1 零課(フヨウ)

バトル会場194

残り少ないねえ・・・・6? たくさんのバトルがあったんだぁ・・・
(PC ID:YADlXy)
2 リョウタロス(写見両真)
>>96
青の超装甲持ちのブレイヴか……

スタートステップ
コアステップ(4→5)
ドローステップ(4→5)
メインステップ

バーストセット

そしてオーズ タトバコンボをレベル2で召喚
召喚時効果発動 デッキの上から2枚をオープンしその中のオーズ バース アンクを全て手札に加え残りをデッキの下に戻す

海底国の秘宝
オーズ タジャドルコンボ

タジャドルのみを手札に

ターンエンド
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
3 realize
飯言ってきます。
(701SO/bbtec ID:zy0QI5)
4 零課(フヨウ)
>>3
(了解です)

>>バトル
互いにオープンして手札肥やし・・・いいもの、ゲットできているみたい・・・・・?
(PC ID:YADlXy)
5 ギザ
>>バトル
早速アテナが手札に……。
サキ「リョウタロスさんは、オーズだね……」
(SC-02H/d ID:dZcHA4)
6 リョウタロス(写見両真)
>>3
(了解です)
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
7 シシ
>>前スレ100
それならですが、星竜は煌星使徒を採用すると良いのでは?
大半がアクセル持ちなのでマジックの代用にもなりますし、相手のスピリットやブレイヴ、ネクサスの召喚時/配置時にライフのコアをボイドに送ったり、マジックやアクセルにライフ4つの代償を押し付けたり、中型を全滅させたりと、高い制圧力や現環境に対する強烈なメタがウリですから。

それに、殆どの小型アクセル持ちは手元に置いておくだけでBP破壊効果の上限を+1000〜+5000したりと、かなり優秀ですからね。

>>3
(了解です)

>バトル
アテナを開幕から引き当てましたか。
幸先の良いスタートですね。

リョウタロスさんの方は、オーズですか。
チェンジによる破壊効果や連続アタックは早期にされるとかなり強いですからね。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
8 realize
>>7

アクセル……使い方がよく分からんかったのでちょっと敬遠しちゃってたんですよね……

>>バトル

アテナが手元に来ましたね……リョウタロスさんはオーズデッキ……
(701SO/bbtec ID:zy0QI5)
9 零課(フヨウ)
>>8
さっき言ったコンボ、ブリンガーや札の周りが良ければ多分2,3ターンでできちゃうんだよね。軽量だから序盤のコンボの一つになるかも
(PC ID:YADlXy)
10 G-h(Gararia)
>>2
一夜漬けながら、多少なりとも勉強して来た故な。

スタートステップ
コアステップ(0→1)
ドローステップ(6→7)
リフレッシュステップ(1→3(1))
メインステップ

では、早速だ。

顕現せよ(セット)。
創界神アテナ。

アテナ「では、参りましょう」
(槍と盾をそれぞれの手に持ち、真っすぐに降り立つ)

うむ。

同名の創界神ネクサスが配置されていない故、【神託】を発動。
デッキトップから3枚オープン。これを破棄。
破棄するカードに3コスト以上の機人、界渡、化神を持つスピリットが該当するなら、1枚につき1つコアを送る。
開け(オープン)。

鋼鉄機神アテナイアー
ツンドラクラッシュ
幻魔神

むぐ!?制限1が・・・!

アテナ「手が無いわけではありませんよ。
冷静に、そして繊細に」

む・・・。承知した。

該当は1。
アテナ殿の効果でトラッシュへ送られる為、手札に。
そしてコアを1つアテナ殿に送る(アテナ:0→2)。

バースト、設置(セット)。

ターンエンド。
(FT142A/au ID:DBJTys)
11 realize
>>9

凄いな……でもまずは創界神ネクサス使おうとすると手元に来ないことがネックなんだよね……
(701SO/bbtec ID:zy0QI5)
12 G-h(Gararia)
>>10補足

手札に加えるのはツンドラクラッシュだ。
(FT142A/au ID:DBJTys)
13 シシ
>>8
アクセルというのは、指定されたタイミング(フラッシュ・メインと書かれている所)で、コストを支払う事で発動できるカードですよ。
例えば、コスト3でフラッシュタイミングで使えるカードがあるとすれば、お互いのアタックステップの最中にコストを支払って効果を発動できます。
そして、アクセルを使った後は、そのカードを手元に置いておき、手札にあるときと同様に使えます。
ただ、一度使ったアクセルは手元に置かれますが、次以降はフィールドにコストを支払って召喚したりして出し、バウンスで手札に戻されたりしない限りは使えません。

こんな感じですね。
中には異魔神のみに対するメタや、手元から煌臨出来る大型もいたりと、かなり多彩ですよ。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
14 リョウタロス(写見両真)
>>10
あららぁ……

スタートステップ
コアステップ(0→1)
ドローステップ(4→5)
リフレッシュステップ(1→4)
メインステップ

ビヤーキーをレベル1で召喚
これで俺が異合、殻人を召喚したときそっちの同じコストのスピリット、アルティメットを破壊する

ターンエンド
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
15 零課(フヨウ)
>>11
くるようにしちゃえば? デッキの枚数圧縮、回収カードの調整・・・・・いろいろあるし、最悪このコンボを組まなくても激突王は強力・・・ドラグ・パルサーもブリンガーにコアを貯められる・・・やり方次第・・・すくなくとも、それぞれ2枚は、欲しい・・・
(PC ID:YADlXy)
16 シシ
>バトル
アテナを出しましたが、幻魔神が落ちましたか…………………。
手はあるとはいえ、回収手段に乏しい白には痛いですね。

対してビヤーキーによるコスト参照破壊。
低コストながらに曲者ですね。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
17 realize
>>13

なるほど……強力な効果がパッと出るわけですか……

>>15

二枚かぁ……
(701SO/bbtec ID:zy0QI5)
18 G-h(Gararia)
>>14
ちっ・・・!
コスト参照のフィールド破壊か・・・!

スタートステップ
コアステップ(1(1)→2(1))
ドローステップ(6→7)
リフレッシュステップ(2(1)→4(1))
メインステップ

迂闊に召喚出来ぬな・・・。
コストを狙い撃ちにされる・・・。
ならば・・・。

フラッシュタイミング。
発動せよ(アクセル)。鋼鉄乙女007マデリーン。

ボイドからコアを1つトラッシュへ。
これを手元に(6→5(手元1))。

コアを1つシビュラへ。
これでLv.2へアップ。
そちらのターンで、効果によって手札が増えたならば、増えた枚数につき1枚破棄して貰うぞ。

ふむ・・・。
ターンエンド。
(FT142A/au ID:DBJTys)
19 零課(フヨウ)
>>17
最低でも、2枚は欲しい・・・・そのほうが確実だし・・・コンボもしやすい・・・激突王は殴り合いを求めるのなら・・・なおさら・・・

>>バトル
大物が落ちちゃったけど・・・圧縮と回転はいい・・・リカバリーできる大物を出せる確率もある。いいかも・・・

怖いカードだね・・・次のターンからはもしかすれば大物も倒しちゃうかも?

(少し席を外します)
(PC ID:YADlXy)
20 G-h(Gararia)
>>19

(了解です)
(FT142A/au ID:DBJTys)
21 realize
>>19

色々と頑張るか……

>>バトル

幻魔神が落ちた……か。どうなんだろ。

(701SO/bbtec ID:zy0QI5)
22 シシ
>>17
ですね。
タービュランスのように、4コストアクセルでダブルドローをしつつ、召喚時にアクセル持ちを全て踏み倒せる上にアタックすれば15000の火力を放つ古竜もいますし。
デズデモーナやコンドライトドラゴンのようなメタカードもですが、プロテウスのようにアクセルを使うだけで問答無用にライフを削れるのもいますし、デッキタイプによってはかなり刺さりますからね。

>>19
(了解です)

>バトル
ドローメタが入りましたか。
これでリョウタロスさんは迂闊にチェンジも使えなくなりましたね…………………。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
23 リョウタロス(写見両真)
>>18
スタートステップ
コアステップ(1→2)
ドローステップ(4→5)
リフレッシュステップ(4→5)
メインステップ

2体目のオーズ タトバコンボ[2]をレベル1で召喚。こいつのコストは3、ということで同じコスト3のシビュラをビヤーキーの効果で破壊

そして召喚時効果発動 2枚をオープンしその中のオーズ バース アンクを手札に

チャリオットアームズ
ナイト・ゴーン

げっ……二枚ともデッキの下に

アタックステップ
レベル2のオーズでアタック

BP5000 青シンボル
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
24 ギザ
>>バトル
あーらら、大物が落ちたか……しかもビヤーキーとは動きにくい!
サキ「け、けど、シビュラの効果で、手札破棄がついたよ!」
(SC-02H/d ID:dZcHA4)
25 G-h(Gararia)
>>23
ライフで受けよう。
(5→4)

ちっ・・・!
(FT142A/au ID:DBJTys)
26 リョウタロス(写見両真)
>>25
ターンエンドだ
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
27 realize
>>22

スッゴいな……

(701SO/bbtec ID:zy0QI5)
28 シシ
>>27
問題点として、コア不足がありますが、その辺りは撃たせて溜めるのもありかと。
煌臨条件もコスト3以上と満たしやすいのが殆どですから。

因みに以前話した龍皇の◯シリーズですが、共通効果でコスト9のジークフリードであれば煌臨できる効果を持っているので、序盤からシンジークフリードを出して暴れる、といった芸当も可能です。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
29 realize
>>28

ボスクラスを序盤で出せるのか……

>>バトル

ライフを先に削ったのはリョウタロスさん……だけどまだここから。
(701SO/bbtec ID:zy0QI5)
30 削除済
31 G-h(Gararia)
>>26
むぅ・・・。
さて・・・。

スタートステップ
コアステップ(2(1)→3(1))
ドローステップ(5(手元1)→6(手元1))
リフレッシュステップ(3(1)→8(1))
メインステップ

顕現せよ(セット)。
日下チヒロ。
【神託】は使わぬ。

参れ(サモン)。
鋼鉄機械士アガピオス Lv.2。
(アテナ:2→3、チヒロ:0→1)

ふむ・・・。
ターンエンド。
(FT142A/au ID:DBJTys)
32 シシ
>>29
ええ、手札に来れば、ですけども。
その分、煌覚醒でソウルコアを使い回しながら煌臨を連続で使える、といったかなり無茶な事も可能ではありますね。

>バトル
チャリオット・アームズは兎も角、コスト参照破壊のナイト・ゴーンが落ちたのはリョウタロスさんにとっては少々キツいでしょうか?

ライフは削りましたが、さて…………………。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
33 realize
>>32

そんな芸当が……
(701SO/bbtec ID:zy0QI5)
34 リョウタロス(写見両真)
>>31
ふむ、チヒロが張られたか

スタートステップ
コアステップ(1→2)
ドローステップ(4→5)
リフレッシュステップ(2→4)
メインステップ

アクセル 巨人王子ラクシュマナを発動
1枚ドローし1枚破棄する
破棄するのはタジャドルコンボ
(4→5→4)

創界神ポセイドンを配置 神託発動
デッキの上から3枚をトラッシュに送りその中のコスト3以上の異合、界渡、化身の数だけコアを乗せる

アンク グリード態
二頭魔神
バッタヤミー

うーーん、幸運E仕事すんな!該当/zero!

手元のラクシュマナをレベル1で召喚

ターンエンド

(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
35 シシ
>>33
まぁ、余程手札が良かったりしないとですけどね。
なのでまぁ、先程言ったデズデモーナ、コンドライトドラゴン辺りを採用しつつ、フヨウちゃんの言ったカードを採用するのが無難かと。
ドローに関してはタービュランスが担ってくれますし、終盤以降は高BPのアタッカー兼火力役にもなりますから。

>バトル
Garariaはチヒロを配置して神託は使わず、リョウタロスさんはポセイドンを配置してまぁ、例の如く。
ラクシュマナの手札交換で質を上げてますね。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
36 G-h(Gararia)
>>34
厄介だな・・・。
創界神ポセイドンはデッキ破壊と異合との相性が良い・・・。

スタートステップ
コアステップ(1(1)→2(1))
ドローステップ4(手元1)→5(手元1))
リフレッシュステップ(2(1)→7(1))
メインステップ

参れ(サモン)。
鋼鉄雷機士ティグリゴレウスLv.2
(アテナ:3→4チヒロ:1→2)

うむ・・・。
動きにくい・・・。

ターンエンド。
(FT142A/au ID:DBJTys)
37 零課(フヨウ)
>>バトル
・・・・・・・動けないのかな・・・? でも、コアはたまっているし、エンジンに入れるガソリンは注入されている感じだね。
(PC ID:YADlXy)
38 realize
>>35

うーん……財布と相談しながらだなぁ……

>>バトル

幸運Eが仕事しまくってる……
(701SO/bbtec ID:zy0QI5)
39 G-h(Gararia)
>>37

(お帰りなさい)
(FT142A/au ID:DBJTys)
40 リョウタロス(写見両真)
>>36
アクセルを使わずにそのまま召喚してきたか

スタートステップ
コアステップ(1→2)
ドローステップ(3→4)
リフレッシュステップ(2→4)
メインステップ

レベル1のタトバコンボをレベル2に

アタックステップ
タトバコンボでアタック
フラッシュタイミング チェンジ発動
仮面ライダーオーズ プトティラコンボ
本来はコスト4以下のスピリット1体の破壊だが、俺の場のカードの数だけ破壊できるコストを上げる。俺の場には5枚のカード、よってコスト9まで破壊可能
アガピオスを破壊
そしてそのままアタックしているタトバコンボと交代

BP7000 青シンボル

(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
41 シシ
>>37
(おかえりなさい)

>>38
ですね。
お金がないと先ずはどうにもなりませんから。

相談は計画的に、ですよ。
では、バトルに集中してもらって大丈夫ですよ。
ありがとうございました。

>バトル
Garariaは動きませんが、リョウタロスさんはいきなりプトティラコンボ……………。
かなりキツいですね。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
42 リョウタロス(写見両真)
>>37
(おかえりなさい)
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
43 realize
>>41

ですよね……

色々とありがとうございました。
(701SO/bbtec ID:zy0QI5)
44 G-h(Gararia)
>>40
ちぃ!またか!
だが・・・。

「相手によるこちらのスピリット破壊時」条件クリア!
発動せよ(オープン)!
魁の覇王ミブロック・ブレイヴァー!

バースト破棄は不発か?
そして、スピリットアルティメット1体をデッキの下へ。
奈落へ堕ちよ、プトティラ!

そのままノーコスト召喚。
参れ(サモン)!Lv.2!

アタックは不発か?成立か?
成立するならミブロック・ブレイヴァーでブロックするが?
(FT142A/au ID:DBJTys)
45 リョウタロス(写見両真)
>>44
ちっ、プトティラは戻されるがアタックは残っている
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
46 G-h(Gararia)
>>45

なればブロックだ。

BP13000
(FT142A/au ID:DBJTys)
47 realize
>>バトル

プトティラコンボが出てきたけど、それがすぐに……
(701SO/ccnet-ai ID:zy0QI5)
48 リョウタロス(写見両真)
>>46
貫けずに終わるな。破壊される

ターンエンド
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
49 シシ
>バトル
此処に来てのミブロックブレイヴァー…………。
重いコストをバーストで踏み倒しつつ、反撃もですか。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
50 削除済
51 ギザ
>>バトル
プトティラが出たが……バーストで破壊したか!
サキ「あ、アタックも防げたし、いい感じだね……!」

(席を外していました。すいません)
(SC-02H/d ID:dZcHA4)
52 シシ
>>51
(おかえりなさい。お気になさらず)
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
53 リョウタロス(写見両真)
>>51
(おかえりなさい、お気になさらず)
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
54 零課(フヨウ)
>>51
(お気になさらず)

>>バトル
コンボにもすぐさま対応してきたね・・・大物も出たし、これはいい感じかな? Garariaお姉さま。
(PC ID:YADlXy)
55 G-h(Gararia)
>>48
さて・・・。

スタートステップ
コアステップ(0(1)→1(1))
ドローステップ(4(1)→5(1))
リフレッシュステップ(1(1)→6(1))
メインステップ

ほう・・・。
賭けてみるか・・・。

フラッシュタイミング!
発動せよ(アクセル)!
鋼鉄機空士ライサンダー!

デッキトップから2枚オープンし、名前に「鋼鉄」を含むスピリットまたはブレイヴを1コスト支払い召喚出来る。
残ったものはデッキの上か、下へ戻す。
開け(オープン)!

鋼鉄聖鎧ブレイヴオウル
鋼鉄機士フィロガトス

ぬぅ・・・。
だが紫では無い上にコアシュートの危険のあるプトティラは一旦排除した・・・。

ブレイヴオウルを選択。
参れ(サモン)!

フィロガトスはデッキの下に。

もう一度フラッシュ!
発動せよ(アクセル)!鋼鉄機空士ライサンダー!
もう一度デッキトップをオープンし、名前に鋼鉄を持つスピリットまたはブレイヴを1コスト支払い召喚出来る!
開け(オープン)!

鋼鉄機神アテナイアー
鋼鉄聖機士ステファノス

くはは!!
1コスト支払い、招こうでは無いか!

ーーー其は知啓の槍の化神なり・・・。
盟約の元に我が声に応えよ・・・!

顕現せよ(サモン)!
鋼鉄機神アテナイアー!Lv.2!
(女性的、かつ機械的な騎士の鎧の神が翼を羽ばたかせ、舞い降りる)

ステファノスをデッキの下に!
(FT142A/au ID:DBJTys)
56 シシ
>バトル
Garariaが動いた!
アテナとチヒロ、ミブロックブレイヴァーがいるなかでアテナイアーも来ましたか。
それにブレイヴオウルも加えて、最高の状態。

リョウタロスさんもかなり厳しいですね、これは………………。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
57 ギザ
>>バトル
2連続フラッシュだと!? 一気に場を整えてきたか!
サキ「り、リョウタロスさんはどうする……!?」
(SC-02H/d ID:dZcHA4)
58 G-h(Gararia)
>>55

ではーーー

ブレイヴオウルとアテナイアー、合体!

フラッシュはどうか?
(FT142A/au ID:DBJTys)
59 realize
>>バトル

あー……これはキツいぞぉ……
(701SO/bbtec ID:zy0QI5)
60 リョウタロス(写見両真)
>>58
(すみません、これ今何のアタックです?)

フラッシュはなしだ……
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
61 削除済
62 G-h(Gararia)
>>60
(あ。今からアタックへ入ります)

良かろう。
では、征くか!

アタックステップ!
翔けよ!アテナイアー!
第一アタック時効果、発動!
そちらのスピリットまたはアルティメット2体をデッキの下へ!

さて。そちらのフィールドのスピリット、アルティメットの状況はどうか?
(FT142A/au ID:DBJTys)
63 リョウタロス(写見両真)
>>61
今はこうだ……

オーズ レベル2 回復
ビヤーキー レベル1 回復
ラクシュマナ レベル1 回復
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
64 リョウタロス(写見両真)
>>63
(オーズはタトバコンボ[2]です)
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
65 削除済
66 G-h(Gararia)
>>63-64
では・・・。
タトバ[2]、ビヤーキーをデッキの下へ!
纏めて奈落へ堕ちよ!

そして第二アタック時効果、【界放】!
これにより色を問わず、スピリット、マジックの効果を受けぬ!
ブレイヴオウルとの合体時効果により【超装甲:緑/黄/青】も付与されている。
緑、黄、青のスピリット、アルティメット、ネクサス、マジックの効果は受けないのと被るが、他色の保険よな。

創界神ネクサスのコア2つをアテナイアーへ!
コアはチヒロから確保!
(チヒロ:4→2)

これにより、効果でのアタックステップは終了出来ぬ!

更にフラッシュ!
アテナ殿の【神技】発動!
4つのコアをボイドへ返すのだが、最大手元のカード3までコストを軽減出来る!
現在手元は3!
よって、ボイドへ返すは1!
(アテナ:6→5)

これにより、1体スピリットまたはアルティメットを手札に戻す!
逃げおおせよ、ラクシュマナ!
更に機人のスピリットを1体回復する!
回復させるはアテナイアー!

BP14000+5000=19000 白×3トリプルシンボル
(FT142A/au ID:DBJTys)
67 realize
>>バトル

火力たっかいなぁ……
(701SO/ccnet-ai ID:zy0QI5)
68 シシ
>バトル
溜めに溜めたコアによる効果の連続とアテナイアー自身の固さを合わせた堅実な攻め。
これは破るのもキツいですね………………。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
69 G-h(Gararia)
>>66
あ。無論このターンの間故な。
追撃を止められると思わぬ事だ。
(FT142A/au ID:DBJTys)
70 リョウタロス(写見両真)
>>66
くそがっ!
ライフで受ける!
があああああっ!?
(5→2)
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
71 零課(フヨウ)
>>バトル
ほえ〜・・・・・・反撃も受け付けない装甲に、相手をバンバン戻せちゃう・・・一度動き出せばガソリンが尽きない限り動く半永久機関。フルエンジンのメカだね・・・見た目も・・・
(PC ID:YADlXy)
72 ギザ
>>バトル
うぉ……こいつは……!
サキ「と、とんでも火力だ!」
(SC-02H/d ID:dZcHA4)
73 G-h(Gararia)
>>70
更に征(ゆ)くぞ!
再度アテナイアーでアタック!

デッキの下へ送る効果は不発だが、再度アテナ殿の【神技】を発動!
手元の軽減により、ボイドへ返すは1!
(アテナ:5→4)

手札へ戻す効果は不発だが、再度アテナイアーを回復!
貫け!アテナイアー!!

BP14000+5000=19000 白×3トリプルシンボル
(FT142A/au ID:DBJTys)
74 リョウタロス(写見両真)
>>73
………はぁ、また不甲斐ないまま終わるか

ライフだ、殺せ
(2→0)
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
75 シシ
>バトル
トリプルシンボルによる連続アタックと頑強な守り、それを途絶えさせない仕込み、その全てを揃えてのスタイル。
鉄壁の守りに偽りなしのバトルでしたね。

リョウタロスさんも、手札交換にプトティラコンボでのコスト破壊、タトバコンボによる立ち回り、どれもこれも見事でした。

お二人ともお疲れ様でした。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
76 G-h(Gararia)
>>74>>All
知啓の槍!貫けぬもの無し!
鋼鉄機械士団よ、鬨の声を上げよ!

鋼鉄機士団「「「エイ!エイ!オー!!」」」
(アテナイアーが槍を高く掲げるのに合わせ、ライサンダー達、マデリーン、ティグリゴレウスが掛け声と共に武器を掲げる。
ミブロック・ブレイヴァーが力こぶの構えをする中、アテナは槍を掲げて微笑み、チヒロは深く帽子を被り直す)
(FT142A/au ID:DBJTys)
77 零課(フヨウ)
>>バトル
中盤までは。動かなかったけど・・・・・リョウタロスお兄様は・・・コンボをつぶされたし、直後に反撃が来た・・・

けど、Garariaお姉さまはフラッシュでデッキをサーチして強引に引き寄せていった・・・これが直後に起きたのも、大きいのかなぁ・・・・・・・? お疲れ様。お兄様もお姉さまもいい立ち回りだったよ〜
(PC ID:YADlXy)
78 realize
>>バトル

トリプルシンボルの連続攻撃……恐ろしいな……
(701SO/ccnet-ai ID:zy0QI5)
79 リョウタロス(写見両真)
>>76
…………俺、創界神に嫌われてんのかな……
(倒れて天井を見上げている)
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
80 零課(フヨウ)
>>76
わぁ・・・・きれいだね・・・・白なのにアクセルで札を用意できちゃうし、これかぁ・・・今までにない白のタイプだ・・・お姉さまに後でログおくっとこ・・・・・

>>79
ん・・・・・〜〜多分だけど、お兄様が嫌われているんじゃなくて、今回はそれ以外のカードが多すぎたんだと思うよ・・・?
(PC ID:YADlXy)
81 シシ
>>76
お疲れ様でした、Gararia。

鉄壁の守り、存分に見せてもらいましたよ。

>>79
お疲れ様でした、リョウタロスさん。

嫌われていると言う訳では無いと思いますし、やはりドロー、なんでしょうか?
チェンジは繋げてこそですし、そこを断たれるとキツいのが仮面ライダーデッキですし。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
82 リョウタロス(写見両真)
>>80
ははは、結局不甲斐ないバトル見せちゃったな
いやぁ、でも二頭魔神もピン指しでまさか冥主2つが一気にくるとは思わなかったよ……
(上半身を起こし力なく笑う)
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
83 リョウタロス(写見両真)
>>81
まさかデッキ内の1割にも満たない紫を一気に引くとは思いませんでしたがね
チェンジももうちょい来ると思ったらまさか全然来ないとは思いませんでしたし
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
84 ギザ
>>76
超装甲、アタック終了封じ、ラクシュマナ強制送還、回復による連続トリプルアタック。これはやべえわ……おめでとうGararia。
サキ「す、凄いコンボだったよ! おめでとうGararia!」
【拍手を送る】

>>79
うん、あれだよ……今更だけどさリョウタロス。デッキ、痩せさせようぜ?
サキ「で、デッキの枚数も減れば、ドローしやすいと思いますよ……?」
(SC-02H/d ID:dZcHA4)
85 G-h(Gararia)
>>79
あれでアテナイアーが来なければ、恐らくこちらのペースは崩されていたろうさ。
正直白の重装甲付与かチェンジはあるかと冷や汗ものよ。

良いバトルを感謝するぞ。
今後とも指導を頼む
(ふ、と笑い両真さんの頭を、冷えたタオルで屈んで拭いていく)

アンナ「お疲れ様写真屋さん」
(適度な紅雷で、両真さんを電気治療とマッサージをしていく)

>>80
観戦大儀フヨウ。
今回はオーズデッキの勉強を他のバトラーのレシピから一夜漬けよ。
恐らく鋼鉄魔神はオルティアでのコアブースト、と考えてデッキ調整を怠れば、負けは必定だったであろう。
(ふ、と笑う)

>>81
観戦大儀、シシ。
此度(こたび)は持てる範囲でデッキ調整した故、それが上手く動いてくれたわけだ。
(ふ、と笑う)
(FT142A/au ID:DBJTys)
86 零課(フヨウ)
>>82
ん〜ん・・・凄かったよ。それでも該当がなかったのは痛かったね・・・系統を縛るか、ポセイドンは本当に軽量で一気に神域までもっていくのがいいのかも・・・・? チェンジ、あるデッキだし・・・
(背中のごみを払いながら微笑む)
(PC ID:YADlXy)
87 リョウタロス(写見両真)
>>84
これでも少しは減らしたんだぜ?
というかオーズにもバースにもセルメダルが不可欠なのにセルメダル回収がヤミーにしかできないから余計にカード必要になるんだよ
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
88 G-h(Gararia)
>>84
観戦大儀ギザ、サキ。
此度(こたび)は上手くいって良い結果を出せた。
(ふ、と笑う)
(FT142A/au ID:DBJTys)
89 realize
>>79

嫌われてる訳じゃないと思いますよ……? お疲れ様です。

>>85

お疲れ様ですー。
(701SO/bbtec ID:zy0QI5)
90 シシ
>>83
デッキの内部比率を変えて挑んでこうなった、という感じですからね。
ある意味では幸運、と割り切る他無いかと。

取り合えず、一度デッキをよりシャッフルし直してシミュレーション、ですね。
2,3回回して、それでも引きが悪ければ再び組み直しかと。

>>85
ふふっ、初戦にしては上々、といった所でしょうか?

これは機獣でバトルするのが楽しみですね。
(微笑みつつも若干好戦的な笑みを浮かべる)
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
91 リョウタロス(写見両真)
>>85
指導どころかほぼ何もできずに殺されましたがね
ありがとうございます、お二人とも……

>>86
ただ、系統で縛ると本当にセルメダルの回収手段が無くなるんだよねぇ……
あれがあるだけで使える幅も変わるし、アンクは外せないからね

ああ、ありがとう、フヨウちゃん

(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
92 G-h(Gararia)
>>89
観戦大儀、ライズ殿。
此度(こたび)は攻め落とす事ができた故な。
白の重装甲が鬼門よ。
(ふ、と笑う)
(FT142A/au ID:DBJTys)
93 零課(フヨウ)
>>85
備えと自他の理解・・・での勝利。ん・・・コアの確保と、それは必要だったと思う。絶対・・・強いねえ・・・ふふ。
(PC ID:YADlXy)
94 リョウタロス(写見両真)
>>90
アンクだけだと引けないからブレイヴ増やした結果これですからねぇ
うーん、初期手札は良かったけど、また組み直しかぁ
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
95 realize
>>92

重装甲かー……効果を受けないとなると面倒ですしね……
(701SO/bbtec ID:zy0QI5)
96 リョウタロス(写見両真)
>>89
少なくとも檀黎斗には嫌われてると思ってる
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
97 零課(フヨウ)
>>91
じゃ、神託使わないでチェンジでコアを稼ぐほうがいいのかもね。動きは回っていたと思うし、コスト破壊も・・・よかった。ドローもいいし・・・ん。面白かったよ
(PC ID:YADlXy)
98 シシ
>>94
自分の好きなテーマで負けると悔しいのは分かりますよ。
ですがその分、デッキを改造できる訳ですし、そのデッキをよりどうしたら良いかも深くまで理解できるという事です。
テストバトルも可能な限りで付き合いますし、頑張りましょう?リョウタロスさん。
(腰を下ろし、背中を擦りながら言う)
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
99 リョウタロス(写見両真)
>>97
だねぇ。やっぱり神託は紫以外なしのがいいかぁ
ありがとうな。さて、どうするか
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
100 リョウタロス(写見両真)
>>98
はぁ……ですねぇ。仕方ない、まずはレジェンドの作ったデッキを参考にしてみるか
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)