1 リョウタロス(写見 両真)

バトル会場 264

梅雨入り開始、カードは湿気に弱いから気を付けロー
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
2 シシ
>>>635-100
まぁ、それならデフレするしか無いのでは?

むぅ、深追いは禁物ですし、ターンエンドです。

>ALL
(夕飯と風呂で席を外します)
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
3 零課(九頭竜 クオン)
>>2
(了解です)

>>バトル
ライフが減ったが、まあ赤の火力なら焼き払えないわけじゃない範囲じゃな。後は・・・弾、もしくはジーク・アポロドラゴンXを利用するかのお? 増えたリソースをどうするか。
(PC ID:YADlXy)
4 ギザ
>>2
(了解です)

>>バトル
早速追い詰められたが……逆転出来るかリョウタロス?
サキ「ま、まだまだ油断は、出来ないね……」

(お風呂いくので席を外します)
(SC-01L/d ID:DbCNZI)
5 リョウタロス(写見 両真)
>>2
そうなるんですかねぇ……

スタートステップ
コアステップ(4→5)
ドローステップ、2枚ドローし1枚破棄する
再びジーク・アポロを破棄
(4→6→5)
リフレッシュステップ(5→8)
メインステップ

創界神ネクサス ツルギ・タテワキを配置
神託発動 対象は剣刃のブレイヴかコスト3以上の星竜、剣使、界渡

グランドロー
輝きの聖剣シャイニングソード
ブリンガー

ブリンガーもお前の聖剣も落としてどうすんだよツルギぃ!ヒットは1枚……

サンピラードラゴンをレベル2で召喚、召喚時効果でトラッシュの星竜をもつスピリット、ブレイヴ1枚を手札に戻す。ジーク・アポロを手札に(3→4)

さらにシュバルツシルトをレベル1にダウンさせ、ジーク・アポロドラゴンXをレベル1で召喚

そして煌臨!サンピラードラゴンに太陽神星竜アポロヴルムを煌臨させる!

ゴッドエッジはシュバルツシルトからアポロヴルムに合体!

アタックステップ
ジーク・アポロドラゴンXでアタック!
アタック時効果で回復状態のスピリット、アルティメット1体を指定してアタックでき、ブロックしたスピリット、アルティメットは破壊される
三月ラビットを指定!

BP6000 赤シンボル

(了解です)
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
6 シシ
(戻りました)

>>4
(了解です)

>>5
まぁ、出来たらなんですけどね。
生き残ることとリョウタロスさんの人の良さを考えると、デフレしなくて良いと思いますよ?

ちょっ───!?
フラッシュタイミング
アクセル、不思議竜ジャバウォッキーを使用!
相手のスピリット/アルティメットすべてのコア2個ずつを相手のリザーブに!
不足コアはサイファードラゴンをLv.1に下げ、三月ラビットを消滅させて確保。
このカードは手元に置きます。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
7 リョウタロス(写見 両真)
>>6
まぁ、やろうと思えば写真の中や鏡の中に入って攻撃を受け付けないようにもできますからね

ぬあー!アポロヴルムを残して全員消滅かよ!

続けてアポロヴルムでアタック!
アタック時効果で最もBPの高いスピリット、アルティメット1体を破壊する!
さらに破壊した時ゴッドエッジの効果でターンに一回回復する!

BP10000 赤赤ダブルシンボル
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
8 シシ
>>7
マン・イン・ザ・ミラーや吉良の親父みたいな感じですか。
普通に強いと思うんですけども。

くっ、BPはサイファードラゴンと赤の女王共に6000です。
どちらを破壊しますか?
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
9 リョウタロス(写見 両真)
>>8
俺のは所詮搦め手ありの盤外戦法ですからねぇ。呪いの人形みたく相手を撮ってその写真をやぶけば現実でも同じ所が破けるなんて真似もできますし

勿論サイファードラゴンで!
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
10 シシ
>>9
その搦め手が普通に考えてエグかったり、中々に強かったりですし、決して弱い筈が無いんですけどねぇ。

くっ、サイファードラゴンは破壊されます。

ライフに刻みます!
ごふっ?!(3→1)

ライフ減少でバースト発動!
不思議王国 赤の女王!
バースト効果で、デッキを上から4枚オープンし、その中のアクセルをすべてノーコストで使用、その後手元に置かず破棄します。

不思議王国ダム&ディー
不思議王国ホワイ?ラビット
マッドティーパーティー
不思議王国ヤマねえ

不思議王国ダム&ディーの上のアクセルでアポロヴルムを指定!
指定したスピリットはこのターン、アタック/ブロックが出来ない!

更にホワイ?ラビットの効果でデッキを上から3枚オープンし、その中の系統:四道を持つスピリットカード1枚を手札に加え、残りを破棄します。

秩序龍機νジークフリード 武装
ワンダーランド
不思議の神皇ハヌソレム 四道

実質一択しかないじゃないですか!!
ハヌソレムを手札に!(0→1)
残りはすべて破棄です。

更に赤の女王をLv.3でバースト召喚!
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
11 リョウタロス(写見 両真)
>>10
ま、そこら辺波旬理論出されて揉み消されるのがここですからどうしようもありませんがね

ちっ、ターンエンド……
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
12 ギザ
>>バトル
いいバースト仕込んでんなぁ。
サキ「ぶ、ブロックも不可にしちゃった……」

(戻りました)
(SC-01L/d ID:DbCNZI)
13 シシ
>>12
(おかえりなさい)

>>11
まぁ、そうなんですよねぇ。

スタートステップ
コアステップ(1→2)
ドローステップ(1→2)
リフレッシュステップ(2→9)
メインステップ

Lv.1の赤の女王をLv.3にアップ。
更に2体の赤の女王に其々コア1個ずつを追加。
不思議王国ヤマねえをLv.2で召喚。

アタックステップ
赤の女王でアタック!!

アタック時効果で、手元の系統:四道を持つスピリットカード1枚につき、相手のスピリット1体をBP-3000します。

不思議竜ジャバウォッキー 四道
不思議王国パンプティダンダィ 四道

よって、アポロヴルムをBP-6000します!

更にソウルコアをトラッシュに置き、煌臨発揮!
アタックしている赤の女王を不思議の神皇ハヌソレムに!

煌臨時効果でデッキを上から1枚オープンし、それがアクセルを持つカードの時、ノーコストで使用でき、このスピリットはブロックされない!

不思議王国ダム&ディー

ヒット!
下のアクセルでアポロヴルムを更にBP-7000し、0になれば破壊します!

そしてアタック!
BP12000 黄シンボル
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
14 零課(九頭竜 クオン)
>>12
(おかえりなさいませ)

>>バトル
いやはや。本当動けば狂ったような暴れ方をするなあ。破棄の枚数とかもう何枚目じゃよ。しかも相手の動き封殺し放題。怖い怖い。
(PC ID:YADlXy)
15 リョウタロス(写見 両真)
>>13
どっちにしろ死ぬじゃねえかよ!
だが、破壊させはしねぇ!煌臨前のフラッシュタイミングにマジック ネクサスコラプスを発動しBP+5000!
これでBPはぎりぎり2000残る……

ライフで受ける……

ぐああああああ!!?
(1→0)
(最後のライフを削られると後ろに倒れ、立っていたステージごと大爆発)
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
16 零課(九頭竜 クオン)
>>バトル
弾がいれば変わったかもしれない。そう考えてしまう一戦。そして不思議王国の暴れっぷりよ・・・

ともあれ二人ともお疲れ様。全く。激しい殴り合いだったわい。
(PC ID:YADlXy)
17 シシ
>>15
キースピリットは残しましたか。
しかし、見事でし────ってやっぱり爆発した!?
(決めポーズをする暇もなく突っ込みを入れる)

─────コホン。
不思議でイカれた茶会、皆様もぜひどうぞ。
(そう言い、ハヌソレムが酒を飲み続け、赤の女王が玉座でふんぞり返っており、ヤマねえはお菓子を食べている)

>>16
観戦ありがとうございました、クオン。

でも実質、このデッキでの勝利ってまだ2回目なんですよね。
それ以外はボロボロですよ。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
18 零課(九頭竜 クオン)
>>17
あら・・・そうなの? 確か華奈も負けていたらしいし。あれかねえ。展開力やらはいいけど、殴る力は薄いのかい? 連撃とかではなくチクチク刺す感じかと
(PC ID:YADlXy)
19 ギザ
>>バトル
メルヘンな名前なのに竜に勝つんだなぁ不思議王国。そんでリョウタロス、無茶しやがって……。
サキ「り、リョウタロスさん、アポロヴルムを守るために……お、お疲れさまでした……」
(SC-01L/d ID:DbCNZI)
20 リョウタロス(写見 両真)
>>17
イカれた茶会には、イカれた反応が必要かと思って……
(黒焦げになって落ちてる)

>>16
観戦ありがとうございます、クオンさん……
弾か、せめてアポローンだったらと思いますよ……
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
21 零課(九頭竜 クオン)
>>20
じゃよなあ。どちらかあればそれこそライフを狙えるか軽量を潰せる。アポローンならジーク・アポロドラゴンXと合わせりゃライフを最低二つ。神技を次で使えば手札補充もできる。難しかったなあ。
(PC ID:YADlXy)
22 リョウタロス(写見 両真)
>>19
観戦ありがとうよ……
もう俺の運やだ……
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
23 リョウタロス(写見 両真)
>>21
とりあえずブリンガーはもう外しますよ。今回みたいな事故も多いうえにどうもあいつ入れると全体的か回りが酷くて……
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
24 シシ
>>18
いえ、華奈ではなくクオンですね。
星竜の使い始めのテストで一度勝ったきりで、他は全敗ですよ。
それもですし、マッドティーパーティーやワンダーランドが来ないと手札が簡単に枯渇しますからね。
エクレア・シフォンのアクセルを使い回してドローのし過ぎで自滅した事もありましたし。

>>19
観戦ありがとうございました、ギザ。サキちゃん。
実際、虚無の軍勢とも互角に渡り合えた秩序軍相手に余裕で張り合える位には強いですからね。不思議王国。
トップは終ぞ出てきませんでしたが。

>>20
お疲れ様でした、リョウタロスさん。

まぁ、先程の分もあるのでしょうけど……………。
(右手を差し出しつつ、煤を払っていく)
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
25 ギザ
>>22
はいはい、嘆くのは今度な。
サキ「よ、妖精さん、綺麗にしてあげて……」
(・ワ・)「はーい」「せわがかかりますなー」「くろすすばすたーず!」
【黒こげのリョウタロス体に登ってタオルやモップで拭き始める妖精さん達。みるみるうちに綺麗になっていく】
(SC-01L/d ID:DbCNZI)
26 零課(九頭竜 クオン)
>>23
そうするかあ。まあ、ブレイヴメインの時に候補に入れておけばいいよ。コアの用意、弾薬補給薬は貴重だ。

となれば、ツルギ、アポローン、弾あたりか。いい感じじゃな。

>>24
ちょっと待ってね・・・・ああ、懐かしい。まだまだ下手なころか。軽量が多いうえにアクセルも破棄し放題じゃからな。

となれば、破棄を再利用できるのも・・・いいのかねえ。
(PC ID:YADlXy)
27 リョウタロス(写見 両真)
>>24
お疲れさまです、シシさん……
正直……サイファードラゴン出されたターンに三月ラビットでもアタックされたらその時点で死んでましたよ俺……
(上から伸びてきたUFOキャッチャーのアームに首根っこを持ち上げられながら手を取る)
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
28 リョウタロス(写見 両真)
>>25
あー……洗われるー……
(煤と一緒に体が消えていく)

>>26
場がアポローンとこいつだけだと正直殆ど役に立てませんしね……

ええ、創界神は今も入れてるその3種類だけにしますよ
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
29 シシ
>>26
ええ、まだジークアポロXや弾主体で速度が無かった頃ですね。
あれでもかなりドローしていたのでギリギリでしたが。
赤の女王、最大でアクセルを4枚踏み倒せるとはいえ、連発するとかなり厳しいですからね。
一長一短ですよ。

ああ、それについては問題ありませんよ。
白の女王で自分以外の四道は回収出来ますし、パンプティダンダィは消滅/破壊時に自身と他の四道1枚を回収出来るので、意外と小回りは効きますからね。

>>27
あー、あの時点で手は無かった、と。
アーダーフレイムやサジッタフレイム(RV)でも飛んでくると思って警戒してたものですから。

でも実際、彼処で神託オールヒットからの指定アタックで削られていれば私も危なかったですよ。本当に。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
30 零課(九頭竜 クオン)
>>28
ツルギと合わせりゃあ神域即到達からの弾薬での撃ち放題で敵を破壊できるが、まあこれは仕方なし。私も、抜くならどれを入れるかで考えているよ。

それ以外ならせいぜい激突王くらいかねえ。今の時点ではそれがいいと思う。
(PC ID:YADlXy)
31 鶴味
こんばんは。

唐突ですみません。ちょっとツイッター見ていたら、なかなか耳の痛い意見がTLに流れてきて、
それが私が書こうとしている架空バトスピにも関わってくるものだったので、皆さんにも意見を伺ってもよいでしょうか?
(605SH/s ID:8Xswk4)
32 リョウタロス(写見 両真)
>>29
だってあのときの手札リバイヴドローとネクサスコラプスでしたからね。シュバルツシルトを疲労させられた時点で俺死んだわとなりましたからね

俺に神託オールヒット等ない……!
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
33 ギザ
>>24
白と赤の女王はトップじゃねえのか。えー……ジークフリード? ここにもいるのか……。
サキ「た、たくさんいるんだねえ……」

>>28
(・ワ・)「にがしませぬよー」「くうかんこてー!」「そんざいしょうめい、ちぇーっく!」
【煤は綺麗になるが、体は消えなくなる】
(SC-01L/d ID:DbCNZI)
34 零課(九頭竜 クオン)
>>29
コアやら手札の確保やらでてんぱっていた時期だねえ・・・懐かしい。最終的に投げ捨てたけど。それで必要なものまで落ちかねないからねえ。確かに危険だわ。

ならその動きをどうするか。かあ。私は不思議王国は触れたことがないから何とも。

>>31
お疲れ様じゃ。あら・・・いいよ。話して頂戴な。それと、気を病まないでね?
(PC ID:YADlXy)
35 ギザ
>>31
おつかれ鶴味さん。俺は未プレイだから、正直意見を言える立場じゃないから辞退しとく。
サキ「お、同じく……」
(SC-01L/d ID:DbCNZI)
36 リョウタロス(写見 両真)
>>30
激突王は入れませんね、あれを入れるとどうしても激突持ちになっちゃいますからアルティメット相手とかだとBP勝負で負けますしこの3枚だけにしますよ

>>31
あー、今度は何を見ちまったンで?
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
37 シシ
>>31
おや、こんばんわ。鶴味さん。

私は別に構いませんよ。

>>32
あー、BP+かネクサス焼き、ドローか回収でしたか。
それはまぁ、確かに疲労が入った時点で雲行きも怪しくなりますよねぇ。

まぁ、うん。
ドンマイです…………………。

>>33
あの2枚は名前がそうなだけですからね。

これですね。
不思議王ジークフリード・マッドハッター


裏切り者の不思議王国アリスが自らに煌臨させた虚無のジークフリードです。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
38 リョウタロス(写見 両真)
>>33
あー……
(消えた部分はそのままに洗われていく)
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
39 零課(九頭竜 クオン)
>>36
あ、そうじゃな。私らの使う星竜だと軽快で除去もしやすいが、基礎の力は中級じゃし。

それと、リバイヴドローは抜いてもいいんじゃないかね? 回収カードはシュバルツシルトとオルフェスターでかなり動くし。
(PC ID:YADlXy)
40 リョウタロス(写見 両真)
>>37
しかもコアも足りなくてドローも使えませんし……せめて他の2体もどちらかレベル2にあげられれば良かったんですがね……

ずっとこんなだからほんともう……
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
41 シシ
>>34
ワンダーランドがあれば、それこそ破壊された端から手元に置けますし、ドローもマッドティーパーティーで出来ますからね。
それでドローし過ぎたのと、想像以上に長期戦になって、同じ四道の仮面ライダーブレイドに負けましたね。

白の女王は召喚時に手早く回収出来ますし、パンプティダンダィもアクセルのドローと組み合わせれば回せることは回せますからね。

問題はシナジーが煌臨編のみで完結してるので、既存の創界神サポートとかは一切噛み合わない所ですね。
まぁ、アクセルの回りがよいので気になりませんが。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
42 カクンテ
うごごご……体全体が痛いぜ……あっ、どもっす。(階段から転げ落ちた人)

>>31
どったんですかー?
(PC ID:LNwo3J)
43 零課(九頭竜 クオン)
>>41
その不死身度合いは本当に良い武器なんじゃがな。かといってデッキを増やすのはなあ。ああ、そういえば・・・・ライダーの投入は考えていないのかい?

実際、今の環境でもドン引きな動きだったよ。ライダーのバランス型を入れてみるのはどうだろう。ライフ回復とかあったろう?
(PC ID:YADlXy)
44 零課(九頭竜 クオン)
>>42
何があったんじゃよ・・・こんばんは。ほれ、薬じゃ
(軟膏と包帯を渡す)
(PC ID:YADlXy)
45 リョウタロス(写見 両真)
>>39
今回みたくオルフェスターが来ないときやシュバルツシルトも引けない時がちょいちょいありましたから入れといたんですがねぇ……どうすっかな
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
46 リョウタロス(写見 両真)
>>42
よーう、さて、何があったんだろうなー
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
47 ギザ
>>37
なんてややこしい……そして裏切り者に利用されてるー!?
サキ「こ、こっちのジークフリートが知ったら、謝り倒しそう……」

>>38
(・ワ・)「「「もどれー」」」
【消えた部分を洗うと元に戻る】
(SC-01L/d ID:DbCNZI)
48 ギザ
>>42
お疲れカクンテさん。大丈夫か?
サキ「い、痛そう……」
(SC-01L/d ID:DbCNZI)
49 零課(九頭竜 クオン)
>>45
それがきついのなら、アポローンの神殿を抜いておくのはどうだい? うまくいけば2〜4枚くらいは軽くなるし、動きも良くなるんじゃないかねえ。
(PC ID:YADlXy)
50 カクンテ
>>44
いやぁー、階段を降りようとしたら1段目から足踏み外して腰をガッ!って……あざーっす!(軟膏を腰に塗ってる)
(PC ID:LNwo3J)
51 零課(九頭竜 クオン)
>>50
こんだけしゃべれりゃあ大丈夫そうだね。後は腰に包帯巻いて、しみこむまで待てばいいよ。とりあえず、ひどい状況にならなくてよかった。
(PC ID:YADlXy)
52 リョウタロス(写見 両真)
>>47
あー……
(消えた部分が現れるがなんかメカメカしい)

>>49
いやぁ、それはもう抜いちゃってるんですよねぇ。アポローン1枚だけしかありませんし使い所少なくて
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
53 鶴味
>>34-37 >>42
ありがとうございます。

まず、架空バトスピ動画を作っていらっしゃるフォロワーさんのフォロワーさんが「構想していた架空バトスピのプロットが創界神で死んだ」という旨のツイートが流れてきて、それが発端に、架空バトスピにおける環境デッキとの兼ね合いの話題が出たのですよね。

それが発端で、私のTLに、他のフォロワーさんの質問箱に来た「弱いオリジナルデッキと強いコピーデッキのどちらが良いと思いますか?」だの「デッキを作るにあたって自己表現なんか求めてるんですか?」だの、スパイク勢の質問をカブった意見が跋扈しちゃってて。

たしかに、創界神入りの最新デッキは強いですし、最近の大会優勝はそういったものがほとんどですが、
創界神入りにすると、デッキ構築のは場がかなり限られますし、アニメキャラ創界神に関しては世界観的にもミスマッチですし……ですから、世界観で創界神の使用を縛ったのですが、
それを抜きにしても、構想中のデッキにはなかなかクセの強いものが多い(こちらで公開したものでも、片方のデッキが白黄の混色デッキだったり)ので、これはこれで現実の環境とのミスマッチが目立ってしまうのではないかという懸念もあって。

もちろん、創作するにあたって、周囲の意見に流されていたらやっていられないというのはわかっているのですが、
どうも私の創作に刺さる意見だったので、皆さんからもご意見を伺いたいなと思った次第です。

乱文失礼しました……
(605SH/s ID:8Xswk4)
54 シシ
>>40
つまりは慢性的なコア不足と序盤で創界神が来なかった事、と。
まぁ、赤の悪い面が出た結果とも言えますね。
シュバルツシルトで焼かれて、一瞬やべっ、てなりましたけども。

厄除けのお守りもあるでしょうに………………。
取り合えず、今は少し休みましょう。
(肩をポンポン叩きながら言う)

>>42
おや、こんばんわ。カクンテさん。
しかしまた大変なようで………………。

>>43
まぁ、オデュッセイバー辺りからすれば格好の鴨なんですけどね。手元を増やす性質上。
まぁ、サイファードラゴンで攻撃力も上がりましたし、多少は大丈夫ですよ。
あー、其方に関しては「仮面」サポートが多いですし、四道サポートやアクセル主体の不思議王国とは噛み合わないので無しですね。

ライフ回復に関しては相手のコアブーストを封殺しつつ、自身に還元するヤマねえがいますからねぇ。
アンタッチャブルなのもあって場持ちも良いですし。

>>47
まぁ、名前もアリスインワンダーランドと繋がりがありますからね。
アリス自体、エジットのスパイでしたからね。

他のジークフリードも色々ありますけど、マッドハッターも最後は味方になったので大丈夫ですよ。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
55 鶴味
>>53訂正
×質問をカブった→○質問の皮を被った でした。たいへん失礼致しました。
(605SH/s ID:8Xswk4)
56 相堂匠(T.W.L@乱入失礼)
>>53
そういうの(現実)を気にせず運命力でブン回させればイイと思います。バトスピでもピン差しとか仲間のカードブチ込んでるのに回せてたりしてますし。
(SO-03K/home ID:HjJU3d)
57 リョウタロス(写見 両真)
>>53
んー、正直そこまで気にしすぎじゃないのかってのはありますがねぇ
創界神入れると壊れるならどの弾までのカードとかってやりゃいいですしねぇ

>>54
まぁ、そんなとこです。あとは最後、アタックの順番も間違えましたね。アポロヴルムで先にアタックしときゃ少なくともレベル2になってまたアタックしてレベル3になれましたし

私は悲しい……デッキは何も応えてくれない……
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
58 ギザ
>>52
(・ワ・)「おや?」「なにかでた?」「めんてしとくかー」
【メカな部分にオイルを挿し始める妖精さん達】

>>54
アリスって元ネタの主人公じゃねえのかよ……しかも、よりにもよってエジットのか。
サキ「そ、そっかー、良かった……さすがジークフリートだね!」
【夜空を見上げると、微笑むジークフリート(英霊)の幻影が見える】
(SC-01L/d ID:DbCNZI)
59 蒼百合の花
>>53
乱入失礼します。

叩きたいだけのバカ、あるいは野暮な野次馬なんざほっとけばいいかと(暴言)
創作は創作、現実は現実。いざとなれば運命力もありますし。
(SO-01J/enabler ID:gOvU5s)
60 削除済
61 リョウタロス(写見 両真)
>>58
うあー……
(メカメカしい足はピカピカになった)
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
62 リョウタロス(写見 両真)
>>60
とりあえずこれで60枚を下回りましたが、上手くまわればいいんですがねぇ……
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
63 シシ
>>53
まぁ実際、創界神が出てきてから環境がそれに一気に傾いたのは確かですよね。
古いカードでもサポートがあれば良いとも言われていますが、どうしても現状のカードの方が強くて以前のカードが弱い、とか言われることもありますし。
スレとか覗き見すると、「弱いデッキ使うより環境トップのデッキ使えよ」とか普通に言われてる始末ですからね。

まぁ、気にするなというには中々にクる内容ですし、鶴味さんが悩むのも仕方無いです。

それでもやっぱり、使いたいカードを使えば良いのがカードゲームですし、癖が強くて結構!でも良いと言うのが私的ないけんではありますね。
自分もタウラスワッショットキルみたいなゲテモノデッキ扱ってますし、創界神?化神?知らん!て感情込みで構築してることなんてザラですからね。

なんでまぁ、一思いに気にするな!とは言えませんが、最終的には鶴味さんが決めることですからね。
今考えているプロットがあるのでしたら、そのまま突き進んでも大丈夫かと。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
64 カクンテ
>>53
そういうことはあんま気にしなくていいと思いますねー。アニメだって最終回には運命力で仲間のカードを使ってますし。
まぁ、創界神で死んだ言うのはわからんでもないですが、そんなこと言うなら入れなきゃいいじゃんとも思いますけどねー
(PC ID:LNwo3J)
65 シシ
>>57
そうなっては此方も危ない処か止められなかったでしょうからね。
特にジャバウォッキー。

答えてくれる、とは一思いに言えないですからねぇ…………………。

>>58
本人はスパイでありつつ、不思議王国の重鎮クラスでもあったようですからね。
少しずつ掌握していって、ジークフリードも闇の輝石の力で無理矢理従えていたようですし。

まぁ、洗脳を解いたのは本人ではなくアレックスなんですけどね。

>>60
ええ、なのでこの前もボコボコにされちゃいましたよ。
ネクサスはワンダーランドとマッドティーパーティーという半ば専用のサポートがありますし、マジックもフルハウスという除去カードがありますからね。

ええ、ドローに関してはトランプの兵隊やホワイ?ラビット、マッドティーパーティー
コアブーストに関しては三月ラビット
アクセルも多種多様ですからね。

四道サポートの共有でアルカナマスター・オズ辺りは使えますね。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
66 零課(九頭竜 クオン)
>>52
なるほど・・・うーん。なら、今はこれで様子見かねえ。ブリンガー抜いた分だけでも少しはデッキが回るでしょうしな。

>>53
(プロット重視でかつ。必要ならカードを生み出した人物。そういう関係者から創界神を出してもいいかもですね。遊戯王の「神のカード」のような。もし本当に気になるのであれば抜いてプレイ。もしくはそういうキャラを出してみて反応を見るのもいいかもしれません。バトスピでもXレアを嫌うプレイヤーがいましたから違和感はないかと。

幸いにも、ゴジラ、仮面ライダー、ウルトラマン。私なら前の天霊ロックのごちゃまぜデッキもありますし、創界神使っていないバトルもここでは多いですからそれを参考に再度構築するのもいいのではないでしょうか。で、化身は使いたいなら使ってもいいのかなあと。界放は決して創界神だけでしか使えないわけではないので。

後は、以前リョウタロス様達とも話しましたが、こちらの人物がバトスピの世界になったら。で星座編の話をもとに覇王編みたいなことが出来ないかとも妄想した時のアイデアがありますが聞きますか?)

>>54
機動力の代償。というやつじゃな。ふぅむ。そうか。やはりマジックやネクサスくらいかね。そうなれば。

そう考えると、めちゃくちゃの中に基礎が練り込まれているね。不思議王国。
(PC ID:YADlXy)
67 零課(九頭竜 クオン)
>>62
それくらいなら、赤、しかも星竜ならできそうではあるが・・・うむぅ。まあ、そこも試運転じゃな。ともあれ、思いきり欲改良できて行っているようでよかったよ。

>>65
となれば・・・まさしくオズの登用とそれに伴う調整でまた変わるかどうか。だね。まあ、今はお疲れ様。少し休もう。
(PC ID:YADlXy)
68 削除済
69 ギザ
>>61
(・ワ・)「これでよーし!」「はー、おわったおわった」「さいこうのできばえだぜ、べいべー」
【一仕事終え、ドーナツを食べ始める妖精さん達】

>>65
重鎮がスパイとかヤバイなぁ。しかも洗脳とか完全に悪役だな……。

サキ「と、解いたのが本人じゃなくても、味方になってくれるなら、それでいいよ」
(SC-01L/d ID:DbCNZI)
70 ギザ
>>ALL
(1時間ほど席を外します)
(SC-01L/d ID:DbCNZI)
71 リョウタロス(写見 両真)
>>65
ほんと、追加ダメージかもう1体でもアタッカーがいれば良かったのに……

スピリットは応えてくれても創界神が殆ど応えてくれんとです……

>>66
まぁ、俺のデッキでは少ない方ですけどねぇ
とりあえずこれで56枚にはなりました
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
72 零課(九頭竜 クオン)
>>70
(了解です)
(PC ID:YADlXy)
73 リョウタロス(写見 両真)
>>69-70
ガシャガシャギーン
(メカメカしいところが変形しキャタピラになる)

(了解です)
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
74 零課(九頭竜 クオン)
>>71
おお? いいんじゃないかねえ。参考になるかは不明じゃが、私らの星竜が今のスタイルになり始めたあたりの枚数がそこらへん。で、そこからまた新しいカードを入れかえいしていけばそちらの星竜もより磨きあがると思うよ。
(PC ID:YADlXy)
75 シシ
>>67
ええ、一応打点強化と火力の増強という事でνジークフリードやガンズ・バルムンクも入れてはいますが、四道強化が入って使いやすくなった分、オズも良さそうですからね。
他のカードとの兼ね合いもしていきつつ、ですて。

そうですね。今夜はまだ大丈夫ですし、少し休みますよ。

>>69-70
まぁ、そんな様子でしたし、親友だったラムディエルもぶちギレてましたからね。
殴り掛かる位には。

まぁ、それもそうですね。
その後は6体のジークフリードが合体して更なるジークフリードが現れたりと色々ありましたし。

(了解です)

>>71
そうなったら正しく仕留められていた、と。

アルテミスに今度お願いしてみましょうかね?
もう少し出られるように、と。

しかし何はともあれお疲れ様でした。
まだ続けますか?それとも今夜はお開きにしますか?
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
76 鶴味
>>56-57 >>59 >>63-64 >>66
たしかに、皆さんの意見を伺うと、バトスピはアニメの最終回がかなりごちゃ混ぜデッキなのもあるので、世界観と運命力を理由に縛れば、割と許されるかもしれませんね。

私も、元は「旧弾カードを活かしたい・魅せたい」というのが始まりですし、
蒼百合さんにだけ見せている習作では輪をかけて「ゲテモノデッキ最高!」と言わんばかりの勢いの構築・プレイングが目立つので、勇気をもって初志貫徹したいと思います。

皆さんのおかげで、元気が出てきましたし、書く覚悟ができました。ありがとうございます。


>>66
それが、現時点で「創界神使用者は、メインとなるチーム1つにつき1人まで」と決めているため、創界神を使わないキャラの方がなかなか多いのですよね。だからこそ、環境とのミスマッチが目立つという懸念もあるのですが……

ありがとうございます。面白そうですし、ぜひ聞かせてください。
今から帰宅と夕飯でしばらく返せませんが、戻り次第詳しくお聞かせいただきたく。
(605SH/s ID:8Xswk4)
77 鶴味
>>All
帰宅のため離れます。

戻り次第レスを打ちますね
(605SH/s ID:8Xswk4)
78 リョウタロス(写見 両真)
>>74
だと、いいんですけどね。やれやれ、アポローンが最後に来たのはいつだったのやら……

>>76
結局は俺が1手も2手も足りなかったわけか……

それで来てくれればいいですがね……。機獣でも来てくれるの基本メリーハッダですし……アルテミスさん三積みしてんのに

いえ、まだやりますよ……
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
79 相堂匠(T.W.L@乱入失礼)
>>70
(了解でーす。byT.W.L)

>>76-77
(自分の元デッキとかタイタス・ザ・ブラック使ってますしねー。そして了解でーす。byT.W.L)
(SO-03K/home ID:HjJU3d)
80 零課(九頭竜 クオン)
>>75
じゃなあ。不思議王国ともうまく擦り合わせつつ、良い感じにできればいいか。オズも・・・やばかった記憶があるし。ふぅむ。

おうさ。一息つきつつ。だなあ。お疲れ。
(シシの頭を撫でる)

>>76
それなら、そうじゃなあ。今のプロットの前に一つシーズン挟むのもいいかもしれないねえ。そのチームが創界神手にした理由や、番外編を練っておくのもいいかもだ。

そこはマジックとバーストの利用を使うのもいいかもだね。シュバルツシルトやティファニエルみたいな条件付きの相手の効果を受け付けないバーストも使えれば利用もできるだろうし。華奈も創界神デッキやアルティメットデッキに創界神なしで勝ったりしているよ。

了解した。じゃあ、戻ったら相談所で少し話そうか。私も10時には寝る準備するから、どこまで語れるかね。

(了解です)
(PC ID:YADlXy)
81 零課(九頭竜 クオン)
>>78
次があるよ。それに、新しいパックやマジックで補強もできると思うよ。

あら、次もやるかい? んじゃ、集中して大丈夫じゃよ。無理はしたらだめだよ?
(PC ID:YADlXy)
82 リョウタロス(写見 両真)
>>81
そうなると信じたいですがね……。まぁ、俺のデッキ構築が下手ってのもあるんですが

ええ、それじゃやってきますよ
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
83 シシ
>>76-77
世界観と運命力なら仕方無い、というのがカードゲーム(のアニメや小説、漫画)ですからね。

ゲテモノがなんぼのもんじゃい!な感じでも良いですからね。
参考、というよりは意見の1つとして考えてもらえたのでしたら何よりです。
お気になさらず。了解です。

>>78
まぁ、オデュッセイバーやカーン・ウルフ、ブレイドにフルボッコにされましたし、そういう意味では漸く勝ち一、なんですけどね。このデッキ。

…………………………本人にはしっかり言っておきますよ。
彼女もリョウタロスさんの事、気に掛けてますし。

了解です。では、そうしましょうか。

>>80
現状、抜くカードを選ばないとまた事故の元になりますからねぇ。
ああ、あれでしたら、
召喚時に四道が6体以上いれば、相手スピリットすべてを山札の上にバウンス。
破壊されるとトラッシュ/手札から系統、コストを無視して黄のスピリット3体を踏み倒し出来るカードですね。

ふふっ、ありがとう、クオン♥️
気持ち良くて温かいです。
(頭を撫でられて嬉しそうにしており、自分からもクオンに抱き着く)
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
84 リョウタロス(写見 両真)
>>83
まぁ、剣獣だとオデュッセイバーからしたらカモですしねぇ

お願いします……

それじゃあ、ゲートオーブン……!
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
85 零課(九頭竜 クオン)
>>82
いやいや、下手でシシらと渡り合えないよ。強いって。リョウタロスの兄さん。

んじゃ、良いバトルを。
(意識を集中させる)

>>83
なまじ連携が強い分、抜いた後のごたごたが怖いしね。ああ、これはいいね。相性の良しあしが大きくなりそうだが、強力だ。

おっと♪ ほれ。始めるんじゃろう? 私は途中で帰るかもだが、頑張ってくるんじゃよ。
(シシの頭を撫で、頭にキスをして微笑む)
(PC ID:YADlXy)
86 シシ
>>85
ええ、なのでかなり慎重にいくつもりですよ。
最悪ピン差しでも大丈夫ですが、効果が豪快且つ今の状態だと使いやすいですからね。

ええ、いってきますよ。クオン♪
(撫でられ、キスをされて嬉しそうにすると名残惜しそうにしながらもフィールドに移動し、バトルに意識を向ける)

>>84
まぁ、そうなんですよね。
それにバーストを封じられると赤の女王も使えなくなりますし。

さて、今夜はそれなりに遅くても構いませんし、ゆっくりどうぞ。

界放!!



さて、ダイスロールは?
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
87 リョウタロス(写見 両真)
>>86
偶数でお願いしますよ
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
88 シシ
>>87
では、私は奇数ですね。

ダイスロール………………5

では、先攻をいただきますね。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
89 鶴味
>>79
まだブレイヴすら出てない頃のカードじゃないですかやったー!


>>80
そうですね。前半は神煌臨編まで、後半から超煌臨編のカードを少しずつというのを考えてて、神話ブレイヴを引き合いにそういった話をしようと思っていましたが、過去編も良いかもしれません。

ありがとうございます。
では、夕飯が挟まる可能性大ですが、デッキ相談所の方に行きましょうか。


>>83
「カードゲームにありがちなこと」という言葉もあるくらいですからね。

青のアルティメット以外でも、ダークザギ、オーバーヴェルム、マグナマイザー、ラムセトス2世等でデッキを削る紫青アルティメットデッキとかいいですよね!(ゲテモノがすぎる

なかなか共感するところが多くて、少し嬉しかったです。ありがとうございます。
(605SH/bbtec ID:8Xswk4)
90 鶴味
……といったそばから、夕飯で離れます。慌ただしくてすみません。

皆さん、どうぞバトルを楽しんでいってください。
(605SH/bbtec ID:8Xswk4)
91 シシ
>>88 続き

スタートステップ
ドローステップ(4→5)
メインステップ

ネクサス、オリンスピア競技場をLv.1で配置。
お互い、メインステップ中はスピリット/ネクサス/マジックの効果ではスピリットを召喚出来ません。

更に合体していないスピリットのアタックには、リザーブのコア1個をトラッシュに置いてもらわないといけません。

ターンエンドです。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
92 相堂匠(T.W.L@乱入失礼)
>>89-90
(そして、コレ(ブレイヴサジタリアス&光導ブレイヴ)をこう(W合体)して、こう(オリオンパワー&ジャイアントヒーロー メタルナックルのアクセル)じゃ。了解でーす。byT.W.L)
(SO-03K/home ID:HjJU3d)
93 リョウタロス(写見 両真)
>>91
面倒なガードを……

スタートステップ
コアステップ(4→5)
ドローステップ(4→5)
メインステップ

バーストセット

ネクサス 生命司る大樹を配置

ターンエンド
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
94 シシ
>>89-90
リアルファイト然り、カード1枚で世界の命運が掛かったりなんてザラですからね。

ワカル。
Uグリフォン+デビットシザー+ハイパーノヴァの無限ループとか好きです。

了解です。では、バトルに集中しますね。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
95 零課(九頭竜 クオン)
>>86
行ってらっしゃいな。楽しいバトルをね。

>>90
了解じゃ。私も行くよ。

>>皆様
さて、私は少し付き合ってくるよ。いいバトルを。そして、楽しんできて頂戴ね。
(腰を上げ、相談所のほうに歩いていく)
(PC ID:YADlXy)
96 シシ
>>95
(クオンに向けて手を振りつつ会釈する)

>>93
さて、妖蛇か剣獣か…………………。

スタートステップ
コアステップ(0→1)
ドローステップ(4→5)
リフレッシュステップ(1→4)
メインステップ

マジック、ストロングドローを使用。
デッキから3枚ドローし、2枚破棄します。
(4→7→5)

吊られた古城
黒蟲の妖刀ウスバカゲロウ

バーストをセット。

ターンエンドです。
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
97 鶴味
戻りました。


>>92
何そのロマンチックな英雄巨人様……! 好きです……!


>>94
そういう世界観が多いからこそ、アニメ覇王はなかなかに新鮮でしたよね。前のシリーズがブレイヴだったというのもあって……

おわかりいただけてよかったです。メジャーじゃない色の組み合わせとか、本来の使い方とは違うカードの使い方とか、上手く決まると嬉しいですよね。
私も、そういうの好きです!

わかりました。バトル、頑張ってください。


>>All
私も、相談所の方へ行きますね。

皆さん、今日はありがとうございました。
(605SH/bbtec ID:8Xswk4)
98 ギザ
>>73
(・ワ・)「ほほう」「やりおる」「ちぇーんじ、げったー!」
【なんか盛り上がっている妖精さん達】

>>75
親友がんなことしてたらそらキレるわ。俺でもそうしてる。届くかは知らんけど。

サキ「ジークフリードって、い、一体……」

>>バトル
おっと、三戦目か。頑張れよー。
サキ「が、頑張れ〜」

(通りすぎます)
(SC-01L/d ID:DbCNZI)
99 シシ
>>97
お疲れ様でした、鶴味さん。
(一礼し、バトルに意識を向ける)

>>98
まぁ、決闘を申し込んで無事勝てはしたんですけどね。
届くことはありませんでしたが。

ジークフリード、てだけでも本当に沢山いますからねぇ。
(手を振りつつ意識を戻す)
(506SH/bbtec ID:u9sdLi)
100 リョウタロス(写見 両真)
>>96
ウスバカゲロウが捨てられた。だがまだあるかもな……

スタートステップ
コアステップ(1→2)
ドローステップ(3→4)
リフレッシュステップ(2→6)
メインステップ

珍しいな、お前が来るとは
創界神ネクサス 創界神オシリスを配置
神託発動 対象はコスト3以上の妖蛇、界渡、化身

魂さ迷う骨の森
聖魔神
死蠍王メネスコルピオ

ちっ、ヒットは1枚

風切り蛇をレベル1で召喚。召喚時効果でのコアシュート対象はいないがネクサスがあるため1枚ドロー(2→3)

ターンエンド
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)