1 シシ

バトル会場219

ルールとマナーはしっかり守りましょう。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
2 ギザ
ぽいすー。
サキ「こ、こんにちは〜」
【徒歩で来た】
(PC ID:km6HHz)
3 リョウタロス(写見両真)
>>前スレ98
はじめてトッパが手にいれたXレアの系統なのに扱いが少し軽い……。まぁ、軽コストはブレイドラをはじめとした他の系統の奴等が主でしたもんね

そして破壊されれば生命司る大樹でコアブ、あれもいいネクサスですよ

あとは、創造神殿も入れるかどうかなんですよねぇ。ただあれは自分にも枷をつけるから微妙に感じますが

>>前スレ100
赤一色とは言ってませんからね。これなら回収は可能ですし。ええ、今回も2枚ジェネレイタードラゴンが落ちてそのままになってしまいましたから……

試行錯誤の連続ですからね、デッキ開発も
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
4 零課(九頭竜 クオン)
>>2
おや、二人ともおはようさん。今は休憩中らしいぞ?

華奈「こんにちはギザ様、サキ様。ふふ。暑くなかったですか?」
(PC ID:YADlXy)
5 リョウタロス(写見両真)
>>2
よう、ギザさん、サキさん
今は最初のバトルが終わって休憩中だぜ
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
6 零課(九頭竜 クオン)
>>3
コアは貯められないが、これなら神託での被害も減らせるどころか手札補給にもなるし、悪くはないのおお、おぉう・・・ま、まあ今はあれだけしかないからじゃよ。来週には切り札も増えているだろうし大丈夫じゃろう


華奈「私もずっとそんな感じですからねえ。わかりますよ。何か使えるものがないかとあさるのは」
(PC ID:YADlXy)
7 シシ
>>前スレ100
元々、低コストもそれなりにはいましたが基本高コストが殆どを占めていた系統ですからね。
既存のサポートも煌臨やジークフリードのみに特化していたり、バーストも扱い辛かったりですからね。

具体的なパーツもこれから一気に追加されますし、リメイクも多く出ますからね。

>>2
二人ともお疲れ様です。

先程第一戦が終わりましたよ。

>>3
それに今ほど系統の纏まりが無かったですからね。
ゴラドンにリザドエッジ、ロクケラトプス、アイバーンにメタルバーンと系統もバラバラでしたからね。
古竜なんて龍皇に魔龍帝、聖皇とコスト6以上が基本でしたからね。

ネクサスを焼かないとコアブーストされてからのチェンジのラッシュですからねぇ。
以前と比べて遥かに恐ろしくなりましたよ。

軽減の為なら入れるかもですが、やはりアバターといい、今後にも注目ですからね。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
8 ギザ
>>4
おはよう姐さん、クオン。そうか、出遅れたな。
サキ「お、おはよう姐さん、クオンさん。うん、暑くはなかったよ?」

>>5>>7
おはようシシ、リョウタロス。おっとそうだったか。
サキ「お、おはようシシ、リョウタロスさん。ど、どっちが勝ったの?」
(PC ID:km6HHz)
9 リョウタロス(写見両真)
>>6
ええ、ただやはりシンボル2つ以上が対象ですから腐る場面は多いですね
中々難しいもんです。俺の神託の運があれなだけ余計に

意外なカードが使えたりするときもありますがまずはそのデッキに入れる候補選びから難しいですからね

>>7
系統サポートもそんなになくてもっとシンプルにやってた感じはありますよね

ディケイドだけでは足りなかった分を一気に補充しましたからね。流石は我が魔王

ですね。でもオープンされたら手元に行くアバター、ああいうのを見るとついオデュッセイバーぶつけたくなっちゃいます……
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
10 削除済
11 零課(九頭竜 クオン)
>>7
そういう意味じゃ、今回のブラフマーたちのデッキはまさしく新たな一投を投じたわけじゃ。汎用性も増していくといいが。

華奈「礎となれるかどうか。使い手のアイデアと柔軟さが求められるでしょうね。この古竜のデッキの改造は」

>>8
私らもついさっきじゃし、大丈夫大丈夫、むしろ今からのバトルを最初から見れてよかったじゃないか。

華奈「それはよかったです。汗をかくのは嫌ですしね」
(自販機でエナジードリンクを買い、みんなに渡して飲み始める)

お、さんきゅー。うぅ・・・はあ・・・うまーい
(PC ID:YADlXy)
12 リョウタロス(写見両真)
>>8
一戦目は俺の古竜対シシさんの地竜でシシさんの勝ちさ
まだまだこのデッキは開発の必要性が高いぜ

>>シシさん、船坂さん
さて、それじゃそろそろ2戦目やりたいですが、誰と誰でやりますか?
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
13 シシ
>>8
まだバトルはありますし、ごゆっくりどうぞ。

1回目は私が勝ちましたよ。お互いに破壊したりされたりでしたが、一気に削りきっての勝利です♪

>>9>>12
確かに、BPを上げてぶん殴れば良い!をそのままやっていたような感じですからね。
系統サポートもごく少数でしたし、ドラゴンズラッシュも後半以降でしたからね。

ドローしつつチェンジも、ですからね。
コスパも良いですし、Uになってから更に恐ろしくなりましたし。

つまりリョウタロスさんのデッキの中に既に天敵がいると。
メタも出てきそうですね。手元送りや効果を受けない系統。

私はどちらでも構いませんよ。

>>11
まぁ、曲がりなりにも今回の主役ですからね。サポート含めて良いカードも増えるかと。

アバターや創聖と独自の要素も抱えていますし、神話ブレイヴも他以上ですからね。
アポローンとはまた違った形で変わっていくかと。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
14 零課(九頭竜 クオン)
>>9
じゃがなあ・・・最近はダブルシンボル、ブレイブ、一撃が多い分、持っておきたいのも確か。しかも新ブレイブの影響で増えていくじゃろうし。いやいや、損を少なくできるように切り詰めていけばいいよ。もしくは赤だからそのフォローをね。

華奈「私のイシスと星竜はまさしくそうでしたね。色々使えそうなのを入れて、そこから徐々に減らしていった感じでしょうか。最初はそれで試運転するのもよろしいのでは?」
(PC ID:YADlXy)
15 零課(九頭竜 クオン)
>>12 >>13
私らも手にできたら早速取り組んでみよう。どんな面白デッキにできるかどうか・・・・

華奈「あえて私たちは細かく調べていませんが、楽しみがまた増えましたね。どう変えていきましょうかねえ・・・」

あ、私らはぱすじゃ。二人が楽しんでいるバトル。そのままいろいろ試したり愉しんでくれたらそれがうれしいね。

華奈「今日は観客でいさせてもらいましょう」
(PC ID:YADlXy)
16 ギザ
>>11
そうだな。後でログの確認すればいいし。お、ありがとよ姐さん。
サキ「そ、そうだね。こっちは雨降ってるから、暑さはそんなに心配しなくてもいいし……あ、ありがとう姐さん♪」
【エナジードリンクを飲む】

>>12
ドラゴン対決だったのか。そりゃ派手そうだ。
サキ「お、お疲れ様でした……」

>>13
おー、そりゃおめでとうシシ。次も期待してるぜ。
サキ「お、おめでとうシシ♪」
(PC ID:km6HHz)
17 リョウタロス(写見両真)
>>13
終盤もフラッシュマジックの応酬で互いにBP上げては逆転を繰り返してましたしね

しかもライダー限定ですけどトラッシュのカードをデッキに戻して再利用ですからね。1発が決まれば本当につよいですよ

それこそ次にでるシヴァの破壊神殿、あれのレベル2効果が手元を完全に守るタイプでしたね

>>14
特に皇獣やブレイヴデッキには刺さりますからね
ですねぇ……。うーん、どのカードを入れるか

そうですね。うちのデッキたちも色々カードを選んでは出したり入れたりを繰り返しての繰り返しでしたし
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
18 リョウタロス(写見両真)
>>13>>15
了解です、それじゃシシさん、続けてお願いしますよ

>>16
ドラゴンというか龍対恐竜だけどな
さて、次はどのデッキにするか
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
19 零課(九頭竜 クオン)
>>16
あら、雨だったかい。風邪とか、帰り道は気を付けるんじゃよ?

華奈「どういたしまして。目覚ましにはちょうどいいでしょうし」

>>17
下手な除去マジックじゃ防げなさそうだと判断したからこそ私らもあれを残したわけだからねえ。多重シンボル持ち相手は。まあ、除去や守りをブレイブに任せることができるかもしれんし、少し待ってみようじゃないか。

華奈「ええ、そうするうちにどういう動きのパターンが多いかで抜くカードもわかってくるでしょうし、試行錯誤ですよ。それが楽しい部分でもありますし」
(PC ID:YADlXy)
20 シシ
>>15
今回の古竜はどちらかというと連続アタックよりも、大量展開や大火力に特化している印象ですし、星竜とはまた違ったタイプになりますからね。
楽しみですよ。

その分出費も増えるのは仕方ありませんが、切り札は少なくとも此処数ヵ月で一気に増えるでしょうからね。

了解です。では、そうさせていただきますね。

>>16
ふふっ、ありがとうございます♪
やはり切札に選んで正解でしたよ、ガンディノスは。
(嬉しそうに笑いながら言う)

>>17-18
挙げ句にダブルハートを連発したり、BP+も多用したりで凄まじい事になってましたからね。

あれのお陰で破棄したカードも全て戻されたりで青デッキにとっては完全に天敵となりましたからね。
決められるなら一発で決めないと………………。

シヴァの効果が手元を増やして効果を発揮するタイプですからね。
やはり守らないとどうしても妨害されてしまいますから。

了解です。では、次はどうします?
他に試したいデッキがあるからそれで、他なら遠慮なく行きますよ。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
21 零課(九頭竜 クオン)
>>18
二人が先に予約していたしね。たっぷり二人がエンジョイできればそれが一番じゃ。

華奈「私たちはそれで勉強できたり、楽しめるのですから本当にうれしい限りですよ」
(PC ID:YADlXy)
22 零課(九頭竜 クオン)
>>20
ふぅむ・・・・楽族もシフォンから連絡もあるし、楽しみじゃねえ。

華奈「大量展開と火力特化・・・まあ、目的の方と出会うことができればいたくないですよその出費も。ふふ、またどう変わるのやら」
(PC ID:YADlXy)
23 ギザ
>>18
竜は竜でもそっちか。
サキ「リョウタロスさんも、デッキたくさんありますもんねえ」

>>19
大丈夫、もう朝帰りして家だから。んく、んく……。
サキ「た、確かにエナジー系は、目覚めにはぴったりだねえ♪」

>>20
恐竜っつーか……。
サキ「も、もうウルトラ怪獣的な……」
(PC ID:km6HHz)
24 リョウタロス(写見両真)
>>20
まさにThe ごり押しでしたからね……

俺のデッキ枚数からしてデッキ破壊の天敵染みてるところありますからね。せっかく破棄してもいくらでも戻す効果があるわけですから

ですね。それにしても円卓の毒刃といい性格は真っ直ぐなのに裏向きとはこれいかに……

んー、今は他に試したいのはないですかね。存分に来てください

>>19>>21
それこそジャイアントキリング用とも言えますねあのカードは
ですねぇ……。とりあえずマ・グー以外で使えそうな古竜も探しておくか

これも、1人でやってるだけではわかりづらい点の1つですしね。

了解です、その分、二人も楽しめるようなバトルをしてみせますよ
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
25 リョウタロス(写見両真)
>>23
地竜のそれこそ大体が恐竜連合ってとこの所属だったりもしたからな
あ、因みにゴジラやウルトラ怪獣のゴモラも地竜だぜ。ゴジラは古竜も多いが
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
26 零課(九頭竜 クオン)
>>23
朝帰りか。まあ、あれじゃ。ログはあるし、休みたいときはちゃんと休むんじゃよ? 疲れや緊張は残っておるはずじゃから、いたわってな?

華奈「トイレが近くなるので少し怖い部分もありますが、こういう場所では美味しくいただけるのでうれしいです♪」

>>24
しかも神シンボルで軽減もできちゃうから割とお得。バーニングゴジラとかゴモラはおすすめしたいがのお。

華奈「ええ、それにここは知識豊富、経験豊富な方も多いですから。了解です。では、どうか楽しいバトルを」
(二人とも客席へ移動)
(PC ID:YADlXy)
27 シシ
>>22
リメイクverのヴィエルジェなら、サポートに楽族が入ってますし、ライフ回復もあって良いサポートになるかと。

後は、華奈達がどの色のジークフリードと契約するか、もですからね。
ディーバブースター以上の単価ですし、新しい創界神も来るようですからね。
再来月をお楽しみに、ですね。

>>23
まぁ、上位の地竜達も大体はそんな感じですからね。
きょうりゅうとは読みますが、書き方も凶龍ですし。

>>24
中盤で既にBP20000 トリプルシンボルが出てきてますし、ごり押しも良いところでしたからね。

そうなると、ライフは削らずに延々と削り続けられる構築にしないと、ですね。
余裕ができたら頑張らないと。

ま、まぁ、元々死竜ですし、そんな感じの効果でないと、ですからね。
シヴァまで赤だったらそれこそ赤単色で強くなりすぎですし。

了解です。では、ゲートオープン!!
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
28 ギザ
>>25
どっちも納得の人選……いや竜選だよ。
サキ「ご、ゴジラは竜枠でいいのか、わかんないけど……」

>>26
午前中は昼寝してたから、多分大丈夫だぜ。

サキ「し、職場の自販機でも売ってるよ。買うのは、もっぱらコーラかコーヒーだけど」

>>27
ま、カードゲームのモンスター枠なんてそんなもんか。
サキ「き、凶暴そう……(小並感)」

>>バトル
んじゃ、愉しめよ―。
サキ「ふ、二人共頑張ってねー!」
【客席へ】
(PC ID:km6HHz)
29 零課(九頭竜 クオン)
>>27
あれは、なかなか手に入りずらいからのお・・・あっても手元の1枚でピン差しくらいかね。

華奈「え? あ・・・今週のパックとは別の話ですか。よかったですよ・・・再来月に出るやつがお高いですが、どのジークフリートかと契約できて、新たな創界神も来ると。ふむ。どうするか考えておきます」

お、始まったの。

華奈「二戦目。どちらが今度は勝つのでしょうか?」
(PC ID:YADlXy)
30 零課(九頭竜 クオン)
>>28
ま、それでもきつい時にはね。休める時に休まないと大変じゃ。

華奈「おお、私はコーラになりますかねえ。ああ、私は今は我慢ですねえ。出費はできる限り抑えたいですし」
(PC ID:YADlXy)
31 リョウタロス(写見両真)
>>26
バーニングはともかく、ゴモラはいたかな……

俺も色々とシシさんに教わりましたし、船坂さんのアドバイスにも助けられましたからねぇ

>>27
それがまさか次のシリーズではラスボスがそれをさらに一蹴するようなBPのが出ちゃいましたねぇ

デッキ破壊、俺も作ろうと思ってやめちゃいましたからねぇ。やっぱり俺はデッキを削るより積む方が好きみたいで。あ、でも最近の青や緑の除外はキツいな……

シヴァ、それこそ能力で色が決められたタイプでしょうからねぇ。性格で色が決まったようなオリンの女神達とは正反対というか

──界放!
ダイスはどちらで?
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
32 リョウタロス(写見両真)
>>28
ゴジラも最初はゴジラザウルスって恐竜だからいいのさ(初代)
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
33 零課(九頭竜 クオン)
>>31
たしかMレアの奴は系統が古竜でもあるし、低コストでは取り回しがいいほうじゃと思うぞ。

華奈「気楽に探してくれれば。もしかしたらの保険替わりですよ」
(PC ID:YADlXy)
34 シシ
>>29
実際、虚神相手にも暴れてますからね。この龍は。

ええ、頑張りますよ♪

>>30
場所や通販によっては1000円以内で手に入ったりもしますし、高騰してくるでしょうからね。
見つかったときに買ってみるのも良いかと。

ええ、6月の下旬に収録カード全てがホイル仕様のパックが出るので。
他のオリンやエジットの創界神、十二神皇編、煌臨編の有用な低コストカードや創界神の神煌臨に対応しているであろう六色+XXレアでグラン・ジークフリードのRVが出ると言う話が出回ってますからね。
1パック400円と値が張るのでお気をつけて。

さて、では行ってきますね。
(そう言ってバトルに意識を向ける)

>>31
では、奇数でお願いしますよ。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
35 リョウタロス(写見両真)
>>33
ふむ、またコラボ用の棚を探してみますかね。破壊された城なんかも汎用性はありますし

その保険の見当をつけてくれるだけでもありがたいもんです

では、バトルに集中しますね

>>34
了解
結果は……4
後攻をもらいますよ
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
36 シシ
>>35
了解です。
では、私のターン。

スタートステップ
ドローステップ(4→5)
メインステップ

マジック、リバイヴドローを使用。
デッキから2枚ドローします。(4→6)

ターンエンドです。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
37 リョウタロス(写見両真)
>>36
スタートステップ
コアステップ(4→5)
ドローステップ(4→5)
メインステップ

仮面ライダージオウ[2]をレベル1で召喚
召喚時効果 デッキの上から4枚をオープン、その中の仮面をもつスピリット、名前にジオウを含むカードを1枚手札に加えて残りを破棄する

仮面ライダーウォズ フューチャーリングシノビ
絶甲氷楯
絶甲氷楯
仮面ライダージオウ

俺、絶甲氷楯になんか恨まれることした……?
とりあえずジオウとフューチャーリングシノビを手札に

ターンエンド
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
38 零課(九頭竜 クオン)
>>34
そうするわ。でも、今は・・・・あのヴィエルジェじゃ。絶対、出会ってみせるぞ。

華奈「な、なるほど・・・創界神に有用な方々が登用できるチャンスはうれしいですね。お値段は・・・まあ、出してやれないこともなし。

ええ、いいバトルを」
(PC ID:YADlXy)
39 削除済
40 シシ
>>37
なんと言いますか、いつも通りですね……………。

スタートステップ
コアステップ(0→1)
ドローステップ(6→7)
リフレッシュステップ(1→5)
メインステップ

天星12宮 雷星獣ドラグ・タウラスをLv.1で召喚。

ターンエンドです。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
41 零課(九頭竜 クオン)
>>35
ふむふむ。いいネクサスも見つかるのならいいことじゃ。

なはは。ネクサス破壊でドローウハウハなカードだし、みつかればいいの。

華奈「じゃあ、後はバトルに集中を。楽しみですよ」

>>バトル
えーと、ジオウじゃな。

華奈「シシ様は・・・光導? でも、解体したと言っていますし、また新たなデッキでしょうか」
(PC ID:YADlXy)
42 リョウタロス(写見両真)
>>40
私は悲しい……

スタートステップ
コアステップ(1→2)
ドローステップ(6→7)
リフレッシュステップ(2→5)
メインステップ

ディケイド龍騎をレベル1で召喚
ジオウ[2]をレベル2にアップ

ターンエンド
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
43 ギザ
>>バトル
ジオウVS光導か。しかしリョウタロスぇ……。
サキ「ああ、ぜ、絶甲氷楯が……」
(PC ID:km6HHz)
44 零課(九頭竜 クオン)
>>バトル
お。そうじゃそうじゃ。華奈

華奈「はい。ターン数の記録でもしておきましょうか。地竜、古竜はまだ記録していませんでしたし、鶴味様の参考にもなるでしょう」
(PC ID:YADlXy)
45 シシ
>>42
まぁ、良いことありますって………………。

スタートステップ
コアステップ(0→1)
ドローステップ(6→7)
リフレッシュステップ(1→5)
メインステップ

創界神ネクサス、馬神 弾を配置。
配置時、同名のカードが無いため、神託発揮。
デッキを上から3枚トラッシュに置き、系統:星竜/星魂/神星/光導/界渡を持つコスト3以上のスピリットかブレイヴの数だけコアを置けます。

天星12宮 樹星獣セフィロ・シープ 光導
天星12宮 炎星竜サジタリアス・ドラゴン光導
リープピジョン 星魂

さ、3枚とも該当なので、3個追加です。

ドラグ・タウラスをLv.2にアップ。

アタックステップ
リザーブのソウルコアをトラッシュに置いて煌臨発揮。
コスト4のドラグ・タウラスに、天星12宮 地星兵リブライヴァをLv.2で煌臨させます。
煌臨時効果で、最もコストの低いディケイド龍騎を破壊します。

そして、リブライヴァでアタックです!
アタック時効果で、更にコストの一番小さいジオウ[2]を破壊します!

BP12000 青シンボル
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
46 リョウタロス(写見両真)
>>45
私は悲しい、この圧倒的なまでのシシさんの幸運との差が……

チェンジ発動 フューチャーリングシノビ
デッキの上から1枚をオープン、それが仮面をもつスピリットならノーコストで召喚する

仮面ライダーディケイド

ディケイドをレベル1でノーコスト召喚。そしてそのままシノビと交代させる

ライフで受ける
悲しい……
(5→4)
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
47 シシ
>>46
と言いつつ、手札には何枚か強いカードを忍ばせてたりもしますからね。
油断できませんよ……………………。

ターンエンドです。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
48 リョウタロス(写見両真)
>>47
…………

スタートステップ
コアステップ(1→2)
ドローステップ(6→7)
リフレッシュステップ(2→7)
メインステップ

ディケイド響鬼をレベル1、ディケイドをレベル2で召喚
フューチャーリングシノビをレベル2にアップ

アタックステップ
ディケイドでアタック

フラッシュタイミング 煌臨!仮面ライダージオウU!
フューチャーリングシノビに煌臨し煌臨時効果発動!手札、トラッシュの仮面をもつカード20枚までをデッキの下に戻し、その数2枚につきBP15000以下のスピリット、アルティメット1体を破壊する!
トラッシュのジオウとディケイド龍騎を戻してリブライヴァを破壊!

BP6000 赤シンボル

(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
49 シシ
>>48
まぁ、やっぱり来ますよね。

ライフに刻みましょう。
ぐぅっ!!(5→4)
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
50 ギザ
>>バトル
サキ「な、なにか企んでそう……!」
ま、リョウタロスだし、転んでもただじゃ起きねえだろ。そして厄介なリプライヴァを破壊と……。
(PC ID:km6HHz)
51 リョウタロス(写見両真)
>>49
続けてジオウUでアタック!
レベル2,3アタック時効果発動!俺のデッキ10枚につきこいつに赤のシンボルを1つ増やす!
俺のデッキの残り枚数は106枚!よって足されるシンボルは10個!

フィニッシュタイムだ!

BP10000 赤×11 ウンデキャプルシンボル
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
52 シシ
>>51
フラッシュタイミング
マジック、アイスエイジシールドを使用!
ジオウUを指定。

このターンの間、指定されたスピリットのアタック並びに効果では私のライフは減りません。

ライフに刻みましょう。(4→4)
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
53 リョウタロス(写見両真)
>>52
ちっ、仕留め損ねたか

ターンエンド
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
54 シシ
>>53
シンボルの暴力でぶん殴られるのは勘弁ですので。

スタートステップ
コアステップ(3→4)
ドローステップ(4→5)
リフレッシュステップ(4→8)
メインステップ

バーストをセット。

マジック、リバイヴドローを使用。
トラッシュのサジタリアス・ドラゴンを手札に戻します。(3→4)

ターンエンドです。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
55 G-h(Gen)
>>バトル
《ジオウUとデッキ枚数の暴力は相変わらず凄まじい。
ウォズと合わさった時の、ブロックしなければいけない中でじりじりとライフを削られるコンボは、首を徐々に締め上げられるようなものだし・・・。
しかし、シシのデッキ編成、しっかりとシンボルの暴力を防ぐ備えがあるか。
アンナのラー想獣も意識していそうなマジックを使用している。
セクメトゥームのシアーハートアタックでの連撃も防げるな・・・》

(通り過ぎます)
(FT142A/au ID:DBJTys)
56 リョウタロス(写見両真)
>>54
はっはっはっ、なんとしてもぶん殴って見せるさ

スタートステップ
コアステップ(0→1)
ドローステップ(4→5)
リフレッシュステップ(1→3)
メインステップ

ジオウUをレベル3にアップ

アタックステップ
ディケイドの効果で手札のコスト4以下の仮面をもつスピリット1体をノーコストで召喚する
ディケイド電王をレベル1で召喚

アタックステップ
ジオウUでアタック!
レベル2,3アタック時効果でデッキ枚数10枚につき1つシンボルを増やす!
現在の枚数は105枚!

BP13000 赤×11 ウンデキャプルシンボル
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
57 削除済
58 零課(九頭竜 クオン)
ほーん。早速ジオウUが。あれか? さっきのオープンといい、デッキが「守りなんか考えずに殴って行け!」ってでも訴えているのかね?

華奈「なんやかんや素晴らしい動きですしね。流れもいい」

シシは回収で終了。何か作戦でもあるのかねえ?
(PC ID:YADlXy)
59 シシ
>>56
ではフラッシュタイミング
今度はリープピジョンをLv.1で神速召喚しますよ!
召喚時効果は発動せず。
そのままブロックです!

BP2000 破壊される

その破壊によりバースト発動!!
天星12宮 風星士キャンザムライ!
【旋風:2】により、ジオウUとフューチャリングシノビを重疲労させ、Lv.1でノーコスト召喚します。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
60 リョウタロス(写見両真)
>>59
(シノビはジオウUの煌臨基になったんでディケイド、ディケイド電王、ディケイド響鬼のどれかになりますがどれにします?)
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
61 シシ
>>60
(あ、すみません。ではディケイド電王をお願いします)
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
62 リョウタロス(写見両真)
>>61
(了解です)

面倒な蟹だ……ターンエンド
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
63 零課(九頭竜 クオン)
>>バトル
ほーん、これはうまい。逆に相手は動かなくなったわけじゃ。

華奈「いやはや、あのカニさんは本当にどの時代でも猛威を振るいますね本当」
(PC ID:YADlXy)
64 ギザ
>>バトル
か、蟹だ―!
サキ「い、EDF!」
(PC ID:km6HHz)
65 シシ
>>62
十二宮の中では特に重宝しますからね。蟹座は。

スタートステップ
コアステップ(0→1)
ドローステップ(3→4)
リフレッシュステップ(1→8)
メインステップ

万物を蝕む猛毒、天蠍神騎スコル・スピアをLv.1で召喚。

アタックステップ
リザーブのソウルコアをトラッシュに置き、煌臨発揮!
キャンザムライを炎星竜サジタリアス・ドラゴンに!
煌臨時効果により、トラッシュのコアをすべてこのスピリットに置き、Lv.3にアップ。

更にこの効果で戻したソウルコアをトラッシュに置き、更に煌臨発揮!!
コスト6のサジタリアス・ドラゴンを、超神光龍サジットヴルム・ノヴァをLv.3で煌臨させる!!
煌臨時効果により、BP20000以下の仮面ライダーディケイドを破壊します!!

そしてアタックです、サジットヴルム・ノヴァ!!
アタック時効果で、ジオウUを破壊します!!

更に【界放:3】により、弾のコア3個を自身に置く事で、自分のフィールドにある系統:光導を持つスピリットの数、相手のライフのコアをボイドに置けます。上限は3個です。

スコル・スピア 光導
サジットヴルム・ノヴァ 光導

よって2ついただきますよ!!

更にフラッシュタイミング!!
弾のコア2個をボイドに置き、BP4000以下のディケイド響鬼を破壊します!

そしてメインのアタックです!!

BP30000 赤赤 ダブルシンボル
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
66 リョウタロス(写見両真)
>>65
ぐおおおっ!?
(4→2)

だが、シンボル2つならちょうど良かった……
チェンジ発動!仮面ライダーゲイツ ゲンムアーマー!
シンボル2つ以上のスピリット1体を破壊する!

サジットヴルム・ノヴァを破壊する!
そしてそのままディケイド電王と交代!
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
67 シシ
>>66
ちっ、ターンエンドです。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
68 零課(九頭竜 クオン)
>>バトル
破壊はされた・・・が

華奈「神煌臨でもないのに1ターンに2度の煌臨。しかもライフを二つも削ったこの動きは必殺の一撃にもなりえましょう」

これはやばいねえ。対処できはするが、それでもこれは痛い。
(PC ID:YADlXy)
69 リョウタロス(写見両真)
>>67
ふぅ、ピン指しでも入れといて正解だったな

スタートステップ
コアステップ(0→1)
ドローステップ(4→5)
リフレッシュステップ(1→4)
メインステップ

ジオウUをレベル1にダウン、ゲンムアーマーをレベル2にアップ

仮面ライダージオウをレベル2で召喚

アタックステップ
ゲンムアーマーでアタック!
レベル2,3アタック時効果発動!自分のトラッシュの仮面をもつカード1枚をデッキの下に戻すことでBP12000以下のスピリット1体を破壊する!

ディケイドを戻してスコル・スピアを破壊!

BP8000 赤シンボル
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
70 G-h(Gen)
>>バトル
《サジタリアスでソウルコアも含めて回収して、更にサジット・ヴルムを煌臨させる一撃必殺コンボ・・・。
受け流すのは光導と見ていないと困難だ。
ヴィエルジェX含むロックをしつつ、サジット・ヴルムで葬る・・・。
華奈と姉さんの参考になるとは良いけど・・・》

(通り過ぎます)
(FT142A/au ID:DBJTys)
71 シシ
>>69
(ジオウUはサジットヴルムのアタック時効果で破壊しましたよ?)

ちっ、ライフです!!
ぐあっ!!(4→3)
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
72 リョウタロス(写見両真)
>>71
(すみません、見落としてました)

続けてジオウでアタック!

アタック時効果で1枚ドロー!(4→5)
さらにチェンジ発動!
仮面ライダージオウ ビルドアーマー!
デッキの上から2枚をオープン、その中の仮面をもつカードを1枚手札に加えて残りは破棄する

タイムブレーク
ウォズ フューチャーリングクイズ

タイムブレークもオープンされた場合仮面をもつがフューチャーリングクイズを手札に(4→5)

さらにジオウはチェンジで交代するときトラッシュのソウルコア以外のコア全てをこいつに乗せる!トラッシュの6個のコアをジオウに。そしてそのままビルドアーマーと交代!

BP6000 赤シンボル
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
73 シシ
>>72
(お気になさらず。了解です)

くっ、ライフに刻みます!!
ぐぅぅっ!!(3→2)
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
74 リョウタロス(写見両真)
>>73
(ありがとうございます……)

続けてビルドアーマーでアタック!
そしてチェンジ発動!ディケイド電王!
このバトルの間、アタックしている俺のスピリットのBPを+2000する!
ビルドアーマーと交代!

BP10000 赤シンボル
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
75 シシ
>>74
ライフです!!
ぐおっ!!?(2→1)
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
76 リョウタロス(写見両真)
>>75
続けてディケイド電王でアタック!

再びチェンジ発動 ジオウ ビルドアーマー!
不足コストはディケイド電王から使用!

デッキの上から2枚オープンしその中の仮面をもつカード1枚を手札に!

仮面ライダーディケイド(2018ver.)
クウガ アルティメットフォーム

ディケイドを手札に!
そしてそのままディケイド電王と交代!

フィニッシュタイム!
BP6000 赤シンボル
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
77 シシ
>>76
やはり、水瓶座が無いと脆いですね。
ライフに刻みます!!

ぐぅぅっ!!ぐぁぁぁぁっ!!!(1→0)
(フィールドの外へ投げ出される)
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
78 リョウタロス(写見両真)
>>77
祝え!全ライダーの力を受け継ぎし我が魔王の勝利の瞬間である!
(ジオウとゲイツが並び、拳を合わせて勝利を喜ぶ)
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
79 カクンテ
久しぶりに見に来たけど凄いことしてたなぁー…特にジオウU…

>>バトル
どちらもお疲れ様でしたー
(PC ID:LNwo3J)
80 リョウタロス(写見両真)
>>79
こんにちは、カクンテさん
これがうちの我が魔王の通常運転である
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
81 零課(九頭竜 クオン)
おお、見事な連撃での勝利。やはりライダーも強いのお。

華奈「ふふ、見事に隙を突きましたね。リョウタロス様、シシ様お疲れ様でした」

>>79
おや、こんにちは。今日は見学かい?

華奈「こんにちは。全くですねえ。ライダーの火力たるや恐ろしいです」
(PC ID:YADlXy)
82 シシ
>>78
あ〜、畜生……………あと2ターン耐えればアクア・エリシオン出せてたのに……………。
サジットヴルム出せて油断しすぎましたか…………。
(壁にもたれ掛かりながら呟く)

>>79
こんにちは、カクンテさん。

途中までは防げてたんですけどね。
ジオウUも破壊できたのに………………。

>>80
観戦ありがとうございました、二人とも。

やはり組み直しですね。これも。
攻撃に傾けた結果として、防御も手薄になってしまいましたし。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
83 カクンテ
>>80
11シンボルが平常運転とかおっそろしいんだけど…

>>81
うーん、お暇なら俺もやりたいですねぇ!
(PC ID:LNwo3J)
84 ギザ
>>バトル
ライダー連続攻撃でKOか……お疲れさんシシ、リョウタロス。
サキ「お、お疲れ様シシ、リョウタロスさん♪」
【客席から拍手を送る】

>>79
カクンテさん、お疲れさん。
サキ「お、お疲れ様ですカクンテさん」
(PC ID:km6HHz)
85 リョウタロス(写見両真)
>>81
観戦ありがとうございました、船坂さん、クオンさん

これが本来の仮面ライダーのチェンジでの勝ち方ですからね。ジオウUを外したなら稼いだコアでの連撃ですよ

>>82
お疲れ様です、シシさん
正直サジットヴルムが出てきた時はヤバかったですよ。ゲンムアーマーを持ってなかったらあそこで粘れはしても逆転はできなかったでしょう
(右手を差し出す)
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
86 零課(九頭竜 クオン)
>>82
いやはや、あの火力には驚いたが、そうじゃのお。守りモスコー氏だけ入れる感じになるのかねえ?

華奈「まもりですか。となれば光導の系統もちマジックでしょうか?」

>>83
ご指名されればいいねえ。今日はシシとリョウタロスの兄さんのバトルじゃし、まあのんびり待つのもいいさ。

華奈「ふふふ。それはそれは。頼んでみるのもいいのではないでしょうか?」
(PC ID:YADlXy)
87 リョウタロス(写見両真)
>>83
わしのデッキは116枚まである!(ドドン
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
88 零課(九頭竜 クオン)
>>85
あのとんでもない攻めとチェンジで動き回っていた戦いぶりは面白いよ。敵に回せば厄介じゃけど。

華奈「ジオウ様もうれしいのでは。友が安心できる頼もしさに、しっかり勝利をもぎ取っていったのですから。とにかく、ライダーの戦い方をしっかり見せての大勝利、おめでとうございます」
(PC ID:YADlXy)
89 カクンテ
>>87
波動球よりつっよーい!?
(PC ID:LNwo3J)
90 リョウタロス(写見両真)
>>84
観戦ありがとうございます、ギザさん、サキさん
ライダー達は強力な1発もあるが協力プレイも売りの1つだからな
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
91 シシ
>>84
観戦ありがとうございました、二人とも。

サジットヴルム・ノヴァを出せた所までは良かったんですけどね。
ライフを削った直後の返り討ちといい、見事にやられてしまいましたよ。
ジオウUへの雪辱は返しましたが。

>>85
まぁ、複数シンボルメタをやられれば弱いですからね。
彼処で握っていたのは把握できませんでしたしね。
ありがとうございます。
(手を取り、立ち上がる)

>>86
ええ、余っている白マジックをもう少し増やしてみようかと。
バウンスやダメージ軽減はまだ余ってましたからね。

いえ、光導系列のマジックは創界神ダンが無いと効果も十全には使えませんからね。
あれらは1枚も入れてませんよ。
代わりにアイスエイジシールドやミストカーテン、ウィンドウォールを2枚ずつ積んでます。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
92 零課(九頭竜 クオン)
>>91
光導は軽減シンボルが変わっているからあまり色も関係なしに入れられるからいいねえ。なるほど。そこで補強か。

華奈「ああ、確かに。それならスピリットたちの色に合わせたカードで対応するのがベストですね」
(PC ID:YADlXy)
93 リョウタロス(写見両真)
>>88
ディケイドではチェンジに関する効果はあるのにチェンジ自体が少なめでしたからね。チェンジの多いジオウには助かってますよ

ソウゴも珍しくゲイツと並んで勝てましたからね。ウォズも並べてトリオでも良かったんですが
ありがとうございます。この積みまくったデッキでも上手く動かせて本当に良かったですよ

>>89
因みにもしブレイヴも合体できたらシンボルは最高12になるぞ!

>>91
こちらもジオウUをアイスエイジシールドで防がれましたからね。
いやはや、やっぱり回復効果がないとジオウUは棒立ちになるのが悩みだな
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
94 削除済
95 零課(九頭竜 クオン)
>>93
つまりまあ、優秀なアシスタントと、それで十全に輝く主役の共演というわけかあ。なはは。これはいいねえ。

華奈「ふふ、絵になる二人ですね。実際、ロマン枠に入るであろうデッキの積み具合ですからね。よくもまあ動かせるなといつも感心していますよ」
(PC ID:YADlXy)
96 シシ
>>92
まぁ、軽減は出来ても1,2個が限界ですし、マジックは使うにしろコアブーストもしないとなんですけどね。
4,5も軽減なしにはポンポン撃てませんから。

ええ、なので第一に被害を防ぐことを考えて軽量マジックを積んでますからね。

>>93
まぁ、煌臨時効果で全滅させてワンキル!!が大前提のカードですからね。
回復されたらされたで、オーバーキルな気がしなくもないですが。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
97 リョウタロス(写見両真)
>>95
平成十周年とニ十周年、それも同じように過去のライダーの力を使って共演もした組み合わせですからね。相性はばっちりですよ

確実にロマン枠ですね。いくら40枚デッキが作れないとはいえ我ながらよくやると思います
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
98 零課(九頭竜 クオン)
>>96
更地にされることも考えれば、多様はできないよねえ。コアブーストか・・・うーん、難しいねえ。

華奈「実際、一回凌げば反撃をできやすいですしね。光導は。便利なカードが多いですから。後はその選別をもう一度。くらいでしょうか?」
(PC ID:YADlXy)
99 零課(九頭竜 クオン)
>>97
ドローも多いしで本当に順調な回り方。はは、それはよかったよん。

華奈「ですがそれもまた一興。まずは楽しむこと。勝利はその次くらいですよ。相談も、カード雑談も楽しんでこそ。ふふふ♡」

あ、そうじゃシシも少し休憩するじゃろうし、リョウタロスの兄さん、こちらも小休止かい?
(PC ID:YADlXy)
100 リョウタロス(写見両真)
>>96
BP15000だからそれこそ相手のエースクラスには太刀打ちできませんがね
ストームアタックやエヴォリューションアタックも良さそうですね……
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)