1 realize

バトル会場218

ルールを守って楽しくデュe……間違えた。バトル!
(701SO/bbtec ID:zy0QI5)
2 鶴味(ハヅキ)
>>前スレ100
(大丈夫ですよー)


スタートステップ。
コアステップ(1→2)。
ドローステップ(3→4)。
リフレッシュステップ(2→3)。

メインステップ。
イーディスをLv3に、スピエルをLv2にアップ!

そして、バーストセット。

ターンエンド。
(605SH/bbtec ID:8Xswk4)
3 realize
>>2

スタートステップ
コアステップ(1→2)
ドローステップ(7→9)オリン円錐山のlv2効果で追加+1
リフレッシュステップ(2→4)
メインステップ

ラ・ディアブロードをlv2で召喚

アタックステップ

ラ・ディアブロードでアタック!

BP6000 赤
(701SO/bbtec ID:zy0QI5)
4 鶴味(ハヅキ)
>>3
かかったね、ライズ君!

相手のアタックによって、バースト発動! 『天火烈刀斬』!
バースト効果で、デッキから1枚ドロー(3→4)。

さらに、コストを払ってフラッシュ効果発揮! 不足コストはイーディスから確保して、イーディスはLv1にダウン。

相手のネクサス1つ──『オリン円錐山』を破壊!

そして、そのアタックはライフで受ける!(4→3)


(『ラ・ディアブロード』は、自身の効果でアタック時にBP+2000できるので、BP8000なのではないかと)
(605SH/bbtec ID:8Xswk4)
5 realize
>>4

うっわ、二重の意味でやらかしたぁ!! ターンエンド。

(701SO/bbtec ID:zy0QI5)
6 鶴味(ハヅキ)
>>5
やっと、オリン円錐山を処理できた……


スタートステップ。
コアステップ(1→2)。
ドローステップ(4→5)。
リフレッシュステップ(2→5)。

メインステップ。
正義の光、ここに再臨! 『大天使ララファエル』をLv3で召喚!
不足コストはスピエルから確保して、スピエルはLv1に。

アタックステップ!
ララファエルでアタック!

ララファエルのアタックステップ中効果発揮! 系統:「天霊」を持つ自分のスピリットがアタックした時、このターンの間、相手のスピリット1体をBP-6000!
ここに、スピエルとイーディスの【強化】が乗って、私のBP-効果に-2000上乗せ! 『頭竜人パキケファロン』をBP-8000!

さらに、BP0になったスピリットをデッキの上へ戻す!

(『大天使ララファエル』Lv3・BP10000・シンボル:黄)
(605SH/bbtec ID:8Xswk4)
7 realize
>>6

うっわ、キツイなこれ……ダークディノニクソーでブロック……出来ましたよね?
(701SO/bbtec ID:zy0QI5)
8 鶴味(ハヅキ)
>>7
うん。ライズ君のアタックステップにアタックできないだけだから、ブロックはできるよ。
(605SH/bbtec ID:8Xswk4)
9 realize
>>8

じゃあダークディノニクソーでブロック。

BP2000 破壊
(701SO/bbtec ID:zy0QI5)
10 鶴味(ハヅキ)
>>9
続けて、スピエルでアタック!

スピエルも「天霊」だから、ララファエルのアタックステップ中効果で、相手のスピリット1体をBP-6000のところ、BP-8000!
『ラ・ディアブロード』をBP-8000して、BP0になったらデッキの上へ戻す!


(『天使スピエル』Lv1・BP1000・シンボル:黄)
(605SH/bbtec ID:8Xswk4)
11 realize
>>10

おおう……ライフで。ぐうっ!

(3→2)
(701SO/bbtec ID:zy0QI5)
12 鶴味(ハヅキ)
>>11
まだまだいくよ!

イーディスでアタック!

イーディスも「天霊」だから、ララファエルの効果を受けられるけど、ライズ君のフィールドは更地みたいだから不発かな?

(『光楯の守護者イーディス』Lv1・BP1000・シンボル:黄)
(605SH/bbtec ID:8Xswk4)
13 realize
>>12

さらっさらですね。マジック取っとけばよかったなぁ……

(2→1)
(701SO/bbtec ID:zy0QI5)
14 鶴味(ハヅキ)
>>13
これで決めるよ! ヴィエルジェでアタック!

(『戦神乙女ヴィエルジェ』Lv3・BP8000・シンボル:黄)
(605SH/bbtec ID:8Xswk4)
15 realize
>>14

まーた勝てませんでしたか……ライフで受ける!

(1→0)

【フィールドの外へ】
(701SO/bbtec ID:zy0QI5)
16 鶴味(ハヅキ)
>>15
一人はみんなのために、みんなは一人のために。みんなで手を取り合えば、光は決して潰えない!
【ハヅキが勝利を宣言する後ろで、ララファエルがイーディスとスピエルに帰還を命じ、彼女らを連れだって去る。ヴィエルジェは、微笑みながら、他の天使達の帰還を見守っていた】
(605SH/bbtec ID:8Xswk4)
17 realize
>>16

くっそ、竜人に重きを置いて作ったデッキなのに全然竜人回ってこんかった……
(701SO/bbtec ID:zy0QI5)
18 リョウタロス(分身)
>>17
正直ディアブロードとかは合ってないと思うで(突然現れて助言的なのをいうやつ)
(SOV37/ctc ID:UDUVMX)
19 鶴味(ハヅキ)
>>17
ああ、「竜人」メインだったんだね。

逆に、こっちは、コスト3以下に破壊耐性をもたせられるイーディスや、「天霊」が破壊された時に手札に戻せるヴィエルジェが早くに来てくれたから、強気に攻めていけたんだよね。

それに、ララファエルのデッキトップバウンスを封じる『オリン円錐山』は厄介だったな……あのタイミングで『天火烈刀斬』引けていなかったら、もっと手こずらされていたかも
(605SH/bbtec ID:8Xswk4)
20 realize
>>18

あー、竜人だからって入れたからなぁ……

>>19

自分で破壊して攻めるかなぁとか考えたんですけどねぇ……破壊しなくてよかったなぁ……

(701SO/ccnet-ai ID:zy0QI5)
21 鶴味(ハヅキ)
>>20
ん? 破壊というのは、何を……?
(605SH/bbtec ID:8Xswk4)
22 リョウタロス(分身)
>>20
系統を合わせるのはいいけど効果も考えていれよな。基本神将いないのに神将のBP+効果いても意味ないから。それいれるくらいだったら別の系統の軽コストか竜人サポートか防御カードでも入れよう
(SOV37/ctc ID:UDUVMX)
23 realize
>>21

いやパワーブーストの連鎖でネクサス破壊して強引に攻めるかとか色々と……ダークディノニクソー、青としても扱いますし。

>>22

ですよね……
(701SO/bbtec ID:zy0QI5)
24 リョウタロス(分身)
>>23
一回他の人にデッキレシピ見せてみんしゃい。多分他にも抜いた方がいいの入ってるから
(SOV37/au ID:UDUVMX)
25 realize
>>24

ふぁい……
(701SO/bbtec ID:zy0QI5)
26 鶴味(ハヅキ)
>>23
なるほど……でも、ダークディノニクソーは緑だったような?
(605SH/bbtec ID:8Xswk4)
27 realize
>>26

え? ちょっと待って……? う゛わ゛マジやん……!
(701SO/bbtec ID:zy0QI5)
28 鶴味(ハヅキ)
>>27
……テキストはよく読もうね?
【生暖かい視線を投げる】
(605SH/bbtec ID:8Xswk4)
29 realize
>>28

何で青だと思ったんや、寝ぼけてんのか……

(701SO/bbtec ID:zy0QI5)
30 鶴味(ハヅキ)
>>29
まあ、次気をつければいいと思うよ。最近の赤の【連鎖】は、青よりも、緑のほうが優秀なものが多いし
(605SH/bbtec ID:8Xswk4)
31 リョウタロス(分身)
>>25>>27
せめて自分のデッキのカードの効果くらいは把握しときなさいよ……
(SOV37/au ID:UDUVMX)
32 realize
>>30

ですね……気をつけよ本当。多分素で青と読んでた気がする……

>>All

さて、今日も夜遅いし自分は戻りますね。ハヅキさん、今日はありがとうございました。
(701SO/bbtec ID:zy0QI5)
33 realize
>>31

読み違いですー……
(701SO/bbtec ID:zy0QI5)
34 鶴味(ハヅキ)
>>32
うん。こちらこそありがとう!
おやすみ、ライズ君。


>>ALL
それじゃあ、私もこの辺で失礼しますね。
おやすみなさい、両真さん。
(605SH/bbtec ID:8Xswk4)
35 リョウタロス(分身)
>>32>>34
二人ともお疲れ様ー
(SOV37/au ID:UDUVMX)
36 リョウタロス(写見両真)
さて、こいつを上手く動かせるかだな……
(古竜デッキの確認中)
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
37 シシ
さて、と。
今日はどうなるか………………?
(普段着の上からローブを羽織って会場に入ってくる)

>>36
おはようございます、リョウタロスさん。
今日はよろしくお願いしますね。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
38 リョウタロス(写見両真)
>>37
おはようございます、シシさん。
昨日は途中で寝てしまってすみません
こちらこそ、今日はよろしくお願いしますよ
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
39 シシ
>>38
お気になさらず。疲れも溜まっているようですからね。

さて、早速始めますか?
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
40 リョウタロス(写見両真)
>>39
ありがとうございます……

ええ、やりましょうか。
ゲートオープン!
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
41 シシ
>>40
界放!!



さて、ダイスロールはどちらで?
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
42 リョウタロス(写見両真)
>>41
では奇数で
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
43 シシ
>>42
私は偶数ですね。

ダイスロール…………………4

では、先攻をもらいましょうか。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
44 リョウタロス(写見両真)
>>43
了解です
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
45 シシ
>>44
では、私のターン。

スタートステップ
ドローステップ(4→5)
メインステップ

ネクサス、ラインの黄金をLv.1で配置。
このネクサスがある間、お互いに系統:武装以外の「このスピリットの召喚時」効果は発揮されません。

バーストをセット。

ターンエンドです。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
46 リョウタロス(写見両真)
>>45
む………召喚時効果を潰されたか

スタートステップ
コアステップ(4→5)
ドローステップ(4→5)
メインステップ

バーストセット

四拳龍ムドラーをレベル1で召喚

アタックステップ
ムドラーでアタック
アタック時効果でデッキから1枚オープン、そのカードが神話ブレイヴならBP10000以下のスピリット1体を破壊する。そしてオープンしたカードは手札に加える

マグネティックフレイム

ハズレだが、まぁ、関係ないな。手札に(3→4)

BP3000 赤シンボル

(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
47 シシ
>>46
ライフに刻みましょう。
ぐっ!!(5→4)

ライフ減少でバースト発動。
光ノ魔王獣マガゼットン!
BP8000以下のムドラーを破壊します。
更にこの効果発揮後、Lv.1でノーコスト召喚します。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
48 リョウタロス(写見両真)
>>47
ふむ、ターンエンド
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
49 シシ
>>48
スタートステップ
コアステップ(1→2)
ドローステップ(3→4)
リフレッシュステップ(2→5)
メインステップ

ラインの黄金をLv.2にアップ。

マジック、ダイナバーストを使用。
デッキから2枚ドローします。(3→5)

ターンエンドです。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
50 リョウタロス(写見両真)
>>49
スタートステップ
コアステップ(1→2)
ドローステップ(4→5)
リフレッシュステップ(2→6)
メインステップ

仕方ない、マジック グランドローを発動
デッキから2枚ドロー

ターンエンド
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
51 シシ
>>50
ラインの黄金Lv.2の効果で、相手のエンドステップ時、私のライフが減っていなければ、ボイドからコア1個をリザーブに置くか、デッキから1枚ドロー出来ます。
ボイドからコア1個をリザーブに。(0→1)

スタートステップ
コアステップ(1→2)
ドローステップ(5→6)
リフレッシュステップ(2→5)
メインステップ

恐竜姫ジュラをLv.1で召喚。
系統:地竜を持つ私のスピリットすべては相手の効果ではフィールドから手札/デッキに戻りません。

ネクサス、角竜の山をLv.1で配置。

ターンエンドです。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
52 リョウタロス(写見両真)
>>51
やっぱり地竜か……

スタートステップ
コアステップ(2→3)
ドローステップ(6→7)
リフレッシュステップ(3→7)
メインステップ

小古竜シャルラ・ハロートをレベル2で召喚

アタックステップ
シャルラ・ハロートでアタック
アタック時効果発動 デッキから1枚ドローする(6→7)

BP5000 赤シンボル
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
53 シシ
>>52
ふむ、手札を稼ぎに来ますか。
マガゼットンでブロックです。

BP6000
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
54 リョウタロス(写見両真)
>>53
破壊されるか
ターンエンドだ
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
55 シシ
>>54
ラインの黄金Lv.2の効果で、相手のエンドステップ時、私のライフが減っていなければ、ボイドからコア1個をリザーブに置くか、デッキから1枚ドロー出来ます。
デッキから1枚ドローします。(4→5)

スタートステップ
コアステップ(0→1)
ドローステップ
角竜の山の効果で、ドローステップ時、ドローする数を+1し、その後、手札を1枚破棄します。(5→7→6)
恐竜姫ジュラを破棄。
リフレッシュステップ(1→5)
メインステップ

バーストをセット。

暴双竜ディラノスをLv.1で召喚。
常在効果で、フィールドにある系統:地竜/皇獣を持つスピリットすべてをBP+5000します。

マガゼットンをLv.2にアップ。

アタックステップ
マガゼットン、行きなさい!

アタック時効果でBP15000以上の相手のスピリット1体を破壊します。
この効果でスピリットを破壊出来なければ、デッキから1枚ドローします。(4→5)

BP13000 赤シンボル
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
56 リョウタロス(写見両真)
>>55
ライフで受ける
ぐうっ!
(5→4)

ライフ減少でバースト発動!
剣舞龍皇マ・ザイン 人態!
BP12000以下のスピリット、アルティメット2体を破壊し破壊した数だけドローする!
ジュラとディラノスを破壊し2枚ドロー!(7→9)
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
57 シシ
>>56
ちっ、地雷を踏んでしまいましたか………………。

ターンエンドです。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
58 リョウタロス(写見両真)
>>57
ま、罠を仕掛けてなきゃ無謀な特攻を繰り返さないさ

スタートステップ
コアステップ(0→1)
ドローステップ(9→10)
リフレッシュステップ(1→4)
メインステップ

創界神ネクサス 激突王ダンを配置
神託を発動 対象は爬獣、地竜、翼竜、古竜、星竜

イグニートフレイム
マ・ザイン 人態
神拳甲ガンドレッド
創造龍ジェネレイタードラゴン

ちっ、ヒットは2枚だ

仙龍シュローカをレベル1で召喚
召喚時効果は、ラインの黄金で潰されたままだな

アタックステップ
シュローカでアタック

BP2000 赤シンボル
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
59 シシ
>>58
ジェネレイタードラゴンが落ちましたが、回収されない内に決着をつけないと……………。

ライフに刻みましょう。
ぐぅぅっ!!(4→3)

ライフ減少でバースト発動!
光ノ魔王獣マガゼットン!
BP8000以下のシュローカを破壊し、Lv.2でノーコスト召喚です!
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
60 リョウタロス(写見両真)
>>59
む、2体目か

ターンエンド
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
61 シシ
>>60
スタートステップ
コアステップ(0→1)
ドローステップ
角竜の山の効果で、ドローする数を+1し、その後、手札を1枚破棄します。(5→7→6)
ダイナパワーを破棄します。
リフレッシュステップ(1→3)
メインステップ

マジック、ラッシュドローを使用。
デッキから2枚ドローします。(5→7)
その後、デッキを上から2枚オープンし、その中の連鎖を持つスピリットカード/ブレイヴカード1枚を手札に加え、残りを好きな順番でデッキの上に戻します。

暴双恐龍スーパーディラノス
凶龍爆神ガンディノス

順番はこのままで元に戻します。

先に召喚していたマガゼットンをLv.3にアップ。

ターンエンドです。

エンドステップ時、フィールドに系統:地竜を持つスピリットがいるので、ターンに1回、ダイナパワーを手札に戻します。(7→8)
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
62 リョウタロス(写見両真)
>>61
スタートステップ
コアステップ(1→2)
ドローステップ(8→9)
リフレッシュステップ(2→5)
メインステップ

創界神ネクサス 馬神トッパを配置
神託発動 対象はコスト3以上の古竜、界渡、化身

グランドロー
ジェネレイタードラゴン
白晶防壁

げっ……ヒットは1枚

仙龍シュローカをレベル2で召喚

さらに大神剣アラマンディーを召喚しマ・ザインに合体

アタックステップ
マ・ザインでアタック!
レベル3効果により、系統古竜、創界神をもつ俺のスピリットがブロックされたときそいつは回復する!

アラマンディー 合体時効果でBP10000以下のスピリット、アルティメット1体を破壊しデッキから1枚ドローする!レベル3のマガゼットンを破壊!(6→7)

さらに激突王ダンの神域効果!
自分の赤のスピリット全てをBP+5000!さらに相手のスピリット、アルティメットは可能なら必ずブロックする!

BP20000 赤赤ダブルシンボル
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
63 シシ
>>62
ちょっ、マガゼットンでブロック!!

BP8000 破壊される
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
64 リョウタロス(写見両真)
>>63
ブロックしたならば回復する!
再びマ・ザインでアタック!

BP20000 赤赤ダブルシンボル
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
65 シシ
>>64
ならばフラッシュタイミング
マジック、ジュラシックスピアを使用!
シンボル2つ以上の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊します!
煌臨持ちのスピリットがいないので後の効果は不発です。

マ・ザインを破壊します!
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
66 リョウタロス(写見両真)
>>65
ちっ、アラマンディーは場に残す

ターンエンドだ
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
67 シシ
>>66
ラインの黄金Lv.2の効果で、ライフが減っていないのでボイドからコア1個をリザーブに。(4→5)

スタートステップ
コアステップ(5→6)
ドローステップ
角竜の山の効果で、ドローする数を+1し、その後、手札を1枚破棄します。(7→9→8)
プテラスラッシャーを破棄します。
リフレッシュステップ(6→11)
メインステップ

ラインの黄金をLv.1にダウン。

合成恐竜ディノゾールを2体、それぞれLv.1で召喚。
メインステップ時の効果で、このスピリットに赤のシンボル1つを追加。

地の底より現れ出でよ、神をも喰らう暴食の権化にして破壊の神!!
凶龍爆神ガンディノス、Lv.3で召喚!!

マジック、ダイナパワーを使用。
このターンの間、系統:地竜を持つ自分のスピリットすべてをBP+3000し、アタックする時、相手のスピリット/アルティメット1体を指定してアタック出来る。

アタックステップ
凶龍爆神ガンディノス、行け!!

アタック時効果で、ブレイヴのBP+を無視してBP10000以下の相手のスピリット1体を破壊し、デッキから1枚ドローします。
アラマンディーを破壊してドローします。(4→5)

更にシュローカに指定アタックします!

BP18000 赤シンボル
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
68 リョウタロス(写見両真)
>>67
マジック イグニートフレイムを発動!BP8000以下のスピリット1体を破壊する!
ディノゾールの1体を破壊する!

続けてやるがそちらのフラッシュはあるか?
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
69 シシ
>>68
いえ、ありませんよ。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
70 リョウタロス(写見両真)
>>69
なら遠慮なく
さらに白晶防壁を発動!
相手のスピリット1体を手札に!さらにソウルコアも使用したことでこのターン、俺のライフは1しか減らない!不足コストはシュローカから使用し、レベル1にダウン!

ガンディノスを手札に!

シュローカでブロック!

BP2000 破壊される
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
71 シシ
>>70
ちっ、ターンエンドです。(5→6)
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
72 シシ
>>71 追記
エンドステップ時、フィールドに地竜を持つディノゾールが残っている為、トラッシュのダイナパワーを手札に戻します。(6→7)
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
73 削除済
74 リョウタロス(写見両真)
>>71
スタートステップ
コアステップ(1→2)
ドローステップ(5→6)
リフレッシュステップ(2→11)
メインステップ

バーストセット

大神剣アラマンディーを召喚

今こそ創造の時!世界を創り変えろ!創造龍ジェネレイタードラゴン レベル3で召喚!

そしてアラマンディーを合体!

アタックステップ
ジェネレイタードラゴンでアタック!
アタック時効果 BP10000以下のスピリット1体を破壊し手札の神話ブレイヴを1コスト支払い召喚する

残っているディノゾールを破壊し神環杖リガ・シャクティを召喚、激突王ダンに合体!

さらにレベル2,3アタック時効果!神話ブレイヴと合体しているスピリット、創界神全てに赤のシンボル1つを追加する!

そしてフラッシュ リガ・シャクティのネクサス合体時効果!このネクサスのコア2つをボイドに置いて自分のスピリット1体を回復する!
ジェネレイタードラゴンを回復!(5→3)

BP25000 赤赤赤トリプルシンボル
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
75 シシ
>>74
フラッシュタイミング
アクセル、己械人シェパードールを使用!
このターンの間、コスト4以上のスピリット/アルティメットのアタックでは、私のライフは減りません。

ライフに刻みましょう。(3→3)
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
76 リョウタロス(写見両真)
>>75
ちっ……ターンエンドだ
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
77 シシ
>>76
さて、また更地にされてしまいましたねぇ………………。

スタートステップ
コアステップ(4→5)
ドローステップ
角竜の山の効果で、ドローする数を+1し、その後、手札を1枚破棄します。(6→8→7)
恐竜姫ジュラを破棄します。
リフレッシュステップ(5→14)
メインステップ

恐竜人ティラノイドをLv.1で召喚。
常在効果で、自分のフィールドにスピリットが2体以下であれば最高レベルとして扱います。

そして再び現れ出でよ、凶龍爆神ガンディノス!!Lv.2で召喚!!

バーストをセット。

マジック、ダイナパワーを使用。
このターンの間、系統:地竜を持つ自分のスピリットすべてをBP+3000し、アタックする時、相手のスピリット/アルティメット1体を指定してアタック出来る。

アタックステップ
ガンディノス、突撃せよ!!
アタック時効果は不発です。

ですがフラッシュタイミング!
リザーブのソウルコアをトラッシュに送り、煌臨発揮!
Lv.3の間、煌臨で重ねる時自身のコストを5にするティラノイドに、暴双恐龍スーパーディラノスをLv.1で煌臨!!
常在効果で、自分のフィールドにある系統:地竜/皇獣を持つスピリットすべてをBP+10000します!

更に続けてフラッシュタイミング
マジック、ジュラシックスピアを使用!
不足コストはガンディノスをLv.1に下げて確保します!
シンボルが2つ以上あるジェネレイタードラゴンを破壊します。この効果で破壊されたスピリットの効果は発揮されません。
そして、その後の効果は不発です。

さぁ、メインのアタックです!!

BP21000 赤シンボル
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
78 リョウタロス(写見両真)
>>77
アラマンディーでブロック!

破壊に反応してバースト発動 クヴェルドウールヴ!
トラッシュのブレイヴ1枚を手札に戻す。アラマンディーを手札に

フラッシュ効果を使い手札の赤、緑、白のブレイヴ1枚をノーコストで召喚する
アラマンディーを召喚
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
79 シシ
>>78
くっ、再利用されましたか。

ならばガンディノスのLv.1,Lv.2,Lv.3効果【超強襲】発揮!!
バトル終了時、このスピリットは自分のネクサス1つを疲労させる事で回復する。
そうした時、相手のライフのコア1個をリザーブに置く。
ラインの黄金を疲労させて回復!

再び突撃せよ、ガンディノス!!
アタック時効果で、ブレイヴのBP+を無視して、BP10000以下の相手のスピリット1体を破壊し、デッキから1枚ドローします。
アラマンディーを破壊して1枚ドローします。(1→2)

BP21000 赤シンボル
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
80 リョウタロス(写見両真)
>>79
ぐううっ!(4→3)

ライフで受けるっ!
ぐああっ!?
(3→2)
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
81 シシ
>>80
バトル終了と共に再びガンディノスの【超強襲】発揮!
角竜の山を疲労させて回復し、ライフのコア1個をリザーブに!!

そしてラストアタックです!!
アタック時効果は不発です。

BP21000 赤シンボル
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
82 リョウタロス(写見両真)
>>81
く、うっ……
(2→1)

ここまでか………ライフで受ける!
ぐああああああっ!?
(1→0)
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
83 シシ
>>82
真っ赤に燃えろ一番星!!私より強い奴はいねぇっ!!
(ガッツポーズを決めると共に、スーパーディラノスとガンディノスが大地を揺るがす程の咆哮を放つ)
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
84 リョウタロス(写見両真)
>>83
あー、くそ、途中までは上手くいってたんだが……。やっぱりコアが足りないな。継戦能力が不安定すぎる
(倒れながら今回のデッキの評価をする)
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
85 シシ
>>84
お疲れ様でした、リョウタロスさん。

そうですね。界放が無い分、星竜より速度が遅めですし、ドローは多かったんですけどそれを回しきれていないように思えましたからね。
(フィールドから出て、リョウタロスさんに右手を差し出す)
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
86 リョウタロス(写見両真)
>>85
お疲れ様です、シシさん。ありがとう、よっと
(差し出された手をとり立ち上がる)

そうなんですよねぇ。ドロー効果があるやつばかりなんで一応手札は貯めやすいんですけどどうにもコアがそれに追いつかなくて腐らせちゃうんですよね。手札にもずっとマ・グー握ってて結局出せませんでしたし
あとは、ネクサスでももうちょい増やしますかね。創界神ネクサス以外に入ってないんで軽減シンボル全然維持できないんですよ
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
87 シシ
>>86
途中、10枚近くまでは溜められてましたし、アタック時効果を活かすだけでもこれですからね。
小界放できるスピリットや古竜の化神がいればもう少しコアが稼げるんでしょうけど、リメイクverの六色ジークフリードを待つしか無さそうですね。
破壊に関しては悉くやられましたし、まずまずといった所ですね。
ネクサス、となるとやはり一番は七龍帝の玉座とかでしょうか?
手札のカードに軽減シンボル赤を与え、古竜か龍帝が出ればBP以下を焼けますし。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
88 リョウタロス(写見両真)
>>87
ええ、シンプルに赤らしいドローとBP破壊に長けたタイプなのはよくわかりました
ですね。ジェネレイタードラゴン・ゼロにも界放はないですし。
しかしここまでバカスカ破壊されるとなるとやっぱり回収手段の拾ったカードは弱いが欲しいな……

そうですね、それと古竜の縄張り、千識の渓谷辺りが一番いいでしょう
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
89 シシ
>>88
或いは、RV版のジークフリードとかでしょうか?
遠回しなコアブーストにはなりますが、ソウルコアを乗せていればライフを回復しつつ蘇生出来ますし、コストもそれなりですからね。
リボーンフレイムやアルティメットリザレクションとかも、でしょうか?

まぁ、あまりネクサスを乗せすぎるとボルカニックフレイムを撃たれたときのアド稼ぎにされやすいですし、量はそれなりに、ですね。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
90 リョウタロス(写見両真)
>>89
ふむ、確かにコスト6なら拾ったカードは弱いの回収範囲ですしいいですね。手元にあるのはリバイバル前だけだからまた出費しますが

そうですね。でもスピリットを破壊されたら1ターンに1度回収というあの便利さをしってしまったせいで十数枚あったのに今やフル稼働ですよ

ですねぇ。というか今回主役であるブラフマーが来なかったのもあれなんですよねぇ。寝坊か……
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
91 シシ
>>90
コアシュート耐性を付けたりしないと、ソウルコア1つで最高レベルというのが仇になるので其処は気を付けないと、ですけどね。
ふむ……………………メルカリで単価990円程度、駿河屋で単価590円程度ですね。

確かに、コスト6まででも有用性は高いですからね。
リョウタロスさんのデッキ、どれも入ってますし。

まぁ、彼もシヴァに振り回されているようですし、大変でしょうからね。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
92 リョウタロス(写見両真)
>>91
27にパックを買いに行きますしそのときにあれば買ってみますかねぇ……

ええ、特にチェンジとの相性もいいんでジオウには欠かせませんしね。あれがあるだけで破壊されても回収からチェンジ再利用できますし

化身であるジェネレイタードラゴンも1枚は手札に来てたから良かったものの2枚は神託でトラッシュ行き。やっぱり回収手段とコアブが目下の課題かぁ
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
93 シシ
>>91
龍皇再誕も場所によってまちまちですからねぇ。

うへぇ、破壊されても戻ってきてアドを稼ぐとか厄介ですねぇ。

オルフェスターは系統違いで相性もそこまで良くはありませんし、ジークフリード待ちですねぇ。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
94 零課(九頭竜 クオン)
バトルは終了か。ふぅむ。やはり新たなデッキは強いが、どこかちぐはぐというか・・・

華奈「パーツが少し足りない。でしょうかね。それさえかみ合えば悪くなさそうです」

じゃなあ。どおれ・・・少し考えてみるか
(PC ID:YADlXy)
95 リョウタロス(写見両真)
>>93
というか古竜も割と初期からあるのにサポートが地竜、星竜に比べて圧倒的にすくないですよね……

まずチェンジの交代対象もコスト6以下ですからね。大体はあれで事足ります。まぁ、それ以上のはゲイツに頼ればいいですし

ですね。うーん、防御のは白しかないし軽減に使うためにも何か追加するべきか……

(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
96 リョウタロス(写見両真)
>>94
こんにちは、船坂さん、クオンさん
ええ、どうにもまだ課題が多くて。機械で例えるなら動くには動くが最適化するにはぶひんが幾つも足りないってとこですね
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
97 零課(九頭竜 クオン)
>>96
そうじゃのお・・・マジックもよさそうなのを探すしかなさそうじゃし、スピリットに至っても27日で追加、補強して再改築くらいかの?

華奈「ですが、動けばやはり強烈。今の時点でもその予兆は感じられましたし、ここからですかね」
(PC ID:YADlXy)
98 シシ
>>94
こんにちは、華奈。クオン。

まぁ、出たばかりのデッキですし、元々コアブーストも得意ではない色ですからね。

>>95
まぁ、フィーチャーされてたのが初期の初期だったり、覇王編、煌臨編位ですからね。
それも初期はフィニッシャーレベルの重さばかりでしたし、低コストでコスパが良いのなんて、それこそカリヴォロスやカグツチ・ドラグーン位ですからね。

ネクサス破壊はカリヴォロスに任せてみては?ソウルコアを乗せればドローも出来ますし。

あ〜、確かにそうですね。それで全体的なコストが重くても思ったより回ってますし、バカスカ破壊されますからね。

先ずはジェネレイタードラゴン・ゼロと創造のブラフマー、それからアバターを追加するか、ですけどね。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
99 リョウタロス(写見両真)
>>97
マジックはマグネティックフレイムとイグニートフレイムで破壊、防御は白晶防壁と絶甲氷楯があるんでまだ大丈夫ですがやはり回収できないのが辛いですね
スピリット、ネクサスと入れるカードはまだありますしじっくり考えてみますよ
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
100 零課(九頭竜 クオン)
>>98
赤の扱いに秀でているリョウタロスの兄さんでもこれじゃ。やはり、あくが強いんじゃろうなあ。

華奈「まあ、具体的なパーツをどうするかでも問題でしょうけども」

>>99
ああ、そっか。6色じゃからマグネティックも赤の効果の対象で手札に加えられるのか。一発限りになるのかあ・・・

華奈「ですね。どうしたって新作の改良は時間を要しますもの」
(PC ID:YADlXy)