔薇園なんていいですよ
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
70 G-h(Gararia)

待たせたな。
(魔王のバトルドレスを纏い、転移して来る)

アンナ「よ、と」
(天井に開いた虚空から降りて来る)
(FT142A/au ID:DBJTys)
71 蒼百合の花
>>69
ああ、ですな。

ありがとうございます、新デッキ作り頑張ります。

>>ALL
疑問解決したので失礼します
(SH-04E/megaegg ID:Qdkj/t)
72 realize
>>70

こんばんはー。
(701SO/bbtec ID:zy0QI5)
73 リョウタロス(分身)
>>67
ん、それじゃあお願いしようかな……

うん……ありがとう、癒されるよ、とっても
(瞼を閉じ、夢見心地のように撫でられている。それでも膝枕の感触から欲望が漏れないように精神を静めるのは忘れない)
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
74 零課(フヨウ)
>>68
ツルギの神域は自身とほかのマジック、スピリット、創界神ネクサスの破壊効果の上限をいつも底上げ・・・・・・

ブリンガーはコアを移せるから、激突王のコアチャージの不便さを解消できる・・・ツルギにも移せる・・・いざという時はブレイブも出しやすくできる・・・

激突王は・・・指定アタックに、BPプラス・・・赤にも、最近の星竜にもそういうカードは多い・・・

多分、除去カードも威力を増すし、最初のうちに敵の小型どころか大型もつぶせる・・・しかも、ドラグ・パルサーもいればさらに連続アタックも狙える・・・・軽量だけのデッキも作れる・・・こわいよ・・・?
(PC ID:YADlXy)
75 ギザ
>>70
お、来たなGararia、アンナ。今は会場はフリーだぜ?
サキ「お、お疲れ様Gararia、アンナさん。今日は、頑張ってね♪」
(SC-02H/d ID:dZcHA4)
76 リョウタロス(分身)
>>70
こんばんは、Garariaさん、アンナさん
お待ちしてましたよ
(フヨウちゃんの膝枕から起き上がり挨拶する)
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
77 零課(フヨウ)
>>70
あ、Garariaお姉さま、アンナお姉さま〜〜
(リョウタロスを膝枕して微笑んでいる)

>>73
えへへ〜・・・・そう・・・?

ん、来たよ。Garariaお姉さまが。がんばってね・・・?

>>71
(了解ですお疲れ様です)
(PC ID:YADlXy)
78 realize
>>74

軽量が強化されてガンガン殴って来るのか……うっわぁ……
(701SO/bbtec ID:zy0QI5)
79 リョウタロス(分身)
>>77
ありがとうな、フヨウちゃん。
おかげで元気出たよ、それじゃ、行ってくるな
(起き上がり笑みを浮かべると、最後にまたフヨウちゃんの頭を撫でてフィールドの方へ向かう)
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
80 零課(フヨウ)
>>78
だから、ブリンガーがいるのはうれしい。激突王をすぐに神域に持ち込めるし、その後もコアを補給できるの・・・・・・多分、さっきの地竜にもパワーで渡り合える。それくらい、すごい。

探してみたら・・・? ブリンガーと激突王だけでも、ブレイブを織り交ぜた殴り合いデッキ。できるよ・・・・?
(PC ID:YADlXy)
81 零課(フヨウ)
>>79
いってらっしゃい・・・がんばってねえ・・・
(嬉しそうにほほ笑み、手を振って見送る)
(PC ID:YADlXy)
82 鶴味
復帰します。

先程の予告通り、今からデッキ相談所の方で、架空バトスピの方で出しているデッキを公開し、意見を伺いたいなと思っています。

もしよければ、ご協力お願いします。
(605SH/bbtec ID:qA4/XY)
83 G-h(Gararia)
>>72
うむ。バトル大儀、ライズ殿。
(ふ、と笑う)

アンナ「お疲れ様龍王さん。
以前よりは手応えがあったように感じるわ」
(ニコニコと笑う)

>>75
うむ。観戦大儀ギザ、サキ。
であろうな。
待たせた分、お披露目は派手に行うとしよう。

アンナ「お疲れ様ギザ、サキ。
私はのんびり観戦しているわ」

>>76
さて。此度(こたび)はどれだけ使い熟(こな)せるか、両真殿に迫れるか。
そして、新たなデッキ。今日こそ披露しよう。

>>77
うむ。観戦大儀フヨウ。
しかし、中々に和む光景だな。
(フヨウの様子を見てふ、と笑う)

アンナ「お疲れ様。
懐いているわね」
(ニコニコと笑う)

>>All
では、時間も惜しい。
征(ゆ)くとしよう。
(ステージへ向かう)

アンナ「皆も観戦に集中していて良いわ」
(客席へ向かう)
(FT142A/au ID:DBJTys)
84 シシ
(戻りました)

Garariaとアンナも来ましたか。
さて、リョウタロスさんとのバトル、どうなることやら。
お二人とも頑張ってくださいね。
(そう言い、観客席に移動する)
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
85 realize
>>80

ブレイヴも色々探せばあった筈だし、やってみるかね……

>>82

了解です。

>>83

ありがとうございます。色々人から聞いての結果ですけどね。
(701SO/bbtec ID:zy0QI5)
86 リョウタロス(写見両真)
>>81
こいつは、いつも以上にやる気出ちまうねぇ
さて!スイッチも切り替えますか!
(フヨウちゃんはに手を振り返し、微笑みから一転し獰猛な笑みを浮かべる)

>>83
ええ、楽しみですよ、Garariaさんがどんな風にやってくるのか

それじゃ、とっととやりますか
ゲートオープン!
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
87 リョウタロス(写見両真)
>>82
(了解です)

>>84
(おかえりなさい)
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
88 G-h(Gararia)
>>84
うむ。バトル大儀シシ。
ま。見ていると良い。
(ふ、と笑い片手を軽く振りつつステージへ)

(お帰りなさい)

>>86
生娘のように拙(つなな)かろうが構わぬ。
全力で参れ。
(ステージへ着くとデッキを構える)

ーーーーー界放・・・!

では、ダイスは奇数を頼もう。
(FT142A/au ID:DBJTys)
89 ギザ
>>83
ああ、じっくり観戦させてもらいますよと。
サキ「い、一緒に見てようね♪」
【客席へ移動】
(SC-02H/d ID:dZcHA4)
90 零課(フヨウ)
>>83
そう・・・??? えへへ・・・うれしい・・・


ん、わかったー
(意識をバトルに向ける)

>>85
殴り合いならブリンガーと激突王。除去を使うならツルギがベストだよー・・・でも、どっちもブリンガーがあったほうが断然動けちゃうかも。

>>86
んふふ・・・・・がんばってねえ。

さ・・・私ものんびり見ちゃおう
(意識を観戦に切り替える)
(PC ID:YADlXy)
91 リョウタロス(写見両真)
>>88
レディをリードするのも紳士の嗜み、ちゃんとやらせていただきますよ

それなら俺は偶数、さてダイスの結果は……1
どちらを選びますか?
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
92 零課(フヨウ)
>>82
(了解です)
(PC ID:YADlXy)
93 realize
>>90

んー……殴り合いかなぁ。
(701SO/bbtec ID:zy0QI5)
94 零課(フヨウ)
>>93
・・・・・・・・・・・・じゃぁ。ドラグ・パルサー、あとは・・・コスト3で指定アタック可能。自分の場にほかに星竜がいればBPプラス5000できるスプリング・トライアングル・ドラゴンかなぁ・・・レアじゃないし。
(PC ID:YADlXy)
95 realize
>>94

どっちも探してみよう。
(701SO/bbtec ID:zy0QI5)
96 G-h(Gararia)
>>91
では先攻を取らせて貰おう。

スタートステップ
ドローステップ(4→5)
メインステップ

まずは・・・。

参れ(サモン)。
ゴッドシーカー 鋼鉄乙女005シビュラ Lv.1。

召喚時効果発動。
デッキトップから4枚オープン。
創界神アテナ、界渡か化神を持つスピリット、界渡を持つブレイヴを1枚ずつ手札に加え、残りはデッキの下へ。
開け(オープン)。

創界神アテナ
鋼鉄聖鎧ブレイヴオウル
ゴッドシーカー 鋼鉄乙女 005 シビュラ
日下チヒロ

アテナ殿、ブレイヴオウルを手札に(4→6)。
残りはデッキの下へ。

ふむ・・・。ターンエンド。
(FT142A/au ID:DBJTys)
97 シシ
>ライズさん
ふと思ったのですが、ライズさんは星竜方面にシフトチェンジするつもりなので?
それとも古竜との混合で?
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
98 零課(フヨウ)
>>95
ん・・・どっちもレア度はCみたいだし、多分安く手に入るんじゃないかな・・・? 神域使用可能激突王。レベル2スプリング・トライアングル・ドラゴン。ドラグ・パルサーの組み合わせでBP18000のアタック時BP18000以下の相手スピリット、アルティメット破壊。成功すれば回復。スピリットに指定アタック可能なものができちゃうよー
(PC ID:YADlXy)
99 零課(フヨウ)
>>バトル
最初からゴッドシーカー・・・しかもアテナゲット。すごいなあ・・・
(PC ID:YADlXy)
100 realize
>>97

混合でいこうかとは思ってますよ。

>>98

……キツいなそれは。
(701SO/bbtec ID:zy0QI5)