1 リョウタロス(写見両真)

バトル会場 260

ゴジラも新しくデッキが登場。こいつはまた熱くなれるな
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
2 シシ
>>>627-100

続けて、乙騎士ペリガードでアタック!

系統:神皇/十冠を持つスピリットの疲労により、レオは回復!

BP3000 緑シンボル
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
3 リョウタロス(写見両真)
>>2
ぬぐぐぐ、ベリアル陛下でブロック!

BP20000
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
4 シシ
>>3
ペリガードは破壊されます。

ラストアタック、ストライクヴルム・レオ!!

超・風魔神のアタック時効果でバーストは発動できない。

BP23000 白緑 ダブルシンボル
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
5 リョウタロス(写見両真)
>>4
あーー!ライフで受ける!

ちくしょおおおお!
(1→0)
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
6 シシ
>>5
白く輝け一番星っ!!
轟け、勝利の凱歌!!
(ガッツポーズを決める背後で、レオが力強く咆哮する)
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
7 リョウタロス(写見両真)
>>6
くぅ、今一歩のところで……!引いたのが暗黒破壊神じゃなくてダークルギエルだったなら!
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
8 零課(船坂 華奈)
>>バトル
あらあ。一難去ってまた一難。レオの連撃が刺さりましたか。お見事です。シシ様。

リョウタロス様もここまでの粘り、ティアマドーを凌いだりととんでもない攻防でしたよ。
(PC ID:YADlXy)
9 シシ
>>7
お疲れ様でした、リョウタロスさん。

いやはや、お互いにあと一手先を行かせたら負け、みたいなバトルでしたからね。

>>8
観戦ありがとうございました、華奈。
残りの手札がオンコット1枚だったのでどうなるかと思いましたが、ギリギリ勝利、でしたからね。マウチューをLv.1に下げたのが良くなかったですね。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
10 零課(船坂 華奈)
>>9
最初から手札を稼いでいたり、粉砕でデッキが薄くなっていた分引き出せたのでしょうか?

ええ、やはり、場に残せるというのは大きいですしねえ。
(PC ID:YADlXy)
11 リョウタロス(写見両真)
>>8
観戦ありがとうございます、船坂さん
いけると思ったんですがね……。ここで超・風魔神は予想外でした……

>>9
お疲れさまです、シシさん
ですねぇ……。海底国の秘宝のレベル2効果がブレイヴにも対応してたら青魔神でさらにドローできたんですがねぇ
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
12 零課(船坂 華奈)
>>11
いやはや、私もですよ。一気にまくってきたといいましょうか。しかし、本当にすごい攻防でしたね。真っ向からティアマドーを押しつぶしたのは初めて見ましたし。
(PC ID:YADlXy)
13 シシ
>>10
ええ、サジットや超・龍魔神がどんどん落とされて一瞬諦めかけましたが、よくよく考えればティアマドーで蘇生できるから問題なし、となった訳ですし、序盤のアクセルが活きましたね。
積んでいて良かった、タービュランス。

一応、レーディアも耐性付与は出来ますが、マウチューのそれは同じ状態ですからね。
優秀ですよ、本当に。

>>11
効果の対象がスピリットと狭い分、交換手段も限られてきますからねぇ。
ダブルシンボルなのはありがたいですが。

しかし、今回の事を考えると、やっぱ拾ったカードは弱い、も検討しても良いかもですね。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
14 リョウタロス(写見両真)
>>12
マウチューがレベル2以上のままならあのまま潰されてましたけどね
いや、ほんと最後に引いたのがダークザギだったせいでバーストだったのに死にましたからね……
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
15 零課(船坂 華奈)
>>13
最初の動きが後半にも大きく活きてくる。新たに追加したカードがそれを作るというのも素晴らしいことです。

いやはや・・・本当に優秀なものです。私も怖い軽量級の一体ですね。マウチュー。ふふふ。

>>14
そこはリョウタロス様の動きにシシ様も勢いでつぶそうとしたのかしれませんね。

あー・・・ダークルギエルならそれもどうにかなったかもですが、惜しいです。
(PC ID:YADlXy)
16 リョウタロス(写見両真)
>>13
おかげで軽減コストは満たしやすいですし手札は守られますが元々青はスピリット、アルティメットのアタック時ドロー効果が少ないですからねぇ

あれも何回でも使えるカードですもんねぇ。マウチューが何回でも帰ってくるわけですし……怖い怖い
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
17 リョウタロス(写見両真)
>>15
まぁ、あの状態でキャンサード、ハヌマーリンですからね。そりゃ決めたくもなりますよね

ゾフィーさんが倒されたことで出せたんですけどね。あのペリカンを倒すにはこっちのスピリットのBPが高すぎましたから……
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
18 シシ
>>15
ですね。デッキ内のスピリットの比率をブレイヴと9:1にして、それ以外は全て抜いてみましたが、これはこれでありですからね。
マジックも基本、アクセルでどうにかなりますし、ブレイヴもそのアクセルで踏み倒せる異魔神で統一してるので。

問題は、バル・ガンナーやアーダーフレイムみたいな効果発動を阻害するカードに焼かれると何も出来ない点ですね。
レーディアやティアマドーで回収、蘇生できるとはいえ、低BPなのが却って痛いですからね。

>>16
他のカードで言っても、代表的なのはディアボリカ・マンティスの連鎖やギンガ位ですからね。
他だと1:1で交換するのもありますし。

後はレーディアやシュタイン・ボルグにも使える点ですね。
そうすれば、コスト6以上の回収にも繋げられますし、特にシュタイン・ボルグの場合、カードの種類問わず紫なら神皇/十冠の数だけ回収出来ますし。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
19 零課(船坂 華奈)
>>17
そりゃあ、魔神なしでもあれだけで圧倒できちゃうわけですしね。決して悪手ではないというわけですし。

パワー勝負で行っていたわけですしね。まさかそれが思わぬ形になるとは思いませんよ。
(PC ID:YADlXy)
20 リョウタロス(写見両真)
>>18
ほんと、スピリット、アルティメットよりマジック、ブレイヴにして欲しかったですよ
おかげで最後なんて手札0だからただ自分のデッキを破壊するだけになっちゃいますしね

ひええ……タイガー・ネストールで除外したくなりますよ
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
21 零課(船坂 華奈)
>>18
アクセルの数も多ければドロー役も多い。まさかの選択ですが、面白い判断だと思いますよ。あら、これは強力なブレイヴデッキです。

相性での悪さは皇獣でしょうか。破壊時に効果を封じるものも少なくないですし。
(PC ID:YADlXy)
22 リョウタロス(写見両真)
>>19
ええ、俺も途中でマウチューの効果に気づかなければそのままやられてましたしね

最後のもレオでなければそれこそベリアル陛下も負けるような状態にはならなかったんですがね。回復手段が無いのも青の弱点ですね
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
23 サキ
>>6
お、お疲れ様シシ。な、なんだか運が無かったねえ。

>>7
お、お疲れ様ですリョウタロスさん。惜しかったですね……。

(戻りました)
(PC ID:km6HHz)
24 シシ
>>20
まぁ、そうなってしまうとストロングドローが1コス2ドローになっちゃいますし、バランス調整も兼ねて、でしょうね。
あー、それはまた…………………。
私は序盤からドローを続けてたので最後の最後で漸く枯渇し掛けましたね。

まぁ、色の組み合わせを考えてもロマンの域に近いんですけどね。
枚数も更に増えちゃいますし。

さて、今夜は時間的にもお開きにしますか?

>>21
アクセルをマジックの代わりとして、ドロー、サーチ、防御、シンボル追加と分けてますからね。
酷いと事故を起こすのは否めませんけどね。
異魔神も超シリーズなのでダブルドライブが決まれば一気にアドを取れるのも大きいですし。

後はトラッシュのコアを戻せなくするヴァリヴァースが採用された星竜、リザーブを封じる死竜、手元に送る剣獣にも弱いですし、弱点は多いですからね。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
25 零課(船坂 華奈)
>>22
実際、勝負のカギを握っていたのはマウチューでしたしね。あれがいるかいないかで排除できるかが変わりますし。

まあ、代わりにコスト破壊ができますしね。強襲が使えるウルトラマンがゼロなどごく一部なのがつらいところでしょうか。
(PC ID:YADlXy)
26 リョウタロス(写見両真)
>>23
観戦ありがとうな、サキさん
ほんと、あと少しだったんだがなぁ……

(おかえりなさい)
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
27 零課(船坂 華奈)
>>24
スピリットでありマジックのようなもの。全く器用な方々です。色の幅も広いですからねえ。
しかもその魔神で封殺の得意な超・風魔神がいるのが幸いでしょうか。ほんと優秀なフィニッシャーです。

意外ですね。でも、こちらもそれ以上にコアを稼いだり、札を最初から回したりとやりようはあるはずですし、強いのは確かですよ。

>>皆様
では、私はこれ以上の観戦は変なところで帰っちゃうのでキリがいいのでここで。楽しい時間をありがとうございました。
(頭を下げ、会場を出ていく)
(PC ID:YADlXy)
28 リョウタロス(写見両真)
>>24
あー、まぁ、そうなりますよね
タービュランスのドローを何度もやってましたもんねぇ

ですよねー。というか赤メインにしても何色でやってんですかこのデッキ

そうですねぇ。名残惜しいですが、そうしますか

>>25
破壊しても場に残られたらアタックも続きますからね。ほんとあいつの厄介さは身に染みますよ

それこそブレイヴかなにがでやれりゃいいですけどそれで枚数がさらに増えるのもあれですしねぇ
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
29 リョウタロス(写見両真)
>>27
了解です、お疲れさまでした、船坂さん
おやすみなさい
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
30 シシ
>>23
観戦ありがとうございました、サキちゃん。

いえいえ、今回はついていた方ですし、良かった方ですよ。

(おかえりなさい)

>>27
問題は、オンコットみたいな一部のアクセルが重い事くらいですね。
タービュランスはダブルドロー相当ですし、ゲイル・チキンナイトやリボル・コレオンも上3枚をサーチ出来ますからね。

ですね。ただ、最初から来なかったりと、3枚積んでいても起こり得る事故も、ですからね。

お疲れ様でした、華奈。私もすぐに戻ります故。

>>28
ドローに関しては本当に優秀ですからねぇ。タービュランスは。
一度出してわざと自壊させ、回収して更に打つのも出来ますし。

えぇとですね、青のスコル・スピアを抜いたので、レオとシェパードールだけ白、後はそこそこなので基本4色、タッチで1色ですね。

了解です。では、ありがとうございました。
良いバトルでした。

>ALL
では、私も失礼しますね。お疲れ様でした、皆さん。
(一礼し、会場を出ていく)
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
31 リョウタロス(写見両真)
>>30
ですねぇ。古竜デッキにも採用を考えるか……

あ、白はあいつらだけだったんですね。それじゃ基本は赤と黄色ってところか……

こちらこそ、いいバトルでした。ありがとうございました

>>All
それじゃ、俺も帰りますかね。おやすみなさい、お疲れさまでしたー
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
32 サキ
>>27>>30
はぁい、私もすぐに行くね。

>>26
お、お疲れ様です……。

そ、それじゃあ、私も帰りますね。お疲れ様でした。
【神喰いの天災で自転車を作り、漕いで帰宅】
(PC ID:km6HHz)
33 シシ
さて、今日はどうなりますかねぇ……………。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
34 リョウタロス(写見 両真)
到着、と

>>33
こんにちは、シシさん
今日はよろしくお願いしますよ
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
35 シシ
>>34
こんにちは、リョウタロスさん。

此方こそ、今日はよろしくお願いしますね。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
36 リョウタロス(写見 両真)
>>35
それじゃ、来て早々ですが早速始めますか?
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
37 シシ
>>36
そうですね。時間はありますが惜しくもありますし。

では、奇数でお願いしますね。
ゲートオープン!!
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
38 リョウタロス(写見 両真)
>>37
界放!!

ダイス結果は──2、後攻をもらいますよ
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
39 シシ
>>38
了解です。
では、私のターン。

スタートステップ
ドローステップ(4→5)
メインステップ

壬馬トラケナーをLv.1で召喚。

ターンエンドです。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
40 リョウタロス(写見 両真)
>>39
皇獣か、神皇か……

スタートステップ
コアステップ(4→5)
ドローステップ(4→5)
メインステップ

生還者カイトコブラをレベル1で召喚

ターンエンド
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
41 シシ
>>40
ふむ、妖蛇ですか。
コアシュートで更地にされる前に行かないと不味いですね。

スタートステップ
コアステップ(0→1)
ドローステップ(4→5)
リフレッシュステップ(1→4)
メインステップ

トラケナーをLv.2にアップ。

アクセル、庚の加速龍タービュランス。
デッキから2枚ドローし、このカードを手元に置きます。(4→6)

アタックステップ

トラケナー、行きなさい!
アタック時効果で1枚ドローします。(6→7)

BP4000 赤シンボル
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
42 リョウタロス(写見 両真)
>>41
ライフで受ける
ぬぐっ……
(5→4)
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
43 シシ
>>42
ターンエンドです。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
44 リョウタロス(写見 両真)
>>43
スタートステップ
コアステップ(2→3)
ドローステップ(4→5)
リフレッシュステップ(3→6)
メインステップ

ネクサス 水銀海に浮かぶ工場島を配置
これでそっちは効果で手札を増やしたら増やした分だけ捨ててもらうぜ

そして2体目の生還者カイトコブラをレベル1で召喚

ターンエンド
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
45 シシ
>>44
むっ…………………此処で工場島。

スタートステップ
コアステップ(0→1)
ドローステップ(7→8)
リフレッシュステップ(1→4)
メインステップ

アクセル、辛酉鳥ゲイル・チキンナイト。
効果は使わず、そのまま手元に置きます。

ターンエンドです。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
46 リョウタロス(写見 両真)
>>45
ノーコスト召喚の為に手元に置いたか……

スタートステップ
コアステップ(1→2)
ドローステップ(3→4)
リフレッシュステップ(2→6)
メインステップ

ネクサス 紫の聖遺物を配置
これでそっちが効果でボイドからコアを増やす時、そのコアの置かれる先はこのネクサスになる

宵闇の蛇王アルベリヒをレベル2で召喚
召喚時効果ボイドからコア2つを俺の紫のスピリットに乗せる
片方のカイトコブラに乗せてレベル2にアップ

アタックステップ
アルベリヒでアタック

BP6000 白シンボル
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
47 シシ
>>46
むぅ、どんどん制限されてますね………………。

ライフに刻みましょう。
ぐぅっ!!(5→4)
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
48 リョウタロス(写見 両真)
>>47
ターンエンドだ
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
49 シシ
>>48
ネクサス破壊、あんまりありませんしどうしたものか………………。

スタートステップ
コアステップ(1→2)
ドローステップ(7→8)
リフレッシュステップ(2→6)
メインステップ

アクセル、蒼き蜂皇オオセイボゥ・A。
カイトコブラ2体を疲労させます。

更に超・風魔神を召喚。

アタックステップ
トラケナー、行きなさい。

アタック時効果で1枚ドローします。(6→7)
工場島の効果があるので1枚破棄。(7→6)

超・龍魔神

BP4000 赤シンボル
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
50 リョウタロス(写見 両真)
>>49
フラッシュタイミング アクセル発動 紫炎の賢聖デンハム
コア3個以下のスピリット、アルティメット1体を破壊する
超・風魔神を破壊

アルベリヒのレベル2効果で俺の妖蛇は疲労ブロッカーとなる

アルベリヒでブロックだ

BP6000
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
51 シシ
>>50
むぅ、これもだめですか。

ターンエンドです。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
52 リョウタロス(写見 両真)
>>51
厄介なのは早々に潰さないとな。あ、言い忘れてたがさっきのデンハムの不足コストはレベル2のカイトコブラからコア2つを使ってレベル1に下げた

スタートステップ
コアステップ(1→2)
ドローステップ(1→2)(手元1)
リフレッシュステップ(2→7)
メインステップ

ヤン・オーガをレベル3で召喚

アタックステップ
アルベリヒでアタック

BP6000 白シンボル
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
53 シシ
>>52
了解です。
フラッシュタイミング
アクセル、蒼き蜂皇オオセイボゥ・A。
カイトコブラ2体を疲労させ、このカードを手元に置きます。

そのアタックはライフに刻みましょう。
ぐぁっ!!(4→3)
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
54 リョウタロス(写見 両真)
>>53
まだ持ってたか……

ターンエンド
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
55 シシ
>>54
スタートステップ
コアステップ(1→2)
ドローステップ(5→6)
リフレッシュステップ(2→10)
メインステップ

バーストをセット。

乙騎士ペリガードをLv.1で召喚。
常在効果で、系統:神皇/十冠を持つ自分のスピリットすべてのコアは、相手の効果で2個以下になりません。

更に子の十二神皇マウチューをLv.2で召喚。
召喚時効果で【封印】発揮。
リザーブのソウルコアを私のライフに。(3→4)

【封印】した事でバースト発動。
古の神皇 神鳥のガルダーラをLv.2でバースト召喚。
召喚時効果は使いません。

ターンエンドです。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
56 リョウタロス(写見 両真)
>>55
コアブはしてくれないか

スタートステップ
コアステップ(1→2)
ドローステップ(1→2)(手元1)
リフレッシュステップ(2→4)
メインステップ

仕方ない、なら自分でやるとするか
マジック ライフチャージを発動 ヤン・オーガを破壊しボイドからコア3個をリザーブに送る。
さらにヤン・オーガの破壊時効果でこいつのレベルと同じ数、つまり3個リザーブに送る
(5→11)

手元のデンハムをレベル2で召喚

さらに工場島、紫の聖遺物、片方のカイトコブラをレベル2にアップ
これで俺の紫、白のスピリット全てに重装甲紫、白が与えられ、俺の紫のスピリットが破壊される度にそっちのスピリットのコア2つをリザーブに送る

ターンエンド
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
57 シシ
>>56
ふぅむ……………………。

スタートステップ
コアステップ(0→1)
ドローステップ(3→4)
リフレッシュステップ(1→4)
メインステップ

猛り立て、星喰らう剛腕。緑の十二宮Xレア。
巨蟹武神キャンサード、Lv.1で召喚。

ターンエンドです。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
58 リョウタロス(写見 両真)
>>57
出やがったな、蟹め……

スタートステップ
コアステップ(1→2)
ドローステップ(1→2)
リフレッシュステップ(2→7)
メインステップ

No.25 グロウセレブレーションを配置

レベル1の方のカイトコブラをレベル2にアップ

ターンエンド
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
59 シシ
>>58
スタートステップ
コアステップ(0→1)
ドローステップ(3→4)
リフレッシュステップ(1→4)
メインステップ

ガルダーラを消滅させます。

コレオンをLv.1で召喚。
常在効果で、系統:神皇を持つスピリットカードを召喚する時、そのコストを-1します。

11の神皇統べる太古の神皇よ、此処に降臨せよ!
巳の十二神皇ティアマドーをLv.2で召喚。
不足コストはコレオンから確保。
よって消滅させます。

ターンエンドです。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
60 リョウタロス(写見 両真)
>>59
コレオンがブレイドラ枠に……

スタートステップ
コアステップ(2→3)
ドローステップ(1→2)
リフレッシュステップ(3→6)
メインステップ

破壊龍槍トリシューラを召喚しアルベリヒに合体

マウチューとペリガードが邪魔だな………

ターンエンド
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
61 シシ
>>60
お互いに盤面を整えて動きなし…………………。

スタートステップ
コアステップ(0→1)
ドローステップ(2→3)
リフレッシュステップ(1→6)
メインステップ

キャンサードをLv.2にアップ。

超・風魔神を召喚。
その両側にキャンサードとティアマドーを合体させます。

これで準備完了。
アタックステップ

キャンサード、突撃!

自身の効果により、ブロックする時スピリット2体かアルティメット2体でなければブロック出来ない。

更にティアマドーの【神撃】により、神皇を持つキャンサードのアタック時、相手はライフのコア1個をボイドに置かなければブロック出来ない。

更に超・風魔神のアタック時効果でバーストは発動出来ず、両側に神皇が合体しているので【ダブルドライブ】発揮!
このバトルの間、相手は手札のカードを使用出来ない!

BP25000 緑緑 ダブルシンボル
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
62 リョウタロス(写見 両真)
>>61
カイトコブラとデンハムでブロック

BP3000
BP3000

ぬがあっ!?
(4→3)

どちらかが破壊された時紫の聖遺物のレベル2効果で紫のスピリットが破壊された時スピリットのコア2つをリザーブに送る。キャンサードのコア2つをリザーブに
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
63 シシ
>>62
では、カイトコブラを指定しましょう。

そしてキャンサードは効果でLv.1にダウンしますが、ペリガードの効果でこれ以上は下がりません。

続けてティアマドーでアタック!

【封印時】アタック時効果【神軍】発揮!
手札とトラッシュから系統:神皇を持つスピリットカードを1枚ずつノーコストで召喚します。
手札より獅機龍神ストライクヴルム・レオをLv.2で、トラッシュより古の神皇 神鳥のガルダーラをLv.1で召喚。
不足コアはキャンサードの余っていたコアを使用し、ガルダーラの召喚時効果は使いません。

更に【封印時】アタック時効果【神撃】発揮。
系統:神皇を持つスピリットのアタック時、相手はライフのコア1個をボイドに置かなければブロック出来ない。

超・風魔神のアタック時効果で、バーストを封じ、【ダブルドライブ】によって手札のカードも封じます。

キャンサードの効果で、ブロックする時はスピリット2体かアルティメット2体でなければブロック出来ません。

BP24000 紫紫緑 トリプルシンボル
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
64 リョウタロス(写見 両真)
>>63
ペリカンとネズミが邪魔過ぎる!

くそっ!もう一体のカイトコブラと疲労ブロッカーになっているデンハムでブロック!
ぐああっ!?
(3→2)

BP3000
BP3000

くそ、コア2個以下がいねぇ……
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
65 シシ
>>64
バトルの相手はカイトコブラです。
そしてその効果はペリガードの効果で効きません。

今度はストライクヴルム・レオでアタック!

ティアマドーの【神撃】により、ブロックするならライフ1個をボイドに。

キャンサードの効果で、ブロックする時スピリット2体かアルティメット2体でなければブロック出来ない!

BP18000 白シンボル
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
66 リョウタロス(写見 両真)
>>65
ライフで受ける!
ぐおあっ!?
(2→1)
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
67 シシ
>>66
チェックメイトです、ガルダーラ!!

ティアマドーの【神撃】により、ブロックするならライフ1個をボイドに。

キャンサードの効果で、ブロックする時スピリット2体かアルティメット2体でなければブロック出来ない!

BP6000 緑シンボル
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
68 リョウタロス(写見 両真)
>>67
アルベリヒとデンハムでブロック!
ちくしょおおおおお!
(1→0)
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
69 シシ
>>68
今宵また、素敵な地獄でお会いしましょう。
(一礼すると同時に、ティアマドーとレオが咆哮し、ガルダーラとペリガードが一鳴き。
マウチューとキャンサードが己が獲物を掲げている)
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
70 リョウタロス(写見 両真)
>>69
ドロソがまったく引けんかった……スネークビジョンじゃどうにもならん……
(うつ伏せでまっすぐ倒れてる)
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
71 シシ
>>79
お疲れ様でした、リョウタロスさん。

此方こそ、途中ペリガードが来なければ本当に積んでましたよ。
マウチューを出しても防げるのはデンハムのアクセル位ですし。
(そう言いつつ、うつ伏せから仰向けにすると、右手を差し出す)
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
72 ギザ
ちっすちっす。あら、ちょうど終わったとこか?
白猫「みゃあ〜♪」
【白猫の使い魔と一緒に来た。白猫はシシの足元へ直行し、体を脚に擦り付ける】
(PC ID:km6HHz)
73 リョウタロス(写見 両真)
>>71
ペリガードの排除方法がマウチューのせいで無くなりましたからね……
基本BPが低いこいつらじゃこの状況からの特攻は無駄死にでしたし
(仰向けにされ、差し出された右手を掴むと立ち上がる)
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
74 リョウタロス(写見 両真)
>>72
よう、ギザさん、ああ、調度死んだところだ
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
75 シシ
>>72
おや、お疲れ様です。ギザ、サキちゃん。
ええ、つい先程終わりましたよ。
(そう言い、白猫の頭を優しく撫でていく)

>>73
序盤で出したらコアが少なくなりますし、ガルダーラも来ていないと言うことでマウチューは最初から手札で腐ってましたからね。
ガルダーラがほぼ使えなくなったという事で出しましたが、結果的にメタが張れた訳ですからね。
シェンマドーでも18000ですし、アスクレピオーズとかでもない限りはBP勝負は弱体化が基本ですからね。

さて、まだ続けますか?それとも一戦だけにしておきますか?
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
76 リョウタロス(写見 両真)
>>75
せめて古戦場、合戦場、骨の森のどれかでも来てくれれば良かったんですけどね。緑のカード達も入れた分引けなくなってんのかな……

もう一戦しときますか。早めのがいいでしょうから長期用のデッキはあれですが
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
77 ギザ
>>74
死んだか……ペリカンと鼠を殺しきれずに押し切られた感じか。

>>75
おめでとさん。ティアマドーはやっぱ強いねえ……。
白猫「みぃ〜♪」
【気持ちよさそうに目を細めている】
(PC ID:km6HHz)
78 リョウタロス(写見 両真)
>>77
ああ、毒による血清を作られてそのまま血清を壊せず絶滅させられた感じだな……
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
79 シシ
>>77
ありがとうございます。
ええ、神皇を踏み倒し、ブロック制限ができ、且つ自身も高BPのアタッカーですからね。
他と組み合わせてもですが、やはり神皇の司令塔なだけはありますよ。

ふふっ、ではまた行ってきますね?
(下顎を優しく撫でながら言う)

>>76
積みすぎて埋まっているのかも、ですね。
タワーデッキだと思うように来ない、なんてのはザラでしょうし。

了解です。ではもう一戦しましょうか。
ゲートオープン!!
(デッキを入れ替えて構える)

(バイトの応募先から電話があって対応していました)
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
80 リョウタロス(写見 両真)
>>79
とりあえずデスタウロスの他にプリズモルフォ、アックスモス、グロウセレブレーションを入れたんですが来ませんでしたしねぇ

界放!

(お気になさらず)
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
81 シシ
>>80
入れすぎて逆に埋まってた、という訳ですか。
ドロソを増やす、はやってましたしねぇ。

では、偶数でお願いします。

(ありがとうございます)
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
82 ギザ
>>78
やっぱ毒は強いってことだな!

>>79
ビーストUなだけはあるわ……。
白猫「みぃ!」
【頑張って! と言いたげに前足を上げる】

>>バトル
さーてと、観戦しますかねえ。
白猫「みゃあ」
【白猫と共に客席へ】
(PC ID:km6HHz)
83 シシ
>>82
(一人と一匹に手を振り、バトルに意識を向ける)
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
84 リョウタロス(写見 両真)
>>82
ペリガードさえいなきゃ色々防げたんだが

>>81
なかなかうまくいきませんねぇ……。コアブに適したドローにはなったんですがねぇ

ダイス結果は──5
そんじゃ先攻をもらいますよ
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
85 シシ
>>84
工場島やアルベリヒと白要素もありますし、ダークネス・グリフォン(原典)とか入れたら奇襲にもなりそうですけど、今度はコストが嵩みますからね。

了解です。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
86 リョウタロス(写見 両真)
スタートステップ
ドローステップ(4→5)
メインステップ

バーストセット

仮面ライダーギャレンをレベル1で召喚

召喚時効果発動手札の四道をもつスピリット1枚をオープンして手元に置くことで1枚ドローする

仮面ライダーブレイド ジャックフォーム

このカードを手元に置いて1枚ドロー(2→3)

ターンエンド
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
87 シシ
>>86
ブレイドですか。
となると、キングフォームのあれは厄介ですね。

スタートステップ
コアステップ(4→5)
ドローステップ(4→5)
メインステップ

創界神ネクサス、異界王を配置。
配置時、同名のカードが無い為神託発揮。
デッキを上から3枚トラッシュに置き、系統:神星/無魔/機獣/界渡/化神を持つスピリットカードの数だけボイドからコアを置きます。

ホワイトホール・ドラゴン
アームストロンガー
ドラゴニックウォール

該当はありません。

更に配置時効果で、BP7000のギャレンを破壊。
更にボイドからコア2個をこのネクサスに置きます。

ターンエンドです。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
88 リョウタロス(写見 両真)
>>87
ダディバナザーン!

スタートステップ
コアステップ(1→2)
ドローステップ(3→4)(手元1)
リフレッシュステップ(2→5)
メインステップ

ネクサス ワンダーランドを配置

ターンエンド
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
89 シシ
>>88
ダディャナザンにはご退場願いました。

スタートステップ
コアステップ(0→1)
ドローステップ(4→5)
リフレッシュステップ(1→6)
メインステップ

創界神ネクサス、激突王ダンを配置。
此方は神託は使いません。

ホワイトホール・ドラゴンをLv.2で召喚。

ターンエンドです。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
90 リョウタロス(写見 両真)
>>89
少年激覇ダンでもやるつもりかあの星竜デッキ……

スタートステップ
コアステップ(1→2)
ドローステップ(3→4)(手元1)
リフレッシュステップ(2→6)
メインステップ

ネクサス 華黄の城門を配置

さらに手元のジャックフォームをレベル1で召喚

ターンエンド
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
91 シシ
>>90
まぁ、キーカードがそれなのは否定しませんね。

スタートステップ
コアステップ(0→1)
ドローステップ(3→4)
リフレッシュステップ(1→5)
メインステップ

ネクサス、侵されざる聖域をLv.1で配置。

ターンエンドです。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
92 ギザ
>>バトル
ブレイドVS星竜か……双方着々と場を整えていくが、どうなるかねえ。
白猫「みぃ! みぃ!」
【白猫に煮干しをあげつつ観戦している】
(PC ID:km6HHz)
93 リョウタロス(写見 両真)
>>91
げ、装甲をガイアスラにやるつもりか

スタートステップ
華黄の城門の効果、手札のスピリット、マジック1枚を手元に置くことで1枚ドローする
仮面ライダーカリスを手元に(2→3)(手元1)
コアステップ(0→1)
ドローステップ(3→4)(手元1)
リフレッシュステップ(1→6)
メインステップ

手元のカリスをレベル1で召喚
ジャックフォームをレベル2にアップ

ネクサス 星空の冠をレベル2で配置

アタックステップ
ジャックフォームでアタック!
レベル2,3アタック時効果 こいつはレベル2,3のスピリットからはブロックされない

BP6000 黄シンボル
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
94 シシ
>>93
そのアタック、ライフに刻みましょう。
ぐぅあっ!!(5→4)

異界王のLv.1,2の効果。
自分のライフが減った時、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
95 リョウタロス(写見 両真)
>>94
ターンエンドだ
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
96 シシ
>>95
スタートステップ
コアステップ(3→4)
ドローステップ(3→4)
リフレッシュステップ(4→7)
メインステップ

龍星の射手リュキオースをLv.2で召喚。
召喚時効果【超祈願】発揮。
ゲーム中一回だけ、自分の赤の創界神ネクサスすべてに、ボイドからコア3個ずつを追加。
異界王、ダン共にLv.2にアップ。

更に召喚時効果【龍射撃】発揮。
BP20000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊。
この効果は防げません。

ジャックフォームを破壊します。

ターンエンドです。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
97 ギザ
>>バトル
えー……コアを取り除けない上に、コアを移動させるごとに回復するガイ・アスラに装甲を付けると……うん、えげつねえな!
(PC ID:km6HHz)
98 リョウタロス(写見 両真)
>>96
ちっ、アタックステップでないとワンダーランドの効果は使えねえしな…-

スタートステップ
コアステップ(3→4)
ドローステップ(3→4)
リフレッシュステップ(4→6)
メインステップ

仮面ライダーワイルドカリスをレベル2でソウルコアを乗せて召喚
さらにヒメネコを召喚しワイルドカリスに合体

アタックステップ
ワイルドカリスでアタック
レベル2,3アタック時効果でターンに1度ボイドからコア1つをライフに置く(5→6)

さらにヒメネコの合体アタック時効果でそっちはリザーブのコア2つをトラッシュに送らなければブロックできない
さらにソウルコアが乗っているため1枚ドロー(2→3)

BP12000 黄黄ダブルシンボル
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
99 シシ
>>98
むっ、ライフに刻みます。
ぐあっ!!(4→2)

異界王の効果で、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
100 リョウタロス(写見 両真)
>>99
ターンエンドだ。ガイアスラがくるまえに決めちまいたいが……
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)