2 鶴味
休憩中に通り過ぎます
>>前スレ100
カードは、『絶甲氷盾』や『天火烈刀斬』、その他汎用バースト以外は、ちゃんとデッキレシピを組んでから買うこと。お金の節約のためにも、計画的に購入しましょうね(何様
>>前スレ100
カードは、『絶甲氷盾』や『天火烈刀斬』、その他汎用バースト以外は、ちゃんとデッキレシピを組んでから買うこと。お金の節約のためにも、計画的に購入しましょうね(何様
(605SH/s ID:8Xswk4)
8 鶴味
(605SH/s ID:8Xswk4)
10 リョウタロス(写見両真)
>>デッキレシピ
見せていただきましたが自分からは激突して倒されたスピリットのコアのリサイクルとして神鳴る霊峰でも1つの案として挙げておきますね
メルカリでは3枚三百円でしたが
見せていただきましたが自分からは激突して倒されたスピリットのコアのリサイクルとして神鳴る霊峰でも1つの案として挙げておきますね
メルカリでは3枚三百円でしたが
(SOV37/au ID:UDUVMX)
13 鶴味
>>9 >>12
あー、たしかに、通販以外だと、古いカードを買うのは難しかったですね(汗)
予算をきっちり出して、親御さんから通販を使う許可を得るのは可能でしょうか?
了解です。
>>10
なるほど、『神鳴る霊峰』ですか。
一応候補にはあったのですが、枚数の関係で没ったのですよね。「ネクサスで保健かけるなら、合体等でBP上げてアレス・ドラグーンの効果決める」という考えで。
私がプロキシ作る時であれば、「とりあえず入れて42枚で回してみる」という感じ試運転してから入れられますが、らいずさんのお財布に関わってくる以上、なるべく枚数を抑えたいですし。
でも、終盤に残った『アクゥイラム』等を特攻させることで相手のブロッカーを減らすことにも使えるので、やっぱり採用したさはありますね。
あー、たしかに、通販以外だと、古いカードを買うのは難しかったですね(汗)
予算をきっちり出して、親御さんから通販を使う許可を得るのは可能でしょうか?
了解です。
>>10
なるほど、『神鳴る霊峰』ですか。
一応候補にはあったのですが、枚数の関係で没ったのですよね。「ネクサスで保健かけるなら、合体等でBP上げてアレス・ドラグーンの効果決める」という考えで。
私がプロキシ作る時であれば、「とりあえず入れて42枚で回してみる」という感じ試運転してから入れられますが、らいずさんのお財布に関わってくる以上、なるべく枚数を抑えたいですし。
でも、終盤に残った『アクゥイラム』等を特攻させることで相手のブロッカーを減らすことにも使えるので、やっぱり採用したさはありますね。
(605SH/s ID:8Xswk4)
15 鶴味
>>14
あー、そうなのですか……ということは、アレス・ドラグーンもまだ1枚でしょうか?
……他の皆さんの異存がなければ、揃うまで先程書いた【激突】デッキを、調整・プレイングの練習も兼ねてプロキシで回してみるというのもありっちゃありですが…………
今すぐには無理でも、後々アルバイトを始めれば、収集ペースも上がるでしょうし
あー、そうなのですか……ということは、アレス・ドラグーンもまだ1枚でしょうか?
……他の皆さんの異存がなければ、揃うまで先程書いた【激突】デッキを、調整・プレイングの練習も兼ねてプロキシで回してみるというのもありっちゃありですが…………
今すぐには無理でも、後々アルバイトを始めれば、収集ペースも上がるでしょうし
(605SH/s ID:8Xswk4)
16 リョウタロス(写見両真)
>>13
実際昨日のシシさんの神皇デッキのようなデッキやストライクヴルム系を出されたら激突はカモになりやすいですからね
そういう意味でも破壊されるなら少しでもレベルを上げた状態で行った方がいいと思いますし
実際昨日のシシさんの神皇デッキのようなデッキやストライクヴルム系を出されたら激突はカモになりやすいですからね
そういう意味でも破壊されるなら少しでもレベルを上げた状態で行った方がいいと思いますし
(SOV37/au ID:UDUVMX)
17 鶴味
>>16
あー、たしかに、【激突】は全体的に白にカモられやすいですものね。1,2枚程度保険として入れてもよいかもしれませんね。
なるべく枚数を抑えたいので、私だったら『太陽石の神殿』を抜いて1枚挿す程度にしますが……(あんた、保険系のネクサスは「だが引けなければ意味がない」ってことで軽視しがちだもんな
ところで、らいずさんの事情及び、それを鑑みたうえでの>>15での提案について、リョウタロスさんはOKかNGのどちらでしょうか?
あー、たしかに、【激突】は全体的に白にカモられやすいですものね。1,2枚程度保険として入れてもよいかもしれませんね。
なるべく枚数を抑えたいので、私だったら『太陽石の神殿』を抜いて1枚挿す程度にしますが……(あんた、保険系のネクサスは「だが引けなければ意味がない」ってことで軽視しがちだもんな
ところで、らいずさんの事情及び、それを鑑みたうえでの>>15での提案について、リョウタロスさんはOKかNGのどちらでしょうか?
(605SH/s ID:8Xswk4)
18 realize
(701SO/bbtec ID:zy0QI5)
19 カクンテ
こんばんわー
>>デッキレシピ
私も見てみたのですが、正直激突のデッキがどう動かすのかが分からないので参考にはなり辛いかもですが、激突王ダンは如何でしょう?
激突成功時に回復効果の付与や、アルティメットにも強制ブロックを強いることができる創界神ネクサスです。お値段もAmazonで120円、近くの店売りでは50円で売ってましたし。
>>デッキレシピ
私も見てみたのですが、正直激突のデッキがどう動かすのかが分からないので参考にはなり辛いかもですが、激突王ダンは如何でしょう?
激突成功時に回復効果の付与や、アルティメットにも強制ブロックを強いることができる創界神ネクサスです。お値段もAmazonで120円、近くの店売りでは50円で売ってましたし。
(SHV42/dion ID:IYxCcX)
21 鶴味
>>19
こんばんは、カクンテさん。
『激突王ダン』の情報、見てきました。これは良いですね! BP+5000は『大龍城・本丸』によるBP+よりも大きいですし、配置時の《神託》が決まれば、即座にBP+5000を発揮できますし。
らいずさんも2枚持っているようですから、2枚挿しでそのまま採用できるかもしれません。
ただ、そうなると、『太陽石の神殿』を抜きたくなってしまう……!(おいこらぁ!
こんばんは、カクンテさん。
『激突王ダン』の情報、見てきました。これは良いですね! BP+5000は『大龍城・本丸』によるBP+よりも大きいですし、配置時の《神託》が決まれば、即座にBP+5000を発揮できますし。
らいずさんも2枚持っているようですから、2枚挿しでそのまま採用できるかもしれません。
ただ、そうなると、『太陽石の神殿』を抜きたくなってしまう……!(おいこらぁ!
(605SH/s ID:8Xswk4)
22 リョウタロス(写見両真)
(SOV37/ctc ID:UDUVMX)
23 カクンテ
>>20
あと挙げるとしたら、コスト6以下のトラッシュ回収が出来る「やっぱ拾ったカードは弱い」とか、激突王ダンのコアチャージを助ける「ブリンガー」とかですかねー。すぐ思いつくのは。
あと挙げるとしたら、コスト6以下のトラッシュ回収が出来る「やっぱ拾ったカードは弱い」とか、激突王ダンのコアチャージを助ける「ブリンガー」とかですかねー。すぐ思いつくのは。
(SHV42/dion ID:IYxCcX)
25 鶴味
>>18
プロキシは1枚はとても薄いので、カードファイルのポケットに1デッキ丸々保管できますよ(強引な入れ方だなオイ
バトルで使う時は、スリーブに入れ替えて使えばよいわけですし。
>>22
デッキには相性がありますし、「白と当たったら諦めよう」という気でいましたね、私(おい
了解です。ご意見ありがとうございます。
>>23
ただ、問題は、アニメキャラの創界神ネクサスを入れると、赤シンボルの数が減ることなのですよね……ですから、構築考えた当初は、創界神を考慮していませんでした。
大龍城を採用したのには、ダブルシンボルだからというのもありますし。
>>ALL
最寄り駅に着いたので、帰宅諸々で1度離れます
プロキシは1枚はとても薄いので、カードファイルのポケットに1デッキ丸々保管できますよ(強引な入れ方だなオイ
バトルで使う時は、スリーブに入れ替えて使えばよいわけですし。
>>22
デッキには相性がありますし、「白と当たったら諦めよう」という気でいましたね、私(おい
了解です。ご意見ありがとうございます。
>>23
ただ、問題は、アニメキャラの創界神ネクサスを入れると、赤シンボルの数が減ることなのですよね……ですから、構築考えた当初は、創界神を考慮していませんでした。
大龍城を採用したのには、ダブルシンボルだからというのもありますし。
>>ALL
最寄り駅に着いたので、帰宅諸々で1度離れます
(605SH/s ID:8Xswk4)
28 realize
取り敢えず、今のデッキを貼ってみます。どうなるかわかんねぇですけど。
スピリット
ブレイドラX 3
ブレイドラ
煌星竜スター・ブレイドラ
ライト・ブレイドラ
煌星竜コンドライトドラゴン 2
ブロンズ・ヴルム
レイニードル
スプライト・ドラグーン
煌星竜レッドスプライト
煌星竜スピキュールドラゴン
フォトンドラゴン
天槍の勇者アーク
モンスターX 2
ジークヴルム 3
サンスポット・ドラゴン
ヤシウム
シン・ジークフリード
ジークフリード
ヴァイス・ハザード
ブレイジング・ドラゴン
龍星の狩人ロクシアース
翼竜ブレイブラスター
雷轟龍ヴァリヴァース
マルス・ドラグーン
ヘリオスフィア・ドラゴン
バイナリースタードラゴン
ジークヴルム・ノヴァ リバイバルも含んで2
マジック
フレイムスパーク
ビッグバンエナジー
アーダーフレイム
エクストラドロー
ソウルドロー
天火烈刀斬
天翔龍神覇
ジェネレートファイア 2
焔大傾奇
リバイヴドロー
サザンクロスフレイム
エンペラードロー
ブレイヴ
刃狼ベオ・ウルフ リバイバル 2
牙王ケルベロード
ネクサス
激突王ダン 2
ブリンガー
星創られし場所
オリン円錐山
太陽石の神殿
この辺りが今の限界なんや……
スピリット
ブレイドラX 3
ブレイドラ
煌星竜スター・ブレイドラ
ライト・ブレイドラ
煌星竜コンドライトドラゴン 2
ブロンズ・ヴルム
レイニードル
スプライト・ドラグーン
煌星竜レッドスプライト
煌星竜スピキュールドラゴン
フォトンドラゴン
天槍の勇者アーク
モンスターX 2
ジークヴルム 3
サンスポット・ドラゴン
ヤシウム
シン・ジークフリード
ジークフリード
ヴァイス・ハザード
ブレイジング・ドラゴン
龍星の狩人ロクシアース
翼竜ブレイブラスター
雷轟龍ヴァリヴァース
マルス・ドラグーン
ヘリオスフィア・ドラゴン
バイナリースタードラゴン
ジークヴルム・ノヴァ リバイバルも含んで2
マジック
フレイムスパーク
ビッグバンエナジー
アーダーフレイム
エクストラドロー
ソウルドロー
天火烈刀斬
天翔龍神覇
ジェネレートファイア 2
焔大傾奇
リバイヴドロー
サザンクロスフレイム
エンペラードロー
ブレイヴ
刃狼ベオ・ウルフ リバイバル 2
牙王ケルベロード
ネクサス
激突王ダン 2
ブリンガー
星創られし場所
オリン円錐山
太陽石の神殿
この辺りが今の限界なんや……
(701SO/bbtec ID:zy0QI5)
30 カクンテ
>>25
シンボル問題はなー。もう割り切った方が頭痛くならないと思いますねー…
>>28
リバイバルノヴァも入れるのなら、「煌星竜コメットヴルム」も候補になりますね。星竜サポートかつ、星竜での煌臨もコストを傘増し出来ますし。
シンボル問題はなー。もう割り切った方が頭痛くならないと思いますねー…
>>28
リバイバルノヴァも入れるのなら、「煌星竜コメットヴルム」も候補になりますね。星竜サポートかつ、星竜での煌臨もコストを傘増し出来ますし。
(SHV42/dion ID:IYxCcX)
32 リョウタロス(写見両真)
(SOV37/ctc ID:UDUVMX)
34 リョウタロス(写見両真)
(SOV37/ctc ID:UDUVMX)
38 鶴味
戻りました
>>30
RV前のノヴァや、ジャッジメント・ドラゴニスを入れている以上、なるべくシンボル確保手段は多くしたいのですよね。
『激突王ダン』と『大龍城・本丸』を2枚ずつ採用するのがいちばんやりやすいでしょうか……?
>>30
RV前のノヴァや、ジャッジメント・ドラゴニスを入れている以上、なるべくシンボル確保手段は多くしたいのですよね。
『激突王ダン』と『大龍城・本丸』を2枚ずつ採用するのがいちばんやりやすいでしょうか……?
(605SH/bbtec ID:8Xswk4)
40 リョウタロス(写見両真)
(SOV37/au ID:UDUVMX)
41 鶴味
>>39
私は、普通に裏が白い紙をかき集めて作っていますね。弟が学校からもらってくるプリント等を再利用してみてはいかがでしょうか?
スリーブに入れれば、裏でどのカードかわかってしまうこともないでしょうし。
私は、普通に裏が白い紙をかき集めて作っていますね。弟が学校からもらってくるプリント等を再利用してみてはいかがでしょうか?
スリーブに入れれば、裏でどのカードかわかってしまうこともないでしょうし。
(605SH/bbtec ID:8Xswk4)
42 realize
>>40
そっか、激突王の効果もアルティメットには意味なかったな……
そうします……
>>41
スリーブそんなあったかなぁ……まず弟が紙をそんな出さないんですよね。それに高校のって大分重要なものが多そうだし。
そっか、激突王の効果もアルティメットには意味なかったな……
そうします……
>>41
スリーブそんなあったかなぁ……まず弟が紙をそんな出さないんですよね。それに高校のって大分重要なものが多そうだし。
(701SO/bbtec ID:zy0QI5)
43 鶴味
>>42
カードを使用する毎に出し入れすればよいのではないでしょうか?(節約思考)
ああ、もう高校生だったのですね。ぐしゃぐしゃにするという発言から、もうちょっと年少の方かとすっかり(失礼
高校生だと、授業プリントもなかなか捨てづらいでしょうからね……
カードを使用する毎に出し入れすればよいのではないでしょうか?(節約思考)
ああ、もう高校生だったのですね。ぐしゃぐしゃにするという発言から、もうちょっと年少の方かとすっかり(失礼
高校生だと、授業プリントもなかなか捨てづらいでしょうからね……
(605SH/bbtec ID:8Xswk4)
44 realize
(701SO/bbtec ID:zy0QI5)
50 realize
(701SO/bbtec ID:zy0QI5)
53 鶴味
>>50-51
こればかりは、いちばん上じゃないとわかりづらいですものね……
バトスピを取り扱っているネットのカードショップだと、フルアヘッドがメジャーですね。キズ付きだと1枚50円未満とか普通にありますし。
こればかりは、いちばん上じゃないとわかりづらいですものね……
バトスピを取り扱っているネットのカードショップだと、フルアヘッドがメジャーですね。キズ付きだと1枚50円未満とか普通にありますし。
(605SH/bbtec ID:8Xswk4)
55 鶴味
>>54
フレアドラグーンとは、これまたマイナー? な……
あっ、私が貼ったデッキレシピの値段も、フルアヘッド準拠ですよ。
>>ALL
風呂に呼ばれたので、今日はここで落ちますね。
お疲れ様でした。おやすみなさい
フレアドラグーンとは、これまたマイナー? な……
あっ、私が貼ったデッキレシピの値段も、フルアヘッド準拠ですよ。
>>ALL
風呂に呼ばれたので、今日はここで落ちますね。
お疲れ様でした。おやすみなさい
(605SH/bbtec ID:8Xswk4)
58 蒼百合の花
相談したい事ですが……
緑デッキに入れやすい「スピリット破壊効果」のお勧めを教えてほしいです。
できれば、「ソウルコアを必要としない」ものだと尚ありがたいです。
緑デッキに入れやすい「スピリット破壊効果」のお勧めを教えてほしいです。
できれば、「ソウルコアを必要としない」ものだと尚ありがたいです。
(SO-01J/enabler ID:gOvU5s)
59 零課(船坂 華奈)
>>58
ふむ・・・? つまり、スピリット破壊ができるカードであればいい。色、種類は問わないものとする。ソウルコアを使わないですか。これで大丈夫ですかね?
ふむ・・・? つまり、スピリット破壊ができるカードであればいい。色、種類は問わないものとする。ソウルコアを使わないですか。これで大丈夫ですかね?
(PC ID:YADlXy)
61 蒼百合の花
(SO-01J/enabler ID:gOvU5s)
62 シシ
>>58
フレイムフィールド対策で、ですか。
う〜ん、緑で探すとバウンスが主ですし殆どありませんからね。
牙魔神、破壊の魔獣バトラ(赤と混色)、ダーク・マッハジー(青連鎖)、風魔神(左側)位でしょうか?
入れやすい、となるとコアブーストすれば大抵のマジックは強引に入れられますし、コスト6ですが緑軽減のあるバルタン星人の分身とかはどうです?
疲労破壊なので噛み合ってますし。
フレイムフィールド対策で、ですか。
う〜ん、緑で探すとバウンスが主ですし殆どありませんからね。
牙魔神、破壊の魔獣バトラ(赤と混色)、ダーク・マッハジー(青連鎖)、風魔神(左側)位でしょうか?
入れやすい、となるとコアブーストすれば大抵のマジックは強引に入れられますし、コスト6ですが緑軽減のあるバルタン星人の分身とかはどうです?
疲労破壊なので噛み合ってますし。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
63 鶴味
>>58
小型に限れば
【トリガーカウンター】を併せ持つ『バレットファイア』、
そちらのホルスデッキでなら、極シンボルが必要な【連鎖】も無理なく発揮できる『フレイムソウ』、
破壊時バーストを封じつつ、緑の【連鎖】も発揮できる『フレイムブリーズ』がありますが、
大型も射程範囲に収められるものとなると、なかなかありませんね……
小型に限れば
【トリガーカウンター】を併せ持つ『バレットファイア』、
そちらのホルスデッキでなら、極シンボルが必要な【連鎖】も無理なく発揮できる『フレイムソウ』、
破壊時バーストを封じつつ、緑の【連鎖】も発揮できる『フレイムブリーズ』がありますが、
大型も射程範囲に収められるものとなると、なかなかありませんね……
(605SH/bbtec ID:8Xswk4)
65 蒼百合の花
>>62
ぎくっ……
ま、まあ、バウンス耐性持ちを退かす手段も欲しくはありますし……(震え声)
ですね、>>61でも言いましたがコアブのお陰で多少の無理は利くと思ってます。
ふむふむ、疲労破壊とのコンボも良さげですね……。
ぎくっ……
ま、まあ、バウンス耐性持ちを退かす手段も欲しくはありますし……(震え声)
ですね、>>61でも言いましたがコアブのお陰で多少の無理は利くと思ってます。
ふむふむ、疲労破壊とのコンボも良さげですね……。
(SO-01J/enabler ID:gOvU5s)
66 カクンテ
>>58
ブレイヴ状態でアタックししたらスピリット破壊できる北斗アポロ(緑)とか指定した色の全破壊のカリスマ☆オールスターズとかスコル・スピアとか?
でも緑なら重疲労連打するほうが良くないですか?灼熱の蟻王アント・レスとかで。
ブレイヴ状態でアタックししたらスピリット破壊できる北斗アポロ(緑)とか指定した色の全破壊のカリスマ☆オールスターズとかスコル・スピアとか?
でも緑なら重疲労連打するほうが良くないですか?灼熱の蟻王アント・レスとかで。
(PC ID:LNwo3J)
67 蒼百合の花
>>63
その面子も候補ではありますねー……。
あと、個人的に「四十四代目異牙忍頭首シシノビ」っていうのが気になってたり。
破壊の範囲も数も上々、破壊時効果も潰せる、(ライフ減少だけど)バーストだから出しやすい、手札補充もイケる、と美味しい要素が揃ってて。
その面子も候補ではありますねー……。
あと、個人的に「四十四代目異牙忍頭首シシノビ」っていうのが気になってたり。
破壊の範囲も数も上々、破壊時効果も潰せる、(ライフ減少だけど)バーストだから出しやすい、手札補充もイケる、と美味しい要素が揃ってて。
(SO-01J/enabler ID:gOvU5s)
69 零課(船坂 華奈)
>>61
緑シンボル含むものは詳しくないですが、神シンボルでの軽減であれば・・・
マグネティックフレイム
シンボル二つ以上の相手のスピリット、アルティメットを破壊できる赤のマジック。コストも4と使いやすい。
大神剣アラマンディー
コスト4、神シンボル二つの軽減付き。スピリットにブレイヴすればBP10000レベルまでは破壊。ドローも可能。創界神にブレイブすれば多色でもいくらかの融通は効くようになる。
ドラグ・パルサー
神シンボル軽減一つつき。ブレイヴ条件もコスト3と軽い。ブレイブしたスピリットのBP以下のスピリット、アルティメットを破壊して回復なのでBP勝負のしやすい緑とは地味に相性もいいかも?
緑シンボル含むものは詳しくないですが、神シンボルでの軽減であれば・・・
マグネティックフレイム
シンボル二つ以上の相手のスピリット、アルティメットを破壊できる赤のマジック。コストも4と使いやすい。
大神剣アラマンディー
コスト4、神シンボル二つの軽減付き。スピリットにブレイヴすればBP10000レベルまでは破壊。ドローも可能。創界神にブレイブすれば多色でもいくらかの融通は効くようになる。
ドラグ・パルサー
神シンボル軽減一つつき。ブレイヴ条件もコスト3と軽い。ブレイブしたスピリットのBP以下のスピリット、アルティメットを破壊して回復なのでBP勝負のしやすい緑とは地味に相性もいいかも?
(PC ID:YADlXy)
70 シシ
>>65
前回の天火烈刀斬にはしてやられましたからね〜。
戻せないなら破壊すれば良い、ですね。分かります。
確かに、緑はその辺り一番得意ですからね。
そうなると、緑軽減含めてOKならアルティメット・リーフシードラも青を入れる必要はありますが、ライフとバースト、スピリット/アルティメットと一気に持っていきますし、青になれるスピリットを用意するか邪神域を貼れば緑デッキにも入れられるかと。(それ超大型じゃねぇか)
あとは、マジックで超星でしょうか?
大型マジックですが緑軽減ありで、3体疲労か10000火力を選べますし。
前回の天火烈刀斬にはしてやられましたからね〜。
戻せないなら破壊すれば良い、ですね。分かります。
確かに、緑はその辺り一番得意ですからね。
そうなると、緑軽減含めてOKならアルティメット・リーフシードラも青を入れる必要はありますが、ライフとバースト、スピリット/アルティメットと一気に持っていきますし、青になれるスピリットを用意するか邪神域を貼れば緑デッキにも入れられるかと。(それ超大型じゃねぇか)
あとは、マジックで超星でしょうか?
大型マジックですが緑軽減ありで、3体疲労か10000火力を選べますし。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
72 蒼百合の花
>>69
ふむふむ、なるほど……
一番良さげなのはアラマンディーですかね……他2つも魅力的なので悩ましいですが。
>>70
戻せないなら、どたまカチ割るまでです(おい
……すみません、流石にそれは重たいです!←
そんなマジックが!? 後で調べねば。
>>71
よし、シシノビも候補だ!
ふむふむ、なるほど……
一番良さげなのはアラマンディーですかね……他2つも魅力的なので悩ましいですが。
>>70
戻せないなら、どたまカチ割るまでです(おい
……すみません、流石にそれは重たいです!←
そんなマジックが!? 後で調べねば。
>>71
よし、シシノビも候補だ!
(SO-01J/enabler ID:gOvU5s)
73 カクンテ
>>68
成程。では緑軽減のないけど、赤バーストのシャイニングバーストとか天翔龍神覇とかいかがっすか?どっちもBP破壊ですしシャイニングバーストはドロソにもなるし。
成程。では緑軽減のないけど、赤バーストのシャイニングバーストとか天翔龍神覇とかいかがっすか?どっちもBP破壊ですしシャイニングバーストはドロソにもなるし。
(PC ID:LNwo3J)
74 シシ
>>72
つまり破壊にも耐性を与えれば良いワケダッ!!(某錬金術師並感)
まぁデスヨネェー。
あとは疲労からの疲労全破壊とコアブースト、破壊によるコア&ライフのボイド送りが狙えるデスタウロスですかね?此方はライフ減少でバースト召喚も狙えますし。
バトスピ初期シリーズ伝統の、パック名を元にした二色マジックですね。
第二弾の激翔から第九弾の超星までパッケージスピリットの描かれた格好いいマジックですよ。
つまり破壊にも耐性を与えれば良いワケダッ!!(某錬金術師並感)
まぁデスヨネェー。
あとは疲労からの疲労全破壊とコアブースト、破壊によるコア&ライフのボイド送りが狙えるデスタウロスですかね?此方はライフ減少でバースト召喚も狙えますし。
バトスピ初期シリーズ伝統の、パック名を元にした二色マジックですね。
第二弾の激翔から第九弾の超星までパッケージスピリットの描かれた格好いいマジックですよ。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
75 鶴味
>>72
あと、バーストでは……ノーコストのアタックステップ終了手段にもなれる『ディメンションシールド』はどうでしょう? 合体していなければ、フラッシュ効果でライフを減らしてきた相手を返り討ちにできます。
アタックステップ終了はできませんが、フラッシュ効果でより確実性を求めるなら『次元断』もありますよ。RV後であれば、アルティメットも対象にとれます。
あと、バーストでは……ノーコストのアタックステップ終了手段にもなれる『ディメンションシールド』はどうでしょう? 合体していなければ、フラッシュ効果でライフを減らしてきた相手を返り討ちにできます。
アタックステップ終了はできませんが、フラッシュ効果でより確実性を求めるなら『次元断』もありますよ。RV後であれば、アルティメットも対象にとれます。
(605SH/bbtec ID:8Xswk4)
76 零課(船坂 華奈)
>>72
うふふ♪ やはりそうですよね。あのカードの魅力は攻めのコマにも使えたり、今回のような多色にする際の軽減にも使えることです。今回の調整をする際に動かしやすくするのにもいいでしょう。
後は・・・そうですねえ・・・バーストであればサンダーテンペストでしょうか。赤のマジックで相手スピリットの召喚時、煌臨時の効果発動に応じて発動。ブレイヴのBPプラスを無視して15000以下のスピリット、アルティメットを1体破壊できます。更にはフラッシュ効果で1枚ドローしてBP7000以下のスピリット、アルティメットを破壊。取り回しはいいほうではないでしょうか。
スピリットなら・・・・怪獣王バーニングゴジラ。毎ターンエンド時に自身にボイドからコアを二個置けて、コアが8個以上たまれば自分のターンのエンド時にBP20000以下の相手スピリットをすべて破壊。緑の軽減シンボルも2つある上にコストは6。中堅としてはいいものではないでしょうかね?
うふふ♪ やはりそうですよね。あのカードの魅力は攻めのコマにも使えたり、今回のような多色にする際の軽減にも使えることです。今回の調整をする際に動かしやすくするのにもいいでしょう。
後は・・・そうですねえ・・・バーストであればサンダーテンペストでしょうか。赤のマジックで相手スピリットの召喚時、煌臨時の効果発動に応じて発動。ブレイヴのBPプラスを無視して15000以下のスピリット、アルティメットを1体破壊できます。更にはフラッシュ効果で1枚ドローしてBP7000以下のスピリット、アルティメットを破壊。取り回しはいいほうではないでしょうか。
スピリットなら・・・・怪獣王バーニングゴジラ。毎ターンエンド時に自身にボイドからコアを二個置けて、コアが8個以上たまれば自分のターンのエンド時にBP20000以下の相手スピリットをすべて破壊。緑の軽減シンボルも2つある上にコストは6。中堅としてはいいものではないでしょうかね?
(PC ID:YADlXy)
77 蒼百合の花
>>73
おお、これはまたいい感じの範囲で。
……天翔龍神覇……ゲイル・フェニックス・ホルスとイネブ・ヴァルチャー出落ちさせられた事は忘れてねぇからな(おい
>>74
めっさ豪快な効果キター……!
ふむふむ……。
おお、これはまたいい感じの範囲で。
……天翔龍神覇……ゲイル・フェニックス・ホルスとイネブ・ヴァルチャー出落ちさせられた事は忘れてねぇからな(おい
>>74
めっさ豪快な効果キター……!
ふむふむ……。
(SO-01J/enabler ID:gOvU5s)
78 蒼百合の花
>>75
ふむふむ、後続止めつつ返り討ち、と。
「次元断」……白なのにどうしても赤マジックと勘違いしてしまう……(グラブル脳
>>76
器用なブレイヴですよね……
これまた器用な感じの……あっ、後者これ、緑だと下手しなくても毎ターン爆破できちゃう奴ですかね?(爆破て
ふむふむ、後続止めつつ返り討ち、と。
「次元断」……白なのにどうしても赤マジックと勘違いしてしまう……(グラブル脳
>>76
器用なブレイヴですよね……
これまた器用な感じの……あっ、後者これ、緑だと下手しなくても毎ターン爆破できちゃう奴ですかね?(爆破て
(SO-01J/enabler ID:gOvU5s)
79 シシ
>>77
まぁ、対象がスピリットのみなのと紫と緑なので昨今の複数装甲には簡単に引っ掛かる点を除けば、BP17000ダブルシンボルのアタッカーとしても機能しますからね。
基本プロモカードなので手に入れられる確率は低めですが、一部は低コストで使いやすいのもありますからね。
後はまぁ、それこそアルティメットフレアやファイナルエリシオンとかですね。
前者はコア数以下の相手を破壊しつつ、冥主を手札に加えるので私のディアボロモンデッキでも重宝してますし。
後者はシンボル1つの相手を破壊し、次のターンのコスト3/4/5の召喚を封じるので他の赤マジックには出来ない動きが出来ますね。
例によってギルモン系列でないと十全には使えませんが。
まぁ、対象がスピリットのみなのと紫と緑なので昨今の複数装甲には簡単に引っ掛かる点を除けば、BP17000ダブルシンボルのアタッカーとしても機能しますからね。
基本プロモカードなので手に入れられる確率は低めですが、一部は低コストで使いやすいのもありますからね。
後はまぁ、それこそアルティメットフレアやファイナルエリシオンとかですね。
前者はコア数以下の相手を破壊しつつ、冥主を手札に加えるので私のディアボロモンデッキでも重宝してますし。
後者はシンボル1つの相手を破壊し、次のターンのコスト3/4/5の召喚を封じるので他の赤マジックには出来ない動きが出来ますね。
例によってギルモン系列でないと十全には使えませんが。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
80 鶴味(ススキ)
>>78
はい。『絶甲氷盾』と同コスト、『エクスティンクションウォール』よりも軽量ですから、無理なく採用できるサイズかと。
あっ……(今気づいた)←
でも、コロッサスはどちらかというと白属性っぽいですよね。機械ですし。
はい。『絶甲氷盾』と同コスト、『エクスティンクションウォール』よりも軽量ですから、無理なく採用できるサイズかと。
あっ……(今気づいた)←
でも、コロッサスはどちらかというと白属性っぽいですよね。機械ですし。
(605SH/bbtec ID:8Xswk4)
81 零課(船坂 華奈)
>>78
便利なものです。
ゴッドシーカーや強烈な召喚時効果を持つ相手をつぶすにはちょうどいいでしょう。
あ、いえ。一度その爆破、原作のメルトダウン再現は発動すると自身も破壊されます。あと、自身のコアは取り除けないのでコアをわざと乗せてカウントダウンを自身で早めるくらいでしょうか。
でも、赤と緑のダブルシンボル持ちである上にアタック時にはBP12000以下の相手スピリットを一体破壊。攻めの駒にも、使えるかと思いますよ。
私としては思いつくのはこれくらいですが、その・・・浅学菲才ゆえにこれだけしかお話しできずに申し訳ありません。
便利なものです。
ゴッドシーカーや強烈な召喚時効果を持つ相手をつぶすにはちょうどいいでしょう。
あ、いえ。一度その爆破、原作のメルトダウン再現は発動すると自身も破壊されます。あと、自身のコアは取り除けないのでコアをわざと乗せてカウントダウンを自身で早めるくらいでしょうか。
でも、赤と緑のダブルシンボル持ちである上にアタック時にはBP12000以下の相手スピリットを一体破壊。攻めの駒にも、使えるかと思いますよ。
私としては思いつくのはこれくらいですが、その・・・浅学菲才ゆえにこれだけしかお話しできずに申し訳ありません。
(PC ID:YADlXy)
82 蒼百合の花
>>79
ブロックしようがしまいがライフ2個吹っ飛ぶとか、どこのエグゼシードですか……?←
あー……デジモンいて十全となると、優先度は落ちますね……せっかくのアイデアなのにすみません。
>>80
候補がどんどん増えていくー……!
アレですね、赤白2色併せ持ってるやつ(ズレてるズレてる
ブロックしようがしまいがライフ2個吹っ飛ぶとか、どこのエグゼシードですか……?←
あー……デジモンいて十全となると、優先度は落ちますね……せっかくのアイデアなのにすみません。
>>80
候補がどんどん増えていくー……!
アレですね、赤白2色併せ持ってるやつ(ズレてるズレてる
(SO-01J/enabler ID:gOvU5s)
84 蒼百合の花
(SO-01J/enabler ID:gOvU5s)
85 シシ
>>82
まぁ、あれよりかは幾分か有情的ですよ。
BP17000って、今の環境ならそれほど高くもない値ですし。←
まぁ、その辺りはデジモンコラボの宿命ですね。お気になさらず。
オメガブレードとかナイトレイドもそうですし。
しかしそうなると、地竜で使われているジュラシックスピアとか、RV版のアーダーフレイム位ですかね?
どちらも破壊時をトリガーにした効果を封じますし。
まぁ、あれよりかは幾分か有情的ですよ。
BP17000って、今の環境ならそれほど高くもない値ですし。←
まぁ、その辺りはデジモンコラボの宿命ですね。お気になさらず。
オメガブレードとかナイトレイドもそうですし。
しかしそうなると、地竜で使われているジュラシックスピアとか、RV版のアーダーフレイム位ですかね?
どちらも破壊時をトリガーにした効果を封じますし。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
86 蒼百合の花
>>83
ですね、色々試行錯誤してみようかと。
だとすると……
ティアマト→緑、【暴風】持ち
鰻(おい)→青、大味な破壊効果
ゆぐゆぐ→緑、支援寄り
シュヴァリエ→白、アホみたいな耐性持ち
セレスト→紫、疲労に反応する嫌らしい効果
とか?(脱線しすぎだ
ですね、色々試行錯誤してみようかと。
だとすると……
ティアマト→緑、【暴風】持ち
鰻(おい)→青、大味な破壊効果
ゆぐゆぐ→緑、支援寄り
シュヴァリエ→白、アホみたいな耐性持ち
セレスト→紫、疲労に反応する嫌らしい効果
とか?(脱線しすぎだ
(SO-01J/enabler ID:gOvU5s)
89 鶴味
>>86
頑張ってください!
いやぁ、時代は【旋風】ですよ←
シュヴァリエは【超装甲:∞】とかやらかしそうですね(だからノるなって
あと、その流れだと、ゆぐゆぐは黄色の「楽族」でしょう?(黄色がハブられ真顔な黄属性愛好家(理不尽な真顔の動機) )
頑張ってください!
いやぁ、時代は【旋風】ですよ←
シュヴァリエは【超装甲:∞】とかやらかしそうですね(だからノるなって
あと、その流れだと、ゆぐゆぐは黄色の「楽族」でしょう?(黄色がハブられ真顔な黄属性愛好家(理不尽な真顔の動機) )
(605SH/bbtec ID:8Xswk4)
91 零課(船坂 華奈)
>>84
いえいえ。
ふふふ。まあ、暴走状態のゴジラですからねえ。でも、自分のさじ加減で相手の場を荒すことが出来るのは本当に便利ですよ。
こちらこそ、楽しい時間をどうもありがとうございました。素晴らしいデッキが完成することを。
>>87
(了解です)
>>皆様
(少し用事で出かけますゆえ外します。申し訳ありません)
いえいえ。
ふふふ。まあ、暴走状態のゴジラですからねえ。でも、自分のさじ加減で相手の場を荒すことが出来るのは本当に便利ですよ。
こちらこそ、楽しい時間をどうもありがとうございました。素晴らしいデッキが完成することを。
>>87
(了解です)
>>皆様
(少し用事で出かけますゆえ外します。申し訳ありません)
(PC ID:YADlXy)
95 蒼百合の花
(戻りました)
>>89
あっ、素で間違えてたわ(おい
アイツなら絶対やりますね←
……それもそうか←←←
>>91
ある程度コントロールできるのは良いですよね。
ありがとうございます、頑張ります!
>>ALL
戻って早々ですが、私も改良案を形にしたいので離れます。
皆さん、様々なご意見をありがとうございました!
>>89
あっ、素で間違えてたわ(おい
アイツなら絶対やりますね←
……それもそうか←←←
>>91
ある程度コントロールできるのは良いですよね。
ありがとうございます、頑張ります!
>>ALL
戻って早々ですが、私も改良案を形にしたいので離れます。
皆さん、様々なご意見をありがとうございました!
(SO-01J/enabler ID:gOvU5s)
98 リョウタロス(写見両真)
今の剣獣デッキの内容がこちらです
軽コスト
ゴッドシーカージャガバルバ 3枚
パキラフォックス 2枚
タケノコヨーテ 3枚
天刃の勇者ヴォルザ 2枚
中コスト
ヤマシノ 1枚
ピンシャー・ヴィヴム 1枚
キャプテン・イアソーン 1枚
タイガー・ネストール 2枚
アグレッシブちゅるぱ 2枚
アレックス 1枚
オデュッセイバー 3枚
重コスト
ベア・カドモス 1枚
カーン・ウルフ 2枚
テセウス 2枚
ヘラク・レイオス 2枚
ブレイヴ
オオヅツナナフシ 2枚
兜魔神 2枚
ゴッドファング 3枚
ウスバカゲロウ 3枚
マジック
やっぱ拾ったカードは弱い 2枚
チェイスライド 1枚
ネバーギブアップ 1枚
ストームアタック 1枚
螺旋ニードル 2枚
アウェイキングビースト 2枚
英雄獣の爪牙 2枚
サンダーストーム 2枚
絶甲氷楯 1枚
ハンドリバース 1枚
ネクサス
オリンの黄金街道 2枚
緑の聖遺物 1枚
生命司る大樹 2枚
ヘルメスの竜巻神殿 2枚
創界神ヘルメス 3枚
軽コスト
ゴッドシーカージャガバルバ 3枚
パキラフォックス 2枚
タケノコヨーテ 3枚
天刃の勇者ヴォルザ 2枚
中コスト
ヤマシノ 1枚
ピンシャー・ヴィヴム 1枚
キャプテン・イアソーン 1枚
タイガー・ネストール 2枚
アグレッシブちゅるぱ 2枚
アレックス 1枚
オデュッセイバー 3枚
重コスト
ベア・カドモス 1枚
カーン・ウルフ 2枚
テセウス 2枚
ヘラク・レイオス 2枚
ブレイヴ
オオヅツナナフシ 2枚
兜魔神 2枚
ゴッドファング 3枚
ウスバカゲロウ 3枚
マジック
やっぱ拾ったカードは弱い 2枚
チェイスライド 1枚
ネバーギブアップ 1枚
ストームアタック 1枚
螺旋ニードル 2枚
アウェイキングビースト 2枚
英雄獣の爪牙 2枚
サンダーストーム 2枚
絶甲氷楯 1枚
ハンドリバース 1枚
ネクサス
オリンの黄金街道 2枚
緑の聖遺物 1枚
生命司る大樹 2枚
ヘルメスの竜巻神殿 2枚
創界神ヘルメス 3枚
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
99 シシ
>>98
ふむ………。
全体的に見ても、1枚のが多いのがありますが、枚数で考えると低コストと中コストが同じくらいですか。
マジックが少し多いですし、一番に減らすとなるとやはりそこでしょうか?
1デッキにマジックは大体8から9枚程度なので、チェイスライドとネバーギブアップ、絶甲氷盾の3種類は抜いてもよいかと。
後は大型ですが、前回のバトルを見るにベア・カドモスも抜いても良いかと。
ふむ………。
全体的に見ても、1枚のが多いのがありますが、枚数で考えると低コストと中コストが同じくらいですか。
マジックが少し多いですし、一番に減らすとなるとやはりそこでしょうか?
1デッキにマジックは大体8から9枚程度なので、チェイスライドとネバーギブアップ、絶甲氷盾の3種類は抜いてもよいかと。
後は大型ですが、前回のバトルを見るにベア・カドモスも抜いても良いかと。
(PC ID:b0E7ZH)