水の流れる建物情報
バブル期に多く見られた、建物の中に水路や噴水、滝などが存在する建物を探しています。かつてはそごうを中心によく見ることができましたが現在ではほとんどが埋められ現存しません。情報お待ちしております。またきうじも積極的に取材したく考えております。
(ID:J7tPRX)
水の流れる建物といえば目黒駅の近くにあるホテル雅叙園東京
目黒川の改修にともなって1993年に改築された超バブルホテルで、その時に残された木造部分が百段階段として有名なところです。
建物の中に茅葺きの料亭があり水路には錦鯉が泳いでいます。
さらにトイレにまで川が流れているという玉手箱のような施設です。いつか宿泊もしてみたいところ。


目黒川の改修にともなって1993年に改築された超バブルホテルで、その時に残された木造部分が百段階段として有名なところです。
建物の中に茅葺きの料亭があり水路には錦鯉が泳いでいます。
さらにトイレにまで川が流れているという玉手箱のような施設です。いつか宿泊もしてみたいところ。


(ID:if4H0w)
ネットの情報を集めたもの 現地未訪問
富士山温泉 ホテル鐘山苑
館内に浮き舞台あり
熱海 ホテルニューアカオ
料亭に浮き舞台があったが再オープンでは特に告知なし
秋保 ホテル瑞鳳
ロビーに水路あり
勝浦 三日月シーパークホテル勝浦
ロビーに水路あり
富士山温泉 ホテル鐘山苑
館内に浮き舞台あり
熱海 ホテルニューアカオ
料亭に浮き舞台があったが再オープンでは特に告知なし
秋保 ホテル瑞鳳
ロビーに水路あり
勝浦 三日月シーパークホテル勝浦
ロビーに水路あり
(ID:if4H0w)
ググった感じだとまだありそうですね。
秋保温泉は佐勘のほかに、秋保グランドホテルも池があるホテルみたいです。
秋保温泉では屋内水路が標準装備なのか……?
他に調べると
山梨県 ホテル八田
https://hotel-hatta.co.jp/omotenashi/
千葉県 鴨川グランドホテル
http://blog.livedoor.jp/megumama27/archives/33024813.html
高知県 ホテル高砂
http://h-takasago.com/page3
などなど。探せば色々あるみたいだ……。
秋保温泉は佐勘のほかに、秋保グランドホテルも池があるホテルみたいです。
秋保温泉では屋内水路が標準装備なのか……?
他に調べると
山梨県 ホテル八田
https://hotel-hatta.co.jp/omotenashi/
千葉県 鴨川グランドホテル
http://blog.livedoor.jp/megumama27/archives/33024813.html
高知県 ホテル高砂
http://h-takasago.com/page3
などなど。探せば色々あるみたいだ……。
(ID:if4H0w)
はじめまして。
ご存知だったら恐縮ですが、
・横浜市都筑区 モザイクモール(滝と川)
・横浜市神奈川区 料亭滝川(川)
・富山県富山市 富山市役所(川)
で、水が流れているのを見ました!
ご存知だったら恐縮ですが、
・横浜市都筑区 モザイクモール(滝と川)
・横浜市神奈川区 料亭滝川(川)
・富山県富山市 富山市役所(川)
で、水が流れているのを見ました!
(ID:whNqjA)
>>9
ありがとうございます!
センター北とか灯台下暗しって感じでした!見に行ってみます!
料亭もなかなか行く機会がないので情報ありがたいです。いつかイベントの打ち上げとか題打ってみんなで見に行きたいですね。
ありがとうございます!
センター北とか灯台下暗しって感じでした!見に行ってみます!
料亭もなかなか行く機会がないので情報ありがたいです。いつかイベントの打ち上げとか題打ってみんなで見に行きたいですね。
(ID:if4H0w)
(ID:if4H0w)
(ID:if4H0w)
山梨県は石和温泉のホテル八田に宿泊してきました。
1960年代の建物と聞きますが、外の庭園の池が建物の中と繋がっていて、錦鯉が自由に泳ぎ回っています。しかし抜け穴は水面下なので、例えば外にいる羽虫が建物の中に入ってくることはありません。
柱をあえて池のほうに配置してその周りをぐるっと池で囲んでいるのもポイント高いです。
ロビーでは100円で錦鯉のエサを購入でき、与えることができます。とても食いつきがいいです。
床下に蛍光灯が仕込まれ、夜はライトアップされ幻想的です。





1960年代の建物と聞きますが、外の庭園の池が建物の中と繋がっていて、錦鯉が自由に泳ぎ回っています。しかし抜け穴は水面下なので、例えば外にいる羽虫が建物の中に入ってくることはありません。
柱をあえて池のほうに配置してその周りをぐるっと池で囲んでいるのもポイント高いです。
ロビーでは100円で錦鯉のエサを購入でき、与えることができます。とても食いつきがいいです。
床下に蛍光灯が仕込まれ、夜はライトアップされ幻想的です。





(ID:if4H0w)
京葉線海浜幕張駅から歩いてすぐのところにある、ホテルスプリングス幕張のレストランカーメルに行ってきました。
まわりに水景が並ぶ中ディナーバイキングをいただきました。小さな噴水の水音が心地よく、またピアノ演奏のある日もあるようです。豪華ですね。
私はディナー開始直後に突撃し、宿泊せずレストラン単体利用も可能でしたが、
クチコミによると日によっては予約がないと混雑してしまう日もあるようです。










まわりに水景が並ぶ中ディナーバイキングをいただきました。小さな噴水の水音が心地よく、またピアノ演奏のある日もあるようです。豪華ですね。
私はディナー開始直後に突撃し、宿泊せずレストラン単体利用も可能でしたが、
クチコミによると日によっては予約がないと混雑してしまう日もあるようです。










(ID:if4H0w)
床下がガラス張りで錦鯉が見れる店情報
河津の旅館
https://www.kawazu-onsen.com/stay/area2/41
愛知県くすのき茶屋花屋敷
http://hanayashiki-koi.com/e275404.html
長岡 料亭新喜光
https://www.kihou.jp/sinkikou/
(閉店)変わり寿司処ふなおか
https://s.tabelog.com/kyoto/A2601/A260503/26001674/
河津の旅館
https://www.kawazu-onsen.com/stay/area2/41
愛知県くすのき茶屋花屋敷
http://hanayashiki-koi.com/e275404.html
長岡 料亭新喜光
https://www.kihou.jp/sinkikou/
(閉店)変わり寿司処ふなおか
https://s.tabelog.com/kyoto/A2601/A260503/26001674/
(ID:if4H0w)
(ID:if4H0w)
水の流れるホテル情報
長野県 上諏訪温泉 浜の湯
https://www.hamanoyu.co.jp/facilities/
上諏訪温泉 油屋旅館
https://www.itoenhotel.com/aburaya/facilities/
石川県 山代温泉 百万石
https://www.kaga-hyakumangoku.jp/
新潟県 高岡温泉 泉慶
https://www.senkei.com/facilities/
越後湯沢温泉 双葉
https://ameblo.jp/mybestaccommodation/entry-12717906634.html
島根県 玉造温泉 ホテル玉泉
https://www.hotel-gyokusen.co.jp/facilities/
東京都 グランドニッコー東京ベイ舞浜
https://tokyobay.grandnikko.com/
長野県 上諏訪温泉 浜の湯
https://www.hamanoyu.co.jp/facilities/
上諏訪温泉 油屋旅館
https://www.itoenhotel.com/aburaya/facilities/
石川県 山代温泉 百万石
https://www.kaga-hyakumangoku.jp/
新潟県 高岡温泉 泉慶
https://www.senkei.com/facilities/
越後湯沢温泉 双葉
https://ameblo.jp/mybestaccommodation/entry-12717906634.html
島根県 玉造温泉 ホテル玉泉
https://www.hotel-gyokusen.co.jp/facilities/
東京都 グランドニッコー東京ベイ舞浜
https://tokyobay.grandnikko.com/
(ID:if4H0w)
(ID:if4H0w)
おたる宏楽園に行ってきました。
館内に3ヶ所、鯉が泳ぐ池があります。
一人旅なので、電話で日帰り入浴の連絡を入れました。みんながご飯を食べているうちに入浴。水車小屋のある庭を眺める露天風呂が素敵でした。
湯上がりにドリンクサービスもあるようですよ。
館内に3ヶ所、鯉が泳ぐ池があります。
一人旅なので、電話で日帰り入浴の連絡を入れました。みんながご飯を食べているうちに入浴。水車小屋のある庭を眺める露天風呂が素敵でした。
湯上がりにドリンクサービスもあるようですよ。
(ID:if4H0w)