1 リョウタロス(写見 両真)

バトル会場 237

ルールを守って楽しくバトル!
(SHV31/bbtec ID:3/8B1.)
2 リョウタロス(写見 両真)
>>前スレ100
ああ、そういや存在を忘れてたな
手札の紅きオベリスクを破棄

ディケイド龍騎
BP2000 破壊される

ターンエンド
(SHV31/bbtec ID:3/8B1.)
3 蒼百合の花 (タケル)
>>前スレ100補足
ついでに言えば、ディケイド龍騎のアタック時ドローもアウトでした。とにかく、「両真さん自身の効果」による手札増加なら何でも引っ掛かります。
(SO-01J/mineo ID:gOvU5s)
4 リョウタロス(写見 両真)
>>2
えーと、あと2枚分だから
フォーゼアーマーとジオウを破棄
(SHV31/bbtec ID:3/8B1.)
5 リョウタロス(写見 両真)
>>3
わかってる、存在を忘れてただけだからな
(SHV31/bbtec ID:3/8B1.)
6 蒼百合の花 (タケル)
>>5
了解です、こいつ重装甲もバラ撒いてますからねー。

>>2
……そういや、これ両真さんのターン中に使われた【チェンジ】にもハンデス判定出るのか……?

スタートステップ。
コアステップ(0→1)。
ドローステップ、「時の分岐点」の以下略(6→7)、片方はデッキの上に。
リフレッシュステップ(1→8)。

メインステップ。
アックスフォームをLv2にアップ。これでこいつは、工場島込みで赤、紫、緑、白の【重装甲】持ちになる。

続けて「煌龍銃剣ガンズ・バルムンク」を、コア1個余分に乗せて召喚。

(一旦切ります)
(SO-01J/mineo ID:gOvU5s)
7 リョウタロス(写見 両真)
>>6
あれは交代だからたぶん違うぞ
(SHV31/bbtec ID:3/8B1.)
8 蒼百合の花 (タケル)
>>6続き
あ、なるほど。

ともかく、アタックステップ。
ガンズ・バルムンクでアタック! おりゃっ!
{シシさんよろしくぶん投げた}

フラッシュあります?
(SO-01J/mineo ID:gOvU5s)
9 リョウタロス(写見 両真)
>>8
じゃあマジック リミテッドバリアを使用
このターンコスト4以上のスピリット、アルティメットからのアタックで俺のライフは減らない
ソウルコアも使用してネクサス1つを手札に戻す。工場島を手札に
(SHV31/bbtec ID:3/8B1.)
10 蒼百合の花 (タケル)
>>9
チッ。

けどガンズ・バルムンクが除去されなくて助かったぜ……フラッシュタイミング、《煌臨》!
リザーブのソウルコアをトラッシュに置いて、【装填】持ちのガンズ・バルムンクへ煌臨だ!
憑かず、離れず、俺達参上! 「仮面ライダー電王 ライナーフォーム」Lv2!

んで、【装填】の効果でライナーフォームはガンズ・バルムンクと合体する。

ライナーフォームの煌臨/アタック時効果で、相手のスピリット/アルティメット1体を手札へ戻す事でこいつは回復! 今回の対象はゲイツ!
更に、Lv2のライナーフォームは合体している時、相手のスピリットとアルティメットの効果を受けず、ついでに《煌臨》持ちなのでガンズ・バルムンクの効果により、アンブロッカブルとなる! まあ今回は意味無いけどな!

(「仮面ライダー電王 ライナーフォーム」with.「煌龍銃剣ガンズ・バルムンク」 Lv2 BP16000 白白 アンブロッカブル)
(SO-01J/mineo ID:gOvU5s)
11 リョウタロス(写見 両真)
>>10
ふむ、ライフで受ける
(4→4)
(SHV31/bbtec ID:3/8B1.)
12 蒼百合の花 (タケル)
>>11
ターンエンド。
(SO-01J/mineo ID:gOvU5s)
13 リョウタロス(写見 両真)
>>12
スタートステップ
コアステップ(2→3)
ドローステップ(5→6)
リフレッシュステップ(3→11)
メインステップ

創界神ネクサス 新檀黎斗を配置
神託発動 対象は仮面

仮面ライダージオウ クウガアーマー
リミテッドバリア
フューチャーリングシノビ

ちっ、ヒットは2枚

仮面ライダーゲイツをレベル1で召喚
召喚時効果でトラッシュの仮面スピリット1枚を手札に
フォーゼアーマーを手札に加える

そしてそのままフォーゼアーマーをレベル1で召喚
召喚時効果で相手のブレイヴ1つを破壊する

ガンズ・バルムンクを破壊する

さらに焔竜の城塞都市を配置

ターンエンド
(SHV31/bbtec ID:3/8B1.)
14 蒼百合の花 (タケル)
>>13
チッ。しかもコンティニュー野郎かよ……。

スタートステップ。
コアステップ(2→3)。
ドローステップ、「時の分岐点」の以下略(6→7)、片方はデッキの下へ。
リフレッシュステップ(3→7)。

メインステップ。
「水銀海に浮かぶ工場島」をもう一度Lv2で配置。
そして、リザーブのソウルコアをライナーフォームの普通のコア1個と取り替えて、「煌龍銃剣ガンズ・バルムンク」をライナーフォームへ直接合体。
不足コストはネメアー・レオから確保、消滅する。

アタックステップ。
もっかいやったれぃ、ライナーフォーム!

ライナーフォームの煌臨/アタック時効果で、ゲイツを手札へ戻して回復。
ガンズ・バルムンクの効果によりブロックは不可能!

(「仮面ライダー電王 ライナーフォーム」with.「煌龍銃剣ガンズ・バルムンク」Lv2 BP16000 白白 アンブロッカブル)
(SO-01J/mineo ID:gOvU5s)
15 リョウタロス(写見両真)
>>14
チェンジ発動 仮面ライダージオウ ビルドアーマー
デッキの上から2枚をオープンしその中の仮面をもつカード1枚を手札に加える

ディケイドブレイド
ディケイド響鬼

ディケイドブレイドを手札に、そして手札の竜骨棍カノープスを破棄する

そのままフューチャーリングクイズと交代

ライフだ

ぐあっ!?
(4→2)
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
16 蒼百合の花 (タケル)
>>15
もう遅い、決めてやれ良太rん゛っライナーフォームっ!

さっきの効果は「ターンに1回」だからもう使えないが、アンブロッカブルやスピリット/アルティメットの効果への耐性、工場島Lv2で付与されてる紫と白の重装甲はそのままだ!

(同>>14)
(SO-01J/megaegg ID:gOvU5s)
17 リョウタロス(写見両真)
>>16
……ま、運要素以外手詰まりだしこんな時間だからな。ここで終わりにするか

ライフだ
(2→0)
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
18 蒼百合の花 (タケル)
>>17
俺達の歴史は、勝利と共に! なんてな!
{フィールドでは、ガンフォームがはしゃぎ回りアックスフォームは(出番あまりなかったので)胡座かいて爆睡。
 ライナーフォームは、ラストの一撃を決めた体勢からガンズ・バルムンクとデンカメンソードの重みで前方にすっ転んだ}

ア「Zzz……」
ラ「ふ、2つはちょっと重たい……」
ガ「あー、この剣カッコいー! 銃って事は僕も使える?」
{ガンズ・バルムンクに興味津々}

大丈夫か良太郎ー。
あとリュウタ、条件的にはお前もバルムンクイケるぞー。

リュウタ「やったー!ヽ(´∀`)ノ」
(SO-01J/megaegg ID:gOvU5s)
19 リョウタロス(写見両真)
>>18
今回の敗因は、ドローをあんまりできなかったことだな。あとなんかプロキシ組とやると大体クイズを当てられる………。千里眼使ってないよな……
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
20 蒼百合の花 (タケル)
>>19
リュウタ「(๑• ̀д•́ )✧+°ドヤッ」

はいはい。確かにお前は「時の分岐点」ボッシュートしてくれたけどな。

あと、クイズに関しては……うん、何なんでしょうね。俺はとりあえず、自分のデッキにも多い5コストってやってみたら当たっちゃって……。
(SO-01J/megaegg ID:gOvU5s)
21 リョウタロス(写見両真)
>>20
(すみません、寝落ちしてしまいました。両真はそのまま帰ったらってことでお願いします)
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
22 蒼百合の花
>>21
(了解です、お気になさらず)
(SO-01J/megaegg ID:gOvU5s)
23 リョウタロス(写見両真)
さて、今日はどのデッキを使おうか……
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
24 鶴味(ハヅキ)
……と。今日はどこまで回せるかな…………?


>>23
おはようございます、両真さん、今日はよろしくお願いします!

(すみません。デッキに不備があったので、ちょっと開始遅れます。このままだと、デッキ39枚になっちゃう…………)
(605SH/bbtec ID:8Xswk4)
25 リョウタロス(写見両真)
>>24
よう、今日はよろしく頼むぜ

(了解です。終わったら声かけてください)
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
26 鶴味(ハヅキ)
>>25
(死角にカード落としちゃってただけだったようで、なんとかなりました。たいへんおまたせしました)

はい! それでは、書く神の方のゴタゴタも落ち着いたようですし、始めましょうか?
(605SH/bbtec ID:8Xswk4)
27 リョウタロス(写見両真)
>>26
(ただのうっかりかーい!)

ああ、そうするか
ゲートオープン!
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
28 鶴味(ハヅキ)
>>27
(朝の試運転で39枚だったことに気づいて、カード継ぎ足したものですから、ついまた数え間違えしちゃっていたのかと……失礼しました)


──界放!
(605SH/bbtec ID:8Xswk4)
29 リョウタロス(写見両真)
>>28
ダイスはどちらにする?
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
30 鶴味(ハヅキ)
>>29
では、偶数で
(605SH/bbtec ID:8Xswk4)
31 リョウタロス(写見両真)
>>30
結果は……3
後攻をもらおうか
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
32 鶴味(ハヅキ)
>>31
わかりました。では…………


スタートステップ。
ドローステップ(4→5)。

メインステップ。

バーストをセットして、ターンエンドです
(605SH/bbtec ID:8Xswk4)
33 リョウタロス(写見両真)
>>32
スタートステップ
コアステップ(4→5)
ドローステップ(4→5)
メインステップ

バーストセット

ネクサス 冥府へ続く魔門を配置

ターンエンド
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
34 鶴味(ハヅキ)
>>33
紫、ですか……


スタートステップ。
コアステップ(4→5)。
ドローステップ(4→5)。
リフレッシュステップ(変化なし)。

メインステップ。
『天使マカエル』をLv2で召喚。
リザーブの余ったコア1個も、余分に置いておきます。

ターンエンド。
(605SH/bbtec ID:8Xswk4)
35 リョウタロス(写見両真)
>>34
天霊か……

スタートステップ
コアステップ(1→2)
ドローステップ(3→4)
リフレッシュステップ(2→6)
メインステップ

ネクサス オシリスの地底神殿を配置

ターンエンド
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
36 鶴味(ハヅキ)
>>35
スタートステップ。
コアステップ(0→1)。
ドローステップ(4→5)。
リフレッシュステップ(1→3)。

メインステップ。
ネクサス・『天翼の大観覧車』を配置。

ターンエンド。
(605SH/bbtec ID:8Xswk4)
37 リョウタロス(写見両真)
>>36
スタートステップ
コアステップ(4→5)
ドローステップ(3→4)
リフレッシュステップ(5→7)
メインステップ

死と再生の神、2つの世界を結ぶくちなわ!
ジャイナガン レベル3で召喚

ターンエンド
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
38 鶴味(ハヅキ)
>>37
スタートステップ。
コアステップ(0→1)。
ドローステップ(4→5)。
リフレッシュステップ(1→4)。

メインステップ。
『天使マカエル』の余剰コア1個をリザーブへ。

そして、『大天使ガブリエレン』をLv2で召喚!

アタックステップ。
お互いのアタックステップ開始時に、『大天使ガブリエレン』の効果発揮。
相手のスピリットすべてをBP-5000します。『天使マカエル』の【強化】が入ってBP-6000。
また、同じく『大天使ガブリエレン』Lv2・Lv3の、お互いのアタックステップ中効果発揮。BP0の相手のスピリットはアタック/ブロックができません。

そして、『天使マカエル』のLv2効果で、BP0になった相手のスピリットすべてを疲労させる。

さらに、相手のスピリットがターンで初めてBP0になったため、『天翼の大観覧車』の効果で1枚ドロー(4→5)。

ですが、アタックしません。
ターンエンドです。
(605SH/bbtec ID:8Xswk4)
39 リョウタロス(写見両真)
>>38
BP0になったジャイナガンは疲労する

スタートステップ
コアステップ(1→2)
ドローステップ(3→4)
リフレッシュステップ(2→4)
メインステップ

ジャイナガンをレベル2にダウン

宵闇の蛇王アルベリヒをレベル2で召喚
召喚時効果で俺の紫のスピリットにコア2つを乗せる
ジャイナガンに乗せレベル3にアップ

アタックステップ
アルベリヒでアタック
因みにアルベリヒは超装甲 赤、白、黄持ちだ
BP-効果は受けないぞ

BP6000 白シンボル
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
40 鶴味(ハヅキ)
>>39
む、アルベリヒには【超装甲】で阻まれてしまいますが、ガブリエレンの効果とマカエルの【強化】で、ジャイナガンはBP-6000。BP0なので、マカエルのLv2効果で疲労させ、『天翼の大観覧車』の効果で1枚ドローします(5→6)。

そして、そのアタックはライフで受けます! っうぅ……!(5→4)
(605SH/bbtec ID:8Xswk4)
41 リョウタロス(写見両真)
>>40
ターンエンドだ。アルベリヒの効果で疲労ブロッカーになってるし問題はないな
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
42 鶴味(ハヅキ)
>>41
そうですね。なかなかに厄介です……


スタートステップ。
コアステップ(1→2)。
ドローステップ(6→7)。
リフレッシュステップ(2→5)。

メインステップ。
『戦神乙女ヴィエルジェ』を召喚。

召喚時効果発揮。私のライフが5以下なので、ボイドからコア1個をライフへ(4→5)。

アタックステップ。
まずは、ガブリエレンの効果と、マカエルの【強化】で、相手のスピリットすべてをBP-6000します。もっとも、アルベリヒには効きませんけどね。

そして、『ジャイナガン』がBP0になったため、『天翼の大観覧車』の効果で1枚ドロー(6→7)。既に疲労しているため、マカエルのLv2効果は不発です。

ガブリエレンLv2・Lv3の効果で、BP0の相手スピリットはアタック・ブロックが不可能になりますが、今回も何もせず、ターンエンドです。
(605SH/bbtec ID:8Xswk4)
43 鶴味(ハヅキ)
>>42追記
あっ、すみません、言い忘れていました。

ヴィエルジェの相手のアタックステップ中効果で、そちらのコスト2/3/5/7/11のスピリットはアタックできなくなりますよ。
(605SH/bbtec ID:8Xswk4)
44 リョウタロス(写見両真)
>>42
せめちゃあこないがロックをかけてくるか

スタートステップ
コアステップ(0→1)
ドローステップ(3→4)
リフレッシュステップ(1→4)
メインステップ

マジック デッドリィバランスを発動
俺のスピリットを破壊することで相手のスピリット1体を破壊する
ジャイナガンを破壊しガブリエレンを破壊

そして死蝎王メネスコルピオをレベル3で召喚
召喚、アタック時効果は使わない

アタックステップ
メネスコルピオでアタック

BP11000 紫シンボル
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
45 鶴味(ハヅキ)
>>44
ヴィエルジェのLv2・Lv3効果発揮。
系統:「光導」/「天霊」を持つ私のスピリットすべては、相手によって破壊された時、手札に戻ります(6→7)。

そして、相手のアタックによって、バースト発動! 『天火烈刀斬』!
バースト効果で、デッキから1枚ドロー(7→8)。

そして、コストを支払いフラッシュ効果発揮です! 不足コストはマカエルから確保し、Lv1にダウン。
相手のネクサス1つを破壊します。『オシリスの地底神殿』を破壊!

そして、そのアタックはライフで受けます! っうぅ……!(5→4)
(605SH/bbtec ID:8Xswk4)
46 リョウタロス(写見両真)
>>45
ちっ……ターンエンドだ
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
47 鶴味(ハヅキ)
>>46
さて、どうしましょうか…………


スタートスップ。
コアステップ(1→2)。
ドローステップ(8→9)。
リフレッシュステップ(2→8)。

メインステップ。
先程手札に戻った『大天使ガブリエレン』を、Lv2で召喚します。
次に『天魔神』を召喚。左にヴィエルジェ、右にガブリエレンが来るように直接合体(ダイレクトブレイヴ)。

『天使マカエル』をLv2にアップ。

アタックステップ。
まずは、ガブリエレンの効果とマカエルの【強化】で、相手のスピリットすべてをBP-6000します。

では、いきますよ!
ガブリエレンでアタック!

『天魔神』の追撃!
右に合体しているスピリットのアタック時、BP6000以下の相手のスピリット1体を破壊し、そうした時、相手のネクサス1つを破壊!

BP-6000されください射程範囲内となったメネスコルピオと『冥府へ続く魔門』を破壊します!

(『大天使ガブリエレン』(『天魔神』右合体中)Lv2・BP11000)
(605SH/bbtec ID:8Xswk4)
48 鶴味(ハヅキ)
>>47
(すみません。シンボルは黄のダブルシンボルです)
(605SH/bbtec ID:8Xswk4)
49 削除済
50 鶴味(ハヅキ)
>>47訂正
(なんか、余計な「ください」が入ってる……うちのスマホ、予測変換でよくそれやらかすのですよね。見なかったことにしていただければと思います)
(605SH/bbtec ID:8Xswk4)
51 リョウタロス(写見両真)
>>47
Fu○k!
ライフで受ける
ぬぐっ!
(5→3)

だがバースト発動 絶甲氷楯
ライフを1つ回復しアタックステップを終了させる
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
52 鶴味(ハヅキ)
>>51
はいっ!?
[突然のFu○kに少し驚く]

ひとまずは、ターンエンドです。
(605SH/bbtec ID:8Xswk4)
53 リョウタロス(写見両真)
>>52
意味的にはくそっ!ってことだぞ

スタートステップ
コアステップ(4→5)
ドローステップ(2→3)
リフレッシュステップ(5→12)
メインステップ

バーストセット

ターンエンド
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
54 鶴味(ハヅキ)
>>53
ああ、すみません。ちょっとだけ、驚いちゃって……


スタートステップ。
コアステップ(0→1)。
ドローステップ(7→8)。
リフレッシュステップ(1→6)。

メインステップ。
ヴィエルジェとガブリエレンをそれぞれLv3に、『天翼の大観覧車』をLv2にアップ。
『天使スピエル』をLv2で召喚。

アタックステップのガブリエレンの効果は、そちらのフィールドにアルベリヒしかいないので、省略します。

ターンエンドです。
(605SH/bbtec ID:8Xswk4)
55 リョウタロス(写見両真)
>>54
スタートステップ
コアステップ(12→13)
ドローステップ(2→3)
リフレッシュステップ
メインステップ

何もせずにターンエンド
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
56 鶴味(ハヅキ)
>>55
動きませんか……


スタートステップ。
コアステップ(0→1)。
ドローステップ(7→8)。
リフレッシュステップ(変化なし)。

メインステップ。
バーストセット。

アタックステップ。
開始時の効果は、先程と同様に省略します。

ガブリエレンでアタック!
今回は、『天魔神』の追撃も不発です。

(『大天使ガブリエレン』(『天魔神』の右に合体中)Lv3・BP14000・シンボル:黄・黄)
(605SH/bbtec ID:8Xswk4)
57 リョウタロス(写見両真)
>>56
ライフで受ける
ぐうううっ!!
(4→2)
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
58 削除済
59 鶴味(ハヅキ)
>>57
続けて、ヴィエルジェでアタック!

こちらも、『天魔神』の追撃は不発です。

(『戦神乙女ヴィエルジェ』(『天魔神』の左に合体中)Lv3・BP12000・シンボル:黄・黄)
(605SH/bbtec ID:8Xswk4)
60 リョウタロス(写見両真)
>>59
アルベリヒでブロック

BP6000 破壊される

だがこれでバースト発動!13番目の闇!屠られし背徳のXレア!蛇皇神帝アスクレピオーズ、Lv3で召喚!
バースト効果により俺のライフが2以下なら相手のスピリット、アルティメット1体のコア全てをボイドに置く!
ガブリエレンのコア全てをボイドに!
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
61 鶴味(ハヅキ)
>>60
うっ、アスクレピオーズ……

ガブリエレンのLv3効果で、相手の効果でフィールドを離れる時、1枚ドロー(7→8)。コアがあれば疲労状態でフィールドに残れますが、消滅したためフィールドには残せません。

ターンエンドです。
(605SH/bbtec ID:8Xswk4)
62 リョウタロス(写見両真)
>>61
スタートステップ
コアステップ(13→14)
ドローステップ(3→4)
リフレッシュステップ
メインステップ

ネクサス 魂さ迷う骨の森を配置
来るのが遅いよお前は

ターンエンドだ
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
63 鶴味(ハヅキ)
>>62
ここで骨の森かぁ……


スタートステップ。
コアステップ(1→2)。
ドローステップ(8→9)。
リフレッシュステップ(変化なし)。

メインステップ、アタックステップ共に何もせず、ターンエンドです。
(605SH/bbtec ID:8Xswk4)
64 リョウタロス(写見両真)
>>63
スタートステップ
コアステップ(11→12)
ドローステップ(3→4)
リフレッシュステップ(12→15)
メインステップ

ネクサス 千本槍の合戦場をレベル2で配置

ターンエンド
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
65 鶴味(ハヅキ)
>>64
スタートステップ。
コアステップ(2→3)。
ドローステップ(8→9)
リフレッシュステップ(変化なし)。

メインステップ。
マジック・『天火烈刀斬』を使用。『千本槍の古戦場』を破壊します!

ターンエンドです。
(605SH/bbtec ID:8Xswk4)
66 リョウタロス(写見両真)
>>65
たく、張っても張っても破られやがるなちくしょう

スタートステップ
コアステップ(13→14)
ドローステップ(3→4)
リフレッシュステップ(14→16)

何もせずにターンエンド
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
67 カクンテ
こんちはー

>>バトル
どっちも膠着してんなぁー
(PC ID:LNwo3J)
68 鶴味(ハヅキ)
>>66
スタートステップ。
コアステップ(0→1)。
ドローステップ(8→9)。
リフレッシュステップ(1→4)。

メインステップ、アタックステップ共に、何もしないでターンエンドです。
(605SH/bbtec ID:8Xswk4)
69 鶴味(ハヅキ)
>>67
[観客席のカクンテさんに気づき、会釈する]
(605SH/bbtec ID:8Xswk4)
70 リョウタロス(写見両真)
>>67
(会釈して挨拶する)

>>68
スタートステップ
コアステップ(16→17)
ドローステップ(4→5)
リフレッシュステップ
メインステップ

ネクサス 虚実の口を配置

ターンエンド
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
71 カクンテ
>>69-70
つぎは俺もバトルしたいなー

>>バトル
ハヅキさんは天霊でー、リョウさんは妖蛇かなー?
(PC ID:LNwo3J)
72 鶴味(ハヅキ)
>>70
む、またネクサス……


スタートステップ。
コアステップ(4→5)。
ドローステップ(9→10)。
リフレッシュステップ(変化なし)。

メインステップ。
……こっちも、ようやく引き当てられました。
『ホーリーエンジェモン』をLv3で召喚!
上に置くコアの不足分は、スピエルから確保。スピエルはLv1にダウンします。

また、『ホーリーエンジェモン』はLv2・Lv3常在効果で、相手の効果でコアを取り除かれません!

ヴィエルジェを『天魔神』の左から右へ。
同ブレイヴの左に、『ホーリーエンジェモン』を合体!

アタックステップ。
『ホーリーエンジェモン』でアタック!

まずは、『天魔神』の追撃からです!
左に合体している相手のスピリットのアタック時、このターンの間、アスクレピオーズをBP-4000! スピエルとマカエルの【強化】で、BP-6000!

さらに、『ホーリーエンジェモン』のアタック時効果で、ボイドからコア1個を私のライフへ(4→5)!
そして、アスクレピオーズをBP-12000! これも、スピエルとマカエルの【強化】で、BP-14000です!

フラッシュはありますか?
(605SH/bbtec ID:8Xswk4)
73 鶴味(ハヅキ)
>>71
こちらの書く神が、夕方から蒼百合さんのところのキャラとバトルする予定ですが、18時頃までなら大丈夫だと思いますよ?

連戦は疲れるので、お相手はできませんけどね……すみません。
(605SH/bbtec ID:8Xswk4)
74 リョウタロス(写見両真)
>>72
忌々しいコアシュート対策か……

マジック スネークビジョンを発動!
そちらの全てのスピリット、アルティメットのコアをそれぞれ1つになるようにおいてもらう
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
75 カクンテ
>>73
まぁ暇になったからやりたいって言っただけだからそんな気にしなくて大丈夫大丈夫。
(PC ID:LNwo3J)
76 鶴味(ハヅキ)
>>74
では、『ホーリーエンジェモン』を除く私のスピリットのコアを、それぞれ1ずつになるようにリザーブへ置きます。

では、こちらの番です! 『土の熾天使ラムディエル』をマジックカードとして使用!

アスクレピオーズをBP-10000! スピエルとマカエルの【強化】でBP-12000です!
これで、アスクレピオーズはBP0! 破壊させていただきます!
この効果発揮後、ラムディエルをトラッシュに置かず、Lv2でノーコスト召喚!

また、相手のスピリットがターンで初めてBP0になったので、『天翼の大観覧車』の効果で1枚ドロー(8→9)!

では、メインのアタックです!
(『ホーリーエンジェモン』(『天魔神』の左に合体中)Lv3・BP14000・シンボル:黄・黄)
(605SH/bbtec ID:8Xswk4)
77 リョウタロス(写見両真)
>>76
ふざけた真似を……!
俺の妖蛇が破壊されたことで骨の森と虚実の口の効果で2枚ドロー(3→5)

マジック イビルオラクル発動
相手のスピリット1体のコアをリザーブに送る。この効果で消滅させられたなら1枚ドローする
マカエルのコアをリザーブに
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
78 鶴味(ハヅキ)
>>77
む、マカエルは消滅します……

私からは何もありません。そちらから何もなければ、そのままいきますよ!
(『ホーリーエンジェモン』(『天魔神』の左に合体中)Lv3・BP14000・シンボル:黄・黄)
(605SH/bbtec ID:8Xswk4)
79 リョウタロス(写見両真)
>>78
消滅したことで1枚ドロー(4→5)

マジック グリムリーパー発動
コア1個以下のスピリット、アルティメット1体を破壊する
スピエルも破壊だ
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
80 鶴味(ハヅキ)
>>79
スピエルも、ですか……
続きがあるのでしたら、どうぞ続きを。いずれにせよ、もう、後には退けませんからね。

(『ホーリーエンジェモン』については、>>78と同様です)
(605SH/bbtec ID:8Xswk4)
81 リョウタロス(写見両真)
>>80
もうねえよ……糞チート天使があああああ!!
(2→0)
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
82 鶴味(ハヅキ)
>>81
一人はみんなのために、みんなは一人のために。みんなで手を取り合えば、光は決して潰えない!

【アスクレピオーズ破壊の鍵となったホーリーエンジェモンを労うように、ヴィエルジェとラムディエルが駆け寄る。この場では異邦人とも言えるホーリーエンジェモンは、少し辟易としつつも、満更でもなさそうに、ヴィエルジェとラムディエルの微笑んで見せた】
(605SH/bbtec ID:8Xswk4)
83 リョウタロス(写見両真)
>>82
あー、ほんとなんでだろうな。仮契約組とやると本格的にデッキが動きづらくなる……。いや、マジでなんでた……
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
84 カクンテ
>>バトル
流石のホーリーエンジェモン…ピエモンを圧倒する力は伊達じゃない…か
(PC ID:LNwo3J)
85 鶴味(ハヅキ)
>>83
勝負ありがとうございました、リョウタロスさん。

蒼百合さんの方はわかりませんが、こちらの方達は、最近圧縮が捗っているようで、先日の【聖命】軸の「想獣」と【青緑連鎖】の「異合」、そして、今回私が使ったデッキも、すべて40枚ぴったりに抑えられているんです。
だから、カードの引きやすさの確率がどうこう、なのかも……?
(605SH/bbtec ID:8Xswk4)
86 リョウタロス(写見両真)
>>85
いや、そっちの引き運はともかく俺の引き運がガクッと下がるんだよ……。他のメンバーだと当てられたことのないクイズも必ず当てられるし……。まさか運をドレインされてるのか……
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
87 鶴味(ハヅキ)
>>84
……実のこと言うと、私も書く神も、デジモンについては全くの無知なのですけどね。

ですが、確実性のあるライフ回復、アルティメットにも触れられる強力なBP-効果、ブロックしたスピリットを問答無用で破壊できるアタック時効果と、「天霊」でも稀有な攻撃力だったので、力を貸してもらいました。
(605SH/bbtec ID:8Xswk4)
88 カクンテ
>>86
…まさかのダイスドレインのTCG版ですか!?

>>87
主人公たちを壊滅寸前まで追い込んだピエモンが土壇場超進化されて敗北したって流れですね。
(PC ID:LNwo3J)
89 鶴味(ハヅキ)
>>86
運をドレイン……とは言っても、こちらもちょっと初期札事故ってたんですよ。
ガブリエレン、ヴィエルジェに加え、今日は出していないコスト6のスピリットカードが2枚。
後攻をとられちゃったうえ、最初のドローステップで『天火烈刀斬』を引けなければ何もできませんでしたから、内心ヒヤヒヤしていました。

クイズについては……たしかシャムさんは、3か4かでかなり迷って、4にしたのだそうな。
(605SH/bbtec ID:8Xswk4)
90 鶴味(ハヅキ)
>>88
そうなのですか。今日も、逆転の鍵になってくれましたし、元いた世界でもかなりお強いようで……


>>ALL
(昼飯食べに行ってきます)
(605SH/bbtec ID:8Xswk4)
91 リョウタロス(写見両真)
>>88
俺昔からしょっちゅうあったんだよ。誰かといっしょにパック買って開けるとそいつはいいのが出て俺のはハズレみたいな

>>89
こっちは途中で手札がマジックオンリーだったわ。ホーリーエンジェモンさえ出なけりゃまだ手はあったってのに。ほんとリュキオースみたいな効果貫通持ったコアシュートが欲しいもんだぜ
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
92 カクンテ
>>91
すっごいワカル…俺はMレアで目の前の友人はパラレル(俺が欲しかったヤツ)の時は殺意が湧きました…
(PC ID:LNwo3J)
93 リョウタロス(写見両真)
>>90
ちゃんとした活躍は一度だけだが簡単に説明しよう

選ばれし子供達とピエモンの対決
最初のうちは同じ究極体であるウォーグレイモン、メタルガルルモンが圧倒していった
だがピエモンが能力でウォーグレイモン、メタルガルルモンをキーホルダーサイズの人形に変えてしまう
その2体を皮切りに太一やヤマト、選ばれし子供達やそのパートナー達、助けにきた助っ人のアンドロモンすら次々と人形にされ残るはパタモンとそのパートナー、タケル、そしてパートナーであるテイルモンを既に人形にされてしまったヒカリという最年少のコンビだけになってしまう

そして遂に捕まえられてしまうというところで今までできなかったパタモンの超進化が発動、ホーリーエンジェモンとなり窮地を脱出、人形されたメンバーも全て元に戻した

そして逆に追い詰められたピエモンは配下のイビルモンの大群を呼び出し大乱戦になるが、ホーリーエンジェモンのヘブンズゲートによりイビルモン共々亜空間へと飛ばされ消滅した
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
94 鶴味(ハヅキ)
(戻りました)


>>91
コアシュート耐性持ちもだいぶ増えましたからね……元々は、ラプンツェルも3積みする予定でしたし。
今朝のテストバトルで、ちょっとデッキの回りがもたつきを感じ、急遽外したので、「妖蛇」だとわかった瞬間、失敗したと思わされましたよ。
(605SH/bbtec ID:8Xswk4)
95 リョウタロス(写見両真)
>>92
にしても何故俺はプロキシ組と光導にここまでボロクソに負けるんだろな。いやまぁ俺が糞雑魚ナメクジなのは今に始まったことじゃないけど

>>94
それがこの様さ!
なんで大量投入してある軽コストが1枚もこないんだろうな!あれさえ1枚でも来てればそこからジャイナガンまでこれるのに
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
96 鶴味(ハヅキ)
>>93
ほうほう……本当に、窮地からの大逆転だったのですね。
土壇場で超進化できたということは、それだけ絆が強かったのでしょうか。

少し、デジモンの世界に興味は湧いてきちゃいました。説明ありがとうございます、両真さん!
(605SH/bbtec ID:8Xswk4)
97 カクンテ
>>95
根本的なデッキ相性の差…で済ませていいんじゃないですか?てかそうしたほうが精神に良い…
(PC ID:LNwo3J)
98 鶴味(ハヅキ)
>>95
さ、さあ……
こちらの書く神は、時々「あれだけ入れたドローソースが来ない。このままだと息切れする」ということに悩まされるようですが…………
今回は大観覧車とガブリエレンのおかげで、なんとかなりましたけどね。
(605SH/bbtec ID:8Xswk4)
99 リョウタロス(写見両真)
>>96
ただしこの活躍以降目立った活躍は続編においてもない!因みにこの回も最終回近くだな
絆というより希望だ。超進化に必要だったタケルの紋章は希望、その希望を持ち続けた結果だな
最後の超進化 ホーリーエンジェモン
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
100 鶴味(ハヅキ)
>>99
なるほど、希望ですか。たしかに、他の仲間が人形にされた絶対絶命の状況だったそうですからね。

(ちょっと調べてみましたが、技が完遂すると大概の敵を倒せてしまうため、出しづらいというのもあるようですね)
(605SH/bbtec ID:8Xswk4)