1 鶴味(叡史)

バトル会場 312

 ルールを守って、楽しくバトル! ……で合ってたっけ?
(PC ID:IJV9Ni)
2 削除済
3 realize
こんにちはー、不定期ですけど見に来ましたー
(701SO/ccnet-ai ID:.CUlUp)
4 リョウタロス(分身)
>>3
(会釈をして挨拶する)
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
5 realize
>>4

こんにちはー
(701SO/ccnet-ai ID:.CUlUp)
6 鶴味(叡史)
>>>755-100
 よし、いくぞ……!

 スタートステップ。
 コアステップ(4→5)
 ドローステップ(4→5)

 メインステップ。
『ゴッドシーカー アクアオーラ・ゴレム』を召喚。

 召喚時効果で、デッキから4枚オープン。
 その中の『創界神ヘファイストス』1枚と、系統:「天渡」/「化神」を持つ青のカード1枚を手札に加える。
 
『創界神ヘファイストス』
『シンナバー・ゴレム』
『蒼白造兵アゼツライト・ゴレム』
『神変形ハンマー・アームズ』

『創界神ヘファイストス』と『蒼白造兵アゼツライト・ゴレム』を手札へ(4→6)。
 さらに、アクアオーラ・ゴレムLv2の効果で、自分のターンにデッキからオープンされた青1色の神話ブレイヴを好きなだけ手札に加えられる。よって、『神変形ハンマー・アームズ』も手札へ(6→7)。
 
 さらに、先ほど手札に加えた『創界神ヘファイストス』』を配置。
 
 配置時の≪神託≫でデッキから3枚をトラッシュへ。その中の〔造兵/天渡/化神&コスト3以上〕〔神話ブレイヴ〕の数だけ、ヘファイトスにコアチャージ。

『クリソコラ・ゴレム』 ○
『マグマパワー』 ×
『ディアマント・ゴレム』 ○

 対象2枚で、2チャージ。
 さらに、『マグマパワー』はヘファイストスの効果でトラッシュに置かれたから、手札に加え(6→7)、ボイドからコア1個をヘファイストスへ。
 
 俺のトラッシュに「造兵」スピリットが3枚以上溜まったので、ヘファイストスの【神域】で、お互いの『このスピリット/アルティメットの召喚時』効果は発揮されなくなる。

 幸先よし、かな……?
 ターンエンド。
(PC ID:IJV9Ni)
7 鶴味(叡史)
>>3
【微笑し、ライズさんに手を振る】
(PC ID:IJV9Ni)
8 realize
>>7

こんにちはー
(701SO/ccnet-ai ID:.CUlUp)
9 鶴味(叡史)
>>6追記
 あ、ヘファイストスを配置するためのコストはアクアオーラ・ゴレムから確保して、アクアオーラはLv1になっています。

〇現在のフィールド
・『ゴッドシーカー アクアオーラ・ゴレム』<1>Lv1・BP3000
・『創界神ヘファイストス』<3>Lv1
バースト:無
(PC ID:IJV9Ni)
10 リョウタロス(分身)
>>6
ふむ、羨ましい引き運だな

スタートステップ
コアステップ(0→1)
ドローステップ(5→6)
リフレッシュステップ(1→4)
メインステップ

シンナバー・ゴレム レベル1で召喚
そしてアックスアームズと合体しレベル2にアップ

アタックステップ
シンナバー・ゴレムでアタック
アタック時効果発動 デッキから2枚ドローし1枚破棄する

セトアニ・アームズを破棄する(5→7→6)

レベル2,3効果でバーストを発動するなら2コスト支払わなければ発動できないがそれは意味がないか

BP8000 青青ダブルシンボル
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
11 鶴味(叡史)
>>10
 自分でもちょっと驚いてます。

 アタックは……ライフで!(5→3)
 うぐっ……! 早速ダブルシンボルはキツいな……!
(PC ID:IJV9Ni)
12 リョウタロス(分身)
>>11
ターンエンドだ
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
13 realize
>>バトル

両方造兵かな……?
(701SO/ccnet-ai ID:.CUlUp)
14 蒼百合の花 (アラタ)
おー、やってるやってる。お邪魔しまーす。


(古戦場の追い込みでかなり不定期ですが、見に来ました by 背後)
(SO-01J/hi-ho ID:gOvU5s)
15 realize
>>14

こんにちはー
(701SO/ccnet-ai ID:.CUlUp)
16 リョウタロス(分身)
>>14
(会釈をして挨拶する)
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
17 鶴味(叡史)
>>12
 スタートステップ。
 コアステップ(2→3)。
 ドローステップ(7→8)。
 リフレッシュステップ(3→7)。
 
 メインステップ。
『神変形ハンマー・アームズ』を召喚。

 ハンマー・アームズの召喚によって、ヘファイストスの≪神託≫発揮。
 
 さらに『蒼白造兵アゼツライト・ゴレム』を召喚。
 アゼツライトの召喚によって、再びヘファイストスの≪神託≫発揮。
 
 ハンマー・アームズを、アゼツライトに合体。ハンマー・アームズのコアをアゼツライトに置き、Lv2にアップ。
 
 アタックステップ。
 アゼツライトでアタック!
 
 アタック時効果で、相手のデッキを上から2枚オープン! その中にスピリット/アルティメットカードがあれば、相手のライフに1点ダメージだ!
 
 さらに、アゼツライトのLv2・Lv3効果で、自分の「造兵」スピリットの効果で相手のデッキからオープンされてデッキに戻るカードすべてを破棄!

 加えて、ハンマー・アームズのスピリット合体中効果で、オープンされたカードのコスト合計以下のスピリット1体を破壊する!
 
 さあ、デッキの上から2枚、オープンしていただきます!
(PC ID:IJV9Ni)
18 削除済
19 鶴味(叡史)
>>14
【アラタさんのほうを見て笑い、手を振る】
(PC ID:IJV9Ni)
20 リョウタロス(分身)
>>17
ちっ、ロードナイトゴレムとタイガーアイゴレムだ
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
21 鶴味(叡史)
>>20
 ビンゴ! スピリットカードがオープンされたので、ライフに1ダメージ!!
 
 さらに、コスト3とコスト4で、コスト合計7! ハンマー・アームズの効果で、同じくコスト7のシンナバーを破壊!!

 両真さんからフラッシュはありますか?
(PC ID:IJV9Ni)
22 リョウタロス(分身)
>>21
がっ!?
(5→4)

シンナバーは破壊されるがアックス・アームズはそのまま場に残す

いや、無い
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
23 鶴味(叡史)
>>22
 では、こちらのフラッシュタイミング!

 ボイドからコアを3個置き、ヘファイストスの【神技:3】を発揮!
 
 自分のスピリット1体を回復し、そのスピリットがコスト10以上の場合アンブロッカブルに。
 ハンマー・アームズと合体しているアゼツライトを回復し、アゼツライトはアンブロッカブル化する!
 
 おまたせしました。メインのアタックです!

(『蒼白造兵アゼツライト・ゴレム』(『神変形ハンマー・アームズ』と合体中)Lv2・BP10000+4000=14000・シンボル:青青)
(PC ID:IJV9Ni)
24 リョウタロス(分身)
>>23
ライフだ
がっ!?
(4→2)
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
25 鶴味(叡史)
>>24
 回復したアゼツライトで、もう1度アタック!
 
 アタック時効果で、もう1度デッキから2枚オープンしていただきます! その中にスピリット/アルティメットカードがあれば、ライフに1点ダメージ!
 オープンされたカードは、アゼツライトのLv2・Lv3効果で破棄!

 
 さらに、ハンマー・アームズの効果で、オープンされたカードのコスト合計以下のスピリット1体を破壊!
(PC ID:IJV9Ni)
26 リョウタロス(分身)
>>25
マグマパワー
ロードナイトゴレム

仕事しろよロードナイトよぉ!
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
27 鶴味(叡史)
>>25
ビンゴ! オープンされたカードにスピリットカードがあるため、ライフに1点ダメージ!

コスト合計は3+5=8なので、コスト8以下のアックス・アームズを破壊!!

 では、メインのアタックです!

(『蒼白造兵アゼツライト・ゴレム』(『神変形ハンマー・アームズ』と合体中)Lv2・BP10000+4000=14000・シンボル:青青)
(PC ID:IJV9Ni)
28 リョウタロス(分身)
>>27
あーあ、ぼろ負けかよ……ライフ
(2→1→0)
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
29 鶴味(叡史)
>>28
 制圧完了! 鍛冶神の造るつわものに、壊せぬ者はなし!!
【ガッツポーズを作り、勝利を宣言】
【アゼツライトがハンマー・アームズを掲げ、アクアオーラはスリープモードに。ヘファイストスは、屈強な造兵の中へそそくさと戻っていった】
(PC ID:IJV9Ni)
30 リョウタロス(分身)
>>29
ソリッドボディをとっととやって最初のアタックをブロックしときゃ良かったかー……
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
31 鶴味(叡史)
>>30
 お相手ありがとうございました、両真さん。

 うっ、危なっ……!? と言いたいところですが、ヘファイストスの【神技:3】で、最初のアタックはアンブロッカブルにもなっているんですよね。
(PC ID:IJV9Ni)
32 蒼百合の花 (アラタ)
>>バトル

……はえーよホセ。両真さん、御愁傷様……
【合掌】
(SO-01J/hi-ho ID:gOvU5s)
33 realize
>>バトル

造兵って、粉砕とかのイメージが強かったけどこんな感じにもなるのか……お二人方とも、お疲れ様です。
(701SO/ccnet-ai ID:.CUlUp)
34 リョウタロス(分身)
>>31
お疲れさん
そうなんだよなぁ……あーほんともう

>>32
こっち2体しか召喚できてないのに向こう回りすぎじゃね?

>>33
こっちはデッキ破壊より効果破壊メインだからな
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
35 realize
>>34

なるほどー……
(701SO/ccnet-ai ID:.CUlUp)
36 鶴味(叡史)
>>33
 それが、最近だと、デッキ破壊は「神海」の異合スピリットが主流らしいんだ。デッキ破棄対策もだいぶ増えているし。

 最近の造兵は……合体を軸に、普通にライフを狙っていく感じ?


>>34
 だけど、こっちも賭けでしたよ……ライフを狙いまくる分、両真さんのコアも増えますし。シンナバーを破壊できるかどうかも運でしたし…………
(PC ID:IJV9Ni)
37 リョウタロス(分身)
>>36
こちとらまず初手神話ブレイヴしかまずいなかった時点で色々終わってたんですよ……
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
38 realize
>>36

なるほどー……昔は強襲とかだったのに、結構変わったなぁ……
(701SO/ccnet-ai ID:.CUlUp)
39 鶴味(叡史)
>>37
 ああ…………まあ、かくいう俺も、初期札は若干事故ってました。後攻を取ってなんとかメテオフォージを出せるかなというくらいで。

 ドローステップでアクアオーラを引けていなかったら、たぶんあそこまで回らなかったと思います。
(PC ID:IJV9Ni)
40 リョウタロス(分身)
>>39
こっちはまず創界神組が底も底、引けるはずもなくこんな有り様ですよ

さて、次のバトルをしますか?
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
41 蒼百合の花 (アラタ)
>>34
……まれによくある事だと思いますよ、うん
【何故か目逸らししながら】
(SO-01J/hi-ho ID:gOvU5s)
42 鶴味(叡史)
>>40
 デッキの底ってのは仕方ないですね……

 はい、やりましょうか! もうひとつ、ここでどれくらい通じるか気になるデッキがあるので。
(PC ID:IJV9Ni)
43 リョウタロス(分身)
>>42
了解した

ダイスはどちらで?

ゲートオープン
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
44 削除済
45 鶴味(叡史)
>>43
 さっきは偶数だったので、今度は奇数で。

 ──界放!
(PC ID:IJV9Ni)
46 リョウタロス(分身)
>>44
ダイス結果は……5
好きな方をどうぞ
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
47 鶴味(叡史)
>>46
 ん−……今度も後攻で。
(PC ID:IJV9Ni)
48 リョウタロス(分身)
>>47
了解

スタートステップ
ドローステップ(4→5)
メインステップ

バーストセット

ターンエンド
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
49 鶴味(叡史)
>>48
 バーストのみ、か……
 
 スタートステップ。
 コアステップ(4→5)
 ドローステップ(4→5)

 メインステップ。
『ゴラドン』『魂鬼』を共にLv1で、『クリスタニードル』をLv2で召喚。

 バーストセット。
 
 アタックステップ。
 早速、ゴラドンでアタック!
 
(『ゴラドン』Lv1・BP2000・シンボル:赤)
(PC ID:IJV9Ni)
50 realize
>>バトル

叡史さんのは紫か……?
(701SO/ccnet-ai ID:.CUlUp)
51 リョウタロス(分身)
>>49
ライフで受ける
む……
(5→4)

バースト発動 仮面ライダー王蛇
レベル2で召喚
召喚時効果発動 疲労状態のスピリット1体を破壊する。この効果で破壊したスピリットのソウルコア以外のコアはそいつのレベル分ボイドに送る
ゴラドンを破壊しそのレベルと同じ数、コア1つをボイドに送る

王蛇『邪魔だ』
(アタックしたばかりのゴラドンを蹴り飛ばし、ベノスネーカーがゴラドンをひとのみにする)
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
52 鶴味(叡史)
>>51
 む、早速ボイド送りはキツイな……
 
 だけど、こっちも、ゴラドン破壊によってバースト発動! マジック・『双光気弾』!
 デッキから2枚ドロー!(1→3)
 
 フラッシュ効果は使わず、そのままトラッシュへ。
 
 続けて、クリスタニードルでアタック!
 
(『クリスタニードル』Lv2・BP2000・シンボル:紫)
(PC ID:IJV9Ni)
53 realize
>>バトル

序盤からコアがボイドへ……やりにくいだろうな……
(701SO/ccnet-ai ID:.CUlUp)
54 リョウタロス(分身)
>>52
マジック ストライクベントを発動
BP8000以下のスピリット1体を破壊。さらに仮面と戦騎を持つスピリットがいるなら1枚ドローする
ドローさせてやるよ。魂鬼を破壊、そして1枚ドローだ
コスト確保のために王蛇はレベル1にダウン

王蛇でブロック

BP5000
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
55 鶴味(叡史)
>>54
 む……察しのとおり、ソウルコアが置かれた『魂鬼』の破壊で、1枚ドロー。
 
 クリスタニードルはBPで負けて破壊される。
 
 ターンエンド。
 
 
〇現在のフィールド
・(更地)
バースト:無
(PC ID:IJV9Ni)
56 リョウタロス(分身)
>>55
スタートステップ
コアステップ(0→1)
ドローステップ(4→5)
リフレッシュステップ(1→4)
メインステップ

ネクサス ミラーワールドを配置

王蛇をレベル2にアップ

ターンエンド
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
57 削除済
58 鶴味(叡史)
>>56
スタートステップ。
コアステップ(4→5)
ドローステップ(4→5)
リフレッシュステップ(変化なし)

メインステップ。
『魂鬼』『アックスモス』を共にLv1で召喚。

さらに、異魔神ブレイヴ『プリン魔神』を召喚。
左にアックスモス、右に魂鬼をブレイヴ。

アタックステップ。
『アックスモス』でアタック!

『プリン魔神』の左合体中アタック時効果で、このターンの間、コスト7以下の自分のスピリットすべてをBP+5000!

(『アックスモス』(『プリン魔神』の左に合体中)Lv1・BP1000+2000+5000=8000・シンボル:緑)
(PC ID:IJV9Ni)
59 リョウタロス(分身)
>>58
マジック ソードベントを使用
スピリット1体をBP+5000。さらに仮面と戦騎を持つスピリットがいるならスピリット1体のコア2つをリザーブに送る
王蛇のBPを上げ魂鬼のコアをリザーブに

王蛇でブロック

『Sword Vent』
王蛇『イライラするんだよぉ』
(ベノサーベルで魂鬼を殴り、アックスモスを蹴る)

BP13000
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
60 鶴味(叡史)
>>59
 アックスモスは破壊される。合体スピリットがいなくなったプリン魔神は、フィールドに残す。

 次々と踏み潰されちゃってるな……ターンエンド。


〇現在のフィールド
・『プリン魔神』<0>Lv1・BP2000
バースト:無
(PC ID:IJV9Ni)
61 リョウタロス(分身)
>>60
王蛇は色々とデッキのカードが豊富でねぇ

スタートステップ
コアステップ(0→1)
ドローステップ(3→4)
リフレッシュステップ(1→4)
メインステップ

バーストセット

王蛇をレベル3にアップ

ターンエンド
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
62 鶴味(叡史)
>>61
 またアタックなしか……うーん、なんだか真綿で首を絞められている感がする。
 
 スタートステップ。
 コアステップ(3→4)
 ドローステップ(2→3)
 リフレッシュステップ(4→6)
 
 メインステップ。

 まずは、バーストセット。
 
 続けて、マジック・『フォースドロー』を使用。
 デッキから、手札が4枚になるまでドローする。今の手札は1枚だから、3枚ドロー(1→4)。
 この効果発揮後、このマジックカードをフィールドへ。あまり意味はないかもだけど、これがフィールドにある間、お互いのデッキは破棄されない。
 
 バーストはありますか?
(PC ID:IJV9Ni)
63 リョウタロス(分身)
>>62
いや、発動しない
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
64 鶴味(叡史)
>>63
 では、続けて、『クリスタニードル』を召喚。プリン魔神の右に合体する。
 
 アタックステップ。
 クリスタニードルでアタック!
 
 プリン魔神の右合体中アタック時効果で、自分の手札/トラッシュにあるコスト3以下のスピリットをノーコスト召喚できる! よって、手札から『氷楯の守護者オーシン』をノーコスト召喚!
 
(『クリスタニードル』(『プリン魔神』の右に合体中)Lv1・BP1000・シンボル:紫)
(PC ID:IJV9Ni)
65 リョウタロス(分身)
>>64
再びマジック ソードベントを発動
BP+5000、王蛇がいるためオーシンのコア2つをリザーブへ

王蛇でブロック

王蛇『はっはぁ、いいぞ。もっと楽しませろ』

BP13000

それとクリスタニードルでミラーワールドの破壊を狙ってるだろうがこいつはレベル1効果で仮面と戦騎を持つスピリットがいる間相手の効果を受けない
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
66 鶴味(叡史)
>>65
 オーシンはコア1つしかのっていないので、いずれにせよ消滅。

『ミラーワールド』を破壊できないのは承知の上ですけどね。クリスタニードルは破壊されて、プリン魔神は再びフィールドに残す。

 ターンエンド。

〇現在のフィールド
・『プリン魔神』<0>Lv1・BP2000
バースト:有
(PC ID:IJV9Ni)
67 realize
>>バトル

ミラーワールド……相手するとなるとどうするか……あのカードがあるのは大体龍騎デッキだし、うーん……
(701SO/ccnet-ai ID:.CUlUp)
68 リョウタロス(分身)
>>66
バーストは、発動しないか

スタートステップ
コアステップ(0→1)
ドローステップ(2→3)
リフレッシュステップ(1→2)
メインステップ

あー、うん……ターンエンド
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
69 リョウタロス(分身)
>>67
分身「まずミラーワールドは龍騎達のいるデッキじゃないとシンボル軽減役にしかならないぞ」
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
70 鶴味(叡史)
>>68
 なんだ、今の唸りは……?
 
 スタートステップ。
 コアステップ(2→6)
 ドローステップ(2→3)
 リフレッシュステップ(3→7)
 
 メインステップ。
『氷楯の守護者オーシン』を、コアを4つ置いてLv2で召喚。プリン魔神の左に合体。

 ターンエンド。
 
〇現在のフィールド
・『プリン魔神』
↳左:『氷楯の守護者オーシン』<4>Lv2・BP4000+2000=6000
(PC ID:IJV9Ni)
71 realize
>>69

ですよね、相手の効果を受けないからどうしようかなって。
(701SO/ccnet-ai ID:.CUlUp)
72 リョウタロス(分身)
>>70
気にしないでくれ、ただの事故だ

スタートステップ
コアステップ(2→3)
ドローステップ(3→4)
リフレッシュステップ
メインステップ

これは……さらに酷くなるか
ターンエンド
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
73 リョウタロス(分身)
>>71
分身「簡単なことだ。確かにレベル2効果のベントマジックガチャは面倒だが基本あれは龍騎達、仮面と戦騎、その両方を持つスピリットがいなきゃただの案山子だ。だからまずスピリット達を残らず倒した後に処理すりゃいい。そこまで躍起になって対処するもんでもないしな」
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
74 realize
>>73

あ、そっか……仮面と龍騎のスピリットがいる時だけだった……
(701SO/ccnet-ai ID:.CUlUp)
75 リョウタロス(分身)
>>74
分身「仮面と戦騎な」
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
76 削除済
77 削除済
78 鶴味(叡史)
>>72
 …………
【合掌】


 スタートステップ。
 コアステップ(0→1)
 ドローステップ(2→3)
 リフレッシュステップ(1→4)
 
 メインステップ。
『魂鬼』をLv2で召喚。プリン魔神の右に合体。


 アタックステップ。
『魂鬼』でアタック!

 プリン魔神の右合体中アタック時効果で、トラッシュから『ゴラドン』を召喚。
 
(『魂鬼』(『プリン魔神』の右に合体中)Lv2・BP3000+2000=5000・シンボル:紫)
(PC ID:IJV9Ni)
79 realize
>>75

あ、間違えた……
(701SO/ccnet-ai ID:.CUlUp)
80 リョウタロス(分身)
>>78
仕方ない、ライフで受ける
ぬ……
(4→3)

バースト発動 アドベントドロー
BP合計7000までスピリット、アルティメットを破壊できる
ゴラドンがレベル1なら魂鬼も破壊。レベル2ならゴラドンのみ

そしてメイン効果も使用、デッキから2枚ドロー
さらにデッキの上から3枚オープン、その中の煌臨を持つスピリットカード1枚を手札に加える

ファイナルベント
ファイナルベント
仮面ライダー王蛇

………………………………全て破棄
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
81 realize
>>バトル

リョウタロスさん……
(701SO/ccnet-ai ID:.CUlUp)
82 削除済
83 鶴味(叡史)
>>80
 ゴラドンがLv1なので、魂鬼も破壊されますね……だけど、オーシンの常在効果で、コスト3以下のスピリットすべては、相手の効果で破壊されたとき疲労状態でフィールドに残る。
 よって、ゴラドンと魂鬼は、疲労状態でフィールドに残る。

 続けて、オーシンでアタック!
 プリン魔神の左合体中効果で、このターンの間、コスト7以下の自分のスピリットすべてをBP+5000!

(『氷楯の守護者オーシン』(『プリン魔神』の左に合体中)Lv2・BP4000+2000+5000=11000・シンボル:白)
(PC ID:IJV9Ni)
84 リョウタロス(分身)
>>83
ならそのまま殴り倒すのみ、王蛇でブロック

BP13000
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
85 鶴味(叡史)
>>84
 そうはさせませんよ!

 フラッシュタイミング! アクセル・『煌星竜スター・ブレイドラ』!!
 このターンの間、スピリット1体をBP+3000! BP+の対象は、アタックしているオーシンだ!!

 これで、オーシンのBPは合計14000! 何もなければ、そのまま王蛇を破壊します!!
(PC ID:IJV9Ni)
86 リョウタロス(分身)
>>85
ちっ、王蛇は破壊される
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
87 鶴味(叡史)
>>86
 やっと王蛇を突破できた……!

 ターンエンド。

〇現在のフィールド
・『プリン魔神』
↳左:『氷楯の守護者オーシン』<4>Lv2・BP4000+2000=5000 疲労
↳右:『魂鬼』<3>Lv2・BP3000+2000=5000 疲労
・『ゴラドン』<1>Lv1・BP2000 疲労
・『フォースドロー』
バースト:有
(PC ID:IJV9Ni)
88 リョウタロス(分身)
>>87
スタートステップ
コアステップ(8→9)
ドローステップ(6→7)
リフレッシュステップ(9→11)
メインステップ

バーストセット

仮面ライダー龍騎 レベル2で召喚
召喚時効果発動 デッキの上から3枚オープン、その中の仮面と戦騎を持つスピリット1枚とベントと名のつくマジック1枚を手札に加える

仮面ライダー龍騎サバイブ
仮面ライダーゾルダ
仮面ライダーライア

ゾルダを手札に、残りの2枚は破棄する(5→6)
バーストは発動するか?
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
89 鶴味(叡史)
>>8
 いや、バーストはないです。
(PC ID:IJV9Ni)
90 リョウタロス(分身)
>>89
ん、なら続けて仮面ライダーインペラー レベル1で召喚
召喚時効果でこいつとこいつ以外の仮面と戦騎を持つスピリットにそれぞれコアを1つずつ乗せる。龍騎とインペラーにコアを追加
そしてその余剰コア1つずつをリザーブに

続けて仮面ライダーゾルダ レベル2で召喚
こいつの常在効果で俺の仮面と戦騎を持つスピリット全ては相手のスピリット、ネクサスの効果を受けない

ミラーワールドをレベル2にアップ

アタックステップ
インペラーは自分のライフが相手のライフより少ない時疲労する。このニートめ
インペラー『あっはは、お休みしまーす』

ゾルダでアタック
レベル2,3アタック時効果発動 相手のバースト1つを破棄する。この効果で破棄できなかった時スピリット1体をデッキの下に戻す

さらにミラーワールドのレベル2効果 仮面と戦騎を持つスピリットがアタックした時、デッキの上から1枚オープン それがベントと名のつくマジックならメインかフラッシュ効果1つをノーコストで発揮できる。残ったカードは手札に加える

百瀬 華実

そのまま手札に(4→5)

BP6000 白シンボル
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
91 鶴味(叡史)
>>80
 セットしていたバーストは『アルファモン』。そのまま破棄されます。

 ライフで受ける! うぐっ!(5→4)
(PC ID:IJV9Ni)
92 リョウタロス(分身)
>>91
あっぶね……とんでもねえの仕込んでたな

続けて龍騎でアタック!
ミラーワールドのレベル2効果でデッキの上から1枚オープン

百識の谷

手札に加える(5→6)

BP4000 赤シンボル
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
93 鶴味(叡史)
>>92
 両真さんの慎重さが身を救いましたね……

 ライフで受ける! うぐっ!(4→3)
(PC ID:IJV9Ni)
94 リョウタロス(分身)
>>93
やれやれ、これでやっとライフもイーブンだがな

ターンエンド
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
95 鶴味(叡史)
>>94
 イーブンということは、次はインペラーにも動かれちゃうな。どうしようか……


 スタートステップ。
 コアステップ(2→3)。
 ドローステップ(2→3)。
 リフレッシュステップ(変化なし)
 
 メインステップ。
『ゴラドン』『煌星竜スター・ブレイドラ』を前者Lv1、後者Lv2で召喚。

 オーシンと魂鬼のコア1個ずつを、片方のゴラドンへ。コアを置かれたゴラドンはLv2にアップし、魂鬼はLv1にダウン。

 さらに、魂鬼をプリン魔神から分離。
 
 バーストセット。


 アタックステップ!
 スターブレイドラでアタック!
 
 両真さん、フラッシュはありますか?
(PC ID:IJV9Ni)
96 リョウタロス(分身)
>>95
そうだな、そんじゃマジック ガードベントを発動
このバトルの間、俺のスピリット1体は相手の効果を受けない。さらに俺のトラッシュに仮面と戦騎を持つスピリットが2体以上いるならこのターンの間、俺のライフは1しか減らない
ゾルダを対象にする

コストはミラーワールドの上のコアを使い、レベル1にダウン
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
97 鶴味(叡史)
>>96
 む……では、フラッシュはなし。メインのアタックです!

(『煌星竜スター・ブレイドラ』<2>Lv2・BP3000・シンボル:赤)
(PC ID:IJV9Ni)
98 リョウタロス(分身)
>>97
ライフで受ける
くっ……
(3→2)

バースト発動 仮面ライダー王蛇 レベル2で召喚。コスト確保のために龍騎、ゾルダはレベル1にダウン

そして召喚時効果発動 疲労状態のスピリット1体を破壊しそのスピリットのレベル分コアをボイドに送る
スター・ブレイドラを破壊する、がオーシンの効果でフィールドに残るから不発だな
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)
99 鶴味(叡史)
>>98
 げ、また王蛇……

 察しのとおり、オーシンの効果でスター・ブレイドラはフィールドに残ります。

 ターンエンドです。

〇現在のフィールド
・『プリン魔神』
↳左:『氷楯の守護者オーシン』<3>Lv2・BP4000+2000=6000
・『魂鬼』Lv1<2>Lv1・BP1000
・『ゴラドン』<3>Lv2・BP5000
・『ゴラドン』<1>Lv1・BP2000
・『煌星竜スター・ブレイドラ』<2>Lv2・BP3000 疲労
・『フォースドロー』
バースト:有
(PC ID:IJV9Ni)
100 リョウタロス(分身)
>>99
スタートステップ
コアステップ(0→1)
ドローステップ(5→6)
リフレッシュステップ(1→9)
メインステップ

創界神ネクサス 百瀬 華実を配置
神託発動 対象はコスト3以上の殻虫、怪虫、爪鳥、戦騎、界渡、化神

仮面ライダー龍騎[2]
仮面ライダーディエンド コンプリートフォーム
百瀬 華実

ちっ、ヒットは1枚

2体目の仮面ライダーインペラーをレベル1で召喚
召喚時効果でこいつとゾルダにコアを1つずつ乗せる。これでゾルダはレベル2にアップ

バーストは発動するか?
(SOV37/bbtec ID:UDUVMX)